1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97Bt/Vst0
救世主と思われたレインコードもダメだったし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPxjM1fw0
エロゲーとかなんかヒット出てないんですか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOYQEYHg0
単に逆裁とダンロンが奇跡だっただけ
ボタンポチポチの読むだけのADVはスマホでやりゃ良い
ボタンポチポチの読むだけのADVはスマホでやりゃ良い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwqcDBlw0
BG3がADVとして十分に楽しめたんだよなあ
本来のRPGってそういうもんだったんだろうな
本来のRPGってそういうもんだったんだろうな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKdIK/SS0
>>4
サイコロコロコロには文句はないが
アドベンチャーとしてそれはどうなのと
サイコロコロコロには文句はないが
アドベンチャーとしてそれはどうなのと
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhEIcEDO0
ソムニウムファイル3待ってるんやけどなかなか来ないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEcUT1Nh0
V3で大荒れだったからダンガンロンパは実質2までだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrTThGVo0
今の時代はポケポケだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/CqmwDs0
AIの3がそのうち出るやろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0ncdeA4d
V3は物議を醸した終盤含めて割と好きなんだけどまあシリーズ終わらせる存在なのは分かる
結局精神的続編みたいなの出しまくってるし制作も未練強いんだろうな
結局精神的続編みたいなの出しまくってるし制作も未練強いんだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3wBhEiZ0
>>11
勝手に終わらせといてダサ過ぎる
勝手に終わらせといてダサ過ぎる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MUuYW6Zp
まあ読むだけ系のADVは基本製作費安く済むから今後も絶滅するって事は無かろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PodlFjagd
staffer caseはクソおもろかった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSSrg2CaH
レインコード完全版爆売れときいたが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqZHIaEi0
大逆転裁判すげえ面白かったのに
続編クレよカプンコ
やっぱスマホない時代のほうが推理物は輝くわ
続編クレよカプンコ
やっぱスマホない時代のほうが推理物は輝くわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEwzr/bK0
>>16
大逆転面白いよな
2の最後で日本へ行きそうなフラグは立ってたから出る気はするぞ
逆裁の場合2・3作品跨いでオチの大逆転に持っていくから考える時間は必要なんだろうな
大逆転面白いよな
2の最後で日本へ行きそうなフラグは立ってたから出る気はするぞ
逆裁の場合2・3作品跨いでオチの大逆転に持っていくから考える時間は必要なんだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIPYGIRiM
>>23
また騙し討ちで前後編(ていうか多分企画時は3部作)買わされるのイヤだよ俺は
また騙し討ちで前後編(ていうか多分企画時は3部作)買わされるのイヤだよ俺は
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3I6Ve9uM0
エロ抜き紙芝居本当しょうもないし、やるドラみたいなの出してほしいわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5urIEfiX0
V3はまだいいだろ
問題なのはアニメだばかたれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1Dk6JWnp
任天堂が頑なに遊遊記の復刻をVCやSwitchオンラインに出さない理由なんなんだ
なんか西遊記に権利関係みたいなのがあるのか
なんか西遊記に権利関係みたいなのがあるのか
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:welRDTwt0
>>21
無理だろうとは思いつつもタイムツイストをいつまでも待っている
無理だろうとは思いつつもタイムツイストをいつまでも待っている
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oejnrUM0
オホーツクとかまいたちに負けたアストロボット君を救ってやれよ。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UBWy9FaE0
ダンロンのシステムはオタクが勝手に推し作って殺し殺されするのを勝手に楽しんでくれる良いシステムなのに勿体ねーわ
謎迷宮はクリア後に記憶消えるのが糞すぎる
謎迷宮はクリア後に記憶消えるのが糞すぎる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3wBhEiZ0
>>26
1番クソなのはクリアしても現実世界で何の解決にもならない事だろ、結局犯人無駄に死んで横やりでなあなあになるだけ
1番クソなのはクリアしても現実世界で何の解決にもならない事だろ、結局犯人無駄に死んで横やりでなあなあになるだけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1Dk6JWnp
YouTubeのサムネでADVの重大なネタバレしてくる配信者マジで処して欲しい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxhDySDQ0
逆転裁判は正直キャラの個性のネタ切れとトリックのネタ切れで作れる人がいないだけ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsNLDOgM0
逆裁5はマジで終わりかと思うレベルで酷かった
