1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HO2LOdeQ0
スト6→案件ばらまいて一応流行ってるようには見える。ほぼ常時半額セール
鉄拳8→売上200万本発表から音沙汰なし、同接もスト6以下。たぬかな
ギルティ、Kof→誰もやってない
バーチャ5revo→元が18年前のゲーム。爆死確定
餓狼新作→26年ぶりの新作。恐らく誰もやらない
モーコン→グロ
終わりやね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKGg9UZw0
>>1
スマブラ見たいに全部まとめれば良いのにな
スト6にはテリー出たし
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJ3mWpF30
>>1
元々格ゲーがそうだった
もともと90年代に競技人口すくなくて氷河期以外ユーザーいなかった
でバンドルが普通でアジアで500万単位でバンドル売った
グローバルレベルでも日本の氷河期が最大のユーザーなくらいユーザー増えなかったのが格ゲー
でスマブラユーザー数を超えれないのも格ゲー
むしろスマブラ層と格ゲー層だけがユーザー
格ゲーはスマブラなければ終わってたジャンルでスマブラ終われば終わるジャンル
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REc9hWNz0
勝ったからなに?って感じだし
対戦ゲームって終わりがないし
ゲームに練習とか時間使いたくないわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suG//tNO0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhDYTrgA0
こんなとこで書き込みしてるその瞬間も
格ゲーやってる奴は対戦楽しんでるんだが
てかコスパ良すぎるんよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7Gf/J8h0
日本では遥か昔に衰退したジャンルってイメージ
海外では隆盛してるのかもしれんがそこまで海外の流行りに興味がない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zulibFaq0
>>5
海外で隆盛してるならフルプライスで1000万本売れると思うんだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHucCc0H0
座って長時間読書と同じで時間が有り余ってた時代の悪慣習を
次世代に押し付ける老害発想が根本的に間違ってる
長時間の硬直姿勢は旅客機の機内でもエコノミー症候群だとか
健康に悪いということで消滅してるわけで、復活もくそも無い
それをタイパ世代が悪、昔の人間を正義として復活させようと
馬鹿なスローガン掲げ出すから老害はタチ悪い
昔のゲームの慣習がなんだろうが消滅すべきは消滅させるべき
バカバカしいにもほどがある
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6432SyG0
タヌカーナ!?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4+4Vnmd0
ストリーマー vtuber プロゲーマーに必死にやらせまくって「流行ってる感」を出しても全く売れない不人気のスト6
ヒカキンやはじめしゃちょー キヨ等の大物YouTuberを筆頭にYouTubeやtiktok インスタ等で大人気のポケポケは大ヒット
これ悲しくなるよなあ
カプコンはポケポケを見習えよw
ゴミみてえなプロだのvtuberだのにやらせても一般層には相手にされないし流行らねえんだわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWSvAlEqa
やったことないけどコマンドとかコンボとか覚えなきゃいけないんでしょ?
