1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiJnMxcj0
モンスター倒して素材集めを繰り返すゲームて聞いたんだが何が面白いの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvbdtPO20
友達と喋りながらやるから面白いんだ
1人じゃ虚無だぞ
1人じゃ虚無だぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH4qu10g0
スティックで攻撃とか昔は新鮮だった
今はもう面白くない
今はもう面白くない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTIOAglp0
敷居の低いマルチプレイアクションってのがウケただけだぞ
正直現代だと代りになるものいくらでもあるけどネームバリューは残るからな
正直現代だと代りになるものいくらでもあるけどネームバリューは残るからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zm5ja990
工場のライン工を何十年と出来る人向け
初級の途中からもう延々と作業ゲー
初級の途中からもう延々と作業ゲー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaIN/jJ50
オンラインでフレとやっても面白くない
面白いとしたらリアフレしかないわ
面白いとしたらリアフレしかないわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH4qu10g0
DDONを殺した主犯
これがモンハンに対する最後の評価
これがモンハンに対する最後の評価
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StvszhgV0
>>8
DDONなつかしいな
すぐにやめたけどモンハンより好きだったわ
DDONなつかしいな
すぐにやめたけどモンハンより好きだったわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ngf0Mjx0
あんまり言えないけどゴッドイーターの方が好きだったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/w/qCltd
ライズと今回体験版と触ったけど
動きもっさりだし操作ややこしくて
そんな楽しくないんだよね
動きもっさりだし操作ややこしくて
そんな楽しくないんだよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8LIfSxo0
>>10
ライズはむしろXXより操作簡単になってると感じたが
XXではガンランス使ってたけどとうとう捜査全部は覚えられなかったぞ
ライズはむしろXXより操作簡単になってると感じたが
XXではガンランス使ってたけどとうとう捜査全部は覚えられなかったぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMtTrM6t0
回避しまくってスキを見つけて1発殴る仕様がこんなにウケてる理由が分からんわ
爽快感なんて皆無でストレスしかないだろうに
爽快感なんて皆無でストレスしかないだろうに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8LIfSxo0
>>11
ライズは翔蟲技があるから割とメリハリはある
ライズは翔蟲技があるから割とメリハリはある
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTIOAglp0
ゲーム性だけ見たら他に代わりになるものいくらでもあるやろと思うけど
マルチゲーって人口が最大級の魅力になり得るからな、先行者のアドバンテージってでかいんだよな
マルチゲーって人口が最大級の魅力になり得るからな、先行者のアドバンテージってでかいんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZLUkY3W0
成長要素が複雑で繊細で頭の使うのが苦手な人には向かないよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uT7zehSa0
個人的には苦手なシリーズではある
ワールドで初めてまともに手を出してみたけど、ワールドもライズもハマらなかった
今回ワイルズの体験やってもその印象は変わらず…
ま、他になんぼでもやりたいゲームはあるからな!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovZxVJwF0
桜井政博にでも聞けば
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TbFFmAEM
徐々に素材を集めて装備を強くしていくのが楽しいんだと思う
アクション育成ゲームといったところか
アクション育成ゲームといったところか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wIFluEa0
逆にモンハンの何が面白くないの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TbFFmAEM
>>20
アクション
アクション
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH4qu10g0
>>20
システムと世界観
ブラッドボーンのあとでやると特に薄い
あとロゴをダイナソーハンティングからもろぱくってて当時笑った
システムと世界観
ブラッドボーンのあとでやると特に薄い
あとロゴをダイナソーハンティングからもろぱくってて当時笑った
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bP6S0T2m0
>>25
ブラボつうかフロム大体そうだけどあれの世界観のがよっぽど薄いだろ…
とりあえず陰鬱にして意味深なフレーバーテキストばら撒いてるだけじゃん
ダクソ系何個かやったけどストーリーや世界観良いと思ったこと一回も無いわ…
ブラボつうかフロム大体そうだけどあれの世界観のがよっぽど薄いだろ…
とりあえず陰鬱にして意味深なフレーバーテキストばら撒いてるだけじゃん
ダクソ系何個かやったけどストーリーや世界観良いと思ったこと一回も無いわ…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImFbTKW60
ワールドをPCとあわせて800時間くらいやっとったけど動画上げてる狂人みたいな動きはできんかったわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iiKJHsP0
死にゲーを超える究極の高難度ゲーだから上手い奴が最高にカッコイイ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqeKnCKT0
ごちゃごちゃしてて覚える事多くて無駄に操作複雑な割にゲーム性がそんなに面白くない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRtqEm/o0
フレとしょーもない話しながら狩るゲーム
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KEdPjHKw0
ソロだときついかも
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PXPQerXE0
結局また傷つけゲーやんけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5EZ1E0Kf0
知人程度の知り合いとマルチで遊んで
俺うめーだろ?ってやる瞬間
リアフレと遊んで馬鹿笑いできるのもいいな
後者は回数限られるがね
俺うめーだろ?ってやる瞬間
リアフレと遊んで馬鹿笑いできるのもいいな
後者は回数限られるがね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZku0QO40
やたら逃げるから移動の時間多いな
どうにかできるのこれ?
