【悲報】PC版『モンハンワイルズ』、無駄に重い…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by4SmdVn0
GPUもCPUも酷使する癖にグラフィックはイマイチ
フレーム生成機能使わないと60FPS維持すら難しい
なんやこのゴミ…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fau5Tzmm0
フレーム生成使えばいいじゃんw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGBlBP2K0
>>2
あれは60FPS出てる場合に100FPS以上にする技術や
30FPSを60FPSにする技術ではない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fau5Tzmm0
>>11
え?フレーム生成なしで60fpsも出てない低スペPCなの?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGBlBP2K0
>>13が使ってるCPUは60FPS維持出来るらしいで
ぜひ型番を教えて欲しいわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUGOvXSF0
>>2
60fpsなどある程度ヌルヌルしてる上で更に生成で強化する事が主なのに
30fpsから押し上げようとして使うから残像が出たりしてそれはそれで嫌だから
フレーム生成に頼るのはいいけど最適化もちゃんとやれって話だぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKBsnrnV0
フルHDでやれよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnopbvV30
ベータテストって知ってるか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PE/N6SGH0
>>4
ネットワーク周りが主で処理の軽重程度には今更手を入れないと思うぞ
少なくともリリースまでの間じゃ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeTnXdUl0
悟空もそうだけど、フレーム生成なしは人権ねえから
せっかくPCならDLSS3が無理でもFSR3使えるんだ、有り難く恩恵に与っとけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHxNtYP70
>>7
FGなしのアップスケーリングでもフレームレートは上がるよ
NVIDIAは特に強い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShAm+dtd0
>>7
フレーム生成まじで嫌いだからオフにして4090の馬力で殴ってるわ
古い5800X3Dだからいまいち伸びないけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+Ovvlj90
思ったより軽かったよかった!(720pAIアプコンをFGで水増ししてようやく60fps
みんな感覚狂ってきてんな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17J34WfI0

これは最初から思ってた
何でこの程度のグラフィックなのにこんなに要望スペック高いんだ?って

結局これこそが開発能力なんだよなぁ
こいつらスタッフにブレワイ作ってって言ったら時間さえ上げればそれなりのものは作ってくるだろうけど
それは画質面は同じであってもPS5でやっと動く重いゲームしか作れないと思うね

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShAm+dtd0
CPUバウンドってやつでしょ
CPUのシングルコアが足引っ張ってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UynSsnx0
3080とかでも設定「中」60fps割る事もあるらしいよ 明らかに重い
熊3匹の場面なのが悪いかもしれないが
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bmygbxZ0
少なくともドグマ2の時みたいな問題は起こっていないと思うが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFxgIfkZ0
グラフィック大したことないのにサイバーパンクぐらいスペック要求してない?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcxE3If70
>>20
サイパンよりもはるかに重いぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeTnXdUl0
DLSSはホンマ魔法よな 遠景金網や電線などAA技術の鬼門ではネイティブより描画が丁寧になるし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28nhB8DNd
グラフィック大したことない?
これよりグラフィックが綺麗なオープンワールド系オンラインゲーム挙げてみろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeTnXdUl0
ワイ7950x3Dと4090民、fps二桁が耐えられんのでDLSSFG使う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k64NMg5x0
Skyrimのほうがまし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Msl5iEDk0
ネイティブ100fpsで遊びたい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4eY4Ggb0
どう考えてもREエンジンが悪い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Uj6AVIzM

Naniteみたいな仮想化ポリゴン技術を導入してて、それがまだNaniteに遠く及ばないからこうなってるのではないか
発売までに技術が成熟すればアセットデータに手を入れることなく品質向上に繋がるのではないか

などとある種好意的に解釈してみたけどその可能性は無いだろうか?

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+Ovvlj90
>>30
HDDでやるとモデリング崩壊するからテクスチャだけではなくポリゴンモデルもストレージから展開する方式なのは合ってると思う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17J34WfI0

サイパンば推奨がGeForce RTX 2060 SUPER or Radeon RX 5700 XT or Arc A770だから、
こっちの方が推奨は重いな
ワイルズは推奨がCPUがCore i5-14400F、GPUがGeForce RTX 4060 Ti、メモリが16GB

CDプロジェクトレッドは開発能力高いよな
サイパンを無理してPS4に対応させようとしてそれが無理で叩かれたけどね

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKWePgIe0
ワイルドハーツよりは軽くてよかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLMbr39h0
ベースキャンプで生成なし60fpsキープできるCPUってある?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyZnOGUY0

