1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvXCdzuw0
おちえて
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1I3NWCf0
いつになったら製品版出るの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LpomfNEWr
インディーズの行き着くところ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:il3hAlUN0
最近のポケモン新作への不満を吸収したモンスターやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhSPBJBs0
全く進化せずマンネリ化していたポケモンへの不満を実現化した存在
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJiPCD060
Steam、箱ユーザーもポケモン大好きと証明したゲーム
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdPEfG+dd
良くも悪くもパクった逆張りゲー以上のものではないが任天堂嫌いな変人が異様に持ち上げた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFwqwmQI0
Arkのパクリゲー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tsERZEwS0
白猫のさらに上を行く基地外
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9O4wmzZ0
一瞬で廃れた蝉ゲー
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUfhBmDo0
戦闘も育成もつまらなすぎた
だからすぐ飽きる
だからすぐ飽きる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVzmU4un0
Steamで1500万本売っただけの一発屋
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nFaK3PX0
ポケモンへの熱意とポケモンにやって欲しい事と露悪精神とゴミみたいな根性をミキサーした可哀想なゲーム
ポケモンがこれをやってくれたら良いのにっていう願望が詰まった1例だと思うわ
ポケモンがこれをやってくれたら良いのにっていう願望が詰まった1例だと思うわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJiPCD060
発売一ヶ月位でプレイヤー数2500万人突破を発表してその後の発表ってあったっけ?
PS版で少しは増えてるでしょ
PS版で少しは増えてるでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nFaK3PX0
滅茶苦茶自由度上がったマイクラみたいな舞台で高グラフィックポケモンやりたいよなあ
まあそれの土台が今の所アルセウスっぽいしアルセウス路線の進化を期待してるわ
まあそれの土台が今の所アルセウスっぽいしアルセウス路線の進化を期待してるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nMWmKGP0
逆にポケモンファンが褒めてないのにあんだけ売れてたとしたらもう商才の神だろ
もこうとかパル絶賛してポケモンdisりまくってたのに
もこうとかパル絶賛してポケモンdisりまくってたのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4g0GXQ70
でももう飽きられたからな
逆にポケモンはポケポケが流行ってるけど
逆にポケモンはポケポケが流行ってるけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1sHRbl8M
つまりARKファンが
「こんな見た目よりポケモンの見た目でやらせろよー」
って散々ディスってたってことか
「こんな見た目よりポケモンの見た目でやらせろよー」
って散々ディスってたってことか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1sHRbl8M
ポケモン見た目なエルデンがでても
ポケモン見た目なモンハンが出ても
ポケモン見た目な黒神話悟空が出ても
「これが僕達のやりたかったポケモンだ」
なんて騒ぐやつが多数出るんだろうな
ポケモン見た目なモンハンが出ても
ポケモン見た目な黒神話悟空が出ても
「これが僕達のやりたかったポケモンだ」
なんて騒ぐやつが多数出るんだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxcTi4HZ0
ポケ信全方位に攻撃してて草
一生ダイパリメイクで満足してて
一生ダイパリメイクで満足してて
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4g0GXQ70
所詮ポケモンへの叩き棒としか見てないんだろ
その程度よなお前らって
その程度よなお前らって
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2hh1hF70
属性コマンドバトル排してTPSにするのが進化なんだ
て主張してる奴が多かったな特に海外は
まあポケモンが主軸としている収集、成長、対戦、交換といったゲーム理論とか
考えてないんだろうけども
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi16ofbp0
擁護派の任天堂の特許後出しが本当なら、ポケットペアがそれを裁判所に訴えて、後出しの事実が認められたら任天堂の訴えは棄却されるんだよな、そしてポケットペアは逆に任天堂を営業妨害等で訴える事ができる
裁判にまで発展してる時点で後出しの根拠はなく、先に任天堂が申請していたことが判明している、そもそもとして大元の特許の細分化を後出しと騒いでる無知が擁護してる時点でねw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nFaK3PX0
パルワ最初は滅茶苦茶楽しいんだけど進めてくにつれてArkやりたくなるんだよな
最強のArk購入促進ゲーだよ
最強のArk購入促進ゲーだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nfsXkfRd
ポケモンを終わらせたいだけだからなこういうの
高グラのパチモンに他機種で動いてるゲームデザイン合わせれば何でもいい
事前の理想像なんか何もなかったアホがこれを待ってた上位存在と言い出す
グッズ作ってポケモンのお株を奪おうという一瞬の夢
高グラのパチモンに他機種で動いてるゲームデザイン合わせれば何でもいい
事前の理想像なんか何もなかったアホがこれを待ってた上位存在と言い出す
グッズ作ってポケモンのお株を奪おうという一瞬の夢
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trtZOMG+0
ポケモン公式がやるなら本家ARKとコラボするだけだよな
パクリ×パクリをありがたがるクズが海外で沸いていただけ
パクリ×パクリをありがたがるクズが海外で沸いていただけ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEkPkl8k0
自分はポケモンファンだと言いながらゲーフリを崇拝しダイパリメイクをありがたがる人たち
宗教かな?
