1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9t/uUrz0
ハードウェア情報のリークに定評のある「ムーアの法則は死んだ」という配信者が
23年にAMDが行った社内プレゼンテーションに関する正確な情報が入手できたと主張。
彼はこれはあくまで23年時のものだとしながらも
ソニーが当初の計画を大幅に変更することは滅多にないとも説明。
そのうえで社内では手頃な価格にすることが最も重要視されており、据置型と携帯機型の2種発売される。
製造は27年の半ばから始まり、28年に発売されると話していた。
詳細スペック
据置型
Zen6を8コア搭載
RDNA 5が40~48
消費電力は160w
160または192ビットバス
ラスタライズはPS5の3倍でレイトレーシングが大幅に強化されている
チップレット型の設計
プレイステーション4、5ソフトとの下位互換性あり
携帯機型
Zen6を4コア搭載
RDNA 5は12~20
消費電力は15w
128ビットバス
ラスタライズはPS5の半分程度にとどまる
下位互換は据置型と同じ
タッチスクリーンとデュアルマイクがある
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muENtCDU0
Switch2「はあはあ3年かけてようやく売れてきたぞ」
PS6「やあ」
Switch2(泡吹いてぶっ倒れる)
PS6「やあ」
Switch2(泡吹いてぶっ倒れる)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwLgYLWW0
18万と20万だな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bb1XCxvZ0
ソフト開発費はPS5のさらに倍になります
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPPuT3Zw0
簡単に言うけどPS5未満の性能でPS5互換なんてそう易々とは取れんよ
最近出てきたPS5ギリギリでPS5proを当てにしてるようなソフトは特に
最近出てきたPS5ギリギリでPS5proを当てにしてるようなソフトは特に
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiQ8Z6z50
ワイルズとGTA6が動かないと携帯機だす意味がない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKfw8QVS0
えっえっ、PS5が256bit接続なのにPS6で劣化すんの?
んでPRO以下のコア数?Enhancedの互換性なくすの?無印オンリーでの互換性?
意味がわからねぇ
んでPRO以下のコア数?Enhancedの互換性なくすの?無印オンリーでの互換性?
意味がわからねぇ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPPuT3Zw0
サードはどうするんだろうな
Switchと同じようにこの携帯機を無視するのか、あるいはマルチするのか
このスペックが正しいならソニーはXSSさえ上回っておけばマルチしてくれるという算段だろうか
Switchと同じようにこの携帯機を無視するのか、あるいはマルチするのか
このスペックが正しいならソニーはXSSさえ上回っておけばマルチしてくれるという算段だろうか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiQ8Z6z50
PS6と新PSPでソフトの互換性がでるようにはするけどソフトは共用できなさそ
携帯機でやりたかったら携帯機用のソフトを買ってね
携帯機でやりたかったら携帯機用のソフトを買ってね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVfm7Bxx0
今据置と携帯を併売する余裕あるんか。凄いな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yB4M3RjR0
セットで20万くらい?
売れんのかな
売れんのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPPuT3Zw0
据え置きは15万
携帯機は8万ってところかな
それぞれPS5pro、Switch2よりスペック高いから価格はそれ以上が前提となる
携帯機は8万ってところかな
それぞれPS5pro、Switch2よりスペック高いから価格はそれ以上が前提となる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OiQ8Z6z50
物理デバイス無しがすんごい影響しそうだよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJIIXzLK0
ソニーの価格設定で手頃とか言われても全然信用出来んなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYpW53Uw0
ポリコレ辞めてエロを復活させない限りPSハードなんか買わんから如何でもいい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXemF1dh0
UMPCと違ってオンライン料金が掛かるだけの産物にならんのかこれ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUiKm3Oz0
Zen6で8コアっておかしくね?12コアが基本になるって聞いたんだけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9wSYpwW90
デュアルマイクってのがイイネー
携帯機にマイクつけるのソニーらしい斬新なアイディアだー
携帯機にマイクつけるのソニーらしい斬新なアイディアだー
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrZ+d1qv0
デザインを最重要視してほしい…
PS5はダサすぎて買わなかったとかいう初めてのハードだった
PS5はダサすぎて買わなかったとかいう初めてのハードだった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0ZnmMFv0
これ今のファーストクソザコなpsで大丈夫なんか?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+KL1DUJ0
