1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0JXNVUQ0
ドラクエの中のどれか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIOVAB720
>>1
売り上げだったらポケモン
JRPGの礎を作ったのがドラクエ
一番損失額がでかいのがファイファン
売り上げだったらポケモン
JRPGの礎を作ったのがドラクエ
一番損失額がでかいのがファイファン
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipchE4Ip0
ポケットモンスター赤/緑
ポケモン以外ならゼノブレイド1
ポケモン以外ならゼノブレイド1
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymDQEgio0
インアンですね
ごっはんごっはん
ごっはんごっはん
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFus4R5v0
>>5
うちきりじゃん
あのころはラスレムとかいろいろあったよな
うちきりじゃん
あのころはラスレムとかいろいろあったよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDhfWO5P0
エルデンリングでしょ
GOTY総なめににした日本製RPGとかこれしかない
GOTY総なめににした日本製RPGとかこれしかない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YJ1PCwP0
旧約女神転生Ⅱ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RkYUA860
>>7
これだわ
これだわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX58Tdfe0
最高傑作はFF8かFF14
分かる人には分かる
分かる人には分かる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWKlLz1g0
まあFF5でしょ
これの上位互換ないし
これの上位互換ないし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ViDhsHn0
>>9
ブレイブリーデフォルトは駄目?
ブレイブリーデフォルトは駄目?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tFVdDjZ0
真女神転生だと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6PdfW+90
今はエルデンかメガテン5V
数字的にはエルデンが圧倒的だけど、メガテン5Vのキャラの個性づけは現代JRPGの目指す方向の一つだから
数字的にはエルデンが圧倒的だけど、メガテン5Vのキャラの個性づけは現代JRPGの目指す方向の一つだから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1IPHRAf0
ポケモンとクロノトリガーで迷う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bc82pjwm0
ARPGとかも一緒に入れていいならエルデンリング
そうじゃないならポケモン
そうじゃないならポケモン
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+otPwRg60
客観的にみてもGOTYに選ばれてるElden Ring
世界的の批評家視点からみてアクションRPGは除外と言うのはない
これは歴史に残ってる事実で語る必要もない
世界的の批評家視点からみてアクションRPGは除外と言うのはない
これは歴史に残ってる事実で語る必要もない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9E2cpWEd
>>15
エルデンリングは日本のRPGだったのか
エルデンリングは日本のRPGだったのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4ahXvMN0
日本限定だとエルデン
海外込みだとバルダーズゲート3
売り上げでも評価でもこれ以外ない
海外込みだとバルダーズゲート3
売り上げでも評価でもこれ以外ない
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsaSZvyH0
>>18
RPGならサイパン2077の方がはるかに面白い
売り上げも2500万本突破
文句あるか?プレステ版しかやってないならごめんな神ゲーなのPC版なんだわ
RPGならサイパン2077の方がはるかに面白い
売り上げも2500万本突破
文句あるか?プレステ版しかやってないならごめんな神ゲーなのPC版なんだわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVxFnZVy0
ポケモンなわけないじゃん
一番売れてる=最高傑作理論?
一番売れてる=最高傑作理論?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9E2cpWEd
>>19
はー、愚者はすぐに文句付ける
何が好きかは個人個人それぞれ違うだろ?
小学生でも分かるわ
小学生以下だろ?お前
はー、愚者はすぐに文句付ける
何が好きかは個人個人それぞれ違うだろ?
