神ゲーだったはずのメタファーさん、何一つ話題にならない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oY3VSmz0
これがPSの力よ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2Q0TDld
そう言えば出だしでちょっと話題になっただけで
いつのまにか話題すら出なくなったな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rl9viGHS0
自分の中ではロマサガ2が超えてしまった
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wByeVv0m0
>>3
同じく
わざわざ100万本達成なんて言う方がおかしいぐらい
本当に面白いものは話題になるって事だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9RRiD5J0
アトラスよ人気は買えんよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lxl41ntfd
ペルソナ6級新規大作謳って即フェードアウトはあんまりだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePPATd0b0
steam版の売上見たら46万本いってる
https://vginsights.com/game/metaphor-refantazio
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QoLQ9MS0
>>7
少なすぎてやばいな
マジでギリ100万くらいなのか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daiBdoJF0
>>7
勝手なイメージだけどPC民は元から金ある人達だから後から完全版出ようがクソゲーだろうがダメージ少なそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daiBdoJF0
どうせ完全版出るから買い控え起きたんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzKEbMtXM
タイトルのせいでアトラス作品と思われてないんじゃない?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hK1nSWOo0
所詮JRPGって事よな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by2Q0TDld
なんかロマサガ2はロマサガマニアの人?の動画がピックアップされてて
ちょくちょくYoutubeで見かけるようになったな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bT7g1XBb0
中身ペルソナだから語る事があんまないのよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mRq6GeU0
ぶっちゃけこれあんま売れてないんやろな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3vsRabFd
選挙活動して自分がトップになり国を作る、でもそれ現実じゃないよ?
いや、これが現実だ!こんなゲームだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vM8H7/TX0
DBも話題にならなくなったな…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn+l/oho0
>>18
カスタムバトルのセリフをPS北斗の拳世紀末シアター並に声付きでいじれたら話題がもっとバズったかもしれなかったな
文字だけで勿体なかった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://8L3oIR0
微妙だったぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGkpD+8Q0
Switchに出ないと存在が認知されない…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ub7lMYas0
開発期間かけた割にアトラスゲーのパッチワークみたいなゲーム
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdIiA9pu0
94だかは盛りすぎ
どうみても80点台
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRrA7Oy6p
シナリオもそんなにおもんないしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/UKRv5T0
Switch2で完全版出てからが本番だからまあ見とけって
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMzPBM3Cd
どっちもやってねーけどロマサガの方がゲーム性的に情報交換多そうだなとは思う
メタファーはキャラ萌えの方向でも見かけないよな…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5IWSYMa0
>>28
ガリカはかなり可愛いキャラだと思うけどな
妖精サイズのせいでエロくないのが難点か
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Qhk9jG+a
出来が微妙寄りで完全版出るの濃厚ならそりゃ当然じゃんね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihRW26uyH
結局ペルソナまんまだから語る事ないんだよな、それに加えてキャラもいまいちだし
完全版出るなら未開の地で新たな種族が発見されたとかそんなんだろう

引用元

コメント

  1. 100万本発表したソフトより、ロマサガ2Rの方が話題が長く続いてるのほんと草

  2. 映像的な魅力が無いから第一印象は悪いよね
    買ってないから批評はできないけども

  3. 面白いし個人的には大好きだけどやりこみ要素は弱めだね

  4. キャラデザが劣化した

  5. なんならペルソナ3のDLCすら完全空気だったよ

    • そらあれは当時色々と物議醸したfesの部分のリメイクだし…
      P3主人公のその後の扱いとかP3キャラの評価というか色々と悪いもんを生み出した蛇足
      あれでプラスになったのはまともに描写された順平くらいじゃね?

  6. 素直にペルソナ7で出してたらまた違った可能性も?

