ビックカメラのバイトになってSwitch大量にメルカリに流せばそれだけで数百万のアド

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+GvEkym0
ありがとう任天堂

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaZOQUqy0
>>1
ドンキやゲオでプレステでそれやったアホがいたのにアホ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvpxblEI0
>>18
転売ヤーにソニーファンも任天堂信者もないんだから金目のものを買い占めて売るだけだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAR0kms50
>>1
社会人したことないから多分知らないんだろうが
普通に犯罪だが・・・?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX+KgEII0
品薄にならんと手数料分損していくのでは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2u6ZHrDxa
メルカリに流れた分品薄になるだろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytG81y2F0
俺も含めて転売目的で買うから品薄になるよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2u6ZHrDxa
あのPS5が5万で2年品薄で10万買い取りだったからなあ
さてそれ以上の人気のSwitch2は何万円買取になるだろう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AH1dDEbTH
そもそもバイト如きに普通に売れる商品を優先的に回す訳ないだろ
ハードだから社割的な物も不可能だろうし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvpxblEI0
>>6
抽選で軒並み当選番号抜かれてたのを知らんのか
販売分をバイトが買えばいいだけだぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7YfcPCg0
>>10
それはバイト云々の話じゃなくて人としての倫理観の問題だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnGoBMe10
>>10
転売の差額で数百万稼ぐのに何台必要なの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USgwjgBF0
やるなら店を開業するしかないだろ
ビッグカメラとかの大手でバイトがそんな権限あるわけないし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Brr+RSr0
いま危ないのはヤマトのタイミー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMHOIjj/r
>>8
タイミーの泥棒共にはスイッチ2もiPhoneみたいに盗まれまくりそうですよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxaczxWf0
権限とかじゃなくて段ボールごと盗むつもりでは
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSTxq0eY0
そりゃもう犯罪者やん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8N/QxNN0
別の店でプラモでは店側の転売疑惑は何度かあったし
ビッグヨドバシは対策してそうだけどね
中古もやってるような所の方がぬるそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtRyZexZ0
商品強奪してるやん無茶苦茶や
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44n24TZO0
秋葉には一般人を雇う転売屋の元締めがいて在庫が買い取られてサイバーパンク化してるからな
ナイトシティみたいに企業のソニーがソニーが元締めの転売屋フィクサーを雇えばライバル企業を潰せるかもしれんな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Scm4IasZ0
企業が性善説に頼ったらダメだぞ
Amazonの倉庫のように「人は皆泥棒である」という前提で刑務所並に厳重な出入りの管理しないと盗まれる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKOPF9u50
>>16
ビックの倉庫でバイトしたことあったけど、持ってる携帯の型番書かされて、帰りも持ち物検査されたなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcClGSYMa

>>16
バレにくいけどそんなもの持ち帰ってどうするの
VS
そんなのよく捕まえたなオイオイ

って事例が結構面白い
今はメルカリとかあるからしょーもないものでも小銭稼ぎ出来るんよな
当然倉庫側としても厳重にならざるを得ない

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obu+JWZDd
なんでPS5じゃなくてSwitchなんだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTK6zv0F0
ルデヤに流通箱ごと直接持ち込まれた件はどうなったんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnGoBMe10
バイトが入ってくるswitch全部横流しとか出来ると思ってんのかwww
もしかして無職
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXGe7ii00
>>24
抽選作ってるやつがグルならなんでもできるぞ
SwitchとPS5の時の事例知らんのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxYpfnhv0
>>27
抽選用紙に細工して、自由自在に当選を調整できたとして
誰に買ってもらうんや???
友達100人くらいおるんか? 1人もいないだろ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXZdBpmg0
Switch憎しもココまで来ると哀れ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amfs+kL70
>>26
最初から任天堂アンチなんかやるのは世界のゴミだから哀れだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NjlpTrBT0
出口で荷物検査
社内販売は事務所のレジで精算だったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpHCxyZia
その結果全員当選PS5
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/O/CqtDP0
そう思うならやってみなよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mUEly3B0
知人と抽選に参加したら立て続けに配られた抽選券が連番じゃなくてその飛んだ番号が当選した
という話はあったな
10人くらい仲間を集めて転売クソショップを炙り出す配信者が現れそう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ER37oMdAM
ジョーシンでそれやってクビになった奴いたよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cjh4e8/70
銀行に勤めてATMに入っている金で単勝1倍台の大本命馬券買って小遣い稼ぎみたいなこと言われても困る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKbXdUIf0
転売の純利益でそれだけ儲けたら確定申告が必要だから気を付けような
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7ei1rlk0
一人の人間で、それだけの荷物を
短時間で動かすの不可能
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQuDiAzF0
実際にそれをやる場合の労力やら発覚の恐れを考えれば普通はやらないんだがな
闇バイトに応募する様なレベルの奴なんだろうな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Z41uNTA0

正社員で真面目に勤め上げていれば
日給換算で1万ぐらいは軽く越えているしな

手間暇掛けて短期的に小銭稼ぎが出来たとしても生涯収入からしたらそれが何ってレベルなのが

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6wsxvfG0
自慢のアド()とやらで刑務所の王にでもなるといい
かのアル・カポネのように

