1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKWy3Jco0NIKU
何が目的でこういう嘘つくんや…?
普通途中で
・集中力が持たない
・モニター前に座ってる事に疲れる
・シンプルに飽きる
・別の事に興味が移る
・なんか急激に眠たくなる
とかが原因で3時間もやればヘトヘトになって辞めるよね
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQYRWwsP0NIKU
>>1
体力のないオタクだな
頑張れ、いろいろと
体力のないオタクだな
頑張れ、いろいろと
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkTwL3Pd0NIKU
>>1
エアロバイク系ライトゲーマーはそもそも最初から集中なんてしてなくてエアロバイク漕ぎながら倍速テレビ消化しながらゲームやっちゃうんだよな…
しかもそんな有り様なのに週たったの4時間しかスイッチやってないっていう
エアロバイク系ライトゲーマーはそもそも最初から集中なんてしてなくてエアロバイク漕ぎながら倍速テレビ消化しながらゲームやっちゃうんだよな…
しかもそんな有り様なのに週たったの4時間しかスイッチやってないっていう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knxjPqmU0NIKU
>>1
六時間は普通にあるんだが🥺
新しいゲーム始めたときに10時間くらいぶっ通しとか普通にある
トイレも我慢しちゃう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2idD6Piu0NIKU
たった6時間?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKWy3Jco0NIKU
>>3
一般的に大人の集中力の平均持続時間は約50分といわれています
6時間を“たった”と表現するのは誤りです
一般的に大人の集中力の平均持続時間は約50分といわれています
6時間を“たった”と表現するのは誤りです
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDcU9xmw0
>>6
別に全集中で遊ぶ必要なんて無いやろw
キチガイすぎる
50分しか集中は続かないというお前の理屈で言ったらそれ以上の時間続く将棋の対局とかプロスポーツも全否定かよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VADobk6C0NIKU
ゲームしてない老人の集中力の無さで考えられても
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAKNNX7k0NIKU
PS4ユーザーならあり得るかもなw
普通に社会人やってるやつでは無理
普通に社会人やってるやつでは無理
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDYvZIiT0NIKU
最長は16時間だなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebZTgAgc0NIKU
最近だと翌日休みの時に21時くらいからelin始めて、気づいたら朝8時くらいになってたから、6時間くらい大したこと無い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsQI+4eZdNIKU
昔FF11全盛期の頃
夕食の後で野良パーティ組んで
朝4時だか5時くらいまで
同じ人達とレベル上げした事あったわ
夕食の後で野良パーティ組んで
朝4時だか5時くらいまで
同じ人達とレベル上げした事あったわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUmuXP3Y0NIKU
若気の至りか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAKNNX7k0NIKU
ソニーファン「ゲーム長時間できるぜ!できないやつっておじいちゃん?w」
無職こどおじってマジで相手のこと想像できないんだな
社会人やってると時間も体力もないし
家族の相手が優先だから自分のためのゲームの時間なんてほとんどとれないよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zaemAd/0NIKU
>>13
相手の事を想像出来てないのは君もだよ
社会人が勤務形態や家庭環境含めて自分と同じと思ったら大間違い
相手の事を想像出来てないのは君もだよ
社会人が勤務形態や家庭環境含めて自分と同じと思ったら大間違い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFfBtydY0NIKU
普通に30時間ぶっ続けでゲームするが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65WwaeoG0NIKU
今はそんな気力も時間もないけどゲームハマりたての3、4年前は普通に10時間以上やってたりした
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKWy3Jco0NIKU
どこからそんな気力が湧くわけ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGFG6bnM0NIKU
ホロの犬が摩訶摩訶26時間で運営ストップくらってたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZTvXz6iMNIKU
半日やっちゃうことぐらい誰でもありそうだが…
発売日の深夜にやって朝までとかも割とあるあるだし
休みだったら昼までやることすらあるだろう
個人的に時間が溶けてビビったのはどうぶつタワーバトルかな
なんでこんなのに6時間もやってんの?って驚いた記憶があるわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGNnp4En0NIKU
6時間くらいは出来るやろ
物理的に止めないと行けない場合を除いて
物理的に止めないと行けない場合を除いて
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTNsXCAz0NIKU
ゼノブレ3のDL版を初日に長時間遊んだらマイニンのプレイ時間が25時間になってて笑った
