1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jsm9FAbjd
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zic7V4/q0
>>1
レインコード売れた?
レインコード買ったか見せて
レインコード売れた?
レインコード買ったか見せて
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECIFEo5dd
>>1
サードの利益無いプレステ慈善事業が、steam慈善事業に移っただけだぞ
サードの利益無いプレステ慈善事業が、steam慈善事業に移っただけだぞ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDp/9w680
>>1
買わないくせにまたクレクレしてて臭
買わないくせにまたクレクレしてて臭
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:itx1v0yJ0
任天堂ファンが買わないからこうなる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jtf3fka0
売上5000、6000本くらいかな?これは
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QmJ/6EjM
んなわきゃない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSlKjWwa0
PS5で出しても
同接どころか売り上げ1000本以下になる ってことでしょ
それが業界人の見解です
同接どころか売り上げ1000本以下になる ってことでしょ
それが業界人の見解です
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bvyyyPW0
出来が良いなら普通にやってみたいけど実際どうなの
最近のローグライクはめっちゃ好き
最近のローグライクはめっちゃ好き
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSlKjWwa0
>>6
アスカ超えるレベルでよくできてると思う。快適だしやりやすい。
初心者の初挑戦配信とか見てても思うんだが
初心者への配慮の仕方も細かいところでしっかり考えられててそこも偉いから初プレイでもおすすめできる
アスカ超えるレベルでよくできてると思う。快適だしやりやすい。
初心者の初挑戦配信とか見てても思うんだが
初心者への配慮の仕方も細かいところでしっかり考えられててそこも偉いから初プレイでもおすすめできる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW4/9rmt0
昔はPSで売れてたものを任天堂機に後発移植しても売れなかったけど
今じゃ完全に立場逆になったな
任天堂機で売れてるものを他ハードに出しても売れない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUBYXiwB0
前作の同接2000で評価微妙だったしこんなもんでしょ
そしてPSはその程度も期待できんって事だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvnun5fKd
移植が売れて新作が出る流れをPSPとVitaで3回無駄にしたんだよ
だから14年ぶりの完全新作なんて大穴が空いた
その間なんでシレンではないシレン型ならば
他ならぬスパチュンの開発もしくは販売による完全新作で3DSやSwitchにいくつも出ていたのか
誰が汚い金を受け取って任天堂ハードにきっかり10年間移植ひとつ出させなかったのか
二度とシリーズファンを失望させないでほしいところ
だから14年ぶりの完全新作なんて大穴が空いた
その間なんでシレンではないシレン型ならば
他ならぬスパチュンの開発もしくは販売による完全新作で3DSやSwitchにいくつも出ていたのか
誰が汚い金を受け取って任天堂ハードにきっかり10年間移植ひとつ出させなかったのか
二度とシリーズファンを失望させないでほしいところ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsJr5Qts0
>>9
いやそういうの関係なくて
単純に売れる見込みが無いから出してなかっただけだよ
steamで売れてないのもローグライクなんて腐る程あるからわざわざシレン買う必要がないってなるし
いやそういうの関係なくて
単純に売れる見込みが無いから出してなかっただけだよ
steamで売れてないのもローグライクなんて腐る程あるからわざわざシレン買う必要がないってなるし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjM/1lxy0
2コンコードもあるじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGOLoGrz0
シレンはswitchの携帯モードが最強だからな
わざわざsteamで画面の前で操作はだるい
steam deckあるならと言ってもあれ本体でかい重いバッテリー問題あるしな
わざわざsteamで画面の前で操作はだるい
steam deckあるならと言ってもあれ本体でかい重いバッテリー問題あるしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB5zLc1F0
>>13
スマホのSteamリンクで良いじゃん
スマホのSteamリンクで良いじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSlKjWwa0
後発ベタ移植で開発費500億のゲームの2倍の最高接続ってすごいよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glOrJee10
Switch版のパフォーマンスが悪いわけでもないから買い替え需要も見込めない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4xVUmBv0
>>15
シレン6開発者「Switch版はカクつく」
シレン6開発者「Switch版はカクつく」
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeXSXDY9d
Steamは他プラットフォームとは比較にならないレベルのローグライク戦国時代だから
いくら老舗タイトルの高品質な新作でも抜きん出て目立つのは難しいな
いくら老舗タイトルの高品質な新作でも抜きん出て目立つのは難しいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owYpUVs20
もうわすれたの?プレステで売れなかったでしょ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkUQsrzi0
switchで国産大好きライトユーザーに売るのが1番いいよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SL1ETFEo0
だってSTEAMにはインディで面白いのたくさん有るのにCSじゃ神ゲーかもしれないけどSTEAMの中に入れば凡作なのに価格は高いんだから買う人は居ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzI+9meb0
>>24
Steamにはシレンっぽいシステムのインディーゲーも多いからなぁ
CSじゃ全然でてないけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAjvhhMod
steam版はmodという不正が簡単に出来ちゃうからなー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYkFU3FS0
時間掛かる成長要素ある和ゲー出過ぎだよ今年
客層被り過ぎ
客層被り過ぎ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9wxzNEG0
わかってただろ
シレンとかほぼ日本人しか買わないゲームなのに日本人人口が微妙なPCで出したところで売れんって
しかも外国人は携帯機クオリティのゲームには中々興味示さないし
PCよりはマシでもPSも日本人人口少ないから結局売れんって
シレンとかほぼ日本人しか買わないゲームなのに日本人人口が微妙なPCで出したところで売れんって
しかも外国人は携帯機クオリティのゲームには中々興味示さないし
PCよりはマシでもPSも日本人人口少ないから結局売れんって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJs5Ex850
シレンってアスカが未だに最高傑作なんでしょ?
何でリマスターとかで再販しないの?
何でリマスターとかで再販しないの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcXEToiZ0
PC版爆死!ではなくて、まず一番売れるSwitchに集中させて取りこぼし分を後からPCでフォローという理想的な立ち回りに成功したんだよ(PSは戦力外通告)
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4xVUmBv0
PS5にも出せば累計売上100万になるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMMypFNO0
Switch版と並行して作ってたんだっけ?その手間賃は稼げてるのかこれ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xppsEkSW0
スレでデータ消えた報告も結構あるから微妙そう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEnms1Z00
セールになったら買うわ
ここってなかなかセールをしないんだっけ?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X6p4vwB0
そもそもマリオをPSに出せと言ってるのと同じなのに基地外で草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX8F+jH70
まあ出来がいいなら細々売れるやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6FIS5sx0
steamで新作を買うのは信者だけだろ
普通は半額以下でようやく積むかどうかを検討する
普通は半額以下でようやく積むかどうかを検討する
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ze44lG70
PSで出す場合って追加要素とかの優越感ってのが必須なんでしょ
それはめんどくさいって
それはめんどくさいって
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHco2f7u0
恩義で爆死は草
コメント
もう諦めろって、出ないって
出てもどうせ買わないでしょ、優越感欲しいだけで
過去に爆死させた事実は消えないぜ
ゴミ痛が必死に拡大して見たら「グラが凄いとか」一秒も差があるのか分からんレベルで「ロードが早いとか」持ち上げてたってのに
×一秒も差があるのか分からんレベルで「ロードが早い
〇ローディング表示がないから「ロードが早い」
それはPS5の仕様であって今回のはSteam版なので関係ないけどね
ネガキャンしながらクレクレはもう奴ら特有の病的な思考だな
これに関しちゃ元からswitchがメインでsteamの売り上げは前作から見て織り込み済みだろう
PSはそれすら到底見込めないと判断されたから見送られたんだよ
ファンボが普段連呼してる性能でハブれたっていうのとこれの売り上げ見込めないからハブられたっていうのどっちが深刻でヤバいと思う?
酷すぎw
同発じゃなく後発で2コンコードやぞ
Steamリンクもシレンもやったことないやつのレス
Steamリンクってスマホに最適化されてるわけじゃないから、誤操作が多くなりやすいぞ
一手が重要なシレンでは致命的
コントローラを繋げてプレイするならなおさらSteamリンクである意味が薄い
・デフォルメキャラ
・頭使う
・俺ツエー出来ない
PSユーザーと致命的に相性悪いしねえ
>PS5 レインコードプラス 2602本
でスパチュンも思い知らされただろうし
3回GameOverになったらやめちゃうも追加で
ゲーム始めたらほぼ負けイベントから始まるしPSユーザーとの相性は最悪だよな
同接は別に売れた数じゃないしなあ。
本数なら5倍くらいにはなるのでは?
発売日買いするようなタイプのゲームじゃないし。
出来は良いのだから長期に渡って、セール等も交えつつ追加利益を生み出すコンテンツって位置づけじゃないかなあ。
スイッチ版で利益は充分に確保出来たから、後々の事も考えてSteam版を出したってとこやろうしな
常に新規の獲得を考えてないと、将来的に恩義サードの様にジリ貧になって詰むだけやしw
switchのユーザー数が多すぎて先にswitchで出すと大体行き渡ってしまうからな
グラもゲーム性も2000円くらいのインディーズレベルと同等だから、セールで1000円以下なら売れると思う
多分Steamで売れないのはお前みたいに驕り高ぶって見下すうえに、金払いまで悪いからだと思うよ
当たり前やん
3以降のクソ要素が無くなった!夜削除!ってレビューばっかだけど30点の時代が60点に戻っただけやん
UI周りとかは良くなってるけどファミコン時代からやること変わってませんストーリーはおまけ程度ですで付いてくるわけ無いやろ
ローグライクは何度も何度も繰り返し遊んでもらう事を目指すゲームデザインなんだから
それ差し置いて基本一度見たら終わりのストーリーにばかり力注ぐわけないじゃん
ゲームデザインの基礎部分を指してやること変わらないって言うのは頭の悪さ表明してるだけだからやめとけよ
5plusのときSwitchと一緒に出てるのに売れてなかったんだから、今更の話題ではある
定期 ファンボさんpcを持ってないのがバレる
Switch版が先だと利便性を失う劣化版になるからなぁ……
そもそもマニア向けのゲームなんだけど。
正直
で し ょ う ね
としか
需要ないのは5+の時点で明白だったろうに会社方針なんだろうな
ファミ通で一生懸命Steam版の優位性をクローズアップしてたがダメだったか
別にまあついでとしてsteamに出したんだろうけど
5+がsteamで鳴かず飛ばずswitchで爆売れで6制作へって流れなんだから
そらまあいくら6の出来が良くてもこうなるだろうなっていう
何言ってんだこいつ
steamなんて多数のインディーズのせいでローグライク激戦区なのに、微妙な良作って評価止まりのシレンが後発マルチで5000円じゃ売れるわけがない
それらと違ってフリーズで一発冒険失敗になるのがクソすぎるんだよシレンは
そこを直せないならせめてステートセーブ機能くれないと話にならない
Steamの同接確認したけど
伝統的ローグライクでシレン6より同接多いのは
Elin
Magicraft
Caves of Qud
Magicraftは除外するとして(伝統的ローグライクではないと思うので)
ジャンル内の同接で見ればシレン6は3位
Elinの同接がシレン6の10倍近くなので
ローグライク激戦区というよりはElinに人気が集中してるというのが実態
JRPGの悪しき慣習でしょうもない人形劇を見せようとし過ぎ
もっと贅肉を削ぎ落としてテンポを上げるべき
小規模でサクサク遊べる方向に舵を切らないとこれ以上は望めないと思う
たまにはゲームしろよタコ