1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVE8ttcX0
ps4→…ん?w
ps5→…😅
ps5→…😅
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obw//Srf0
PS3の時点で割と怪しいやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFrVez3z0
>>2
それより上あったか?
それより上あったか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Obw//Srf0
>>5
上があるかどうかというよりPS2からの伸び的にすげぇ!って感がなかった
上があるかどうかというよりPS2からの伸び的にすげぇ!って感がなかった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lngIJ5WU0
PS4最初はん?だったけど長生きで今評価めっさたけーわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oV5gVa0u0
>>3
もう本体ゲロ安やし遊べるゲームも多い
プレステ4あんまやってなくて最近買ったワイには神ハードや
もう本体ゲロ安やし遊べるゲームも多い
プレステ4あんまやってなくて最近買ったワイには神ハードや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrQr3K7F0
PS3→字が見えねぇ!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuQO//gJ0
PS3は開発中のゲームの画像はあまりにリアルですげぇ!ってなるけど結局スペック足らないのかクオリティ落としててガッカリした
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oV5gVa0u0
>>9
最初やるゲーム無さすぎた記憶
MGSとGTAと龍が如く3専用くらいのイメージ
最初やるゲーム無さすぎた記憶
MGSとGTAと龍が如く3専用くらいのイメージ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0UWmne30
PS5のロードの速さはすごい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+T9z1LY0
いやいや😅コンポジット端子からHDMI端子に変わった瞬間体験してないとかエアプもいいとこやん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrQr3K7F0
まぁワイはPS3買わずに箱○買ったんですけどね😅
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qt2LyAGLr
PS3でff13した時にこれ以上の進化は無理やと思った
それはそのとおりやった
それはそのとおりやった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U41Z/oKv0
>>14
それはわかる
ムービーシーンとか13から大して変わってないよな
それはわかる
ムービーシーンとか13から大して変わってないよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qLECyRb0
PS2はDVDもいけるよ!😉があったのが強い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJYkd0P10
>>16
PS3「CD・DVD・Blu-ray再生、ps1・2・3も出来ます!何ならゲームアーカイブスも搭載してます!」
何がアカンかったんやろな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otcNk/Pe0
PS5なんて後追いでデモンズ遊びたい人がオンラインできたくらいしか評価するとこ無いやろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gudcv4G+d
PS4はドラクエ11で十分元を取れたわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDRPrgZ10
PS1 神
PS2 界王神
PS3 囚人
PS4 凡人
PS5 ホームレス
PS2 界王神
PS3 囚人
PS4 凡人
PS5 ホームレス
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RI1/T+Ze0
ps2はDVD再生が強い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCK3RTbT0
>>22
こっちやった
こっちやった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxP9p+ni0
>>22
PS2はビデオからの買い替え需要がピッタリハマったけどPS3のBDは需要がアニオタしか無かったな…
PS2はビデオからの買い替え需要がピッタリハマったけどPS3のBDは需要がアニオタしか無かったな…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8QIKzbi0
なんならPS3は未だに現役やわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCK3RTbT0
>>23
このセールスポイントで親にねだった子供は多かったやろな当時
このセールスポイントで親にねだった子供は多かったやろな当時
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQk4IXbm0
PS3はブーメランみたいなコントローラー発表してまじかよってなった後特許問題で振動機能無しなのがばれてプギャられてた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kf7DGVNnM
スペック基地買いの玩具
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtLFj47b0
ps3はたけぇ!だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3/MemOy0
PS4→PS5はマジで変わらん
ロードが速くなったくらい?
ロードが速くなったくらい?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVE8ttcX0
>>30
yが感じたメリットは高速ロードと120fpsだけ
yが感じたメリットは高速ロードと120fpsだけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sar4/bS90
負け犬爺になると昔を美化したがるんやな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P22Pj6MU0
gt2から3を比べると凄かったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCK3RTbT0
>>34
GTA3は当時プレイした時の衝撃凄かったなぁ
GTA3は当時プレイした時の衝撃凄かったなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkS9rfuJ0
ps2はマジで革命的だったPSPも革命的だった
あとは蛇足
あとは蛇足
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ns9oITZH0
PS3→欲しいソフトねぇ!
