【朗報】バンナム、 「ワンダースワンカラー」発売25周年に先駆けて関連商品を販売!!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4pOPcuH0

バンダイナムコエンターテインメントは、本日(12月9日)、選べる遊べる新世代ケータイゲーム機 「ワンダースワンカラー」の発売25周年に先駆けて、関連商品を展開することを発表した。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GWAyhdb0
スクが天下取らせようと頑張ってたな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFtywO7H0
>>2
任天堂には出せなかったからなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zuKY5o/0
>>2
任天堂から出禁解除されたからFF3出さずに逃げたけどな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NzOU5Ky0
>>2
ソニーもなw
アークザラッドとか出てたよな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tnma2oqX0
>>2
あれって裏ではソニー動いていたように思う
アークザラッドも出てたし初代WSの時はサード各社がかなり本気で携帯市場取りに行くラインナップだったから
これで任天堂の携帯市場も潰したかったんじゃねえかな
結局負けたから今度は自らPSP出したけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDVTdpBk0
ミニなら何入れて欲しい?
やっぱりグンペイ辺り?
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtIhNwP40
>>5
とりあえず「JUDGEMENT SILVERSWORD」ないなら買わない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcLhUNjc0
ワンダースワンでバンナムだと違和感あるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+4zR+bhd
ff2だかの本体?同梱版だかのみ買った気がする
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyCtPqCV0
グンペイとテラーズとFF1・2のイメージ
実はビートマニアとかアトリエも出てた
スパロボコンパクト3はプレミア
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3PbbSvf0
いや復刻販売しろよ
変なグッはいらんから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azb6FUHBd
末期はどの量販店でも
ワゴンにスワンクリスタルが放り込まれてた記憶があるから
何台か確保しておけばよかったと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:No5IUJso0
ミニチャーム、ステッカー、アパレルか…
うーん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNJ/hs6s0
ワンダースワンとか全く思い出がない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6LcU+YZ0
当時はデジモン出てたことしか知らんかったぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOBGvt8F0
思ってたような商品展開だった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/WDVuVR0
液晶やバッテリーを今の技術に取っ替えた復刻版出してくれよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K47ICcOk0
ワンピースの格ゲーあったよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDoIOCB30
グンペイまたやりてえなぁ
買い切りアプリで出せば良いのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyCtPqCV0
>>19
実はPS1とDSでもグンペイ出てる
横井軍平要素ゼロ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQRckqc60
スイッチオンラインの追加パックで遊んでみたい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFtywO7H0
当時はスクウェアファンだったからワンダースワンカラー買ってFF買った記憶はある
FF以外は持ってなかった気がするけど
グンペイは持ってたかも
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOQLwAoa0
コンセプトがどこにでも持っていけるキーホルダーゲームの強化版のはずが
起動音と劣化ゲームボーイ路線で完全に目的を見失っていた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yK+hLx2J0
>>24
音量調節が三段階式でなんでやねんってなった思い出がw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjEc/l+TH
地味にクロックタワーの箱説付きで残ってるけど微妙にプレミアになってた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvkDHk5S0
ワンダースワンカラースイッチじゃないのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soLxdULA0
カラーの液晶は残像がやばかったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArczJrJn0
500円ガチャのカプセルに入るワンダースワンミニはよ!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67A0yznw0
知人がFF1同梱版買ってカラー本体の液晶のあまりのアレさに初期不良だと思い込んで返金しに行ったなぁって
モノクロはあまりまくってたのかクレーンゲームによく入ってたわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXIqPwGR0
バンダイのハードウェア企画はだめだめだったなあ
伝説のピピン@もバンダイ側から経営難のAppleに打診して生まれたわけだけど
AppleはMacの売上を減らしたくなくて販売価格を高くさせたり酷い連携だったらしい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Btu2CSsz0
カラーは液晶ゴミすぎて普通にクソハードだった
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtIhNwP40
>>34
反射型カラー液晶はゲームボーイでも不評だったんよなぁ
みやすけりゃバックライトより利点も多いんだけど
ブックリーダーとかで頑張ってるけど未だに完成しない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGaXUHz70
ドットのシェラハと戦える事しか利点が思いつかない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1pf8JiY0
ミニなんて出すわけない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPaJHRyb0
なんかコレジャナイ感がスゴイ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8iO9CIk0
GBCの完全後追いな上に半年後にはGBAが出るという八方塞がりみたいなハードよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PxBj/Nl0
こういうのじゃなくソフトを遊べるようにしたらいいのに
今時ガラケーのゲームですら移植してるやん
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtaFJN1Rd
>>40
作るのにいくらかかると思ってるんだよ
そしてプレイするべきソフトが何も無い
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNESU8Z20
友達から借りてずっと返し忘れてたままなの思い出した
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyikcgg/0
何か当時からしても信じられん位安かったよな
3000円位だった気がする
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtUYmAgv0
>>44
5800円
白黒のでも4800円する
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXamyM0S0
最初からカラー本体だったらワンチャンあったかもしれない

引用元

コメント

  1. え、エグゼイドの世界では
    発売当時、人気でなかなか手に入らないものだったから……

    (なお、その世界は無事、ジオウの再構成で無かったことになった)

    • アニメや映画のPS異世界ではなぜかそういうifが描かれるよな
      PSO2やFF14が世界的MMOで世界の全家庭に普及してるとか

  2. 77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tnma2oqX0
    >>2
    あれって裏ではソニー動いていたように思う
    アークザラッドも出てたし初代WSの時はサード各社がかなり本気で携帯市場取りに行くラインナップだったから
    これで任天堂の携帯市場も潰したかったんじゃねえかな
    結局負けたから今度は自らPSP出したけど

    ワンダーウェーブというPSとの通信機器&対応ゲームを出してるんだから、
    ソニーは初めからガッツリ絡んでるよ

    • ワンダーウェーブは存在いままで知らんかったわ
      PS専用通信機器とかがっつりPSと絡んでるな
      家ではPS、外でもワンダースワンを介してPSゲームってのを想定してたのかねぇ

  3. おお、持ってる持ってる
    グンペイごとまだ持ってるわ

  4. スパロボやりたくて買ったっけ
    まあのちにスパロボインパクトが出たけど

  5. 77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tnma2oqX0
    >>2
    あれって裏ではソニー動いていたように思う
    アークザラッドも出てたし初代WSの時はサード各社がかなり本気で携帯市場取りに行くラインナップだったから
    これで任天堂の携帯市場も潰したかったんじゃねえかな
    結局負けたから今度は自らPSP出したけど

    ああ、やっぱおもうよな。実質ソニーの携帯ゲーム機だったって。裏でソニーが動いていたって

  6. ミニなら何入れて欲しい?
    やっぱりグンペイ辺り?

    25年前のユーザーのためにミニ出しても
    老眼で見えないと思うの

  7. ガンダムとかホラゲが小粒だけど名作多いのよな
    ハロボッツとかマジの神ゲーだと思う

  8. 単三1本で動いたけど、画面の薄さの都合で電池だけ出っ張ってたから、白黒の方は指が引っかかって電池ずれて電源落ちてた記憶が・・・

    多分クレームあったのかカラーになったら電池固定用のスライドスイッチが追加されてたハズ

タイトルとURLをコピーしました