1: :2017/07/01(土) 13:40:48.69 ID:
テレビも白黒画面なまま推し進めたのはおかしかったんですかねえ?
誰かが踏み出さないといつまでも進歩しないんですよ
それが任豚さんにはわからない
誰かが踏み出さないといつまでも進歩しないんですよ
それが任豚さんにはわからない
5: :2017/07/01(土) 13:43:49.53 ID:
で、>>1は買い支えたのか?
2: :2017/07/01(土) 13:41:56.81 ID:
というかどんなに発達しても無理だよ
VRで遊んでる間スマホ見れないじゃん
VRで遊んでる間スマホ見れないじゃん
11: :2017/07/01(土) 13:56:07.77 ID:
>>2
豚は脳が幼稚園児で止まってるから知らねーだろうけど
最近のはスマホとVR連動出来るんだよ
豚は脳が幼稚園児で止まってるから知らねーだろうけど
最近のはスマホとVR連動出来るんだよ
360°広がるVR空間でスマホを操作 癒し系のPlayStation®VRソフト『anywhereVR』が誕生!
https://www.sme.co.jp/s/SME/kokotame/detail/16?ima=0000&link=ROBO004#top
――おすすめの楽しみ方は?
阿部:スマホで電子書籍を読めますし、コミックとも相性がいいんです。
YouTubeも楽しめます。スマホの画面をVR空間にそのまま映し出しているので、スマホでできることは基本的に何でもできます
12: :2017/07/01(土) 13:59:03.57 ID:
>>11
そういう使い方したいならARでいいじゃん
そういう使い方したいならARでいいじゃん
13: :2017/07/01(土) 14:01:37.47 ID:
>>12
AR?
現実の空間にオブジェクト出してどうすんだよ
本当になんも知らずに叩いてるだな
AR?
現実の空間にオブジェクト出してどうすんだよ
本当になんも知らずに叩いてるだな
16: :2017/07/01(土) 14:03:32.43 ID:
>>11
スマホでできる事はスマホでやるよ
スマホでできる事はスマホでやるよ
バカは死ね
19: :2017/07/01(土) 14:05:23.82 ID:
>>16
やっぱりVR使ったことが無いからイメージ出来ないんだね
豚の無知が笑えるわwwwww
やっぱりVR使ったことが無いからイメージ出来ないんだね
豚の無知が笑えるわwwwww
3: :2017/07/01(土) 13:42:41.49 ID:
VRってバーチャールボーイからやってるやんけ
ソニーの真似事でドヤられても
4: :2017/07/01(土) 13:43:33.44 ID:
スマホと連動してVR内にスマホを表示出来るよ
14: :2017/07/01(土) 14:02:09.46 ID:
推し進めるのは素晴らしいことだけどソニーのやり方は詐欺
元年なんてうたって5万も払わしておいて生産はできねえわ自社でソフト作らねえわで普及しようがねえ
将来的に技術が発展してVRが普及した当社はVR事業の発展に貢献したとか言いたいだけだろ
元年なんてうたって5万も払わしておいて生産はできねえわ自社でソフト作らねえわで普及しようがねえ
将来的に技術が発展してVRが普及した当社はVR事業の発展に貢献したとか言いたいだけだろ
15: :2017/07/01(土) 14:03:25.90 ID:
>>14
自社で作ってるじゃん
22日にfarpoint出たばかりだぞ?
自社で作ってるじゃん
22日にfarpoint出たばかりだぞ?
28: :2017/07/01(土) 14:14:22.21 ID:
言いたいことはわかるけどvrは白黒→カラーみたいな単純な進化とは違うだろ
35: :2017/07/01(土) 14:22:35.26 ID:
技術の先行投資や。
今やらないならいつやるの?みたいな感じ。
今やらないならいつやるの?みたいな感じ。
36: :2017/07/01(土) 14:23:20.75 ID:
>>35
やってないやん
やってないやん
42: :2017/07/01(土) 14:27:35.57 ID:
>>37
世の中にはバカが多いし売れると思わねーか?
この絵からビジネスチャンスを感じないのはどうなんだろうね。
世の中にはバカが多いし売れると思わねーか?
この絵からビジネスチャンスを感じないのはどうなんだろうね。
43: :2017/07/01(土) 14:27:54.94 ID:
VRゲーの没入感を経験したら通常のゲームなんか全部しょぼく感じる
44: :2017/07/01(土) 14:28:37.03 ID:
ぶっちゃけまだ実験のレベルをでてないからゲームとして云々のテーブルにすら上がれてない
つーかゲームのデバイスとして最低限のラインすらクリアできてないからな
つーかゲームのデバイスとして最低限のラインすらクリアできてないからな
47: :2017/07/01(土) 14:29:35.41 ID:
>>44
ほーん、で、Farpointは遊んだの?
ほーん、で、Farpointは遊んだの?
52: :2017/07/01(土) 14:30:57.04 ID:
>>47
FPSぶっちゃけ向いてないわ酔う
FPSぶっちゃけ向いてないわ酔う
59: :2017/07/01(土) 14:32:16.78 ID:
>>52
で?やったの?やってないの?
で?やったの?やってないの?
48: :2017/07/01(土) 14:29:42.11 ID:
VRに限らんのだけど、3DTVといい、AIBOといい
業界がこぞって参入し、「これからの時代はこれだ!」ってごり押ししてくるものは結局時代を変えられない
いつだって業界が「こんなもんが成功するわけない」の中から新しいスタンダードは産まれてくる
iphoneのヒットをこの中で予測できた人間がどんだけいんのよ
業界がこぞって参入し、「これからの時代はこれだ!」ってごり押ししてくるものは結局時代を変えられない
いつだって業界が「こんなもんが成功するわけない」の中から新しいスタンダードは産まれてくる
iphoneのヒットをこの中で予測できた人間がどんだけいんのよ
53: :2017/07/01(土) 14:31:23.25 ID:
そう言って、ポリンゴンや光ディスクをバカにして
天下をあっと言う間に失ったところがあったよな・・・
天下をあっと言う間に失ったところがあったよな・・・
56: :2017/07/01(土) 14:31:42.92 ID:
まあ続編焼き直し平面サード爆殺老害企業任天堂はふるーいゲーム出してればいいさ
新世代ゲームができるのはPSユーザーだけ
新世代ゲームができるのはPSユーザーだけ
凄い可能性はあるんだろうけど、それを活かしきれてない感 😐