ワイはこれだった
ワイはこれだった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gqobKEG0
ps5いらなかったよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHzdorD10
PS2のときキッズやったけど発表時のデモでFF8のキャラが踊ってる画面みてすげぇってめちゃくちゃ感動したわ
実際のゲーム画面はそこまででもなくてガッカリしたけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jetmzXC20
PS4はなんだかんだいいよ
PS5はなんにも感動がない
PS5はなんにも感動がない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3/MemOy0
>>41
PS5ですら違いが分からんのにProとか誰得ですか?って話よ
PS5ですら違いが分からんのにProとか誰得ですか?って話よ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOOHpN6K0
ps2までは新世代機が出る度に感動があった
コメント
全部乗せした結果PSの十八番である『ハードの値下げ』が
しにくいハードとなっていた
初手でユーザーが文句を言う程の高値を設定し
ユーザーに喧嘩を売る等のやってはいけない行為を連発した
この頃に子供向けのゲームを殆ど葬っており
子供が買える値段で無い事も相まって子供と言う最大の顧客を失った
正直PS3がPS凋落の元凶と言って構わないだろ。
高性能追求路線と言う破滅の道もPS3から始まったんだし。
クタラギがPSを作りそしてクタラギがPSを葬ったんだ。
PS1→ふーん、SSのが面白いなあ PS2→DVD見られる、すげえ!(ゲーム機として見てない) PS3→BD見られるんだ、へえ~(ゲーム機として見てない)
PS4,PS5→あ、出たんだ、そう……(ゲーム機として見てない)
こんな感じだな
PS3は初期型発売当初は家庭用ゲーム機としてはアホみたいな値段と無駄に重く無駄にデカい本体のせいでで発表当初の勢いが一気に消えたろ。
人気だなんて嘘つくな。
その後後期型で薄くしていったけど逆ザヤで安くし過ぎてPSPとのダブル逆ザヤで債務超過起こしたやろがい。
しかもソフトも海外病にドップリで洋ゲーばっかだしPS2やPSP捨てきれなかったからソフトもショボかったし大戦犯じゃん。
遊んで楽しかったソフトがテイルズグレイセスF位しか記憶にないぞ。
仙台惨千台事件とかあったなぁ
PSはもう詰んでるからね
値段抑えるには性能を下げるしか無いがそれならPS4で良いになるし、ギミックならSwitchで良いになるから頭打ちになってる性能の微増と高い値段でやっていくしかない
PS3やPSPが勝ちハードだと勘違いしてるのが居るからなぁ
倒産ハードだろ
安いDVD再生機だったPS2だけ凄く良かった
すぐディスク読み込めなくなるクソハードのままやったけどw
あと何かすぐディスクに傷がつくんよね・・・
ミンサガで特定の場所に行くと100%ロードミス起こすようになったわ(おそらくディスク裏面の傷がついた箇所がちょうどその特定の場所のマップを読み込む部分だったのだろうと思われる)
おいおい会社を潰したPS3に匹敵する
スカイツリーを建てて解体しただけのコンコードがあるじゃないか
ソニーG全体の冬のボーナスを見事に消し飛ばしたね
ソニーG社員や役員達「久〇〇木に平〇に佐〇の野郎・・・」
事業撤退したらSIEとかPSに関わった連中は積年の恨みで徹底的に冷遇されそうだな。
まぁ自業自得の因果応報だけど。
いやいやいやいやw
あんた達PS3のときコンポジットの赤白で繋いで綺麗だな〜って感動してたやんw
なんとなくだけど覚えてるぞw
赤白だとただのステレオ音声だな
AVケーブルは赤白黄でコンポジット信号を流してるのは黄色
PS →CDプレイヤーにも使える
PS2→格安DVDプレイヤー
PS3→BDプレイヤー兼DVDアプコン
PS4→貧民のPC
PS5→蓮舫
>>PS →CDプレイヤーにも使える
これは流石にないやろ
長年オーディオに関わってきた企業が作るCDプレイヤーとしてはUIがお粗末すぎのクソ雑魚すぎた(海外ではRCA端子が付いてるモデルは高級オーディオプレイヤーに匹敵するとか言われてたみたいだが、ピックアップレールがプラ製の高級プレイヤーなんてねーよw)
PS1、2までは面白いゲームも結構あったから良かったけど3以降はほぼ惰性だったわ
MGSとDMC無かったらとっくに買わなかった
5とか買おうかな?とすら思わんかったわ
PS3まではすごいと思えたかも知らん
実際GTAは4が一番入れる店とか多かったはずだし
作り込みもすごかった
PS4世代から作り込みの方向性が違うものになってきちゃったんだよな
ゲーム機として見れば3まではやれる事が増えて行ったけれど、4以降は単純な性能が上がっただけで目新しさは無かった
同時に3はゲームに不要な機能を盛り過ぎた結果値段が上がり過ぎて発売前に値下げをする事態になった(この反省は4に活かされて5で似た様な事態になった)
ソフトとして見ればシステムが特殊だったために開発難易度が上がり、結果的にソフトの種類が大幅に減少した
最終的に3でミリオン超えのソフトってほぼ無かった気がする
当時三色端子ですげぇぇとか言ってたやんお前ら
プレステ2で鬼武者とかFF10とかやってて(ドリキャスのソニックの方が面白いな…)とずっと内心思ってたよ
プレステ2でスゲエ技術力だってなったの塊魂しかない
もうPS3後期あたりから性能を重視するユーザーはPCに移行し始めた
結果性能ではPCと比較され値段では任天堂ハードと比較されるかわいそうな立場になってしまった