1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z34WgTRH0
Xbox、プレイステーション、任天堂コンソール市場は「成長していない」とフィル・スペンサー氏が語る
Microsoftはゲーム機を愛しており、今後もゲーム機を作るつもりだが、ゲーム機市場は停滞しているとスペンサー氏は言う。
https://www.gamespot.com/articles/xbox-playstation-and-nintendo-console-market-isnt-growing-phil-spencer-says/1100-6527787/?ftag=CAD-01-10abi2f
Microsoftはゲーム機を愛しており、今後もゲーム機を作るつもりだが、ゲーム機市場は停滞しているとスペンサー氏は言う。
https://www.gamespot.com/articles/xbox-playstation-and-nintendo-console-market-isnt-growing-phil-spencer-says/1100-6527787/?ftag=CAD-01-10abi2f
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw7JSQhY0
>>1
Switch2はMSが盛り上げるって言いたいのかな?
色々出すらしいし
Switch2はMSが盛り上げるって言いたいのかな?
色々出すらしいし
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcSyStIg0
>>26
MSから出すってことかもよ
任天堂は9位だし買収でもするんじゃね?
MSから出すってことかもよ
任天堂は9位だし買収でもするんじゃね?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/Xq0YYf0
やることなすことすべて中途半端なお前らが一番停滞してる原因だよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRU0LT2p0
停滞はしてるんじゃないか
ソシャゲの伸びに対してこっちは伸びてないし
ソシャゲの伸びに対してこっちは伸びてないし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+1gCGDB0
>>3
ゲーム市場
11年前→6年前/6年前→去年の変化から見えるゲーム市場傾向
世界
スマホ:大幅増/大幅増 CSゲーム:大幅増加/増加 PCゲーム増加/減少
日本
スマホ:大幅増/増加 CSゲーム:大幅増/増加 PCゲーム:増加:大幅増
ゲーム市場
11年前→6年前/6年前→去年の変化から見えるゲーム市場傾向
世界
スマホ:大幅増/大幅増 CSゲーム:大幅増加/増加 PCゲーム増加/減少
日本
スマホ:大幅増/増加 CSゲーム:大幅増/増加 PCゲーム:増加:大幅増
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GA0DfYR0
箱だけじゃねえの
あれだけソフトメーカー独占しておいて未だにPS5にす勝てないってちょっと異常だぞ
あれだけソフトメーカー独占しておいて未だにPS5にす勝てないってちょっと異常だぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
2023年の国内ゲーム市場、
スマホが縮小もPCゲームは25%増
スマホが縮小もPCゲームは25%増
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAt6bX1i0
最下位様が偉そうやなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF2w7NMl0
ライバルに勝てないからって全滅論はダサ過ぎ
でもゲームの実質サブスク化でも勝てないんだからどうすりゃ良いんだとは思うわな
でもゲームの実質サブスク化でも勝てないんだからどうすりゃ良いんだとは思うわな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YG2Bv77u0
>>7
逆にサブスク重視してパッケージ軽視したからだろう、利益率最悪なハードをどこで売るつもりだったんだ
逆にサブスク重視してパッケージ軽視したからだろう、利益率最悪なハードをどこで売るつもりだったんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T93ej39p0
MSって結局CSなんて市場ごとつぶれて客がごっそりPCに流れればいいやって魂胆がバレバレ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8yNR+rm0
普及しまくってるのにこれ以上どう成長しろというのだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRU0LT2p0
>>10
世界経済も世界人口も成長し続けてるんやで
世界経済も世界人口も成長し続けてるんやで
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbrYROPH0
>>10
任天堂自体は次でもswitch以上狙ってると思うよ、販路だけで言えばまだPSのソノタランドとかに拡げられる可能性はあるからな
任天堂自体は次でもswitch以上狙ってると思うよ、販路だけで言えばまだPSのソノタランドとかに拡げられる可能性はあるからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GA0DfYR0
ニンテンドーダイレクトが今年日本史上最高のYouTube同接数を国内で弾き出したんだし寝ぼけた事言わんでくれや
箱とかいう不人気ハードが単に人気ないだけや
箱とかいう不人気ハードが単に人気ないだけや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRU0LT2p0
>>11
それでなんで前年度比-70%とか-60%を叩き出せるんだ
それでなんで前年度比-70%とか-60%を叩き出せるんだ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmxFMcJLd
>>16
ユーザーは加算され続けとることもわからんのか
ユーザーは加算され続けとることもわからんのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZa3XJ+q0
CSが成長してないのはPCに全部出してるお前らのせいじゃんw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBArJA+40
コンシューマーは成功しても累計1億~1.5億台程度ってのは数十年変わってないんだから市場が成長してないってのはその通りだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
「CESAゲーム産業レポート 2024」の刊行に先立って、そうした統計の一部も発表された。ハード機を除く国内ゲーム市場は、2023年で1兆8580億円とした。2022年の1兆8218億円に比べると約2%ではあるが増加している。
過去5年間では、1兆5255億円(2019)→1兆7308億円(2020)→1兆8001億円(2021)→1兆8218億円(2022)→1兆8580億円(2023)と安定的に成長しているのが判る。
2023年に成長に大きく寄与したのはPCゲームで、
2023年の2364億円は約25%増、過去5年間ではおよそ3倍になった。
家庭用ゲームは3000億円台後半で安定しており、
モバイルゲームは2020年、21年に急成長したあとの
2年連続で小幅減少となった
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2tG9BPE0
原文はんなこといってない
全体的なコンソール市場は成長していない
だからXBOXはPCやクラウドに注力してるし、他機種にもマルチで出す
だからって次世代XBOXを出さないなんてことはないし、携帯機も色々やるよ、楽しみにしててね
ってニュアンス
で、全体的なコンソール市場は>>19の通り安定、停滞領域なんよ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNESJb/A0
>>19
ほんとに成長してるんか?