REエンジン自体を評価してないでしょPC勢

アケスタとか単なるCPSエミュなのに何であんな遅延酷いのかと
カプコンレトロはSteam版から吸い出して
エミュ(FightCade等)で遊ぶのが常識になってるとか異常だわ

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcEk48nm0
MTフレームワークがタイトル毎にカスタムしすぎてバージョンの互換性が無くなる
という事態になったんでREエンジンはカスタム禁止にしたんだっけ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxBtpj7g0
>>36
ならUE5使えばよくね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3v5ggSm0

>>41
エピに金払ったら儲からんやろ…

金儲けのために、ユーザーに負担を強いてるだけや

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShAm+dtd0
7950X3Dでもネイティブ100fpsは無理だろうな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw+WVR82M
グラフィック最低にしたら諸々モザイク化してて草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17J34WfI0
自家製エンジンは難しいよな
CDプロジェクトレッドだってウィッチャー3は自家製エンジンで作ったけど、
次回作はアンリアルエンジンと言ってるからな

引用元

コメント

  1. フレーム生成は理論上1ないし2フレーム分の遅延が発生する
    普段から遅延がーとか言ってる奴は使うべきでは無い

  2. 無駄に重いのは確かだろうけど別にPC版に限った事でも無かろうに
    根本的にワイルズの作りが悪いんだから負荷が掛かるってだけ

  3. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnopbvV30
    ベータテストって知ってるか?

    βテストって一斉プレイなどで発生する不具合を見つけたり修正する目的であって、
    ユーザーの不満を解消するものではないぞ
    たとえゲームが重くてもカプコンが考えている仕様通りであるなら直さないぞ

    • あまりにも不評なら仕様すら直すぞ
      誰だって失敗したい訳じゃない

      • >>誰だって失敗したい訳じゃない

        ここが一番の懸念点なのが怖い

      • でも相手は明からさまなバグを揺らぎと称して封殺したあのワールドチームだぜ?
        進行不能レベルでもなきゃ何の対処もしないだろ
        どうせその動作は砂嵐の影響がハンターさんにも出てるわけですね()とか言って封殺するぞ

  4. フレーム生成なんて前から使われてて、今まで遅延なんて問題になってなかったのに突然にわか知識で「遅延が〜」と語りだすゴキが急増してる
    よほどPS5の低画質低フレームレートがショックだったんだな

  5. まぁ、ライズより売れるだろうな
    Steamのアクティブでもベータは上位にいるしワールドも上位にいる
    ライズは100位圏内にすらいない
    これが答え

    • switch版が1年ほど先行発売だったんだから大抵そこで買ってるだけの話だろ
      それが答え(ドヤァ)とか恥ずっwww

    • <PSストア年間ランキング>
      モンハンライズ
       PS5 3位
       PS4 1位

      A)PSのデジタル率は激低だからライズはたいして売れてない
      B)ライズ爆売れ

      好きな方選んでね

      • もう少しこう何というか手心というか……

  6. 低スペでやってるからグラがしょぼく感じるだけでは?笑

  7. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFxgIfkZ0
    グラフィック大したことないのにサイバーパンクぐらいスペック要求してない?

    遠景の岩山に差出るくらいで中〜ウルトラの違いが正直あまり分からなかった
    毛皮みたいなモンスターのテクスチャ品質だけ上げておけばいいんじゃないかってレベル

  8. 自家製エンジンがクソすぎる
    売上はドグマ2に準ずると思うよ、選ばれし民しか遊べないんだからw

  9. どうやらチートやMOD対策ツールが特にCPU負荷を余計に上げてるみたいなんだよね
    そこらじゅうのデータが暗号化されとるらしい

  10. Denuvoと独自のアンチチート入れてんならそら負荷凄いやろな

    • PS5忖度にも都合いいだろうしな

  11. REエンジンがオープンワールドに向いてない可能性はちょくちょく聞くね
    開発じゃないから実際どうかは分からんが
    後は環境関係の処理とか…今作無駄に天候変わるし

  12. PS5はクソグラ。
    PCは残像まで出せるから。

  13. SSDにしてないとか少し前に買ったPCとかだとケチってHDDにしてるとか
    SSD増設する時もBTOだと手を加えた安いマザボ使ってるから買ったとこに相談してからにしたほうがいいぞ

タイトルとURLをコピーしました