引用元

コメント

  1. タイミー怖いから店舗で買って持って帰りたいよな

  2. 社会経験のない奴がこういうスレを立てる

    • この手のネタの積み重ねが有るからこそ、色々素性がバレてくんだろうにねぇw

  3. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKOPF9u50
    >>16
    ビックの倉庫でバイトしたことあったけど、持ってる携帯の型番書かされて、帰りも持ち物検査されたなぁ

    ビックじゃないけど倉庫で出勤退勤の時に金属探知機の確認必須だったわ。家の鍵とかスマホとか事前に提出して、ベルトも抜いてやってた。

    そしてそんな事したら数100万のアドより0が1コ2コ多い賠償金とか諸々が余裕で飛んでくるぞ

  4. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mUEly3B0
    知人と抽選に参加したら立て続けに配られた抽選券が連番じゃなくてその飛んだ番号が当選した
    という話はあったな
    10人くらい仲間を集めて転売クソショップを炙り出す配信者が現れそう

    その逆ならSwitchで体験したわ
    店員が「お一人ですか?」と聞いてきて「はい」と答えた人は軒並み当選
    並んでた転売ヤーみたいな奴らは逆に当選時にいなかった

  5. 業務上横領しでかしてアドもクソもあるかw

  6. 犯罪するんならゲーム機とかケチなこと言わず
    宝石強盗でもしたらいいんじゃないかな

  7. 製造番号と出荷数でバレるけどな

  8. 小売から買う → 店が抽選の当たり券抜き取る
    メーカー直販から買う → 運送会社が抜き取る
    メーカー倉庫まで行って買う → 倉庫が抜き取る
    中国の工場まで行って買う → 税関で押収される

    • 中国の工場で直接買える手段はないと思うけどw
      つーか他の抜き取りもGPSの追跡やら監視するシステムはあるんじゃない?
      苦情が頻繁にあればバレるしその場合は違約金も取られるし犯罪だから逮捕されるしそうゆう不正行為って続けてできないと思うがw

      • 下の方に8年間倉庫で抜き続けたって記事が出てるぞ
        これを結果的にちゃんとバレたと言ってもいいが、8年もバレなかったとも言える
        まだ発覚してないやつがいるかもしれないし、製造工場で横流しがないとも言いきれない

        とはいえ中国のを追加したのはただのジョークだよ
        そこまで徹底して帰り道でヒョイって奪われたら面白いなって

        • 日曜の朝から社会人経験皆無を自慢する悲しきモンスター

  9. やるのはビックとかそんな目立つとこじゃないだろうけど
    こうゆうのを個人だけじゃなく業者自身がPS5でやったから
    本体は売れてる筈なのに国内でゲームを買ってる人がいないなんて状況が生まれたんだろ

  10. バイトなんか無理やろ
    店長とか個人店のトップとか小規模小売の上の方とかがやるんや 
    もしくはそもそも会社ぐるみでやって店に卸さずもっと上が組織的にやる
    バイトでは在庫管理その他諸々誤魔化せないやん

  11. ファンボは犯罪行為の認識すら欠落してんのがホント良くわかる
    人として終わってるわ

  12. 働いたこと無いから社会のルールも分らないんだな

  13. ファンボはすーぐに犯罪(妄想)自慢する
    まるでイキリ中学のなんちゃって不良くん

  14. ソニーの倉庫で働けば直接盗み放題だからこっちにしとけ

    https://www.telegraaf.nl/nieuws/381328843/werknemer-sony-uit-coevorden-drukt-duizenden-playstations-achterover-1-4-miljoen-euro-winst

    オランダの倉庫で在庫管理を任されていたソニー従業員(53)が2010年~2018年の間に数千台のPlayStationを盗取。デパートや量販店から返品された新品も含んでおり、彼は組織的にこれらをゲーム屋に売り払う生活を送っていたようだ。

    オランダ税務調査局は推定6,500台のソニー製品が持ち出されたと見ている。

    不審な取引履歴について銀行が説明を求めたことで事件が発覚。裁判所によれば、この男性従業員は累計120万~140万ユーロの利益を得ていたことが判っている

  15. そんな杜撰な管理の店があればの話だが

    • 少なくとも量販店にはバイトに管理を任せるような雑な店は存在しないだろうね

  16. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnGoBMe10
    >>10
    転売の差額で数百万稼ぐのに何台必要なの?

    >>1は盗んで仕入れ値0円にするつもりなのだろう

  17. 犯罪教唆だろ
    ゴキが人の道を外れてんのは今更だけどさあ

  18. 倫理観と常識捨てれば何でも出来るぜみたいなこと言われましても
    ああ元から無い方たちでしたね

  19. 論理感と常識とか任天堂とマイクロソフトを応援するゲームブログであるゲハを斬る‼と糞ゴミレイシスト共はPSゴキと同じレベルでないよな

  20. こういうので手軽にバイトが儲けられるのなんてコンビニの一番くじぐらいじゃね
    バレたらやめたらいいだけやし

  21. とりあえずこのバカ情報開示して通報しとこうや、頭オカシイから普通に犯罪に手を染めるやろ。
    今のうちに処理しとくべし。

  22. 闇バイトに応募してそうな頭の悪さ

タイトルとURLをコピーしました