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NSXVqxd0NIKU
advゲームとか今でも普通に12時間遊び続けるけど飯食ったりドリンク飲んだりはしてる
アニメも別に1クールくらい連続で観るし
集中力って常に最大集中じゃなく知恵で分散できるからね
対人ゲーとかなら知らん
アニメも別に1クールくらい連続で観るし
集中力って常に最大集中じゃなく知恵で分散できるからね
対人ゲーとかなら知らん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWr/9GHDMNIKU
普通に寝食忘れてやるとかあるだろ
最近(…ってほど最近でもないが)だとブレワイとかそんな感じだったぞ
最近(…ってほど最近でもないが)だとブレワイとかそんな感じだったぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZTvXz6iMNIKU
>>23
ブレワイティアキンはマジで時間泥棒だったな
ブレワイティアキンはマジで時間泥棒だったな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EVPMu8X0NIKU
>>26
当時59歳だった某人物もブレワイは1日に14時間やってたらしいな
当時59歳だった某人物もブレワイは1日に14時間やってたらしいな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeN7I9xb0NIKU
最近でも朝から晩までpoe2やってたな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWr/9GHDMNIKU
ああでも集中力がどうのこうのというのは分からんでもない、アクションゲームとかFPSは力尽きるわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KiX4LyLrNIKU
ACDCとかいうやつだと集中力が凄くて何時間でもやれるらしいよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AouuGnMG0NIKU
>>28
さすが柱の男
さすが柱の男
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMQhE3Cv0NIKU
ジャンルによる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQXPvpLF0NIKU
今の時代はチューバー共がクリアまで実況とかするからこっちも手を止める訳にはいかないんだよな
発売1週間は配信禁止ネタバレ禁止を強制しない限りゆっくりゲームも出来ない
だから長時間プレイが当たり前になる
発売1週間は配信禁止ネタバレ禁止を強制しない限りゆっくりゲームも出来ない
だから長時間プレイが当たり前になる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdQRXghu0NIKU
ゲームやるのに集中してやることなんかないが
ツベ観ながらとかアニメ観ながらとかドラマ見ながらとか惰性でやってるから6時間やってても不思議はない
ツベ観ながらとかアニメ観ながらとかドラマ見ながらとか惰性でやってるから6時間やってても不思議はない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKWy3Jco0NIKU
>>34
それ楽しいの?
それ楽しいの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebZTgAgc0NIKU
>>36
横からだけど楽しいよ
別に集中してやらないといけないルールなんて無いし、アクションとかFPSでないなら、ながらプレイとか普通じゃね?
横からだけど楽しいよ
別に集中してやらないといけないルールなんて無いし、アクションとかFPSでないなら、ながらプレイとか普通じゃね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tCg+mJY0NIKU
そもそも6時間まとめてやれる時間を確保できないんだけど…
コメント
ティアキンやってた時は飯を食うのも億劫になるくらい遊び続けてたな
あと、クマフェスの時はカンストするまでサモランし続けるからマジで6時間くらいぶっ通しでやることがある
あの初期の命を削ってでもプレイしたいという感覚は本当に凄かったわ
話の展開が分かって、いよいよガノンあたりではだいぶ落ち着いてきたけど
ティアキン発売日は12時間以上ぶっ通しでやってたかも
老化では?
シミュレーション系のゲームなら普通に飯も食わず休日を消費しちゃうから怖いわ
Civ4、5が俺はヤバかったな
仕事から帰ってきて朝方近くまでやり続けて、さすがにヤバいと感じて週末だけにしてた
工場ゲーでライン改善してたら6時間オーバーしたことがあったな。
YouTube見ればクリア耐久とかで6時間越えの配信とか普通にあるぞ
頭使ってないからそうなる
俺は新作ゲーム30時間とか普通にやるけど常に最適解を求めながらプレイしてる
頭使わなかったらそりゃ眠たくなるよ
高級取りでゲームにハマりイベントに有給固めるなんて当たり前だからね
知り合いに何人かいるわ
スプラ2のとき日付変わる前から朝方までぶっ通しでやった
一回寝た後2時間後くらいに強烈な吐き気で目覚めたけど
そこからはもう徹夜ゲームやめて長いな……
この間のスプラ3のグランドフェスが、月曜日休みだったから朝日が昇るまでやったな。
ティアキンはゼルダ休暇取って0時即スタートして気がついたら10時だったな
スレスパの、あと一回だけやろう、とかやばい時間が過ぎるんだけと、むーびいをゲームだと思ってるならそんなもんかも知れん。
マリオのピクロスで朝迎えたことある
学生時代、初めてのネトゲで夏休みフレと3日遊び続けたな
寝ないし飯風呂トイレ以外ずっと戦闘ぶっ続け
6時間自分の好きな事続けられないのはもう高齢なんじゃないか
3時間でヘトヘトは余りにも弱男すぎる、遠出で車の旅行とかできなそう
ゲハって、本当にお爺ちゃんの寄合なんだな
そりゃ、ゲームに疲れたとか言い出す訳だ
>・モニター前に座ってる事に疲れる
安い椅子を止めるかゲームする前に体力付けろ、最悪日常生活にすら支障でるぞ
>・集中力が持たない
>・シンプルに飽きる
>・別の事に興味が移る
趣味がゲームなのに続かないの?惰性でやってるなら他の趣味探したほうが今後の為では?