ソフトやサブスクの値段が上がっただけじゃないのか?
ほんとに成長してるんか?
ソフトやサブスクの値段が上がっただけじゃないのか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
Switch以上狙うなら
Switch2出たら即Switchの販売止めなきゃいけないね…
Switch2出たら即Switchの販売止めなきゃいけないね…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CWfFyCZ0
22年最下位が上から目線
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF2w7NMl0
任天堂かソニーが言うなら重みはあるが連敗のMSがこれを言ってもダセェだけだなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Zv6W6KM0
お前の所がもっと売れば伸びるんだよ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8T6QBxS0
まーソフト供給してくれるならいい話じゃないか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
フィル CS市場拡大しないから箱でソシャゲやるわー原神やってくれー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
そういえば任天堂ハードにCoD出すって言ってたよなあ…w
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIB485H+0
任天堂はこんな競争過多の時代に歴代ハード最高売上を更新しようとしてるんだが
売れないのは他の2ハードじゃないのかねぇ
売れないのは他の2ハードじゃないのかねぇ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
>>28
ハードの総売上が増えたら市場の成長と思ってる?w
市場の年事の売上は成長してないって話だよ…
ハードの総売上が増えたら市場の成長と思ってる?w
市場の年事の売上は成長してないって話だよ…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIB485H+0
>>35
ハードだけで無くソフト売上もその他の売上も歴代最高だけどな
市場全体で見ればそりゃ売れないハードがあるから変わらんでしょうな
ハードだけで無くソフト売上もその他の売上も歴代最高だけどな
市場全体で見ればそりゃ売れないハードがあるから変わらんでしょうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5ncjIxIM
なんとかゲームパスで寄生したいんだろうけど
お前んとこの終わってるハード建てなおすほうが先では
お前んとこの終わってるハード建てなおすほうが先では
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/12SssC0
あなたのところは規模縮小してるでしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GA0DfYR0
IPを下品に買い叩いて全く扱えないってスターウォーズをグダグダにしたディズニーと同じ事してるんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApK3+6Ks0
MSのゲーム愛凄いからな納得
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUNWu7ka0
PS5は予約を取って発売日から日本人に売れば爆発的に売れたろうに やったのは中国に流して日本省き
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5k1oIdMp0
7年目のハードに何を期待してるんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qr73CANY0
偉そうな事言えるだけの結果を出したのかね
話はそこからじゃ無いのか
話はそこからじゃ無いのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
3万で箱S売っててもイラネってのが殆だったしなあ
日本で成長は無理かもな
今3万ならPS5の代わりにモンハンと原神目当てで売れそうだけどな
遅すぎた
日本で成長は無理かもな
今3万ならPS5の代わりにモンハンと原神目当てで売れそうだけどな
遅すぎた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xZbeMBvM0
「Xbox、PlayStation、Nintendo のすべてにおいて、コンソールのスペースは拡大していません。」
要はパイの奪い合いになってるからな。はっきり言えば任天堂以外は負け組だよ(´・ω・`)
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twOpBt3w0
まあMSはPCに市場が全部移行しても構わんというスタンスだからな
コンシューマー伸びてないから
だからユーザーもメーカーもPCに行こうよというのが本音だろう
コンシューマー伸びてないから
だからユーザーもメーカーもPCに行こうよというのが本音だろう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
>>49
それでも任天堂ゲーは任天堂ハードじゃないと絶対に嫌みたいなのが
あるんだよなw
それでも任天堂ゲーは任天堂ハードじゃないと絶対に嫌みたいなのが
あるんだよなw
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwB5RuOV0
任天堂のハード台数は増えてても
オンライン加入者は減ってるんだよな
オンライン加入者は減ってるんだよな
コメント
任天堂程自社ソフトの売り上げ記録更新を連発したソフトメーカーなんて存在しないのに何言ってんだか
いつもの翻訳詐欺だぞ
あっさり引っかかるなよ
洋楽の歌詞を並べてさもガイジンが何か言ってたかのように騙ってたときから何も変わらんな
まーた嘘翻訳か
任天堂ハードはそんな没個性じゃないもの
積み重ねって大事だねという話
ゲーム市場はソシャゲの青天井課金のせいで無茶苦茶大きく見えてるからな。日本でもシェア6割近くがソシャゲでしょ。
それと比較したらアカン気がするがな。とても持続的には見えんのだが。
これ、もう箱売れないから他で出すって言ってるだけだなのに、箱の普及諦めてるような志しの低さを賞賛してソニーガー言ってんのがわからんわw
任天堂はハードとソフトの両輪でお客さん増やしますっていつもドシンと構えてるのに
それじゃまるでいつまでもPS4を売られているPS5さんが性能低いみたいじゃないですか
だからどうした
これから盛り上げるといってるのにどこが全滅論なんだ?
SONYみたいに「だから撤退します」となれば全滅論だけどさ
1の頭がおかしいってのはわかった
Xboxクラウドゲーミングが買い切りソフトにも対応するけど
そしたらクラウドが入ってるゲーパスの値段は上がるんだろうか