どうにかできるのこれ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTGPigOm0
オンでやっても味気ねーわ
顔突き合わせてワイワイやってたあの頃の面白さは二度と味わえない
顔突き合わせてワイワイやってたあの頃の面白さは二度と味わえない
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2bZ7kNh0
>>34
まじでこれ
モンハンは友達が全て
まじでこれ
モンハンは友達が全て
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gn89Djj20
俺もモンハン苦手なので
任天堂がWii、3DSでPSからモンハン奪い取ってた時も
「なんで?そこまでして欲しいか?」
って不思議だった
任天堂がWii、3DSでPSからモンハン奪い取ってた時も
「なんで?そこまでして欲しいか?」
って不思議だった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gLud35rM
>>35
認知がおかしいな何で任天堂が奪ったとか思ってるんだ
PS3やVITAじゃ売れないとカプが判断したからそっちで出しただけだが
認知がおかしいな何で任天堂が奪ったとか思ってるんだ
PS3やVITAじゃ売れないとカプが判断したからそっちで出しただけだが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64nydB940
>>35
奪われるも何も見限られただけだろ
奪われるも何も見限られただけだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsewiW3y0
俺も馴染めなかったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXbS+/v30
これは煽りとかじゃなくて率直にそう思う
アクションつまらん
アクションつまらん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI/9hX+j0
モンハン、バイオ、龍が如く、メタルギアどれもやったことない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugW/vV4o0
ダクソとかにも思うけど
周りを転がりながら敵をペチペチすることの楽しさがわからん
周りを転がりながら敵をペチペチすることの楽しさがわからん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpQuc/oY0
こやし玉どこにあるの?
3対1になるからドシャグマで詰んでます。
3対1になるからドシャグマで詰んでます。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7ve9o8O0
>>43
スリンガーにこやし弾あるよ
補充はそこらへんのウンコで
スリンガーにこやし弾あるよ
補充はそこらへんのウンコで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLegCkMB0
P3で初めてプレイしたらゴッドイーターと比べてもっさり、エリアチェンジ時ロードとかで萎えてからプレイしてない
先にモンハンの方をプレイしてたら違ったかもしれないし、今はだいぶ改善されたんだろうけど
先にモンハンの方をプレイしてたら違ったかもしれないし、今はだいぶ改善されたんだろうけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOUNN1Hx0
昔360で無料のやつやったけどただのお使いゲーとしか思わんかったな
今は違うのかな?
