【悲報】ゲームのCGてロマサガ2リメイクくらいで良いというツイートがバズる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw524Nwh0

ロマサガ2リメイクをやってて思うんだけどゲームのCGってこれくらいでいいんだよな
ハイスペックPCやPS5がないと動かない本物のような超高精細CGなんか求めてないし
CGがリアルだからゲームが面白くなる訳でもない
技術の進化はいいけど映像の綺麗さにだけこだわり過ぎてないか?

#ロマサガ2R

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GAoxKD4d
>>1
いやそもそもSwitchだと解像度低いしテクスチャの貼り遅れ起こるからロマサガ2のグラフィックですらSwitchだとスペック足りてないんだけど
169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HI5OD3dAd
>>1
ショボい
もう少しクオリティなきゃへぼいと思われるぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUJKLYEN0
良くないよ安っぽい
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q0V3ruQ0
>>2
いやこれでいい
本当にやったか?これでめちゃくちゃ面白いぞ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNMvTsIL0
>>95
ダメリメイクの典型よ
原作とまったく違うビジュアルにされてゼノブレ化
あれじゃあアニメキャラにブヒる特殊な層しか買わない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYa6KFsE0
完全に任天堂信者の酸っぱい葡萄やんwww
会社が持続可能なら高グラの方がユーザーだって嬉しいだろ普通。
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id/MBH120
>>3
価格的にスイッチと同じくらいでグラが上だったPS4が負けてんだから
葡萄が本当に酸っぱかったオチだぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpWQ/VmH0
あのグラは地雷臭すぎてやばい
サガエメとか酷かったわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bcum/Dfw0
ラスアス2も今となってはちと古いな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0i+1Mr/0
別にリアルで繊細な絵を追求したゲームがあってもいいが、全てのユーザーがそれを求めているとは勘違いしないことだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JXiA7qf0
売上同じならクソグラでいいという三流メーカーの発想。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVD1/ioUd
全くバズってなくて草ぁ!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpB0BGE+0
まあ日本人がゲームで好きなのはフォトリアルの方向性では無いよな
フォトリアルグラフィックのゲームはソニーがハード同梱にしてやっと20万程度で
それ以外だと最近は爆死しかしてない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcJMw8LMM
グラで誤魔化せる時代が終わったんだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPwqv/Y70
高精細グラフィックがタダで出せるなら高グラのほうがいいけどそうじゃないからね
発売間隔が倍になるからね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GAoxKD4d

>>12
なってないじゃん

Switch版ロマサガ2よりPC版ロマサガ2の方がグラフィック綺麗だけど同時発売されてるでしょ

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPwqv/Y70
>>15
画質設定の差で収まる程度の話しはしてないが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GAoxKD4d
>>18
画質設定だけじゃなくロード時間やフレームレートでも劣ってたじゃんSwitch版ロマサガ2は
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPwqv/Y70
>>25
旧世代スペックでも移植できてるんだからもともと大したグラフィックじゃないよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/QqOznd0
Switchの方が売れてるのが答えでしょう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFOoQbx+0
色々なゲームがあった方がいいと思うけどなんで限定したがるんだろ
ロマサガ2Rよりグラフィック悪いゲームもあっていいと思うし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCT/CadU0
旧作ドラクエなんか、3DS版のDQリメイク基準でも不満ないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BTdgipS0
高精細CGでポリコレブスを見せられるよりは100倍いいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdMkSfqKH
それ単に今までのサガの3Dが酷かった反動なだけだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdIzAAUG0
メタファーよりもロマサガ2Rのほうが奇麗とすら感じたけど
ワールドやった後だとライズは汚く感じたな
性能よりカプコン以外のメーカーの技術がまだまだ足りてない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBSayy6NC
ちょっと敵と距離あるとモーションの更新がカクカクになるのは流石にやり過ぎでは?
PS3のafrikaでも同じことやってたけどここまでひどくはなかった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
右を求める技術の進歩の過程で左が生まれるんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YA+AuCxcd
そもそも同じスクエニでFF16とかFF7とかだと解像度が高いだけでゲームで出来る遊びが3世代前のFF10とかそんな窮屈さなのがね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkXLoI9S0
100万本発表まだ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpB0BGE+0
元ポストで「バイオとかグラフィックが綺麗な方がいいだろ」的なこと言って引用してた人が居たが
少なくとも日本ではバイオが一番売れてたのはちゃっちいポリゴンで低画質のPS1の頃なんだよな
今はグラフィック上がってグロ度も上がったから日本人の好みに合わなくなったのでは?と言う分析もあるし
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFOoQbx+d
>>29
あの頃はあれが美麗グラフィックでリアルリアル言われていた
反論どころかそいつの論調のアシストですらあるぞ
〇〇がシリーズ1売れてるんだから求められてるなんていったらFFは8が答えになるからね。比較に意味は無い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eiSEqbJM
くらいが良いじゃなくて
くらいで良いなんだね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0i+1Mr/0
リアルさとやらを追及してキモいキャラが増えるなんて本末転倒だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhLoz3ye0
和ゲーに関してはモデリングはロマサガみたいのかDBスパゼロ路線でいいと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIWzdY1Ur