6は全体的にテンポ悪いが5よりまし
検事2はロジックチェスがつまらない
6は全体的にテンポ悪いが5よりまし
検事2はロジックチェスがつまらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cN5vkPHG0
そもそも巧はまだカプンコにおるんか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqZHIaEi0
>>33
おるよ
おるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqZHIaEi0
逆裁は4から制作チームちょっと変更したからな
作風がなんか違う感じに
作風がなんか違う感じに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnTXneR00
大手じゃなくインディーとかに期待すべきジャンルだよ
レイジングループとかシロナガス島とかStaffer Caseとか小粒なのは色々出てる
レイジングループとかシロナガス島とかStaffer Caseとか小粒なのは色々出てる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oROYvew80
ゴーストトリックはやったことないやつはやっとくべき面白さだった
DSの時だから内容覚えてないけど犬がいたよな
DSの時だから内容覚えてないけど犬がいたよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Leuj6ntqM
>>36
パズルが何のためにあるか分からん上に逆裁みたいな1話区切りのカタルシスがなくてダラダラと退屈だった記憶(詳細は殆ど覚えてない)
パズルが何のためにあるか分からん上に逆裁みたいな1話区切りのカタルシスがなくてダラダラと退屈だった記憶(詳細は殆ど覚えてない)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoQ5pGK10
逆転裁判って456つまんないとかよく言われるけど
1から6までほぼ同じ面白さと感じる
大逆転はあんまりだったけど
1から6までほぼ同じ面白さと感じる
大逆転はあんまりだったけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+s6TRpi0
>>38
さすがに5だけは違う
あれだけ対象年齢10歳くらいの出来だったわ
さすがに5だけは違う
あれだけ対象年齢10歳くらいの出来だったわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hY5NPcSd
マルチ展開による脱任天堂色とアニメ化の結果新作が一切出なくなった
任天堂のせいにできないことはスレが伸びません
任天堂のせいにできないことはスレが伸びません
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guDgarv20
去年はパラノマサイトでまあまあ復権できたんじゃ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI4k+acU0
逆転裁判はシンプルなシステムに戻してほしいかな
ナンバリングなんでどうしても新しい何かを・・・ってなるのはしょうがないけども
ナンバリングなんでどうしても新しい何かを・・・ってなるのはしょうがないけども
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoQ3RNI30
ゼルダの伝説(アクションアドベンチャー)があるだろ!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2nvx6f30
逆転裁判2がクソすぎたんだけど、456ってこれ以下なの?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI4k+acU0
>>45
人によるとしか言いようがない
俺は2が一番好き
人によるとしか言いようがない
俺は2が一番好き
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpm+IFjvd
ここまで未解決事件、飢えた子羊ゼロ…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI4k+acU0
>>48
未解決事件は楽しめたがちょっと特殊すぎ
未解決事件は楽しめたがちょっと特殊すぎ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvoL5Y9o0
インディには結構良作あるけどね
ゴールデンアイドルとか
ゴールデンアイドルとか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsNLDOgM0
kill the clock待ち
合わない人にはとことん合わなそうなシステムだけど
合わない人にはとことん合わなそうなシステムだけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKdIK/SS0
ここまでケムコ無しとかアホかと
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Leuj6ntqM
今年はダントツでInverted Angelが良かったぞ
もちろんADV好きでプレイしてないヤツはいないよな?
もちろんADV好きでプレイしてないヤツはいないよな?
コメント
今のエロゲに期待するな
探偵モノや並行世界ネタはほぼ絶滅したし、選択肢自体が無いようなゲームと呼べない代物が横行してるから
インディーズに期待するしかないけど、文章書ける人がラノベに行っちゃってる感はあるよな…
そのまま続けた所で基本設定変えられないからそのうちマンネリ化するだろうし、一度リセットして別のゲームとして新たな展開を狙うのは悪いことか?
まあシリーズを好きな人からすれば、新作出せってなるのもわかるが、ズルズルやって駄作まみれになった方がいいと?
タイパとかいって物語を追うこと面倒がって倍速するような世の中で話が自分の思うように進まないアドベンチャーは無理なんだよ
あんまり詳しくないんだけどミステリーの歩き方とかアパシーとかは違うのかな?
あんな感じのSwitchでたまに見るけど
何か爆発的には売れないけど地道にやってるイメージ
死んでるどころか、安定して小銭を稼げる優良ジャンルでは?ストーリーがそこそこ良ければそこそこ売れるわけだし。スクエニなんか (テキスト系)ADVの方が面白い。
steamでいくらでもある定期
大体売れたらswitch移植するから、寝て待て
ダンロンはV3で明らかにもう作りたくありませんみたいな思想が見えてたけどそれをキャラがヤラれるのはプレイヤーのせいだ!って説教みたいにしちゃったのがな
でその後どうなったかって退社した一部スタッフがダンロンみたいな殺伐ゲー出してる有様という
しかも全てにおいてそこまで跳ねないのなもうね
結局そっちの方が未練強いんじゃねぇかと