家庭用ゲームでも60fpsが求められるようになった理由

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW5FXM5Bd
やっぱりフレームレートが30fpsから2倍になるのは変化として分かりやすいよな
多少解像度が落ちたとしても60fpsを安定化させるモードが有るならそちらを選んでしまうわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
求められていないからSwitchが売れてプレステは売れない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oX1SXZwE0
どのプラットフォームも背景まで作り込まれてるゲーム増えたからフレームレートは高くないと酔いやすいってのはあるから60はやはり欲しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBxmvN5y0
ブレワイやティアキンがsteamで出ればそれだけでフレーム安定する需要で各々1000万以上売れそう
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zB+e1A6d
>>5
アンチによると任天堂は技術力が低いらしいので、誰かがパクリソフト出せばええのにな
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEF+M5I0M
>>5
本体持っている前提でいいから
パソコンでプレイ出来るサービス欲しい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
どうせフルプライスで出したら高いと文句言うだけでしょ
出す意味ないよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxaXSivg0
対戦ゲーム以外いらんやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjNgIYgo0
そりゃ上のグラが高止まりしてるからな
PS4の時点で結構なフォトリアルは達成してるし
もう伸びしろがfpsやロード速度位しかない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLkfuZqG0
執拗に全てのゲームを60fpsにしたい奴いるよな
それが通れば120fps、ハイエンド負の路線そのものやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/AAsO/U0
単純にゲームを遊ぶというだけなら30fpsでもまぁ大丈夫、慣れる
ただ、30fpsと60fpsだと疲労度が違うので高い方が有り難いかなぁ
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjJD0oFU0
>>11
お前、PS2をどうやって遊んでたんだよ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj/r1Z270
最先端の開発力を求めていった結果
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bUe3Xkw0
ファミコンは基本60だっけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXzITMKsr
昔は60fpsが普通だったのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hcWym6550
大多数に求められてたらSwitchは売れてない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRkCqSHL0
無双は60フレーム欲しい
厄災の黙示録体験版やってカクカクすぎて無理だった
ブレワイティアキンは気にならないのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ1noAXS0
ブレワイティアキンは不安定なフレームだけが欠点ではあったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpy2SkYer
120fps環境にあって重いゲームを60fpsまで落とすのはまあギリ許せるけど
それより下になったり30fpsなんてコマ送りみたいに見えて論外
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+u4BcwW10
グランツーリスモ120fps
アフォルツァ、マリカー60fps
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBmLb9cE0
アレ 26fps
ドグマ2 20fps
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhX/xsYV0
>>22
ドグマ2は軽量化アプデ&Pro版登場で60fpsになったぞ
ワイルズもリードはProっぽいな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UkH4nl0M
>>41
リードがPS5 PROとか妄想過ぎwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qe8W9Bq20

30fps
1分以上の糞長ロード

これ最初に始めた無能って誰なの?
製品未満だよ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/wzzdN90

ここ30年近くの家庭用ゲーム機のめぼしい人気作で60fpsのゲームなんてかなり少ないだろ。任天堂、セガ、カプコン、ナムコ辺りの昔からアクション作ってきた会社は作品によってはフレーム優先で作ったりしてたけど、殆どの会社はフレームに性能回すくらいならオブジェ増やして見た目の豪華さに振ってた訳でな。

グラフィックが頭打ちになったから仕方なくフレームレートいい出しただけ。

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pijFGRC30
可変はやめなよ
30でいいから固定しろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWy4+PJL0
最低でも60fps必須
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxaXSivg0
性能的に少し無理したリッチなポリゴン数を30で維持しようとすると ウィッチャーや無双のswitch版みたいなペラペラな安っぽい絵になっちゃうから仕方ないね
静止画で紹介されると低予算ゲーみたいに思われてしまう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NllYc6/B0
30fpsで文句言ってる人って映画とか見るとどうなっちゃうの?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/wzzdN90

