【悲報】『E3 2017 Game Critics Awards』が発表!→あれ?モンスターハンターワールドの姿が・・・

ソフト
ソフト


1:2017/06/26(月) 23:28:16.19 ID:

最終結果は如何に!?
※まだノミネートの段階

http://www.gamecriticsawards.com/nominees.html

■ Best of Show(総合ベスト)
Assassin’s Creed: Origins (Ubisoft Montreal/Ubisoft)
Super Mario Odyssey (Nintendo)
Mario + Rabbids Kingdom Battle (Ubisoft Paris/Ubisoft Milan/Ubisoft)
Middle-earth: Shadow of War (Monolith/Warner Bros Interactive Ent.)
Wolfenstein II: The New Colossus (Machine Games/Bethesda)

2:2017/06/26(月) 23:29:40.67 ID:

“E3 2017”を総括する「Game Critics Awards」のノミネート作品が発表、今年は3作品が総合ベストを含む最多ノミネートでリード
http://doope.jp/2017/0666542.html

Game InformerやIGN、Polygonといったお馴染みの情報サイトを含む38の大手メディアがE3で最も印象的だった作品を選ぶ恒例の「Game Critics Awards」ですが、
先ほど“E3 2017”を総括する全17部門のノミネート作品がアナウンスされ、今年は「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」と「Middle-earth: Shadow of War」、「Wolfenstein II: The New Colossus」が
総合ベストの“Best of Show”を含む最多4部門のノミネートを果たしたことが明らかになりました。

このほか、3部門にノミネートされた“Assassin’s Creed Origins”や“Super Mario Odyssey”、“Destiny 2”といった注目作が並ぶ今年のラインアップは以下からご確認下さい。

3:2017/06/26(月) 23:29:55.38 ID:

あれ?モンハンwは?w
5:2017/06/26(月) 23:30:42.74 ID:

正直、俺は叫びたかったよ。

「見たか!!」

って。

「これがアクションゲームの日本代表だ!!」

って。

そして、

「これが俺たちの『モンスターハンターだ!!』」

ってね--。

6:2017/06/26(月) 23:30:43.18 ID:

マリオラビッツ凄いなおい
15:2017/06/26(月) 23:34:25.54 ID:

>>6
マリオラビッツキングダムは開発者インタビュー見てても力入ってて結構面白そう
33:2017/06/26(月) 23:40:20.24 ID:

>>6
今年のE3で唯一のスタンディングオベーションがあったのはマリオラビッツだけ

モンハンwは知らん

8:2017/06/26(月) 23:31:58.20 ID:

_/ ̄は?
9:2017/06/26(月) 23:32:07.30 ID:

ソニーのゲームはつまらないって外人にバレた?
13:2017/06/26(月) 23:34:03.61 ID:

>>9
最低ゲーム10作探したら全部PS4だったって外人が認定してる
16:2017/06/26(月) 23:35:30.34 ID:

ゼノはRPG選外か。まあ魅力は何も伝えてないからな
にしてもメガテンSJ出してたのか……全く気づかんかった
43:2017/06/26(月) 23:44:24.82 ID:

>>16
ゼノブレ2はそもそもプレイアブル出展無かったからな
20:2017/06/26(月) 23:36:17.56 ID:

アサクリそんな持ち上げられるほうかねあれ
ダクソっぽくしただけじゃねえかと
26:2017/06/26(月) 23:37:58.00 ID:

アクションゲーム_/ ̄日本代表は落選か
35:2017/06/26(月) 23:41:26.61 ID:

>>26
任天堂は日本代表ですよ
27:2017/06/26(月) 23:37:59.85 ID:

ちょっと・・・モンハンWがガチでノミネートゼロなんだが
この注目のなさ、本気でヤバイぞコレ
29:2017/06/26(月) 23:38:54.27 ID:

スパイダーマンは?
39:2017/06/26(月) 23:42:50.57 ID:

