アストロボット「GOTYです、マリオ超えました!」←これがマリオより売れなかった理由を考えよう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJhYkElU0
評価52%の糞ゲーDQ3でも200万本は余裕で売れるのに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0y4K61B0
乞食しかいないハードに独占してもさ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDlHbtJ20
任天堂ユーザーはちゃんとマリオ買って遊んだうえで評価するから賛否も出るけどPSユーザーは買わずにただ持ち上げてるだけだから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUFdrpdcd
所詮叩き棒としか興味ないからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrRFJU6g0
ハードが悪い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SH4m1GkYd
比較対象がマリオなゲームをPS5買ってやりたいかって聞かれるとな…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW5JYOG70
ガキゲー連呼してる奴が買う訳もなく…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFNcGY0q0
ドラクエ3はクソゲーじゃない
現代のゲーム基準を満たしてない化石ゲーなだけだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw73ypxQ0
ソニーハードファンさん見た目ガキゲー嫌いだからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nse92xzS0
任天堂ソフトの◯◯を超えたみたいな煽りが
人生に敗北してネットに逃げた引きこもり爺さんが
筋違いの負け惜しみをPSに託して一人で延々スレ建ててただけだからな
中身なんてなかった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iT7dkKuw0
10倍以上の差がある本物の人気ゲームと比べる前に
同じ位の不人気オタクゲームと比較検証する段階
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yta7mUJAd
高評価のロマサガよりドラクエが売れたから正義と言ってたからアストロよりマリオの方が正義やな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sy/nEjRf0

>>16
比較の内容が違う
ロマサガは原作からのアップグレードが評価されたんであって絶対値でドラクエを上回るなんて言ってる奴はほとんどいないよ
ロマサガですら原作とリメイクの差を真剣に煮詰めてきたのに格上のドラクエがアレですかという話だ

アストロは具体的にどういう部分をマリオと比較してたの?

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YWMQWuf0
PS5に同梱されてるアストロボットもやってなさそうなんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Rg2RZC90
ルデヤがもう少し買い取り価格を維持してれば売れたように見えたのに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8I8/y2R0
キャラクター
長年にわたるIPの継続が足りてない
家族層向けではない値段のハード
広告宣伝
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCJANTIN0
>>20
真面目に既にアストロは10年目だしソニー宣伝しまくってるし言い訳にならん
視認性を含めたキャラデザの差は普通にゲームの完成度ひ含まれるから、それがマリオとの差なら完成度はアストロが下ってことになるな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbdABmhr0
あと4点オープンスコアあったらなあ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpj0qRRfd
必死に数字いじって好調に見せてるソニーは
任天堂ファンだったのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uy3GLYQH0
ナード大賞だから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u95EV5iv0
パルワもそうだったけど任天堂の何々を越えた、ていうフレーズに異様に執着してるよね
それコンプレックスていうんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZK6qApA0
>>27
「真のゼルダことエルデンリング」とか
「真のゼルダこと原神」とか
一時期真のゼルダ量産されたな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXDOjG0y0

出すハードが悪すぎた
この手のゲームを求める楽しむ客が居ないからなPS5は

会場に久多良木が来てた時点で30周年記念の出来レースは決まっていたわな

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvG2hGu90
評価だけ高くてもユーザーが興味なきゃ売れんのよ~
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS2kfJlF0
ここにいる人達ってホントにマリオ買ってるの?ホントに買ってるとしたら病院行ったほうがいい。何のために買ってるの?幼女と遊ぶため?気持ちが悪い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmw+ptKN0
>>31
本当に気持ち悪いのはそんなこと思いついた上に
よく考えずに書き込んじゃうようなヤツだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iO7NQZ6X0
>>31
お前ロリコンか…気持ち悪いな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEg/j9P10

アストロボットが超名作!って叫ぶたびにそんなのが6500万台普及してるハードで150万しか売れないとか、
情弱コアゲーマーという謎な存在が多いことになるんだが…

>>31
こんな犯罪者みたいなキモい発想して書き込んでくるユーザーが避けてくれるSwitchはいいハードだな

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRhHm+qQ0
聖剣2よりゴミのゴミリメイクのドラクエ3が売れたように結局ネームバリュー
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9/d58yL0
PSユーザーはマリオ的ゲームやらないから
市場に致命的に合ってない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZK6qApA0
>>37
去年のGOTYも大して変わらん売上なんだが
果たしてやらないのはマリオ的ゲームだけだろうか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puRvoLV90
GOTY自体パワーが無いから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RZ+/41g0
そもそも超えたってのが嘘だから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cKh+lnl0
GOTYだスゲー!でも興味ない
これは一体何の指標になるんだろうか…?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZoa/DXT0
>>42
もうこれ系は「売れないとやばいけどマジ売れてねー!!」ってPSに出てるソフト宣伝する最大の場、って認識かな
ユーザーとの乖離っぷりが大きければ大きいほど「あ、このソフトヤベーんだな…」ってわかる指標アワード
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZK6qApA0
「なんで大賞選出された作品が売れないの?」
この質問がことごとく無視される不思議

