1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ki8fAEdM0
本来ならゼノブレイドシリーズはPSソフトとして出ていた
ゼノギアス、90万本
最初にPSで出ていた時は売上も充分だったのに任天堂が奪い取る
ゼノブレイドは任天堂の年齢層と合致せず爆死連発
ゼノブレイド1、15万本
ゼノブレイド2、31万本
ゼノブレイド3、52万本
ゼノブレイドクロス、15万本
PSで出ていたら全てミリオン達成していた
任天堂は詫びとしてゼノブレイドクロスDEをPS5にも出すべき
ゼノギアス、90万本
最初にPSで出ていた時は売上も充分だったのに任天堂が奪い取る
ゼノブレイドは任天堂の年齢層と合致せず爆死連発
ゼノブレイド1、15万本
ゼノブレイド2、31万本
ゼノブレイド3、52万本
ゼノブレイドクロス、15万本
PSで出ていたら全てミリオン達成していた
任天堂は詫びとしてゼノブレイドクロスDEをPS5にも出すべき
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLJIi4eU0
>>1
ヒント:ゼノサーガ
ヒント:ゼノサーガ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naPXYvBC0
>>1
モノリスを買わなかった無能ソニーをディスってんの?
モノリスを買わなかった無能ソニーをディスってんの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfA7wWku0
>>1
FFは?どうすんの?
FFは?どうすんの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcfCzI9N0
邪神像がお前を見てるぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atF6O/4N0
チンチャそれな
ゼノブレ2完全版をPS5でやりたいわ
ゼノブレ2完全版をPS5でやりたいわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NG+kzEfC0
ゼノサーガEP3はいくつ売れた?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3ahRlmd0
サーガは買ったの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPl+Ls4r0
ゼノグラシア「せやな」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ujsdrbD0
ゼノブレって新作出すたびに本数伸ばしてたんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxQl2XvS0
モノリス売ってたのになぜ買わなかったの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52Jmq8mJ0
ゼノブレイドと言っちゃったら間違いじゃんwww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfivTS+C0
PSで出したらDEIエディションになりそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUIldsW80
買わずにIPぶっ殺してきたゴミ客に発言権はねーぞこれだからノイジーマイノリティは…
口だけ挟んで買いもしないとかポリコレかよ
口だけ挟んで買いもしないとかポリコレかよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbkZ4GEL0
ゼノサーガは三部作全部買ってやったわ
さすがにモッコス版は交わなかった
あれ今プレミアムついてるんよな
さすがにモッコス版は交わなかった
あれ今プレミアムついてるんよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TH9oZsTqr
ソニーファンブーはネタか本気かわからんからなぁ
psじゃ売れなくなったんで任天堂に買われたんだよ
psじゃ売れなくなったんで任天堂に買われたんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnwVTXco0
スクウェアが捨てたんやろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUGtoCnu0
サーガ1 45万
サーガ2 26万
サーガ3 18万
ブレイド1 15万/Wii
13万/3DS
34万/NS
ブレイド2 31万
ブレイド3 52万
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHF0Wb2s0
>>20
これ面白いな
ソニーと任天堂ソフトの傾向がよく表れてる
これ面白いな
ソニーと任天堂ソフトの傾向がよく表れてる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kj5iaWve0
>>20
美しいまでの右肩下がりと右肩上がりだな
美しいまでの右肩下がりと右肩上がりだな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpOUhJQk0
>>20
え?このレベルに粘着されてるの?
え?このレベルに粘着されてるの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JT6xRd/0
「ゼノブレイド」は違うだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czq0D9AA0
ゼノサーガは無かったことに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJQsI7940
何年も同じ事言ってて何も成長しねぇな発達障害の知恵遅れは
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8Z4bdq60
ソニー「だが買わぬ」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXY6TWq00
思い出したけどゼノサーガのコスモスフィギア付き物置に仕舞いっぱなしだった
今高く売れるかな
今高く売れるかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3ahRlmd0
>>26
フィギュアが劣化して酷い事になってそう
フィギュアが劣化して酷い事になってそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrV72Hw70
>>26
モッコスはプレミアムついてるぞ
モッコスはプレミアムついてるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CnzzoR30
サーガ2で、売れんかったから赤字だったってナムコに言われてるから全然PSで売上十分じゃなかったんよ。
まぁ、サーガ2が売れなかったんはPSのせいではないんだけどさ。
まぁ、サーガ2が売れなかったんはPSのせいではないんだけどさ。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PG6VuE0i0
おかえりなさい。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxAe26rG0