スパイダーマン除外の理由あるっぽい

ご注意:指名の資格を得るには、E3で少なくとも5分間の投票のためにゲームを利用することができます。
以下の発表されたゲームは、E3の投票用の出版物に利用できなかったため、賞状の対象から除外されました
:Absolver(Devolver); Age of Empires:Definitive Edition(マイクロソフト); Anthem(EA);
ウェイアウト(EA); Beyond Good&Evil 2(ユービーアイソフト); カップヘッド(スタジオMDHR); 戦争の神(プレイステーション); ハント:ショウダウン(Crytek);
キングダムハーツ3(スクウェア・エニックス); Life is Strange:Stormの前に(スクウェア・エニックス);
メトロイドプライム4(任天堂); メトロエクソダス(ディープシルバー); モンスターハンターワールド(カプコン); NBA Live 18(EA) オリスとウィスプスの意志(マイクロソフト);
巨像の影(プレイステーション); マーベルのスパイダーマン(プレイステーション);
崩壊状態2(マイクロソフト); 悪の2(ベテスダ); 未知:失われた遺産(PlayStation); XCOM 2:選ばれた戦争(2Kゲーム); Xenoblade Chronicles 2(任天堂)

40:2017/06/26(月) 23:43:23.99 ID:

おかしいなぁ_/ ̄もスタオベあったんじゃないの?幻影だったのかな
51:2017/06/26(月) 23:46:20.82 ID:

>>40
モンハンw発表でスタンディングオベーションの証拠がコレ
41:2017/06/26(月) 23:43:24.82 ID:

MHWはPV段階では何とも言えなかったけど生放送での実機プレイ見て想像以上に普通のモンハンだったから日本では普通に受け入れられると思うけど外人受けは無理だろ
54:2017/06/26(月) 23:47:35.82 ID:

>>41
400万売れんのかスゲー
58:2017/06/26(月) 23:48:28.28 ID:

>>54
流石にそれは無理
普通にwiiのtriと同程度はって事よ
46:2017/06/26(月) 23:44:53.54 ID:

スパイダーマンはメチャ面白そうに見えたけど
どう考えても、あの動きボタン操作で全部出来る気がしない
ムービー臭いんだよな
出来たら素晴らしいけど
60:2017/06/26(月) 23:49:09.42 ID:

>>46
ラスアスもホライゾンもムービーと間違われてたりしたけど、実際に操作できたし、ソニーのファーストはマジスゲェよ
66:2017/06/26(月) 23:51:24.67 ID:

>>60
スパイダーマン動画見たの?
グラの事言ってるんじゃ無いんだが
グラなんて大したこと無かったが
動きが多彩の域を超えてる
どうやって操作するんだと思うぐらいに
71:2017/06/26(月) 23:54:07.24 ID:

>>66
見たで
意外とスティックと攻撃ボタンでできたりするかもね
ホライゾンやったら分かるけど、ワンボタンで見せプレイ結構簡単にできたりするし
68:2017/06/26(月) 23:52:41.06 ID:

>>46
戦闘中使えそうなオブジェクトのハイライトがチラチラ映ってたけど
逆に色々置かれてる中でそのオブジェクトしか使えなさそうってのが「プレーさせられてる感」に繋がりそう
スパイダーマン並みの動きを一から操作するのは無理なんだろうけど、もうちょっと自由度があってもよさそうな感じがしたなぁ

まぁ現段階で決めつけるのは良くないけどね

47:2017/06/26(月) 23:45:32.15 ID:

お前ら水増しうるせーからE3 2017トレイラー高評価数Top30作ったぞ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498437373/