ピンクステーションあるな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7qICC750
PS5Proより性能落としてGTA6動きません!とかならんの?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+KL1DUJ0
クソデカPS5の時点でまともに動かないゲームが目立つからセーフ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5D6/c7m0
23年当時の話っていうとジムがいた頃?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sF2WGui50
淫夢(ゆめ)見すぎて現実との整合が不可能になってるのが草なんだ
フォトンバッテリーみたいなやつでも出てこない限り携帯機をスペック盛りするなんて無理だから
フォトンバッテリーみたいなやつでも出てこない限り携帯機をスペック盛りするなんて無理だから
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+aqD1jw0
グラなんて今くらいでいいよ
つまりいらない
つまりいらない
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkeilnf00
十時体制の今リスクを負ってまで据え置きと携帯機分けて出すはずないじゃん
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ivwMMdL0
一番の問題はPS4互換がどこまでできるかだろうな
信者ですらPS5買わずにPS4にしがみついてるやつが多いから互換がダメだったら一気に反転するぞ
信者ですらPS5買わずにPS4にしがみついてるやつが多いから互換がダメだったら一気に反転するぞ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ue0S5IbX0
低性能と馬鹿にしてたソニーファンは
この携帯機も邪魔だと思うんかな
この携帯機も邪魔だと思うんかな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcWHx4Sm0
Zen6のダイって12コアらしいけど8コアに削減してるのはゲームにそんな要らないって判断なのか?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYXPL4IE0
据置と携帯を分けるとはバカなのか
どっちつかずで共倒れの未来しか見えなくね
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UUIESPNM
いっそ合体出来るようにしとけよ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgqdmTfr0
160wってかなり性能さがるねえ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFJ3qGjVd
蓮舫に代わるプレステ6人材が見つからない…
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+KL1DUJ0
互換で一番簡単なのはプレステ捨ててPCだからなw
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arDKUmZ40
2つ揃えたら20万円いきそう
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhtoFYPS0
今のモバイル時代ゲームの据え置き市場に限界感じて何だろうが
高齢化のPSユーザー層とかいろいろ縛られててそう簡単には解決しない。
高齢化のPSユーザー層とかいろいろ縛られててそう簡単には解決しない。
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFJ3qGjVd
背面ピロピロの伝統芸復活せんかな
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZaLTLRdt0
PS5並みの性能で携帯機ってバッテリーはどんだけ持つのよ
コメント
現状でもPSの存在なんて空気なのにまだ夢見てんのか
あの爺さん、PS2辺りから引きこもってて、世の流れから隔離されてるからなぁw
ドヤ顔で出してくる怪文書も、昭和末期から平成初期辺りの時代設定ばかりやしw
泡吹いてぶっ倒れるのはPS5およびProと思うんだけど
トトキンかもしれない
PS5は最初から倒れてるので大丈夫()
トトキン「改めて言うが、正気かおまえら(SIE)」
Switch2が好調なのが滅茶苦茶悔しいって事はわかったよw
いくらリーク()情報流してもこれでSwitch2やめてPS買おう!ってならないのが悲しいよね
むしろPS5にブレーキかけてるだけって言う
これ本当なら携帯機版出すために全てのソフトがps5と縦マルチなってps6買う必要ないねのパターンじゃん
こんな誰でも分かりそう墓穴掘るのは流石に嘘でしょ
いやラスタライズでPS5の半分だからrogallyと全く変わらんものが出てくるだけだよ
PS5の半分の性能でPS6と互換とかXSSの比じゃないぐらい劣化調整しないといけなくなるんだがw
てかXSSと同程度って事だしw
ソニーお得意のクロックアップして数字だけの見せかけだろうし、携帯機だと排熱も厳しいからサーマルスロットリング起こしまくりで通常はPS3程度のクオリティかな?
XSSみたいにあえてデチューンで数字を落として安定性を重視すると優越感が欠乏しちゃうし
携帯機も出すなら
PSユーザーはPS6の足を引っ張るって叩かないとね
まぁそのPS6も10万超え確実の約束された爆死ハードだろうけど
>携帯機にマイクつけるのソニーらしい斬新なアイディアだー
マイクならDSシリーズにも付いていたし、Switch2にもプレイしているゲーム音や周囲の雑音などを自動で取り除く機能の物が標準で付いているんだが………
あのノイズ除去はマジでビビった
掃除機かけても本当に声しか残っとらん
ノイズ除去もすごいが文字起こしも優秀なんだよな
「ゆっくり実況」が文字起こしされるとは思わなんだw
こんなにハッタリ効かせた夢()のスペックじゃなくて
ソフトに金かければいいものを……
結局どこまでいっても劣化PCでしかないだろうに
で、前も言ったけど冷却どうすんの?cs初の簡易空冷搭載で定期メンテナンス必須にするか?そしてまたデザイン優先で冷却おろそかにするのかな
消費電力PS5の最大350Wの半分でラスタライズ3倍って可能なのか?