PS信者が買わないからこうなった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvRhez8l0
負けハードに出てるのは、ギアスとサーガやろ
ゼノブレイドは、最初から覇権ハードに出てるから
ゼノブレイドは、最初から覇権ハードに出てるから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KL6bQI4W0
ナムコが経営難でスタジオ毎引受先を探してたんだよ
任天堂が買った後何年も「ゴミを買った」と中傷したPSユーザー
ゼノブレ以降は狂ったようにネガキャンし続けてるのもPSユーザー
任天堂が買った後何年も「ゴミを買った」と中傷したPSユーザー
ゼノブレ以降は狂ったようにネガキャンし続けてるのもPSユーザー
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NG+kzEfC0
ゼノブレ&ゼノクロへのキャラグラ批判がモノリスの反骨心を刺激して
今じゃ招待枠でキャラグラ技術講演する側だもんなぁ
今じゃ招待枠でキャラグラ技術講演する側だもんなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c38KvKbuM
ソニーのゲームだった事なんて1秒も無い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrV72Hw70
サーガ2はゲームもひどかったしフィギア同梱版は邪神モッコスとかあだ名つくくらい出来が悪いしで…あれは信者視点でも無理よりの無理
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPl+Ls4r0
実はゼノサーガ1・2はDSでも出ててちょっとしたプレミアになってんだよな、、、
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArpEOyo60
任天堂はすげーな
続編は前作の売り上げから半減するという法則を破っている
続編は前作の売り上げから半減するという法則を破っている
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXk9inlX0
FF15 ぎりぎりミリオン
FF16 40万ちょい
FF7R ミリオン手前でランキングから消え去る
FF7リバース 30万ちょい
FFはすげえぞ
半減どころじゃないからな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3O9rQBPz0
ソニー一切関係無くてワロタ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjph8edf0
ゼノギアス 日本89万 世界130万
ゼノブレイド(wii→NEW3DS→NS) 日本16万→13万→34万 世界91万→60万→188万
ゼノブレイド2 日本31万 世界270万
ゼノブレイド3 日本52万 世界186万
ゼノブレイドクロス 日本15万 世界90万
まあクロスもSwitchでならミリオンはいくだろ
よかった、これで解決ですね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66q2HLa20
だったらスクウェアからもナムコからも捨てられて捨て値で売ってたのに何故ソニーは買わなかったの?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3O9rQBPz0
1の理論だとそうなるな
コメント
これだけで終わる話
モノリスを買収したのは任天堂であり
ゼノブレイドの権利は任天堂が所有している
過去作がスイッチに出る事に対してファンボーイが抗議しても
何の意味も無い AB買収阻止の時の様に
買収が完了する前に足掻くならともかく完全に買収が完了してから
騒いでもね。しかも暫くの間は『任天堂は金をドブに捨てた』とか
任天堂のみならずモノリスも馬鹿にしてたわけだし。
多分任天堂傘下にならなかったら脚本複数人体制にもならずひたすら難解なムービーだけゲーを延々作ってたと思うわ…
サムネのセンス良いね!
(サムネを見ながら)メツさん相変わらず正論お疲れ様です
「ひどい世界だろここは」でも問題なさそうなのがもっと酷さを際立たせてるね
シリーズ1作目を出したハードの会社の物になるなら
PS5で一番売れてるアレは任天堂のゲームになるけどいいんか?
ゼノギアスもサーガもブレイドも楽しめたよ
本当 ダサすぎww 散々ゼノブレイドシリーズsageしておいて、クレクレですか?w みっともない
ゼノサーガを知らないのがゴキブリ
ちゃんと全作やってたらゼノブレ3DLCの例のシーンでマウント取れたのに
EP2時点でボロクソ言ってモノリスを見捨てたから…
クロス移植発表後に再びコンプが炸裂して各地で大発狂祭りのファンボーイ
てかPS系ソフトがswitch移植されるなら発狂するのもわからんでもないが他社ファーストが自社ハードにリマスター出すだけなのにここまで発狂するのマジで意味分らんよな
どんだけゼノブレが欲しいんだよw
お前らが捨てたものだろうが
相変わらず、やってる事が某半島系そのものだよなぁw
ドヤ顔で誹謗中傷してた癖に世界的大人気になった途端、顔真っ赤にして起源主張ってw
ニアとメツの台詞は汎用性高すぎる
モノリスの軌跡を見ると追放系なろう小説読んでる気分になる
ファンボの「こんなアホなやついる訳ねーだろ」ってツッコみたくなる頭の悪さもセットで
モノリスの設立経緯自体が新作を作らせてくれなくなったスクウェアからの離脱なのにね
ナムコの出資でモノリス設立、その後で創業者の中村社長が退任して折り合いが悪くなったところで任天堂に譲渡
Sony「ウチとモノリスさんは無関係なんですが😅」
言うて今のモノリスになる為には任天堂の指導が必要だったから売ってた当時にソニーさんが買ってもな…
それな
当時のモノリスを任天堂じゃなくソニーやスクエニが買ったりバンナムに在留してたままだったらファンボーイが欲しくてやまない「ゼノブレイド」は生まれなかった
ゼノブレは任天堂が買収して指導、矯正したからこそ生まれたシリーズなんだよね
最初のゼノブレ開発時に「まずはチャプター1を製品レベルまで仕上げろ」って言われたらしいね
つまり仕様とか全部そこで決めろって意味だから凄く苦労したけど、いざ完成させるとその後の開発が驚くほどスムーズだったそうな
言葉にすりゃ単純だが、スクウェアには無かった発想
他人だが奇しくも同じく母体から切り捨てられた子ではあるな…
世界観も声優も変えてアイマスファンから総スカン食らったやつだっけ
Pは一度断った上で「スターシステムで全く別物にするけどいいな?」でやった結果の大炎上だからな…
スタッフを逃がしたスクウェア、モノリスを捨て値で手放したバンナムがアホということになるだけだぞ
あんだけモンハンモンハン喚いてたのに、Switch版ゼノクロ発表された途端にこの発狂っぷりw
モンハンはどうした、モンハンはw
また歴史修正かよ
ゼノサーガがわざわざ奪われるようなゲームだったわけねーだろがよ
当時としては捨てられて当然だったゴミをわざわざ買って拾って調教師直した側の忍耐でしかねえのに、それで磨きに磨いたらようやく珠になっただけなのを、珠になった途端捨てる前から珠であったかのような嘘まき散らしてんじゃねえよ恥知らず
ソニー製IPが育たないのって
ソニーに育てる力が無い部分が勿論大きいけど
ユーザーにこういう頭の連中しか居ないコミュニティだからというのも
一因としてあるんだろうなと思った
チンチャってなんや?と思ったけど韓国語なのね
道理で…
ゼノギアスだけはスクエニが権利を持ってるんだからスクエニにお願いしてゼノギアスでシリーズ展開してもらえばいいだろ?
