【朗報】PS元幹部「ジャパンスタジオ解体は盆栽の枝を刈り込むようなもので、成長に必要なことでした」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUrE4o6T0

日本のゲーム産業、アジア市場における現状はどう?PlayStation元トップのショーン・レイデン氏に訊く

――私はPlayStationのジャパンスタジオで働いていましたが、同スタジオは2021年に閉鎖(Team ASOBIに統合)されました。もちろん、あなたがソニーを退社された後の動きではありますが、かつてワールドワイド・スタジオのトップを務めていた経験から、スタジオの閉鎖をどのように思いましたか?

確かに、私が離れてからのことですね。悲しい出来事ではありましたが、必ずしも驚くべき事態ではありませんでした。アラン(ジャパンスタジオのトップを務めたアラン・ベッカー氏)は素晴らしい人物であり、彼も懸命に努力してはいましたが、負の遺産が大きすぎました。スタジオがしばらくヒット作に恵まれず、従業員たちもその感覚を忘れてしまい、やがて自分もどうやって作品を成功に導けばいいのか忘れはじめてしまう、というのは大変なことです。

そうした場合、考えられる道は2つあると思います。1つは、実際に彼らがたどった道。もう1つは、愛ゆえにこそ非常に厳しい思い切った処置をとる道。Team ASOBIの件も、これにあたるのかもしれません。言うなれば、盆栽の枝を刈り込むようなものですよね。一旦は幹の近くまで枝を落とし、その後の再成長を見届けるのです。
https://jp.ign.com/games/76987/interview/playstation

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwNcqmSa0
>>1
さすが世界のソニー、大戦略だ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIoHmTEk0

>>1
どう考えてもジャパンスタジオより酷い結果しか生み出して無いけど?

これだけオンギメディアに持ち上げさせまくってるのに全く無名だよな
嫌われるとこにすら辿り着けて無い
ユーザーが誰も興味示さ無い
ゴミにすら成れ無いミジンコ

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZO8028Qr0
>>1
主要サードの評価がおもしろい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qlou41/0
>>1
完全に日本市場枯れてしまったんだが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsJiX5pY0
>>24
ほんとこれw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8eLRrO30
>>1
まぁ、確かにヒット作は出てなかったからな
ただ、それは日本だけじゃなくてソニーの内製スタジオは殆どヒット作を出してない
スパイダーマンもただ配りして本数は稼げたけど、実際は大赤字だったぽいし
マジで成功と呼べるのはツシマぐらいじゃないか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BFmUnFs0
>>1
枝を切り落としただけで成長という成長が全く見られない気が…
ジャパスタ閉鎖してなくてもアストロボットは生まれただろうし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ORhzcvb0
成長しましたか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQvjaUbZ0
刈り込んだ後育てず放ったらかし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L9i3Mj4o0
>>3
そんなことはなく、IPを育てたり、権利を集約しようとするMSや任天堂などに対抗するためポリコレを持ち込んで過去作を全て焼き払おうとしたんだ
結果昨年から今年にかけての大爆死連打なんですが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwy1XH6j0
ジャパンスタジオは無駄に伸びた枝、美しくないから切り落とした
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaTCgZBa0
枝のつもりで根っこ切ったら枯れちゃった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbJIKhZE0
そして十時に狩られる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPPH6oZi0
刈りすぎて
枯れとるやないかーい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aGHkAxKM
刈り取ったら任天堂とかに中途で入られちゃってますけど…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjxearas0
葉が付いてないと枯れるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AuJZNH+0
まあやむなしやろ
しばらくまともなもん出せてなかったし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AGtLlh20

>盆栽の枝を刈り込むようなものですよね。一旦は幹の近くまで枝を落とし、その後の再成長を見届けるのです。

人は刈り取ったら再成長しないんですよ・・・

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:habrRUkG0
松は刈り込むと葉がダメになるのだ!植木と違うんだぞ!!! ってこち亀で言ってた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v9vz9LDX0
枝だから!と言って幹切ってない?
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1k2zEpO0
>>20
ジムも切られたからね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MexJ9u70

栄養だけ吸う不要な枝葉とか言われてて草

遠回しに価値なしのゴミカスって言われてる

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTWWh3/n0
バンジーとかいう無駄な盆栽を新しく買ったのはなぜなんだい?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsJiX5pY0

>>23
2021/04/01 Jスタ大粛清
2022/02/03 bungie買収を発表(SIE史上最高額)

準備だったのかね

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFI5VjY20
>>43
bungieとかいうゴミ買ったのまじでドン判
Jスタの方が絶対利益率上だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFI5VjY20
それでコンコードとか作るとかかじ取りした奴らの頭おかしいだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pMWmUfV0
無駄な枝切ったとおもったらその部分に任天堂の大樹が育ちきってて草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qlou41/0
>>26
切った枝を任天堂公園に挿し木したら育ったでござる
ちなみに元の木は枯れだしている
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMxFOq+V0
所詮枝葉だったのよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCLm+3qWd
他の枝が無駄に太くなり過ぎてるうえに全然葉が付いてないから幹を枯らす勢いなんですがそれは
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pMWmUfV0
ショーンが日本大嫌いなだけデース
イエローモンキーは白人黒人の奴隷になるべきデース
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAMPlQ8S0
日本は枝じゃなくて根っこから引っこ抜いてるやないかw消滅しとる
たとえからして中卒レベルだから話にならん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxidFe5m0
根が腐ってるのに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DIgkXh30
盆栽も知らねーくせに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67nE0Jnx0
やったのは剪定じゃなく伐採やん