俺には無理だわー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZfmwH/W0
あんなにキャラいるのに強キャラ10人くらいでランクマ回してるもんなあ
大会で強い奴見たいのにキャラが強いだけだもんなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKGg9UZw0
スマブラは常にランキング上位
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfoWnuOp0
日本ではもうオワコンだもの
負けハードPS5に行ったタイトルが全部そうなってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCvxsOGd0
スト6面白いンゴ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiCQFLEO0
スト6 VALORANT LoL apex OW2 GTA
これをすりつづけて、これをまわしてるだけのツイッチ村
そりゃ売れないは、同じ村社会のパイは限られてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8ksSEJz0
>>14
そもそも今まともな人間に人気なのはtiktokやBeRealであって、twitchなんて不登校や無職のチー牛しか使ってねえからなあ
twitchで人気=覇権みたいなこと言ってる奴、現実見えてなさすぎて笑えないわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCvxsOGd0
スマブラはDXが至高であとは劣化版だからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHviTtB00
海外はモーコン大人気なんだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oclTYnz0
どんなに配信案件ばら撒いても投げ売りしても全然売れないのよ
基本無料にしても売上伸びないし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHucCc0H0
浮浪者と変わらん格ゲーマー連中が使ってたどこぞのTwitchもどきも潰れたしな
世間とズレすぎなのよこいつらジジイども
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZx3VISW0
Eスポーツ統括が反グレ店長だからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhGyiQe20
サウジアラビアの連中が格ゲー好きだから安泰だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8ksSEJz0
ウメハラみたいなのが他にいればもう少しまともな界隈になってたんだろうけど、実際にはまともなのなんか皆無だもんなプロも含めて
勉強も仕事もせずゲームしかやってこなかった気持ち悪いオタクがイキり散らかしてる界隈
こんな奴らを野球やサッカーの選手と同じ様に扱えとか無理がある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LqD/mFD/0
有料DLCキャラ大量じゃ新規なんか来ないよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZwyYNxHd
ストはよくやってる
鉄拳は何も考えてないアホ
アークは大して変わらない
SNKは富豪のおかげで頑張れてるからいいじゃん
バーチャ?セガには失望したね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IK6m03Bc0
スト6程度でも相当持ち直した方だよもう海外では下火だけどそれでもまだマシ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2lo1ybz0
スト6はsteam同接三万ぐらいいるから人口は多い方
鉄拳は同接5000ぐらいしかなくてギルティギアにも負けてる超マイナーゲーム
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HYgkHcP0
>>30
それでもクロスプレイあるだけ大分マシ
スト5の過疎リ具合はほんとヤバかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu2Ij1x/0
以前に比べたらまだマシだけどな
ジャンル的には過疎村が村になったぐらい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+dQ62xr0
ストリーマーて結局無料で見て金出してもゲームじゃなくスパチャでアイドルVよりゴミだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ze33Rv960
流行ってない格ゲーより売れてないゲームばかり作ってる他の和サードは一体どうしたらいいのか・・・・・
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HYgkHcP0
>>39
撤退しておもちゃでも作ってりゃいいんじゃない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxMOgd7s0
>>41
格ゲ移植をリリースしてた時もあったがゲーム事業そのものから撤退しておもちゃ作ってたが、再参入して人生ゲームでヒットを飛ばしたタカトミが勝ち組過ぎるぜ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDA4RuSv0