    • というかペルソナがこの先やってけそうにねぇからメタファー出したんだと思ってるわ
      ペルソナ作ってる奴らはカレンダーも人の精神や本質の反映(スタンド)も時事・政治物も手放す気は無いしこの先もやりたいけど、ペルソナは「学生が主人公」という軛があって創作にブレーキがかかる(まぁぶっちゃけプレイヤー側は学生にこだわり無いしペルソナ2とか大人が主人公だったからフツーに社会人ペルソナやればいいのにって思うけどペルソナ3で出世した、いまペルソナ作ってる奴らが「ペルソナ覚醒と使用は10代限定」という公式設定にしちゃったので先が無くなった)
      まぁそんなこんなで「カレンダー、スタンド、時事政治」のペルソナセットを軸にした別作品が欲しくなったのでリ・ファンタジーを乗っ取ってメタファー出しましたって感じかな
      あと本人が若向けと思ってるけど実際は引き出しが少ないだけなので「大人」が描けないしハードボイルドも無理
      だからペルソナとかメタファーって「ガキからみた“汚い大人”」だし側墓痛は“ニューハードボイルド()”なのよ。昔のアトラスはRPGに限らずいろんなソフトだしていろんな事やってて引き出しもセンスも多様多彩だったけど、今のアトラスは「コレが俺のカラー、俺の芸風、俺のセンスだ!」って感じでオサレであることに異様に拘るので先が無い

      • なげぇよ
        オサレであることに異様に拘るってとこだけでいいんだよ

        • 頭が悪いなら読まなくて良いぞ
          三行以上はオーバーフローだもんなw
          ここからバッド付ける奴も自分の馬鹿を自覚して反省しろよ?

          • ごめん一行目だけでよくて
            それ以降蛇足だわ

  7. 結局ユーザが望んだのは完全新規IPの完全新規RPGだったんだけどお出しされたのはシステム戦闘周りがペルソナの皮変えだったってところでその辺で一気に盛り上がりが下った印象

  8. 出るまで神ゲーで出たら1~2週間で期限切れ
    いつものこと

  9. どうせカレンダー形式で進んでいくんなら王子が死ぬまであと〇〇日とでもしといて力をつけるためにシナリオを進めてもいいし、まっすぐルイを倒しに行けるとか進め方を選ばせるくらいしてもよかったのにね
    結局一方向にシナリオ通りに進んでくからペルソナ5とあんま違いが分からんかったな

  10. ペルソナは舞台設定が現代かつ主人公が学生って縛りがあるから、それでやらないことをやりたかっただけで新作を作りたかったわけでは無いんだろうな

    人の生死がペルソナより身近にあるってだけでやってることはずっとペルソナだった
    あと戦闘をターンの最初からやり直す機能は便利だけどなんかチート使ってる気になってあんま良いものでも無いなって感じたわ

    • 巻き戻しは便利だけどメタファーは難易度も高くないからねぇ…
      盗む時は巻き戻し便利だけども

    • というか強くなると異様に単調なアクションがそこそこメインみたいになる時間があるのがなかなかキツイ
      RPGはなんだかんだ戦闘部分がメインだろうにベチベチ殴って敵が倒せるのサクサクと行けるはそうだが作業感もマシマシになる

  11. 話のなかでロマサガ2出てるがロマサガ2は動画見ても人が変われば変な場所で年代ジャンプとか皇帝ガチャとか全滅したりとかで人によって全然違う進めかたになってて楽しい。
    よく考えたらあれ配信見た後で自分でやっても戦闘回数とかで同じ進みかた出来なかったりするしで配信されても強みがあるゲームでもあるな。
    サガ系統はだいたいそうだが。(不親切さが凄いのが多いのは目をそらす)

  12. 体験版リリースしたとき大量のVtuberがこぞって配信してたのに発売後に続きやってる奴ほとんどいなくて笑うわ

  13. ガチファンタジーでないって時点でガッカリした人がかなりいた

  14. マジでメタスコアの高得点なんて鵜呑みにできないな。
    アトラスのRPGはペルソナ5無印しかやってなくて、2番目がメタファーだったけどほぼ一緒じゃん。

    カレンダーシステムは、有限リソースを頭使って消費するのは好みだからいいけどさ…
    何も新しさを感じないのはビックリした。
    アトラスのファンは、ドラクエみたいに定番を求めてるってことなのかな。

タイトルとURLをコピーしました