宗教かな?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyIVMhAD0
PS5版買ってやってみたけどめっちゃ面白い!
パルワ運営にも裁判頑張って欲しい!
パルワ運営にも裁判頑張って欲しい!
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjm8nxog0
係争中にGOTYに手を出すとはなぁ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwp6fAdV0
任天堂はパルワを潰すことが出来るんかね
コメント
(勘違いした)インディーズの行き着くところ
と言いたいが大多数のインディーズの迷惑にしかならんなスマン
「これ」というのが何なのかはたぶん誰にもわからないのだ
ポケモン✖️牧場物語的なゲームが欲しいと思う層はいるやろうが、ポケモン✖️サバイバルアクションが欲しいと思う層はまずおらんわな
まずポケモンの部分がいまいちだからなパクワールド
modかなんかでポケモンのガワ被せただけで、やれることがそこらの人間や機械を使ってる時と大差ない
拝金主義者が作った凡作やろ
散々言われてるポケモン的要素(ポケモンに似た生き物をボールで捕獲)を、イラストレーターによるオリジナルデザインかつボール以外の方法で捕獲にしてたら、話題にもならんかったやろ
(よくあるARKフォロワーのインディータイトルで終わってた)
『異世界転生者殺し -チートスレイヤー-』のゲーム版だよ
あっちはすぐやめたけどインディーズ面して厚顔無恥につづけてるだけ
あっちも結局異世界転生みたいな漫画描いてたから恥ずかしいんだよな
しかも普通にスベった
ファンボーイの殴り棒
調子に乗ってたらホライゾンのパクりゲーが出て手に平返して発狂してたな
どこまで行っても任天堂やポケモンを叩くための棒でしか無かったな
いまだに馬鹿外人が任天堂公式アカウントに「パルワを訴えるな!!!!」て文句垂れててげんなりするわ
ポケモン好きはペットとしての感覚もあって、他者の推しポケが「自分の推しポケがこういう目にあったら嫌だろうな」ってことも否定しそうだから、ポケモンを狩猟するっていうのを嫌うだろうね。
アルセウスの時代も生きるために対立はするけど無意味な攻撃はしないし、赤緑だって自分たちの目的のためにポケモンの命を奪うロケット団は明確に悪とされているもの
ダイパリメイクは一部の過剰なリメイク願望の強かった人らのハードルを超えられなかっただけで、「現代の機種でシンオウを冒険する」というリメイクの基本はちゃんと守っているし、遊んでいてノスタルジーを感じつつもちゃんと面白かったし、着せ替えやバトルのきれいさはちゃんと今のポケモンて感じになってたわ。
ムービーの時くらいはミニキャラじゃない方が良かったが
バグについてもほとんどは意図的じゃないと起きないし
それで進行不能になることもまず無い
結局いつものネガキャンの域を越えてないんだよね
馬鹿なファンボーイには分からんだろうけど
ドラクエ3でもそうだけどリメイクにやたらと高望みする連中が多いんだよね
ハリボテでもマーケティング技術でこれだけ騙せるという証明かな
売上が売上を呼ぶスパイラルを上手に引き延ばしたよ
売上は面白さを担保しないの代表例にもなったと思う
購入者サイドの民度が露呈したゲーム
ワイはメインハードがSEGA系→箱と言うポケモンよく知らないあたおかな遍歴のおっさんゲーマーだが、ゲーパスでプレイしたパルワがポケモンとは完全な別物ってのは分かるわ
劣化Arkやん
知名度と宣伝とブランドの背乗りだから、現代で一番金がかかるところを悪辣な手段で解消したんだろ
バカの神輿
ポケモンへの不満ガーマンネリガーとかやりたかったことガーとか言ったところで本家がシリーズ最新作で最高の売り上げを出しちゃった以上、叩きたいだけのアホがそれっぽい理由を並べてデカい声で騒いでるだけとしか
いや、単純に特許申請の流れとかそういうのを理解してない奴が騒いでただけだし。後出しでもなんでもなく既に解決済みだし。
完成させられないパクりゲーメーカーの、パクりゲーの一つだろ?
ポケモンの進化系みたいなバル側の主張らしき物を見るたび
いやポケモンユーザーのほとんどはこんなゲーム望んでないやろと漠然と思っていたけどコメ欄読んでスッキリしたわ
パルはユーザー側のやってることがほぼロケット団みたいなんもんやわ
ポケモンが好きであればあるほどパルがゲームとしてポケモンの進化系ってきしょい主張に拒絶反応が出るのはそのせいやね
ポケモンユーザーがパルワに求めてたのは「これ完全に(ポケモンの名前)じゃんw」と笑うことただ一点なんだよな
誰もゲーム性には最初から期待しちゃいなかった
正直あまりにも露骨すぎて個人的には笑えなかったかな…あのメガニウムにドレディアの花つけたようなやつとか何故か消された色違いレントラーみたいなやつとか
むしろ行ったら戻れない呪いの地かと
仮想通貨仲介業者やってた社員が売り逃げ上等でポケモンとアークのいい所つまんだゲーム作って当たった。それだけなら別に任天堂ゲームフリーク気にするところではなかった(Steam中心で畑が違う)が調子乗ってグッズ展開まで今怒られてる
今PS5でやってるけどデザインはポケモンと似てるやつもいるけどゲーム性がポケモンと違くてまあまあ面白いわ
任信の皆さんもまずは一度やってみるといいよ
尻尾丸出しだな
もっと頭使えよ
やってみたからこそパルワを「ポケモンファンが望んでいた真のポケモン」とか言われると腹が立つ
ゲームに何の愛着もない連中にはわからんだろうけど
ps5版の影もない頃から叩き棒にしてたのに
今までやってなかったのかよ
そういえば支援してもらえるってご主人様から言われてんの?惨めだね。異世界転生でもトライすれば?
パルワベタ褒めしてる訳でもポケモン馬鹿にしてる訳でもないのに任信が発狂してて草
敏感すぎだろ
そうやってすぐに群がってチギュチギュ喚くから馬鹿にされるんだぞ
悔しいからってチギュチギュ泣きながらセルフgoodするからバカにされるんだよ
悔しくなってるのはすぐに発狂して噛みついてくるお前やん
うーん、君は他人とまともに会話したことが無いから
コメントから悪意が駄々漏れしてることにも気づけないんだろうね
まずは子供部屋から出て独りで買い物するところから始めようか
自己紹介ありがとう
自分の気に入らないことは何でも悪意と受け取っちゃうとか生きるの大変そうだね
君が社会復帰できるように祈っとくよ
ほんとに他人と会話できないタイプで草
原作再現度は高い定期
ポケモンのプレイヤーの大半はポケモンに銃撃たせたりポケモンを殺したりしたいと思ってるわけないんだよなあ
迷惑系YouTuberみたいなノリの奴が作った迷惑なゲームだろ?ソレに社会の迷惑そのものなファンボとか言うゴミが乗っかっただけで。
窃盗のついでに詐欺もやって情弱共を騙して調子に乗ってた産業廃棄物。
炎上商法の成功作だよ
「ポケモンのパクリ」とか長々とネタにしてるけど
ポケモンに似てるのなんて大量にあるから
訴えられちゃったけどねwww
勝ちを信じてどんと構えるわけでもなく、コソコソとシステムやモデルを修正してるから既に敗走してるよね
「ポケモンが出来ないことを~」云々のフレーズが工作臭くて気味が悪かった
ポケモンに求めるのはあんな不快な世界観じゃないのにな
アプデの盛り上がらなさと異常な人口減少から見て「配った分」が多かったのでは?
これに手を出した落ち目のポケモン対戦実況者共は反省して引退して欲しい
ポケットペアとかいうただカスなだけの企業に自分の妄想を代弁させるのってゲハ以下の感覚だね
原神のように中身だけパクるのと
パルワールドのように中身も外見も両方パクったらどうなるか?
それの実験やw
反転アンチとP面厄介ファンチの「こうなったらいいのにな」をミキサーにかけてできたナニカ
ガワ度外視すれば軽くて薄いARKクローンでしかない(それ自体は悪くはない)のにガワとその扱いがいろいろと酷すぎた