1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzfda7g+0
高性能な携帯型ゲーム機「AYANEO 3」,発売に向けたクラウドファンディングをスタート。開始数時間で目標額の1000%を突破
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoBAEeZd0
金持ち多すぎ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WvWmlN30
UMPCは最初からあんまり数を生産してないイメージ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FoBAEeZd0
携帯PC持ち上げてる人は勿論買うよね?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:das4ivxh0
ごめんなさい
ROG信者でごめんなさい
ROG信者でごめんなさい
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ep/T28sc0
>>6
ROG Ally2はZ2 extremeだったら微妙だよ
NPUやRDNA4を搭載してないから超解像度が進化してない
Ryzen AIかCore Ultra2のモデルの方がいい
ROG Ally2はZ2 extremeだったら微妙だよ
NPUやRDNA4を搭載してないから超解像度が進化してない
Ryzen AIかCore Ultra2のモデルの方がいい
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:821n4VMf0
>>82
FSR4はCPU側にあるNPUを使って実行するものではなくGPUの
AI処理用の機能によって行われる事は間違いないだろうと思われる
RDNA4のAI処理機能はRDNA3より向上している訳だがFSR4は
RDNA4でなければ絶対に実行出来ないって事ではないと俺的には
思ってる
FSR4はCPU側にあるNPUを使って実行するものではなくGPUの
AI処理用の機能によって行われる事は間違いないだろうと思われる
RDNA4のAI処理機能はRDNA3より向上している訳だがFSR4は
RDNA4でなければ絶対に実行出来ないって事ではないと俺的には
思ってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVYgJKYr0
ピンチなのは噂されてたPSの携帯機だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBR8PhiV0
SDexpressには対応してないのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWSW5Dwtd
性能だけがものを言うならSwitchなんてとっくに廃れてる
これが競い合うのはDeckとかだろ
これが競い合うのはDeckとかだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaoD6dtC0
何の特徴もないUMPCだな
こういうのってどうせ中国企業同士で支援しあってるんだろ
こういうのってどうせ中国企業同士で支援しあってるんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJMixup/0
>>12
そのなんの特徴もないUMPCの後追いしてきたのがSwitch2だけどな
そのなんの特徴もないUMPCの後追いしてきたのがSwitch2だけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeGHExok0
SteamDeckでPS5と同じソフトが何でも動いてるのに
プレステ携帯機の目標がPS4なの怖くね?
どんだけプレステは低性能なんだよ・・・
プレステ携帯機の目標がPS4なの怖くね?
どんだけプレステは低性能なんだよ・・・
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQZjfMIi0
>>13
2.3万ならインディーとか性能いらんゲームする需要はある
2.3万ならインディーとか性能いらんゲームする需要はある
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUuHMKtE0
>>13
もうすぐ目標PS4のハードが4万で出るような?
目標PS4proで5万だっけか?w
もうすぐ目標PS4のハードが4万で出るような?
目標PS4proで5万だっけか?w
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx6uaBkz0
たけぇ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCe1mfTG0
安い方も高くて草
14万1282円(税抜)
23万5577円(税抜)
14万1282円(税抜)
23万5577円(税抜)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51rzAoUj0
>>15
妄想価格でSwitch2高い高い叩いてるのに
それの数倍高いのは笑うわ
妄想価格でSwitch2高い高い叩いてるのに
それの数倍高いのは笑うわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmyCNBhh0
アヤネオは少数生産で高いからな
Steamdeck2かRogAlly 2待った方がいいぞ
Steamdeck2かRogAlly 2待った方がいいぞ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ep/T28sc0
>>17
詳細はでてないけどその2つもイマイチな可能性が高い
Z2ExtremeチップがNPUやRDNA4を非搭載になるから
Ryzen AIもしくはRDNA4APUなら超解像度が大幅に進化するから買いなんだけどね
詳細はでてないけどその2つもイマイチな可能性が高い
Z2ExtremeチップがNPUやRDNA4を非搭載になるから
Ryzen AIもしくはRDNA4APUなら超解像度が大幅に進化するから買いなんだけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHwt5nQA0
それでこれで任天堂ゲーム遊べるんか?
