1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdg6do1U0
どうすんの
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wX22Frw0
ならGTX1070が付いてる中古ゲーミングPC買っていいか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/KeDMSV0
>>2
ミニPCでいいよそのくらいなら
ミニPCでいいよそのくらいなら
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdg6do1U0
PS4と同性能のSteamDeckで動作確認されたから確実に動く
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdg6do1U0
PS4と同性能のSteamDeckで動作確認されたから確実に動く
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtdFfhDB0
Switch2とXboxSSにも出るって話だしそりゃまあね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egPDq1YS0
Switch2ってGTX1060より遥かにスペック低いじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt/j3d7Dd
>>7
1060ってGDDR5だぞ。GDDR6のSwitch2とは単純な比較はできんよ
アーキテクチャも別物だし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ge+Oa090
>>11
アーキテクチャの差でカバーできる程度の差ではないよ
4000と15000の差だから
アーキテクチャの差でカバーできる程度の差ではないよ
4000と15000の差だから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdg6do1U0
FF16も余裕で動いたからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3byo7W20
>>8
あれほぼPS4のゲームだしな
リバースもPS4のグラ結構あるしな
あれほぼPS4のゲームだしな
リバースもPS4のグラ結構あるしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mcyq9Kc60
なお首都高バトルのウルトラ設定はちと重いって電撃ライブで言ってたが何でやってるのかとかはしらん
FF7リバースと首都高バトルとアケアカキャラバンに明日もしごとにならんな
FF7リバースと首都高バトルとアケアカキャラバンに明日もしごとにならんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1XJGumI0
つまりSwitch2でも余裕か
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdg6do1U0
リバース認定のSteamDeckがGDDR5だから余裕だよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbZSJ4480
現状だとちゃんと完結するのか不安だから全部出てからでいいと思うぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6mWzVJg0
容量200GBだろ
スイッチのカードに入らんやん
スイッチのカードに入らんやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt/j3d7Dd
>>15
フルHD以上のテクスチャも全部入ってるから参考にならん
フルHD以上のテクスチャも全部入ってるから参考にならん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlzeLJBd0
性能だけならFF13シリーズも
スイッチに出てるわけでな
スイッチでリバースやりたいやつおらんだろ
スイッチに出てるわけでな
スイッチでリバースやりたいやつおらんだろ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3G0SUMbZ0
>>18
ところが当のスクエニが勘違いしてて望まれてると思ってるし売れると思ってる。
まあ見てな普通に爆死して現実を突きつけられるよ。自分らは20年間どんだけアホなことやってたか
ところが当のスクエニが勘違いしてて望まれてると思ってるし売れると思ってる。
まあ見てな普通に爆死して現実を突きつけられるよ。自分らは20年間どんだけアホなことやってたか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdg6do1U0
GTX1060であと5年は戦えるよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlzeLJBd0
>>19
スペック以前にシェーダーが対応してないから動かない
スペック以前にシェーダーが対応してないから動かない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E38UOlUu0
性能うんぬん抜きでPS5独占であれだけの爆死かましたら出すしかないんじゃないの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLpfLE3z0
設定下げれば動くのがPC
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlzKgnWT0
FF7Rが1060以下のSteamDeckで動いてるからな
無理な話じゃない
無理な話じゃない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fo6CqGrv0
1年位前につべ動画でみたからどうでもいいな
あそぶのはめんどい
あそぶのはめんどい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBbvKBrP0
16はあんなに重いのに
エンジンが違うのか?
エンジンが違うのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hQMRmrRF
>>27
エンジンが違うよ
16は内製エンジン
7はUE4
エンジンが違うよ
16は内製エンジン
7はUE4
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBbvKBrP0
>>29
スクエニ内製は重いんだな
やっぱ汎用のアンリアルの方が良いか
スクエニ内製は重いんだな
やっぱ汎用のアンリアルの方が良いか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlzeLJBd0
>>31
UE5もクソ重いよ
UE3のPS3ソフトをUE5でグラそのまま移植したらPS5で24fpsしか出ない
UE3のままなら4K120fps余裕だけど
UE5のせいでクソ重たくなったって解説されてた
だからスイッチマルチは増えないと思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt/j3d7Dd
>>29
内製が重いとかゴミすぎるだろ…
内製が重いとかゴミすぎるだろ…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llWjIMTq0
>>32
16は14のグラとか流用したりして安く仕上げてるはずだからそこらへんはイボガエル得意の詐欺でごまかす
16は14のグラとか流用したりして安く仕上げてるはずだからそこらへんはイボガエル得意の詐欺でごまかす
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXMneKFe0
時代遅れ低性能PS5が1060程度なのだからそんなもんだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hQMRmrRF
汎用エンジンだと移植しやすいのもあるがな
FF16はPS5に特化してるから移植がめんどくさそうだしそれほど最適化していないのだろう
ちなみに7リメイクはUE4を使って入るもののかなりの部分をカスタマイズしている
描画周りなんかは完全に作り直しているようだ
リバースもかなりいじっていて読み込み周りも完全に独自実装
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yzWsmhdY0
PS5とかいう独自規格でメーカーにとって迷惑な存在
これでPSで全く売れないのだからメーカーはたまったもんじゃない
だから脱Pしてるわけだが
これでPSで全く売れないのだからメーカーはたまったもんじゃない
だから脱Pしてるわけだが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGYN7sdG0
>>35
スイッチこそ独自規格でまったく売れてないだろ
スイッチこそ独自規格でまったく売れてないだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAVlhVPJ0
あーあ、PS5が超低性能のゴミだとバレちゃった
コメント
スイッチ2のスペックってもう完全に公開されてたっけ?
全てが詳らかになるまではファンボーイは言葉に気を付けた方が良い。
下手な事言って『風説の流布』に引っかからない様にな。
大勢に向かって嘘を言い放って株価に影響をおよぼしたら即対象になるんだぞ。
PS4でも動くようには作れたんだろうけど政治的な理由でPS5独占だったわけだな
何で動いても要らない物は要らない。
ずっとPSで大人しくしていてくれ
そこは『PSの中で、じっとしていてくれ。』と言わないと。
PSユーザーの惨めな現実逃避
少し前にも30-0やられたばかりなのになw
PS2が今更になって販売台数上乗せして抜かれまいと必死になってるくらいには売れてるのにね
これで全く売れていない扱いならPS全部ダメじゃん
Switchでは知名度ないから売れないと思う
スマブラに出てるから大丈夫
クラウドとセフィロスっていうキャラは知られてるな「スマブラに出てるキャラクター」として
どうするもなにも、最初から興味ないから出ても買わないってだけだけど?
やりたいならPS4とかPS5を買ってやってる
金が問題じゃねーし
あんなゴテゴテの3DゲームでもSteamdeck で動くんだな。
Linux の3Dゲーム互換なんて性能は出ないしうまく描画されないしで、昔はかなり悲惨だったが、長年のValaveの努力が実を結んでいるんだなと。
せっかくそこそこ出来よかったルミナスエンジンを捨てて作った新エンジンがゴミなの情けねえな
橋本さんいればちゃんと最適化されたエンジンにしてくれてたのかね
動作環境には最低2060、推奨2070と記載されてるけどな
SteamDeck動作可マーク付タイトルの最低環境がSteamDeckよりも高スペックなんて日常茶飯事だし
そもそもPCゲーの環境表記はこ大まかな目安でしかないぞ
って何でこんな事をデスクトップアイコンの米に説明しなきゃいけないんだw
動くだけでいいの⋯?