PS5の4年後に発売した、PS5ProがPS5と同じくらいの消費電力で1.5倍くらいの性能だったのに
PS5Proを準備してた23年にこの記事の性能のPS6ができる見通しが立ってるのが不思議
そういう部分を突き詰めて考えていったら、少なくとも現時点では妄想乙としか言えないよねえ。
物理法則を無視してるとしか思えないんだから。
6出るのか
5買うのやめるわ
本当にそれ。任天堂と逆だしPSではエッチなゲームを復活して欲しいし任天堂の方はガッチガチの規制して欲しい。ポリコレはしなくてもいいけどエッチなゲームは規制して出して欲しくない。任天堂はCEROB以下のゲームしか出すようにして欲しいしCEROB以上のやつ出したら強制販売終了させたり停止させて罰金払って欲しい。子供を守って欲しい。
任天堂は子供たちに人気なんだし子供が見たら困るやん。
そりゃもちろん見守りSwitchという方法もあるけど見守りSwitchしてない大人のSwitchを借りて遊んだりしたら色々見られるやん。そのせいで子供が変な趣味にハマったらどうするのという話。
続き
見守りSwitchないSwitchで遊ばせる人もいるんやしそういう人に配慮して欲しいわ。うっかり子供がバニーガーデンに興味持ったりそれを見た親御さんが可哀想。バニーガーデンしてる人がいるなら子供がいるから辞めろ、消せと言えばいい話なんだけどとにかくSwitchは子供とその親御さんがやるものだと自覚して欲しい
続き
オタクの趣味に付き合わせる任天堂が可哀想。オタクはPS、Steam、Xboxでもしとけばいい。任天堂は本来子供とその親御さんがするものなんやし。
オタクに媚びないと販売出来ないのも終わってる。
取り敢えず馬鹿はもう喋るなと言っておくね
お前の親とされてる人達が可哀想だよ
偶々人間そっくりの見た目なだけの排泄物を自分の子供だと認識して育ててたんだから
真実を知って絶望しただろうな
くたばれ、ゴミ虫
携帯機vitaみたいにガストや日本一とか良くも悪くも身の丈にあったサードくらいしかまともに新作出さなさそう
クソしょぼいソニーファーストIPに魅力を全く感じないのでいらないですw
つーかほとんどのサードがpcとのマルチ継続でpsに需要なんてないのはps5で証明されてるのに懲りないねw
>23年にAMDが行った社内プレゼンテーションに関する正確な情報が入手できたと主張。
その頃手腕ふるってたであろうジムがもういないんですがそれは
PS1~5と互換のあるPlayStationPCを100万円ぐらいで出して
高級オーディオマニアと同じ層に訴求していくべき
正直いうと、この路線ならPS生き残れると個人的には思ってる
超高級路線で細々と優越感民を騙して売っていくしかないよな
価格は50万円くらいでスペックを盛るだけ盛る
盛れなかったら金箔でも何でも付加価値を付けて売る
それ位やって元が取れるかどうかって所よ。
QUALIAって高級路線シリーズが昔あったな
ソニーがあまりにアホすぎて倒れたんだろうな
据え置き164,800円(税別)
携帯 94,800円(税別)
と予想
まあこれが最期で撤退すると予想するけど最期だからこそ綺麗な花火になって欲しい
グレートPS6になるんやな
それともPS6の肩()にくっついてキャノン砲になるんかな
ただでさえPSはソフトが売れないんだから開発者目線だとPS向けに出すとなると携帯機版は対応しませんっていう選択肢は取れなくなるので、結果としてPS5より劣化した物しか出てこなくなる
もう優越感得られないねぇ
15万ぐらいか?
Switch2の3倍ぐらいの価格じゃ死産確定やん
なーんだPS5買わなくてもいいのかー
タイミング的に十時にザックリカットされてそう
価格予想
PS6 16万
携帯機 10万
画面に繋げられる高性能携帯機路線にしたほうが良かったのでは