1 マリオオデッセイ 202,727
2 Star Wars Battlefront 2 181,987
3 スパイダーマン 179,884
4 ゴッドオブウォー 101,653
5 Need for Speed Payback 95,874
6 Days Gone 70,880
7 アサクリオリジン67,246
8 Anthem 53,952
9 メトロイドサムスリターンズ 52,871
10 メトロイドプライム4 43,406
11 Metro Exodus 39,668
12 Xbox One X 39,127
13 ウイイレ2018 37,332
14 Destiny 2 34,747
15 Wolfenstein II 34,640
16 Forza Motorsport 7 20,037
17 ワンダと巨人 31,920
18 The Crew 2 27,742
19 カービィ 27,577
20 ソニックForce 26,301
21 Far Cry 5 25,247
22 スイッチ版スカイリム 23,178
23 マリオ&ルイージRPG+ 22,015
24 Age of Empires Definitive Edition 20,489
25 Minecraft 19,279
26 ヨッシー 19,209
27 マリオ+ラビッツキングダムバトル 18,553
28 ゼルダの伝説エキスパンションパス(DLC) 17,196
29 Skull and Bones 16,221
30 Call of Duty: WW2 15,887



モンハンw 13,181
エースコンバット7 12,623

48:2017/06/26(月) 23:45:51.90 ID:

E3 Sonyやたら盛り下がってたよね?あの空気が謎
いつもなら日本の人なら外人盛り上がりすぎで気持ち悪いって反応するイベントなのに
やたら今回のE3 Sonyは大人しかった
56:2017/06/26(月) 23:48:04.91 ID:

なんだよ。プレイアブルタイトル限定かよ。はい、解散。
65:2017/06/26(月) 23:50:49.95 ID:

スパイダーマンのQTEゴミすぎてヤバかったよなw
83:2017/06/26(月) 23:58:42.37 ID:

ゲハ民の誰もが困惑するマリラビ
日本の作品で例えるとどんなコラボなんやアレ…
88:2017/06/27(火) 00:00:00.91 ID:

>>83
どうぶつの森+こびとづかん
らしい・・・
85:2017/06/26(月) 23:59:09.03 ID:

スパイダーマンが嘘くせぇとかいってるやつはバットマンやったことないの?

あれぐらい今時普通だから。

まぁ化石ハードの任天堂のゲームばっかやってると信じられないのはわかるけどね。

95:2017/06/27(火) 00:01:55.82 ID:

>>85
アーカムシティはWiiUでも出てるよ
逆にバットマンやってればスパイダーマンはバットマンを劣化コピーしただけのゲームだってわかるわ
102:2017/06/27(火) 00:03:23.14 ID:

>>95
アーカムシティとかいつのゲームだよwww
しかもゴミスぺのWiiU版とかギャグかな?
せめてアーカムナイトやってから意見してくれ
114:2017/06/27(火) 00:06:46.02 ID:

>>102
マントの濡れ具合がすげーなってぐらいにしか思わんかったぞ
ビークルもやっと出たかいって感じ
正直、アーカムナイトもアーカムビギンズも遜色ない
129:2017/06/27(火) 00:10:23.67 ID:

>>114
アーカムナイトがシティに比べてゲームとして革新的な面はなかったな
演出すげーってくらい
134:2017/06/27(火) 00:11:03.48 ID:

>>102
アーカムナイトこそボス戦はないしバットモービルはゴミだしゲーム性は進歩してねえし
アーカムシティを劣化させてメタスコアもシティの96から87まで大幅に下げたガッカリゲーだろうが
93:2017/06/27(火) 00:01:16.30 ID:

この前の流出動画あれプレイアブルじゃなかったのかよモンハン
96:2017/06/27(火) 00:02:17.50 ID:

アンチャとかバットマンとかやってないニシくん、まだムービーだのQTEしかないだの言ってんのか可哀想に……
109:2017/06/27(火) 00:05:14.20 ID:

>>96
そのバットマンがQTEの発展系なんだぜ
ワンボタン以上のことをゲーム側が勝手にやってくれる
簡単に言えば誰でも遊べるように作られたチンパンゲー
117:2017/06/27(火) 00:07:09.39 ID:

