【悲報】NYダウ、謎の半導体メーカー『NVIDIA(ンビディア)』を採用。変わりにインテルを除外😭

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvSXTMgT0

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0205P0S4A101C2000000/

【ニューヨーク=三島大地】指数算出大手の米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは1日、米国の代表的な株価指数であるダウ工業株30種平均の新たな構成銘柄にエヌビディアを採用すると発表した。代わってインテルを除外する。米株式市場におけるエヌビディアの存在感が一段と増すことになる。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZ70ntEp0
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZ70ntEp0
ガチでやばい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEPRFczc0
インテルって落ちぶれたの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxBtpj7g0

>>5
Raptorlakeの破壊問題があったからね

今はRyzenの方が上でしょ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TT1Wxwgi0
インテルやボーイングのがヤバくてUSスチールの話をしなくなった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70MFjZNu0
謎のメーカーなのに…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rg5LdOsx0
インテル入ってない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATHb/aLj0
今まで入ってなかったんだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfjU2oIF0
インテル10年前の株価より下なんだよね
アメリカは右肩上がりの会社も多いのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42m59UNU0

インテル赤字2.5兆円 7~9月期、巨額減損響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/b40e2f86a341c0b61bc24d49e122c0d0439899af

【ニューヨーク共同】米半導体大手インテルが10月31日に発表した2024年7~9月期決算は純損益が166億3900万ドル(約2兆5千億円)の赤字(前年同期は2億9700万ドルの黒字)だった。赤字は3四半期連続。159億ドルに上る製造設備などの減損損失を計上したことが響いた。売上高は前年同期比6%減の132億8400万ドルだった。
24年10~12月期の売上高は133億~143億ドルになるとの見通しを示した。予想を上回る見通しが好感され、インテルの株価は31日の時間外取引で同日終値と比べて一時、11%超上昇した。
市場開拓の遅れから苦戦が続く半導体の製造受託部門の売上高は8%減の43億5200万ドルだった。競争が激しいデータセンターと人工知能(AI)向け部門は9%増の33億4900万ドルだった。
業績の不振が続くインテルは、経営再建のため全従業員の15%以上の削減を含む100億ドル規模のコスト削減に取り組む考えを示している。9月には半導体の製造受託部門を子会社化する方針も明らかにした。

こんな激ヤバなんよ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCvexkkS0
>>13
思ってたよりやばかった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Z0w7KR10
インテル大赤字だし株価低迷してるし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1/aYW8R0
ンビディア採用されてなかったのに今年だけでぶち上げたのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZtYKGN/0
謎の半導体メーカーをそこまで信用できるのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRmKELM00
かつてのAMDみたい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su9HM7cj0
まだ入ってなかったのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sd5M2TMf0
NVIDIA入ってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK5d7JUv0
ンビディアなんてバントの構えでもホームラン出せる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nMXOHtH0
最新の15世代を早くも失敗と認めて
従来の作り方に戻すそうだな
コストもかかって生産性が悪いそうだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pi3fuPNC0
んばいぢーあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRqPujnpr
Intelも消費者から見放されるとこうなるんやな
まあ対応も悪いし信用ないからしょうがないわな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6Gx333y0
日本はintelファンがたくさんいて買って応援してくれるってきいた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nMXOHtH0
iPhoneのシェアは日本だけ異常に高いそうだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOm1ySEk0
>>40
アメリカは貧乏人多いからな。アメリカでも10代の87%がiPhone所持。Androidだと馬鹿にされて友達付き合いに影響があるから。こいつらが大人になるとシェアにも影響するだろう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK5d7JUv0
>>42
みんなファミコン持ってる中一人だけセガマーク3持ってるようなもんだな
85年位のセガはダサかった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8oj8u810

>>42
まじで世界中のセレブはiPhoneやなぁそれもPROの方

中華も上澄みはiPhoneだしなぁ

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFAaax620
正直日本でRYZEN人気でたんだと思ってる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8oj8u810

>>41
シェア増やすにはやっぱり企業、法人営業頑張って会社に導入してもらわんと増えんからなぁ

ゲーム用途ユーザーとか全体から見たら……

安定性と省電力がキモやな法人に売れるには

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nMXOHtH0
>>55
法人もシェアを奪われ続けてるで
特に安定が超重要なサーバー、データセンターでな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0VS1+Nf0
インテル落ちぶれてる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ETAX3dxr
とっくに除外されてると思ってたわ

引用元

コメント

  1. アメリカ政府がIntelの再編に動いてるってニュースも上がってたな
    アメリカで唯一の大規模半導体製造会社だから潰すわけにも行かないそうだ

  2. 相当痛い出費になっただろうがリコールしてればまだマシだった。
    設計ミスのせいで破損させたのにそれをマザーボードメーカーに擦り付けようとして、それが上手く行かなければBIOSのアップデートだけして破損したCPUの補償は一切しないような責任感のない会社の製品が個人用途ならともかくサーバー屋やシステム屋のような安定性を要求されしかも大量に使う業務用途で選ばれる訳もなく。

    • せっかくトップが経営畑から技術畑の人間になって
      以前のイメージ刷新が始まってたのにな…

  3. 確かにンビディアは知らんなエヌビディアなら知っとるが・・・?

  4. 元々安定性で安牌として買われてたのにスペック競争にかまけてそれ疎かにしたらそっぽ向かれて当たり前やろがい

  5. Intelの堕ち方凄まじいw
    メリケンの指導と金が入るからそらそうやろwってな

  6. 時価総額とかAMDの方が遥か上に居るもんな時代は変わったな

  7. Intelは安定性をなんとかして欲しい
    雑に性能を追ってパーツ破壊とか、PC酷使する者として怖すぎる

  8. インテルは逝ってるってやつか

  9. 謎の半導体メーカーとか言ってるのは経済音痴の日経だけだろ
    ダウは元々そんなこと言ってないだろ…言ってないよね?

    • いや、今でも言ってるのはジョークに決まってるだろ
      たぶんな・・・

タイトルとURLをコピーしました