引用元

コメント

  1. …………マジでジャパンスタジオをそのまま残してた方が今よりマシな結果にはなったんじゃないかな……多分

    • まあPS4は3を反省してまだ手ごろな値段で勝負しようとしたところまでは良かったと思う

      とはいえ、PS3とPSPとvitaで会社を2度潰しているし、Jスタも褒められたものじゃ無いんだけどさ・・・

  2. 根ごと引っこ抜いて投げ捨てた、の間違いだろ

  3. 盆栽を丸ごと引っこ抜いたの間違いだろ…

  4. 世界の10%を占める市場を軽視するメーカーと、俺たちは日本市場は見捨てたと日本語で言い続けるユーザー
    正直これだけでもソニーがどれくらいおかしいかよくわかる

    • ファンボーイはユーザーじゃないからセーフ()

  5. 雑草駆除の間違いだろ

  6. まさかAAAが崩壊して利益を産み出さず中小規模のタイトルにシフトしていくとは当時は思わなかったのだろうねw

    • そんなだから世界でも最も上手く行ってる側なはずのサードですら、コスト百倍になったのに売り上げ百倍になってなくて困る、客や市場が悪いって泣き言を昨今になってようやく今更ほざいてるんだろうしな
      ほんま基本的に馬鹿しかいない業界だよ真面目に

      • 大作系は否定しないけど、コストの問題とか度外視して突き進むのはビジネスとしてどうかという、当たり前の事が分かっていなかったんだよね

        FC時代みたいに、売り上げが10万とかでも利益出た時代とも違うんだし、開発方法や経営体制、販売方法とか考えないとどうにもならななくなるのが目に見えて分かっていたし

  7. ここまでボロクソに貶されても切り捨てられても
    宗教だからSONYを持ち上げ任天堂を叩くしかないファンボ達

  8. ソニーの社員は自分の功績等のキャリアアップしか考えないから育てるという事を全くしないんだよね

    • 目指しているのはサードどもを飼いならしてロイヤリティを巻き上げることだからなw

  9. コンコード「で、オレが生まれたってワケ」

    • あれに何百億円も投じるなら、その金でジャパンスタジオを残していた方がまだマシな結果を出しただろうな

  10. 刈り込みすぎてダサい変な髪型になった上に
    その刈り込んだ部分から薄毛が進行し始めたから
    もう元の頭髪には戻らずにあとは禿げ散らかすだけなんだろうなw

  11. ゲームを盆栽で例えるならスタジオ解散は枝葉を切り落とすんじゃなくて幹をぶった斬るの間違いじゃないですかね…

  12. プレステに幹なんて無いでしょ
    あるのは枯れた落ち葉。焼畑するしかない

  13. 言い換えると、開発スタジオを剪定対象の枝として見てるということだな

  14. 結果を出さないから切り落としたというなら、ずーっと昔から逆さや赤字なハード事業こそ手を入れるべきだろ
    まあジム退任して十時が手綱を握ってようやくそうなったけど

  15. 和ゲーが北米じゃ国内ほどは振るわないように、逆に北米産のゲームが北米ほどは日本国内じゃ振るわないように、日本と北米の感性の違いは枝葉の違いレベルじゃなくてそもそも梅とマツみたいに生物学の門レベルで違うんだから現地法人の閉鎖は枝の剪定じゃなくて盆栽の鉢ごととっぱらってる(=その市場は捨てた)に等しいんだよ。今更日本向けにSIEが何かしたって意味が無い。自分から捨ててるんだから。

  16. 仮に事実だとして切られた側の人間がこの発言見たらどう思うか?ってのを
    多様性だのLGBT推進してる企業がよく言えるな

  17. 切り落とした結果本体が弱ってると言うとこは必要な枝だったんじゃないスかね

    • 枝ではなく幹を切り落とした感じ

    • 日本の枝って映画で日本だけ別のが流行ってるとかあるから、効率厨からしたら
      非効率に見えて切断対象になりやすいんだよね
      ただ多様性維持のためには一番必要な枝で、本体が転けたときの支えになるのがこの枝

  18. 枝を切ったつもりが、ソニーは命綱を切ってたってヲチね(笑)
    クソ二ー「米国人は金持ちと聞いたから、米国に逝くゴキ!」
    米国「来るのは勝手だが、出来損ないばかりだな・・・任天堂と地元サードゲー買うわ」

    >ヤフー「PSVitaやVR苦戦、SIEの戦略は?」 SIEプレジデント「ステマをがんばります」

  19. いいこと言うじゃねえか
    ですから十時さんバッサリ刈ってください

  20. もう根腐れ起こしてるから今更枝葉を多少切ったところで綺麗な形にはならんと思うぞ

  21. ジャパンスタジオ閉鎖の1番の弊害ってPS+プレミアムだと思ってて
    PS1、PS2、PSPとかの旧作の頃って日本のソフトメーカーが主力なのに
    そこと話つけられそうなジャパンスタジオ潰してるからそらソフト追加されんよなと
    スタジオ残ってれば夕闇通りとかの超レアソフト追加とかで付加価値出そうなのに

  22. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qlou41/0
    >>1
    完全に日本市場枯れてしまったんだが

    35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsJiX5pY0
    >>24
    ほんとこれw

    その割に海外市場も育ってないどころか、みーんなマルチに逃げるせいでろくに本数の発表も出来ないというね
    なんだったらPS5を含むとマルチでなおFF16の300万(初報以降の追加報告無し)みたいなサムい数字ばっかり出るし

  23. 枝と勘違いして幹を切り落としたでござるの巻

  24. オギャーッ

タイトルとURLをコピーしました