>>109
正直、それはそれでいいゲームだな
100:2017/06/27(火) 00:02:59.38 ID:

だって洋ゲー興味あったらPS4買ってるもん、大半の日本人は興味ないよ
105:2017/06/27(火) 00:04:36.73 ID:

状況に合わせて同じボタン操作でもアクション変わるゲームって任天堂ハードにないわけ?
116:2017/06/27(火) 00:07:08.87 ID:

>>105
ゼルダのアクションボタンがまさにそれだろ
それをよりチンパンゲーに特化させたのがバットマンやスパイダーマン
136:2017/06/27(火) 00:11:22.21 ID:

>>116
殴るモーションにしても敵と自分の位置関係、足場の状態、近くにいる味方との連携の有無、色々考慮して殴り方を決めるとか、そういうこと言ってんだよ
アンチャならどの方向から乗り込むかで乗車モーションが全部違うとかな
アクションボタンとか程度の低い話してねーんだよ
144:2017/06/27(火) 00:13:47.71 ID:

>>136
ゼルダBotWは敵の位置や高低差に応じて攻撃モーションが調整されるし
馬は前から、後ろから、上空からでモーションが変わるぞ
159:2017/06/27(火) 00:17:57.18 ID:

>>144
じゃあ今時のAAAタイトルはもっと莫大なモーションデータを裏に用意しといて、一見ムービーみたいなアクションを比較的かんたんに実現できてるってことも想像できるね?
164:2017/06/27(火) 00:22:09.69 ID:

>>159
アンチャがモーション沢山用意してようがボタンポチポチの脳死ゲーだって感想は変わらんぞ
168:2017/06/27(火) 00:23:34.24 ID:

>>159
実現出来るけど問題は動かして面白いかどうかだからなあ
あと格闘とかはともかくカットシーンはそこまでパターンないと思うぞ
184:2017/06/27(火) 00:29:46.42 ID:

>>164
せめて内容のある反論しろ
>>168
スパイダーマンの本体性能に加えて環境利用も相当多そうだし、どうプレイヤーに提示していくかはやってみないとなんとも言えんからなあ
でもヘリ追ってくとこのモーションはブランコ以外に結構バラエティ富んでてワクワクしたは
191:2017/06/27(火) 00:31:05.13 ID:

>>184
QTEの脳死ゲーだって意見に「モーションが沢山あるから脳死ゲーじゃない!」ってのがマトモな反論…?
197:2017/06/27(火) 00:36:00.52 ID:

モーション増やして映画っぽい戦闘し始めたのはアサクリなんかな
始めてみたときはどうやって操作してんのか分かんなくてカットシーンに見えたもんだが
>>191
君だけ論点違ってんじゃない?
205:2017/06/27(火) 00:40:16.81 ID:

>>197
全然違わないよ
モーション沢山用意してようがアンチャで何回もやらされる単調なQTEみたいにボタンポチポチするだけの戦闘がつまらん事実は変わらないし
214:2017/06/27(火) 00:44:27.14 ID:

>>205
オバちゃんと格闘するところとか顕著だけど、いかにQTAに見えないようにQTAを作るかってところにリソース割いてるもんな
面白くねえ
217:2017/06/27(火) 00:46:54.85 ID:

>>214
一般ユーザーへのプレイアブル出展なければノミネート対象外
イカもモンハンも対象外

Please note: To be eligible for nomination, games ,ist be available to voting publications for at least 5 minutes of hands-on time at E3.
The following annnounced games were not made playable to voting publications at E3 and were therefore disqualified from award consideration:

bsolver (Devolver); Age of Empires: Definitive Edition (Microsoft); Anthem (EA); A Way Out (EA); Beyond Good & Evil 2 (Ubisoft); Cuphead (Studio MDHR);
God of War (PlayStation); Hunt: Showdown (Crytek); Kingdom Hearts 3 (Square Enix); Life is Strange: Before the Storm (Square Enix); Metroid Prime 4 (Nintendo);
Metro Exodus (Deep Silver); Monster Hunter World (Capcom); NBA Live 18 (EA); Ori and the Will of Wisps (Microsoft); Shadow of the Colossus (PlayStation);
Marvel’s Spider-Man (PlayStation); State of Decay 2 (Microsoft); The Evil Within 2 (Bethesda); Uncharted: Lost Legacy (PlayStation); XCOM 2: War of the Chosen (2K Games); Xenoblade Chronicles 2 (Nintendo)