>・なんか急激に眠たくなる
単なる寝不足です。遊びたい気持ちは分かるがさっさと布団入って寝ろ
働いたり家族が出来てまとまった時間が取れなくなったから無理って言うなら分からなくもないが、この理由じゃちょっと…
面白すぎるゲームなら余裕で6時間以上いける
眠気よか弱めの頭痛がくるわ
時間とハマれるゲームがあるなら6時間ぐらい余裕だな
それこそかなり前の話になるけど、フォールアウト4を長期休暇中の約1週間に寝食忘れて遊び続けた結果、プレイ時間が140時間とかなっていて流石に遊びすぎたと思ったことはある
今時そういう知り合いがいなくても
ゲーム配信の1つでも見れば長時間やれる人がいるのはわかるだろうに・・・
普通にSwitchのゲームで長時間遊ぶけどなw
PSやXbox(ゲーパス)にはそう言ったゲームがないだけだろww🤭
ゲームパスは名作も多いのでPSと一緒にしないでw
そいつはMSに粘着するキチガイなのでスルー推奨
ジジイすぎるわ
自分がそうだから他人もそうに違いない、だからこれは嘘だって言う思考になるのはシンプルに知能の程度が低いなと感じたわ
阿呆は世界が狭いからね
能力が低いほど「俺は他人とは違う」ってなりそうなのに「俺が思うからお前らも」と思えるのは凄いよね
なぜ他人(上位互換)にそう思えるのか不思議でならない
知能が低いのとはちょっと違くて、いわゆるアスペルガー症候群と呼ばれるものだと思う
その特徴は
・他者に対する共感性が著しく低く、他者とのコミュニケーションが困難(相手の立場に立って物事を考える、ということが苦手、もしくは出来ない)
・特定の物事に強い興味やこだわりを持つが、そうでない事には興味を示さない
・自身の行動や習慣に関して、己の決めたパターンに沿って行うことに強いこだわりを持ち、それから外れることを非常に嫌う(上と併せて思考や行動の柔軟性に欠ける傾向)
久々にアクションゲームやったら3時間くらいでヘトヘトになって止めたな
次の日は慣れてきて6時間は平気でやってた
ゲーム批評って雑誌でライターがFFⅧ72時間連続プレイとかやらされてたな
シャドジェネ発売日は半休取って6時間ぶっ通しで遊んでストーリー終わらせたな
試遊のためだけにTGS行くくらい滅茶苦茶楽しみにしてたタイトルなら6〜10時間遊ぶことくらい苦じゃない
6時間とか短すぎて釣りを疑うレベル
ブレワイ、ティアキンはもとより、Falloutとかでも6時間なんて溶けるときは溶ける
逆にイマイチ気分が乗らないときは1時間しないうちにやめる
そういう時はゲームを触らないで充電期間だと思って他の事してたな
MMO全盛期は普通の事だったろ
コイツいつ寝てんだよってのがゴロゴロいた
トイレ行くな、ご飯食べるな、なら辛いけど、それら込みならいくらでもいけるやろ
特に対戦やco-opだと時間溶けるね
そんなあなたに今なら全DLC込みで2000円程度でゲットできるCiv6(おいやめろ)
ポケモンユナイト8時間やってたわ
夕飯食った後に友達とマイクラやってたらいつの間にか朝日が昇ってた、は何度もやったな
大学生だったころの特権だ
新作ゲーやるときは10時間くらいぶっ通しでやっちゃうことあるな
流石に飯かトイレかで限界来て渋々中断するが
休日の朝からブレワイ5時間やったこと思い出した