引用元

コメント

  1. GOTYを取るほどのゲームが売れてないのなら、偉そうなことを言ってても見る目がないのがPS5ユーザーになるな。
    逆にPS5ユーザーに見る目があるのならGOTYがおかしいということになる。

    どっちに転んでも任天堂への叩き棒にしている場合ではない

  2. 何かアストロを必死にマリオと同じカテゴライズしようとしてるけど、女子供が自発的に買うのと、PS狂いの親が無理矢理子供に押し付けるのとでは意味合いも売れ行きも当然違う。

  3. 金で取った賞に何の価値があるのか

  4. 単に信用されてないだけやろw
    あんなにファンボが絶賛してたBG3だって国内では全く相手にされずに爆死してたやんw

    • 開発者すらBG3がGOTYに懐疑的な投稿してたしな
      何処かから圧力が掛かってすぐ消えたけど

  5. そもそも越えてないだろ
    内向けのあんな賞取ってなんかリスペクトしてますみたいなスピーチしても何も意味ないよ

  6. コントローラー問題で他ハードに完全移植できないし困ったね

  7. アカデミーと一緒だから
    マイゴジが視聴覚効果賞貰ってたけど、実際は世界ではゴジコンの方がヒットしてて大衆には受けてるんだよな
    アカデミーでも言われるけど大衆作品は選考員()には受け入れられない傾向にある

  8. モンドセレクション金賞取った商品は地位が上なのかって話

    • つーかモンドセレクション程の信用性もGOTYには無いだろ
      アレは相対評価じゃない何千個でも受賞できるモノを
      まるで賞レースで勝ったかのように表示してるのがおかしいだけで
      成分表示の正確性等も科学分析で評価されとるんで
      受賞商品がクッタリスペックだったり詐術だったりしない事は
      保証してくれてるぞ

  9. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFNcGY0q0
    ドラクエ3はクソゲーじゃない
    現代のゲーム基準を満たしてない化石ゲーなだけだ

    ・次の目的地が明記されてるしマップ見ればマーカーがあるから分かりやすい
    ・戦闘難易度も簡単に変更可能(初心者に優しい楽チンモードが最初から選択出来る)
    ・全滅時はオートセーブから再開出来るようになった(この場合所持金は減らない)
    ・随時ボイス付きのイベントが過度なく差し込まれストーリーの味付けになっている
    ・特技が実装された事によりどんな職業選んでもある程度戦えるようになってる

    不満点があるのも分かるが結構今に合わせて調整されてると感じるんだが?

  10. こんな話題ですらDQ3が出てきて必死感すごいのな

  11. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZK6qApA0
    「なんで大賞選出された作品が売れないの?」
    この質問がことごとく無視される不思議

    それ言っちゃったらみんな黙っちゃうからよ
    答えが出ちゃうのよ

    • 売れて支持されて大賞になったわけじゃなく
      大賞という肩書を与えてから売ろうとしてるからなのよね

  12. オデッセイのジャンプアクションの豊富さ軽快さと比較すると明らかに劣ってるから動かしててあんまり楽しくないんだよなアストロ
    これで喜んでる奴、マリオやってないのが明らかになっちゃうね

  13. そりゃハードの普及台数と知名度だよ
    PS5は子供に買い与えるには高過ぎるし
    ライトユーザーはマリオは知ってるけど
    アストロボットは知らない

    • そうかぁ?
      前作がPS5にデフォで組み込まれてる上に
      今回はソニーが散々にアピールしまくった上に
      PS界隈が口を揃えて名作と大合唱しているアストロを
      知らん非PS勢のライトユーザーは居ても
      知らんPSユーザーが居るとはとても思えん

      ほんでPS5の普及台数から考えてもアストロは売れてないように思うけどなぁ
      一応大本営発表だと夏時点で6000万台くらいだった筈だろ
      マリオを余裕で上回った真のマリオで神ゲーとやらの筈なのに
      PS5ユーザーの1割も買ってないって何なん?

  14. >>1083265
    マリオとアストロが同じ知名度な訳ないだろ
    バカなソニー信者かよ

    • マリオとアストロが同じ知名度なんて話を
      俺は一切していない

      ps5の普及台数の低さと知名度の低さで売れてないと言い訳してるから
      switchとPS5の台数差加味しても
      アストロは散々マウント取ったマリオより売れてないって話と
      一般層でない“PS5ユーザー”に限っては
      知らない振りでもしてなけりゃ
      アストロの事を知ってる筈だから
      認知度が低いなんて言い訳は通らんと言っているだけだ

タイトルとURLをコピーしました