小学生でも分かるわ
小学生以下だろ?お前
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YyNNzGK0
>>19
収集、育成、交換、対戦という「RPGにおけるエンドコンテンツの完成」を成したポケモンが(トップかどうかはさておいて)候補に挙がるのは当然だろう
収集、育成、交換、対戦という「RPGにおけるエンドコンテンツの完成」を成したポケモンが(トップかどうかはさておいて)候補に挙がるのは当然だろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSVcWMuu0
ドラクエ3は1と2をやって更に事前情報なしに3をやった場合のみ最高傑作となる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAL/Pi4+0
クロノトリガー
ゼノギアス
FF7
のどれかと言われている
ゼノギアス
FF7
のどれかと言われている
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pO6Pjexf0
太閤立志伝V
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebD9QrXf0
ゼルダはRPGなのかどうか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQn4oGla0
>>27
別にRPGでいいんでない
1はRPGがゲームの中で一番面白いと思ってるからそうしたんだろうから
ゲーム総選挙の結果から考えてもブレワイならみんな納得する
別にRPGでいいんでない
1はRPGがゲームの中で一番面白いと思ってるからそうしたんだろうから
ゲーム総選挙の結果から考えてもブレワイならみんな納得する
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h35aJYt+0
>>32
ゼルダ警察だ
ゼルダはアクションアドベンチャーであって
RPGではない
ゼルダ警察だ
ゼルダはアクションアドベンチャーであって
RPGではない
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MI/EAzII0
>>166
アクションRPGであることとアクションアドベンチャーであることは両立するから否定になってないし
eショップでも公式にRPG扱いされてるぞ
アクションRPGであることとアクションアドベンチャーであることは両立するから否定になってないし
eショップでも公式にRPG扱いされてるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiRxGl5sM
真女神転生4 Final
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0UNFi0U0
クロノトリガーとかゼノブレ1はあくまで世界的なJRPG好きに受けてる感じがある
なぜかライトにも受けてんのはペルソナ
なぜかライトにも受けてんのはペルソナ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ynprb4CL0
ゼノブレイドかFF11
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UoWJ8aN0
ているずおぶふぁんたじあ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZcwdHiA0
総選挙のやつでええやろ
あれのRPG最高位が最高傑作や
あれのRPG最高位が最高傑作や
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTY1Hfdp0
ゼルダは公式がアクションアドベンチャーって言ってるからRPGじゃない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFXMlNza0
ベタだけどクロノトリガーかマザー2辺り。難易度簡単でストーリーが良いのがええ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1m5IH0qx0
ファミコンの
ハイドライドスペシャルとかどうよ
ハイドライドスペシャルとかどうよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzX5NB8s0
MMO入れていいならFF11がダントツ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IG9mX/U0
>>42
ただのEQクローンやんけ
ただのEQクローンやんけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKankRid0
シリーズごとなら
DQ5
FF10
ペルソナ5
テイルズオブベルセリア
ゼノブレイド1
辺りかな
DQ5
FF10
ペルソナ5
テイルズオブベルセリア
ゼノブレイド1
辺りかな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7lWzeNy0
メタルマックス2リローデッド
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXTimHkcd
アクションRPGはエルデンリングが最高傑作になったわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asRMfJzR0
クロノトリガーかFF6
外人はランダムエンカが死ぬほど嫌いだから大体どのランキングでもその分クロノの方が上なんだよね
外人はランダムエンカが死ぬほど嫌いだから大体どのランキングでもその分クロノの方が上なんだよね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFXMlNza0
FF6は魔石でステータスにボーナス入るからレベル上がる時に付け替えとかやっててそこだけめんどうだったんだけど、あれって移植やピクセルリマスターで改善と言うか手入れられた?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rVFDhV70
懐古厨の頭叩き割ってあげて
コメント
ラストハルマゲドン以外は認めない
RPGは当分やってないから新しいのは判らないが、
古いのでも良いなら天外魔境とか有名なんじゃないかな?
桃太郎伝説とか弁慶外伝とか、その辺りをリメイクして欲しい気持ちはある。
他、どんなのをやってたか、遠い記憶すぎて思い出せないw
ドラクエはそもそも劣化パクリゲー
ポケモンはひたすら地獄の作業を科される収集ゲー
クロトリ一択
売上や社会への影響考えたらドラクエポケモンFFが並ぶんだろうけど
個人に刺さるかどうかは別の話
個人的に一番刺さったのはロマサガ3だが
最高傑作として推せるものではない
そこは「自分にとっての最高傑作」と予め言っておけば良いのではないかな?
そもそも日本の最高傑作と言ってもそれぞれ個人の感想の集まりが最高傑作のひとつの括りだと思うし。
売り上げだったり、世界的なモノだったり、知名度だったりで
最高傑作を決めるなら別の話になるだろうけど。
まぁ、ここで「個人的には」と言ったところで、
「予防線張っててダッセー」とか言われるのがオチかもしれないがw
最高とか最強とか決めようとするのがそもそも野暮だとは思わんのかね?
陸上競技とか水泳ならいいよ、最速の数字は絶対だからね
でもゲームや映画や小説でそれを決める意味あるんか?
歴代ベスト100ぐらいのあいまいな傑作選定で充分なんだよ
個人的にはFF5。3も10も良いけど。
世界的にはポケモン赤青だと思ってる
ストーリーもキャラも良いシャドウハーツシリーズだって言ってんでしょーが
フロムがソウル屋になる前に作ったeMも名作
シリーズと言うからには当然フロムザニューワールドも入ってるよね?
アレって監督変わったんだっけ?
まぁアレはアレで好きよ
勿論シリーズとはハッキリ言えないArms’Heartやクーデルカも好き
JRPGならFF6とメガテン2とマザー2
個人的には真女神転生3とファンタシースター2が同率1位だが
減点方式で最高傑作を考えるとなるとラグランジュポイントだな
敵のデザイン以外に欠点が無い
・なぜPTは4人までなのか
・なぜ全滅しても都合よく主人公一行だけ生き返るのか
・なぜ北極と南極が繋がっているのか
など、普通のRPGでは不可解な要素に全て納得がいく答えが用意されているんよ
もちろん、最強の武器がラスボスのダンジョンに落ちているなんてこともない