格ゲーイベントやってる?最近さっぱり聞かない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8ksSEJz0
スマブラSP国内売上700万以上
スト6世界売上400万
あんだけ配信者にやらせまくって流行ってる感を出してるくせにスマブラの国内より売れてないスト6ほんま草
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCvxsOGd0
>>45
でもスマブラより面白いよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZEDmHmI0
>>45
スト6の国内は50万ぐらいかな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8ksSEJz0
>>49
セールやりまくって50万とか大爆死のゴミだな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HYgkHcP0
>>45
スマブラはキャラ豪華だからね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2lo1ybz0
SFLはつべで配信したら同時視聴者5万ぐらいいるからな
鉄拳やスマブラなんて大会配信しても1000人も同時視聴いないw
引用元
コメント
別に格ゲーが流行ろうがダメになろうがどうでもいいが、オリンピックの競技にするのは辞めてくれ
あんなメーカーの匙加減一つでルールもゲームシステムすら変えられるモンが競技になるわけないだろ。
勝てなくなったら露骨にルールが変わる採点競技の悪口はやめろ
スポーツを盾にした性根の腐った人間が悪いから
スポーツそのものは許して
何故か日本人というかアジア人が優勝すると規則が変わるんだよねぇ…不思議だな〜(すっとぼけ)
ありとあらゆる競技でこれまでも起きてきた現象ですね(すっとぼけ)
お前してないじゃん
根幹のゲームシステムが100円玉を無限に搾取したがってたアーケードのものだからな
パーティーゲーとしての側面もあるから実際には違うけど、買い切りゲーから生まれたスマブラと違ってそりゃ廃れる
アーケードのオールドシステムではなく格ゲーに似てるようでゼロから違う、格ゲーのイメージを完全に塗り替えるつもりのものを作らないと
あとは対人ありきなのもデメリットが大きい
細々とはいえインディーゲームの一ジャンルとして縦シュー横シューは出てるけど、
シューティングゲーはソロプレイで完結できるから
アーケードのオールドシステムではない買い切りゲーのいいシューティングを作れてる印象
LoLの格ゲーは無料なので海外では間違いなく流行るだろうね
スト6も体験版の時は無料だったのでロビーパンパンで入れなかったからなぁ
製品版の初日では9割以上のユーザーが消えてスカスカロビーになった
やはり無料は強い
アプデでバグ発生して大会延期なったスト6さん…
ろくに進化もしてこなかった格ゲーというジャンルがここまで続いてこれただけでも上出来なのかもな
本当に新規が欲しいのなら原型が残らないくらいに新しいシステムを生み出すしかないと思うよ
多少金に余裕あるカプコンですらVやインフルエンサー頼りにした時点でそれも望めそうにないけど
社長は「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」と発言してるが
スト6のシステムを実装するのに現代ハードが必要だと全く思わんのよね
結局なにがスペック上げてるかいつものグラや視認性が悪化する花びらを散らせる演出等
キャラクターも過去作より進化してればいいけど気持ち悪い
格ゲーの場合、その原型が残らないくらい新しいシステムが生み出されて実現してしまった時点で、今界隈に居ついてる格ゲーおじさんたちにとってはもうそれは(自分たちが大好きでイキり散らかせる)格ゲーじゃなくなってしまうという根源的な問題を内包してるからねえ
EVOの同接記録トップはスマブラな件w
スマブラは大抵トドメは派手に吹っ飛ぶから見てても爽快感がありますからね
それ以外の格ゲーはやはり地味
確かに派手な必殺技とかコンボとかもあるけど大抵補正が入るからトドメにならなくてトドメは通常攻撃(小パンとか)単発でやられた側も軽く飛ぶかその場で崩れ落ちるだけ
格ゲーが好きな人なら堪らないのかもしれませんが一般人から見ればなんかよく分からない内に気付いたら終わっていたが頻発するような状況が当たり前ですからね
寧ろ90年代前半のブームによる盛り上がりの方が異常だったんだよ
今くらいのが楽しんでプレイしているユーザーの本数なんだろうな
当時はほんとに好きだったんだけど
今もうほんとに何が楽しかったのかわからないんだよな・・・
カプコンのファイティングコレクションがセールに入ったりとか
この前のサムスピ1500円くらいになった時とか
「おっ懐かしいな!安いし後で買うか」ってお気に入りには入れるんだけど
「いや…買っても…やるか?」ってセールが終わるころまで放置して
「やっぱ買っても多分やらんな…」って結局そのまま買わないで終わる
まったく一緒だわ。昔よくやってた。お気に入り入れたけど『どうせやらねぇな』と思って買わない
スト2から入って、KOF、サムスピ、餓狼伝説、月華、ギルティギア、スマブラ、同人のQoHやEFZと。
そん中でもバーチャやDoAはハマらんかった。もう格ゲー飽きたわ。十分にやった。もう満足した。
シューティングやアクション、パズルと色々出てたけど
結果的に格ゲーの対戦台が一番効率よく金が稼げるからと
ゲーセンの台占拠してた時代が黄金期かね
あんな時代もう二度と来ないでしょ
ネットの片隅の住民がネットの片隅で流行ってるものを外に向けて大声で流行ってるとか騒いでんのが馬鹿らしいんだわ
サウジの若い層はもう格ゲーに興味無くて衰退し始めてるぞ