今は違うのかな?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnUzlx0T0
今回の体験版触ってみたけど、ストーリーなんてあるんだな
グラは旧世代、周りにブスがいなくて良かった
今のところ、こんな感じ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXO9OJqC0
2ndGしかやってないからパーティーゲームのイメージが今でも強い
バグ猫で装備作っておいて友達とワイワイやるゲーム
一人で同じモンスター倒し続けるとか考えられん
バグ猫で装備作っておいて友達とワイワイやるゲーム
一人で同じモンスター倒し続けるとか考えられん
コメント
モンスター倒して素材集めを繰り返すのが面白いんだよ
そしてそこが代わり映えしないから飽きる
面白いけど、何作もやってると流石に飽きる
それでも気軽にできるならまだ手が伸びただろうが、ワイルズみたいにハードルが高いとさすがにもういいやってなるなあ
同じくこれかな
使う武器増やせば対応した防具欲しくなるしPvEだから好きなタイミングで好きに遊んでいいのも気が楽
これはある。素材集めて育成するのが好きって人にも他のゲームの選択肢があるからモンハンならではって部分はやっぱりモンハンという名前とざっくりした世界観なんかなと思う。「モンハンっぽくない」に不満が出るのもその裏返し
マルチの参加人数で体力変動するようになってもういいかなって
感じになったんだよね自分
なんで協力してモンスター狩るのにすぐ倒されたくないから
体力もりもりに上げなきゃいけないのかそれなら一人でやるから
藤岡の簡悔いっぱいである4Gエンドコンテンツ擬き極限化とワールドとアイスボーンとワイルズはモンハンとして扱ってはいけない
↑以外でも万人に楽しめる訳じゃないのは同意とはいえ、
モンスターの攻撃とその後の隙という知識、
各武器ごとの理想的な攻撃と生存する為の臨機応変さを引き出す最小限の攻撃をする知識、
協力プレイでどういう時に粉塵したり不愉快にさせないマナーへの知識、
狩猟や採取の合間に登場人物の台詞やハンターノートやアイテムテキストを読んで世界観を知る知識と、
知識を身に着けていくのが何よりもモンハンの楽しさだと思う
……振り返ると一番↑のつまらないところって、
覚えたところでしょうもない薄っぺらさもあったのかな
対人ゲーよりはストレスないとは思うけど
実際にアクションゲームに興味あるけど格ゲーとかの対人ゲームは向こう側にいる人間を意識して嫌だからモンハンしてるって人もそこそこいる
もっさり感などグラとか文句はあるが、ゲーム自体のレベルデザインは案外丁度良い。下手でもやってれば苦戦しながら勝てるという。
遊び方に個性が出るかはらいわゆる「ゲーム性」が高い
装備差が基本的にはつかない仕様だから極端な話格ゲーのいいところが詰まりながらも、複数人で楽しめるところが楽しい
知り合い同士集まってワイワイ騒いで遊ぶこと。だな。ぼっちには面白さは分からないゲーム。実際メジャーになったのは携帯機に出てからでそれ以前はただのマイナーゲーだったからな
まぁパリピ向けのゲームだわな
パリピって?リア充の事でいいのかな?
最近のは肝心なその部分を疎かにしてるんだから、そりゃ下火になって当然だわなw
ワールド売るために携帯モンハンユーザーを切り捨てたからなぁ……。ライズで戻りつつあるのに、ワイルドでもまたやったら今度こそ本当にモンハンは終わるかもな
最初はキノコやはちみつ集めてるだけでも楽しい
そのうち小型のモンスター狩ってその素材で装備を作る楽しさに目覚めたら
大型も狩ろうと意欲が湧いてきて
そっからは強い装備を作りたいから強いモンスターを倒す→より強い装備を…の繰り返しになっていって
そのうち何のためにモンスター狩ってるのかよく分からなくなるゲーム
友達とやるのはくっそ楽しい
ソロは虚無
ソロで虚無は下手なだけ定期
無限にまか錬金リセマラしてたのいたけど
もうモンハンやる意味すらわからなくなってそう
ひょっとしてだがもう撤退戦始まった?
ゲームって何が面白いの?
ハードが面白いってファンボーイもいる
数作に1回やればいいレベル
それくらいやること変わらん
リアル狩り友か、或いは古くからのモンハンフレが居るか居ないかでだいぶ評価が割れるとは思う
最近のはそんなことないよ
対抗馬がいないんだよなGEは死んだし、WHはポテンシャルは高かったけど恐らく打ちきりだろうしな
結局狩りゲーってCSゲーの中だと作り手・運営が拗らせてる率が他のゲームより明らかに高いから遅かれ早かれ自殺するパターン多すぎよね
ワイハはシナリオと初期のバグ以外良かったし次回作出してほしい
ジャンル1強だとどんなにつまらんくてもある程度売れてしまうだろうから成長が促進されない
大型にソロで10~20分戦ってると虚無らない?
まあその相手に初めて勝利するまでは、アクションゲームのステージクリアを頑張るくらいのモチベーションは一応ないこともないとは思うよ
ただそのゲームで出てくるモンスターを全部倒した後に、マラソン周回とかしばりとかTAとかのやりこみを頑張れるかは微妙
一般人「モンハンの新作、?ライズじゃないの?」
ライズサンブレイクじゃないの?では?