293:2017/06/27(火) 13:40:06.91 ID:

>>217

おいおい ふざけんなよ!

プレイアブル出展じゃなきゃ対象外って嫌がらせにも程がある!
PV詐欺で騙して売るのが得意なソニーはこの先ずっと対象外じゃねえか!

スクエニも一緒に頭抱えてるぞ!

121:2017/06/27(火) 00:08:21.73 ID:

>>105
これは恥ずかしい
ワンボタンの機能が状況に応じて変化するのはゼルダ時オカの発明の一つだ
118:2017/06/27(火) 00:07:17.73 ID:

スパイダーマンは日本で一番人気なマーベルヒーローだからある程度は売れそう
映画もやるしな
137:2017/06/27(火) 00:11:25.77 ID:

>>118
PS4初期の頃…一応出てたんだよなあ
あんま売れなかったけど
130:2017/06/27(火) 00:10:25.57 ID:

攻撃ボタン押しても、敵の向きや位置に関係なく同じ動作する任天堂ゲームw
140:2017/06/27(火) 00:12:24.81 ID:

モンハンwは何処やwwww
151:2017/06/27(火) 00:15:34.83 ID:

ボタンポチポチゲーってバカにしてるけどバットマンシリーズのメタスコアの平均値がイカより高いとか知ったら豚さん憤死しそうw
156:2017/06/27(火) 00:17:07.78 ID:

ウォルフェンステインとか言うの初聞きだけど盛り上がってたん?
158:2017/06/27(火) 00:17:43.86 ID:

除外されてないスプラトゥーン2は何でどこにも入ってないの?
173:2017/06/27(火) 00:24:47.67 ID:

>>158
>除外されてないスプラトゥーン2は何でどこにも入ってないの?

確かに
夏発売の3DSのメトロイドはノミネートしてるしな

161:2017/06/27(火) 00:20:59.43 ID:

モンハンはノミネートされないって事はやはり海外ではモンハンは売れないって事だな
165:2017/06/27(火) 00:22:22.20 ID:

ウルフェンシュタインやシャドウオブオゥーが選ばれるのが理解できんし
アサクリオリジンも結局いつも通りのアサクリって感じしかしなかったんだがなぁ

何よりアンセムがどこも選んでないのが納得いかない。アンセムってそんなにダメだったか?

172:2017/06/27(火) 00:24:31.67 ID:

ウルフェンシュタインってDOOMのコピーにしか思わんかったが
元々それで、すげぇ支持されてたのかな
175:2017/06/27(火) 00:25:56.34 ID:

>>172
釣りかもしれんけど、ウルフェンシュタインがDOOMの元となったゲームや…
174:2017/06/27(火) 00:25:36.32 ID:

アンチャの戦闘マジでつまらんからなw
殴り合いは突然スローになったらボタン押して敵の攻撃をかわし反撃、毎回このつまらん流れ
モーションも数種類しか無いw
tpsもゴミ
181:2017/06/27(火) 00:28:23.31 ID:

>>174
それ殆どのゲームがそうだけどな
アンチャはその演出が自然でうまいのが評価高いんだよ
お前みたいなアンチャにくいやつはすぐ的はずれなこと言って批判にもってこうとする
みっともないね
185:2017/06/27(火) 00:30:02.42 ID:

>>181
流れ弾が飛び交う中で殴り合いして勝てちゃう馬鹿ゲーの何処が自然なんだよwwwwwwwwwww
200:2017/06/27(火) 00:36:37.34 ID:

【悲報】E3 2017 「Game Critics Awards」 ニシ希望の星タイトル「Splatoon2」まさかのノミネート外 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1498491215/

とりあえず立てておきますね。

202:2017/06/27(火) 00:38:24.06 ID:

>>200
そもそも今年のE3でSplatoon2は紹介してないから対象外だろ
212:2017/06/27(火) 00:43:28.04 ID:

>>202



残念紹介してるぞ。

223:2017/06/27(火) 00:50:41.41 ID:

>>212
そもそもスプラ2は一般向けプレイアブル出展してない
tree houseでプレイ中継と大会やっただけ
215:2017/06/27(火) 00:45:54.55 ID:

アサクリ今回は砂漠だからな~、、、
216:2017/06/27(火) 00:46:13.14 ID:

まあノミネートとかは関係無いな
国内外ともにモンハンの話題で持ちきりだし
220:2017/06/27(火) 00:48:11.43 ID:

e3すぐ後におっさん四人で実機デモしてたのになんで出展しなかったんだ?
海外狙うならここで出さずにいつ出すんだ?サプライズ登場からすぐ遊べます!なら話題性抜群だったのでは
226:2017/06/27(火) 00:51:39.13 ID:

スプラ2って確か大会やってたんだっけ
235:2017/06/27(火) 01:09:38.62 ID:

モンハンはプレイアブル出展なかったんだな(白目
249:2017/06/27(火) 02:20:10.06 ID:

_/ ̄
↑これ何
250:2017/06/27(火) 02:20:54.95 ID:

>>249
モンハンワールドのこと
よく覚えとけ
251:2017/06/27(火) 02:25:57.32 ID:

>>250
なぜこの記号が使われてるのか知りたいんだけど
273:2017/06/27(火) 07:22:12.82 ID:

>>251
モンハン動画が再生数0~60万まで1週間掛けてゆっくり横這いで伸びて
急に60万~1050万再生まで1週間、直線で増えて
1020万~1030万再生まで来た途端に3日間ほぼ横這いに戻るという
人為的な何かを疑われる動きをしたから

北米の人がTwitterでモンハンアカウントに質問したところ
モンハンアカウントがTwitterの更新をやめてしまったから
その一通りの流れを再生数の伸びた形 [ _/ ̄ ] で表現された

274:2017/06/27(火) 07:31:04.12 ID:

>>273
という話だが、実は北米の人が公式ツイッターに問い合わせてもいなければ、
公式はその後普通に更新もしてるんだけどね
275:2017/06/27(火) 07:41:48.70 ID:

>>274
問い合わせてもいない?
「bot使った詐欺すんな」というツッコミを
問い合わせと言うかどうかって話かw

JImothy Mortiesberg? @Warudo991
Using ads and bots to pad your viewcount, then bragging about it? sad!

276:2017/06/27(火) 07:49:54.80 ID:

>>275
問い合わせじゃなくね?
しかもその後更新されてる
278:2017/06/27(火) 07:57:02.12 ID:

>>276
更新されてるか?
最後の更新が6月20日って発覚前がラストなんだが
252:2017/06/27(火) 02:39:53.56 ID:

メトロイドプライム4はロゴだけだったのにトップ10に入ってるんか
266:2017/06/27(火) 04:48:53.74 ID:

マリオとラビッツのコラボゲーそんなに出来が良かったんだ
楽しみだな
日本での発売は来年だけど
268:2017/06/27(火) 06:31:54.84 ID:

>>266
ラビッツ解説動画

解説があるとわかりやすい

283:2017/06/27(火) 08:31:03.42 ID:

マリオデが最多かと思ったが、UBI強いな
286:2017/06/27(火) 11:02:28.21 ID:

スプラトゥーン忘れられてるじゃん
やっぱ海外だと微妙ゲーなんだろな
タイトルとURLをコピーしました