>>30のダクソはカクカクして戻ることは出来なかった

お前がどんだけのフロムファンか知らんが、PS3版デモンズ、ダクソ1,2は固定30fps以下でちょいちょい20近くまで落ちてた。
PS4のダクソ3、ブラボ、SEKIROも30fps。PSでリリース当初から60フレームで遊べたフロムゲーなんざほぼ無いんだが。
というかPS1~PS4までのめぼしいタイトルで60フレームのゲームなんざマジでごく一部しかない。

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuYoe5qD0
フレームレート過剰に気になる人は家庭用買わなきゃいいのにね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2uHL2v80
FPSが流行ったことによりフレームレートの重要性を多くの人が理解したから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW/DbxOl0
結局PS5でもXSXでもグラで無理してパフォーマンスモードでも45~60fpsみたいの多くないか?
60fpsど安定できるくらいのグラでいいのになぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoxbhcfO0
ポリゴンゲームってずっとこれ
15fpsだの20だのザラだった
まさに失われた30年
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
そんな軽いゲームなら
それを30fpsに落としてSwitchに出した方が売れるし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvowFyeQr
fpsが気になる気にならないは動体視力もあると思う
フリッカーが目に気になる人とそうでない人がいるみたいに
30fpsなんかコマ送りで目が疲れるって人と別にコレでいいって人の違いはそこだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uODX9z+m0
もはや60fpsど安定求めるならPCしか無い
CSハードはグラグラのグラを切り取った静止画で勝ち誇りたいだけだし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0tQ0U6I0

PS信者の棒になっているだけ
PS5が60fps出るようになったから60fps煽りが始まった

GTA6が30fpsしか出なかったら「30fpsで十分」といい出すよ

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLSjjzRM0
>>39
元々雑誌のグラで買ってた連中だし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cw1rGJT40

PS4/PS5の30fps(いわゆるグラフィックモード)で動かすと、ざらついて見えて、解像度の落ちるパフォーマンスモードの60fpsより汚く見えてるのは自分だけ??

基本PCでテレビとモニタをゲームに応じて使い分けてるけど
PS4/PS5独占ゲームを遊ぶ場合でもパフォーマンスモードのみだな

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX0bwZsB0
モンハンとかフロムゲーみたいなのは難易度に直結するから60欲しいな
他は別に、龍が如くなんかも30でも気にならん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
60fpsにできる機械を用意するにはタダではないからな
解像度半分にしても許容するなら
メーカーもそう作るだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMsPs7qc0
グラフィックの進化が行き着いてフレームレートくらいしか違いが出なくなったから
あとフレームレートでしか任天堂に勝てない陣営がいる

引用元

コメント

  1. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
    求められていないからSwitchが売れてプレステは売れない

    はい終わり

  2. 4K同様、端数として切り捨てていい程度の腫瘍
    …もとい需要

  3. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
    求められていないからSwitchが売れてプレステは売れない

    そもそもプレステもほとんど60fps維持できてないけどな

    • それな
      そしてファンボーイは2Dマリオやスプラトゥーンなどが60fpsなのすら知らない

  4. フレームレートの安定が必要なのであって
    60fpsでガクガクになるくらいなら30安定の方がマシ

  5. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
    求められていないからSwitchが売れてプレステは売れない

    ファンボーイが任天堂を潰す為の手法として
    『今の任天堂に出来ない事を主流にする』と言うのがありそうだな
    勿論出来ないと言うより採算が合わないからやってないだけなんだが
    高画質高フレームレートがゲーム業界の主流になれば
    SIEの独壇場になり任天堂は滅びるとでも思ってるんだろう
    実際客が望んでないそんな時代がやってきたら
    どの企業も利益が得れなくなって全滅するだけなんだけどさ……

  6. モンハンワールドでガクガクのフレームレートには何も言わずライズではガクガクだと喚いていた老眼のファンボーイの話でもします?

  7. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQc1pAJ1d
    求められていないからSwitchが売れてプレステは売れない

    まるで PS が 60FPS を達成してるかのような言い方で。

  8. 今まで数多く発売した多くソフトが60fpsじゃないのに60fpsと思い込んでる目の腐った人達の陣営は置いといて、変動しなくて安定さえしてくれれば良いと思ってる人が多いんじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました