1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDLnlvq80EVE
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWH+5EoQ0EVE
>>1
ソニーが外国勢力下にあってすでに日本企業ではないのに、「任天堂だけが日本企業なんて許せん」って言ってるのか?
そういうことはソニーがこれまで払ってこなかった法人税を満額納税してから言うんだな。
任天堂が当たり前にやっていることができないとか・・・まるで敵国企業だよ。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/E/q5nN0EVE
>>61
ソニーグループ全体で任天堂の10倍儲けてるのに
「アメリカ企業だから」を理由に外資企業として
日本国への納税額は任天堂の5%しか無いのか…
アメリカで払ってのかと思ったら
アメリカでは「日本の企業だから」で
こちらでも外資分の最低限しか払ってないし
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN5nJGu8MEVE
>>1
株をよく知らないなら無理にスレ立てんなよ
株をよく知らないなら無理にスレ立てんなよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHRqqvAk0EVE
言われて悔しかったから
スレ立てシリーズだったか
いつものことやね
スレ立てシリーズだったか
いつものことやね
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PtfAMhd0EVE
>>1
もう日本企業じゃない・・・ってコト!?🥺
もう日本企業じゃない・・・ってコト!?🥺
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDLnlvq80EVE
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDLnlvq80EVE
いつの間に・・・
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/E/q5nN0EVE
任天堂って15年くらい前から50%海外じゃなかった?
Wiiの頃から言われてるでしょ
Wiiの頃から言われてるでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNAfXq+D0EVE
前からだが
WiiUの不振の時は一時的に国内比率の方が高まったな
WiiUの不振の時は一時的に国内比率の方が高まったな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/YmzBXx0EVE
>(注) ・当社は自己株式1,344,416百株を保有しておりますが、上記大株主から除いております。
ここを無視すんなよ
ここを無視すんなよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjnsqhyD0EVE
>>7
だっさw
だっさw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpoiZpZvdEVE
>>7
そらそうやろ…w
そらそうやろ…w
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbJvgFKD0EVE
というか市場にある株の話やろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgdJLSz10EVE
これで日本企業だなんて…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/E/q5nN0EVE
>>9
これとは別に創業家が株を持ってるから
全体でみると大したことないが
世界で公開されてる株券数では50%というややこしさ
これとは別に創業家が株を持ってるから
全体でみると大したことないが
世界で公開されてる株券数では50%というややこしさ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sd9TyVGI0EVE
>>13
創業家が持ってた10%をほぼ買い取ったのが
説明にもある自己株式10%だぞ
創業家が持ってた10%をほぼ買い取ったのが
説明にもある自己株式10%だぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi0rVziX0EVE
>>13
任天堂が50%超が外国人です。って書いてあるのに
勝手に非公開の株があるんだあああと思い込んで正当化してるの哀れ
任天堂が50%超が外国人です。って書いてあるのに
勝手に非公開の株があるんだあああと思い込んで正当化してるの哀れ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDsp4++T0EVE
日本の株式そのものだろ
個人投資家は日本の株式の2割程度しかいないのが今でも実情
個人投資家は日本の株式の2割程度しかいないのが今でも実情
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgPbZQca0EVE
なんで今頃知ったし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc1A3kNm0EVE
普通は9割外人だろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUrjdO7MdEVE
公開株だけじゃん。
そりゃTOB対策で未公開株だけで50%以上にしておくよな。
そりゃTOB対策で未公開株だけで50%以上にしておくよな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTbo2/0e0EVE
売上比率が1/4なのに国内株主が半分程度なのは素直にヤバいな
まともな日本人投資家はそっぽ向いてる
まともな日本人投資家はそっぽ向いてる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:keKnP9f40EVE
>>27
そもそも日本人は日本に投資しないという悲しい現実があるから
そもそも日本人は日本に投資しないという悲しい現実があるから
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr5BrBkJMEVE
>>29
日本に住んでる日本人の資産は大半が日本資産なんだからその上日本に投資してたらリスクヘッジにならないからな
日本に住んでる日本人の資産は大半が日本資産なんだからその上日本に投資してたらリスクヘッジにならないからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stMj449N0EVE
浮動株の比率でピーコロ言ってんのアホすぎるやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbIeUZO70EVE
売ってる株と売ってない株
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sd9TyVGI0EVE
>>33
発行済み株式や信託銀行に預けてる株式
を理解できない人がいっぱいだから
発行済み株式や信託銀行に預けてる株式
を理解できない人がいっぱいだから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzfN7Zb8pEVE
未公開株があるからセーフ!ってバカすぎる
大幅に株式発行したら希薄化で株主が許さないしそもそも創業家(笑)も未公開株なんか持ってないよ
大幅に株式発行したら希薄化で株主が許さないしそもそも創業家(笑)も未公開株なんか持ってないよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sd9TyVGI0EVE
>>35
京都銀行なんかが手放した(一旦買い取りした)時も
市場を混乱させず既存株主に損させないように
わざわざ段階的に再放出して調整かけてたのにね
京都銀行なんかが手放した(一旦買い取りした)時も
市場を混乱させず既存株主に損させないように
わざわざ段階的に再放出して調整かけてたのにね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/E/q5nN0EVE
>>35
注意書きに普通に書いてあるやん
注意書きに普通に書いてあるやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kW4jpNO+0EVE
いつの間にかだってw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7V0yvXR0EVE
これじゃ外国堂じゃん
コメント
株知らないのにこんなスレ建てるから……
ファンボはもう人生手遅れなんだから決算とか株とか考えるな
営業利益すら理解出来ないんだから
PSやってる奴らってほんと頭が悪いよな
だいぶ前だがMSの当時の株価300USDを300JPYだと思ってコメントしてたやついたけどその時点でここの連中も頭の出来は大してかわんねぇよ
あれれ?なんでわざわざ反応したんだろ
ファンボは国語も算数もろくに出来ない何だから株なんて理解できるわけないだろ
年末の情報工作予算消化で
平時ではとても使い物にならない馬鹿ファンボにまで金をばら撒いてるんだろうなw
週刊「無職、経済を語る」
普段から一切情報のないヒント:DLをバカにされ続けたカウンターのつもりなんだろうか…
未公開株ではないけど未発行株ならあるのよね
発行可能株式数に対して任天堂が実際に発行してるのが3割程度
だから奇跡が起こって市場に出回ってる株を全てかき集められたとしても任天堂の買収は不可能
もはや哀れを通り越して困惑しかわかんな…
スレ主さん、こういう株式でこういう扇動はマズイよ。ほんと。
ある日、忘れた頃に突然に起きるで。マジ。時効ってけっこう長いから。
そもそも公開の意味を知らなそう。
全部言われてた
いつもの馬鹿をアピールしただけで終了
意味が分からなかったので開いたら、もっとワケわからんかった。完全にいっちまってるね。
マジでスレたてんな案件大杉。病院行けって!!
日本人が株買うならリスクヘッジで海外株。国内資産にするなら土地や建物にするって基本すら知らんのなファンボ。
内容を精査せず任天堂サイドの数字が低かったら何でも叩くファンボって哀れやね
売国堂
ちゃんと税金納めないソニーのこと最近はそう呼ぶの?
ソニーは半導体技術の件でマジで国から
国賊反日企業認定されてるからな
任天堂なら知ってるけどそれちうごくか何処かの会社?
ソニーの株式保有率調べてから言ったほうがいいんじゃないかな
マジで何を言うとるんや?
自分が欲しい情報しか見ないでシャットダウンしてるとこうなっていくという見本
他山の石としよう
人類には分からなくて当然だから気にしなくていいかと
そうかそうか
市場に出してる分じゃ議決取れないんだからどうでもいいことやろ
自己資本率って奴をもうちょっと勉強しようやって話やね