ろくな物にならないと思うけどな
モンハンやっておもしろいことをアピールするよりゼノブレを下げることに必死だからトレンドで負けるんだぞ
経緯はスクウェア、ナムコ、任天堂でソニーのゲームだった事は一度もないが……。それにメーカーが変わるたびにタイトルも変わってるしな
もしもソニーのゲームになったらどんなタイトルになるだろ?ゼノポリコレ?
確実にポリコレ全開になるだろうからそれは通称になるだろうな
ゼノサーガの売り上げの右肩下がりっぷりが
FF7Rを彷彿とさせる
Wiiで無印出た時の大発狂を彷彿とさせるね
ゼノシリーズの話題とファンボの発狂はセット
もれなく付いてくる
ベヨネッタ2がWiiU独占になった時も「任天堂が奪った!」ってしつこく騒いでたよな
当時のプラチナゲームズ当事者の神谷が懇切丁寧に内部事情暴露までして、奪ったわけじゃないと説明しても聞き入れない酷い有様だった
そもそもベヨは元々360のソフトで、PS3版は移植なんだけどな。しかも大幅劣化した
PS3版は移植なのに何故か同時発売……。
360版は移植を待って、発売日がズレたって事なのか?
大爆死したナムコのゼノサーガを抜いてどうした?w
ゼノギアスもソニーのものじゃねーぞ?w
魚拓とか取ってないけどモノリスをバンナムから任天堂が買ったとき2ちゃんでの反応は冷ややかだったよ。任天堂傘下に入った一発目のソフト、ディザスターデイオブクライシスもWiiユーザーくらいしか注目してなかった
モナドを発表したときとゼノブレイドにタイトル変更したときにゲハとゲハブログに叩かれはじめた
モナドのままだったらどうなってただろ?
海外版はモナドのままなのもあるらしいが売上に変化あったんかな?
今じゃネタバレしてるが初代ゼノブレのPVをパッと見じゃファンタジーものに見えるからシリーズとしてはあまり意識されてなかった
ゼノブレの場合はシリーズ云々よりフィールドマップの広大さでバズった感じ
ほらよお望みのPSのゼノだぞ
つ「メタルマックスゼノアボーン」
モンハンはどうしたんだよ?
お前らが一番花にしてないか?
モノリスって、FF7以降3D重視の方針にしたスクウェアに反発した社員が、スピンアウトしてできた企業が前身だっけ。
だとしたらソニーのものって言い草はおかしいわな。文句はスクエニに言わないと。
ファンボ理想のスクエニ→モノリス
現実のスクエニ→海外かぶれのアレ
モノリス社員は、スクウェアの会社の傲慢さに嫌気がさして自ら抜けたんですけど?(笑)
その後、バンナムの出資も受けてゲーム作り開始したが、そのバンナムから重圧を受けて、
苦しみながら制作してた・・・ある時、任天堂の関係者と会う機会があり、相談をして以下略
>モノリス売ってたのになぜ買わなかったの? ←歴史改ざんされてて唖然とした・・・
モノリスは任天堂に相談後、自ら買収を希望して直接、友好的買収を任天堂の間で済ませた
他社なんか入る余地など無かったんですよw ※友好的買収とは進んで買収、額に格安になる
つまりアクブリと一緒か
SIEにPS独占にしろ!とかと付きまとわれて困ったからMSに助けを求めたんだっけ?
まぁ、高橋もスクエアぬけて独立するって事の本当の意味を理解したからな
予算って物は勝手に降ってわいてこないという事にさ
任天堂の傘下にいる今の状況がどれだけ恵まれているか新入社員に説いてるぐらいだしね