リプ「技術の進化がないと左側すら作れなくなりますけど?」

安定のアニメアイコン

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkXLoI9S0
リアルグラにするとポリコレうるさいからな。リアルとゲームを分けて考えられなくしてるのは他ならぬ洋ゲー主導のリアルグラ至上主義派共のせい
自分で自分の首絞めてちゃ世話ないね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luCU2Onkd
あんなショボ3D化ならドットでいい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xvLuzAF70
解像度とかフレームレートを半分に落としたら必要なスペックも半分になる
PS4くらいの性能で充分だからスイッチではまだちょっと足りないけどスイッチ次世代機でようやく完璧超人になる
NVIDIAのDLSSを恐れてPSSRを作るくらいにはSIEも危機感感じてる

引用元

コメント

  1. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIWzdY1Ur
    リプ「技術の進化がないと左側すら作れなくなりますけど?」
    安定のアニメアイコン

    今現在、左が作られてるんだから
    少なくとも作ったメーカーで作れなくなる
    なんて事は起こらんだろ

    バンナムやゾイドのCG作ったとこみたいに
    過去のノウハウ全部捨てまーすwwwせん限りは

  2. 完全に任天堂信者の酸っぱい葡萄やんwww
    会社が持続可能なら高グラの方がユーザーだって嬉しいだろ普通。

    そうでもない
    というかマニア以外、本気で微塵も気にせず「これで十分」と感じてる

  3. ロマサガみたいなライトファンタジー(肉親が死んだりするけど)なら左側が正解やし、ポストアスカリプスを舞台にするなら右側が正解

    で、日本において好まれるジャンルはライトファンタジーなので、左側で十分なんだけど、一部の洋ゲー信者は右を持ち上げるから、こんな議論になる

  4. リベサガはグロい敵や演出も割と多いけどこれくらいのCGの方がいい感じなマイルドに収まって無駄なストレスにならずにすむわ

  5. 日本のRPGはリアル寄りされるよりアニメ絵の方が、しっくりくる

  6. この方向性のままクオリティ上がることには賛成だけど
    行き過ぎて予算と時間ばかり掛かって進化は誤差みたいなのは簡便だな

  7. 適材適所で合う合わないとかはあるよね。
    基本的にJRPGはロマサガ位でいいよ。
    FFはなんであんなにリアルに拘ってるんだか…
    剣と魔法のSFファンタジーでリアルいらんやろ

  8. 見た目とか際限なく予算つぎ込んでちょっと良くなる程度ならほどほどにして他に力入れて面白いもん作って欲しいもんだね

  9. そもそも俺はオリジナルのドット絵で一向に構わんよ

  10. ロックブーケ「抵抗しても、無駄ですわ。私の魔力で、貴方はもっと虜になる・・・。私にひれ伏しなさい。」
    テンプテーション2

    ワイ「むむっ、これはたまらん」(*´Д`*)

  11. 高解像度に作りこんだ景色をつくってもそれがただの背景なら写真眺めてるのと一緒
    岩壁がめちゃくちゃ高精細でもただの壁なら無意味でたとえばリンクが登るための凹凸として機能するなら意味をもつ
    結局はゲームデザイン次第でゲームを発展させられない会社がやるグラ開発はただの逃げよ

  12. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JXiA7qf0
    売上同じならクソグラでいいという三流メーカーの発想。

    売上同じならええやん
    グラ関係ないって証拠やん

    一流だか二流だか知らんけど、グラにこだわって金かけて、落ちぶれていくよりずっとええ

    • 同じ売り上げをあるのに、手間がかかった方と、手間がかからなかった方、どちらの結果が優れてるかと考えたら、後者しかないよな

  13. 精細なグラフィックが合うかどうかはゲームによるけど
    前提としてゲーム性は担保したうえでグラフィックを追求してくれ
    FFシリーズとか絶対逆に映像美ありきでゲーム作ってるだろ

  14. 十分といや十分だわ少なくともスイッチ版でやってるけどグラにもゲームにも不満はない
    あえてあげるなら不満はカメラをキャラからもっと離せるようにして欲しかったくらいだわ
    これは3DRPGとかアクション全般での不満で後ろが確認しにくいからだがロマサガだと敵避けでの時間管理もあるからこれ出来るだけで快適さにだいぶプラスになると思う

  15. リアルすぎて毛穴が見えるならアニメ調でいいと思う

  16. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GAoxKD4d
    >>1
    いやそもそもSwitchだと解像度低いしテクスチャの貼り遅れ起こるからロマサガ2のグラフィックですらSwitchだとスペック足りてないんだけど

    足りないのはスペックじゃなく、スクエニの技術。

  17. TOP画像、ウサミミ装備している感じに見えるな・・・

  18. 漫画で考えろよ
    少女漫画風と劇画風だけじゃ気持ち悪いだろ

タイトルとURLをコピーしました