遊べないなら意味ない
遊べないなら意味ない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx6uaBkz0
7インチ500g以下がいいなあ
switch2は多分600後半イくやろ
switch2は多分600後半イくやろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rf+5LfH70
690gかあ
もう軽くするの無理なんだな
>>20
x86みたいにワッパ腐ってないから450g位で作れると思うぞ
この手の機種はAndroidだと全部軽い
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>51
高性能にするとするだけ冷却周りも凝らないといけないしバッテリーもこれはまだ少ない部類だけど重くなる
これの場合はコントローラー周りのギミックやらのせいで重くなってるのもあるだろう
ただあれだな
LCDとOLEDで価格同じというのがある意味面白い
Switch2はロンチから絶対OLEDで!!
高性能にするとするだけ冷却周りも凝らないといけないしバッテリーもこれはまだ少ない部類だけど重くなる
これの場合はコントローラー周りのギミックやらのせいで重くなってるのもあるだろう
ただあれだな
LCDとOLEDで価格同じというのがある意味面白い
Switch2はロンチから絶対OLEDで!!
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLN8H09Ad
>>55
店頭のホットモックだがOS以外のアプリ何も立ち上がって無くてもSwitchで重めのゲームしてる時並みに熱いのはちょっとビックリした
UMPCって寿命大丈夫か?内部に埃が少し積もっただけでもかなり厳しそう
店頭のホットモックだがOS以外のアプリ何も立ち上がって無くてもSwitchで重めのゲームしてる時並みに熱いのはちょっとビックリした
UMPCって寿命大丈夫か?内部に埃が少し積もっただけでもかなり厳しそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjrIc1LC0
たっか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6MjEn/Z0
次世代PS携帯機が有るとしたらこの形この値段
AMDで電池消費は多いがPS4/PS5との互換はまあまあ
ソニーは技術が無いから互換性を考慮したらarmでは出せない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WUfrGIP0
おっちゃんは買う気満々だったけど、この価格でも買うのかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
即支援した
AYANEO3-OLED-AI370-64G2T-RP
店頭売りだと30万ちょいのところ今ならなんと26万ちょいとお買い得!
欲しい人はアーリーバードあるうちにいそげー
即支援した
AYANEO3-OLED-AI370-64G2T-RP
店頭売りだと30万ちょいのところ今ならなんと26万ちょいとお買い得!
欲しい人はアーリーバードあるうちにいそげー
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYnukyfZ0
「Ryzen 7 8840U」を搭載した「AYANEO3-OLED-8840U-16G+512G」は14万1282円(税抜)
せめて半額にならんと話にならんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30zclu7z0
airのサイズ感で作ってくれ
でかいのいらん
でかいのいらん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxsq16op0
14万or23万か…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z26W9fTA0
Ryzen 7 8840U搭載の14インチノートPCなんて8万で買えるのになんでこんなに高いのよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vas2Ti4/0
Steam DeckやROG Allyより安くて高性能なの出せよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bi5rWs90
どうせ値段はSwitch2の3倍とかだから
引き合いに出されてもな
引き合いに出されてもな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AYANEO Pocket EVOと同じRETRO POWERにしたんでお揃いになる
同色の例の交換時にギミック感あるコントローラーセットも付いてるからお得感
あのギミック見た?
無駄に思えるけど惹かれるー
これ
https://www.youtube.com/watch?v=yqZ87VCFTAk&t=427s
同色の例の交換時にギミック感あるコントローラーセットも付いてるからお得感
あのギミック見た?
無駄に思えるけど惹かれるー
これ
https://www.youtube.com/watch?v=yqZ87VCFTAk&t=427s
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LBiDRCF40
>>32
なんだコレw
なんだコレw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>50
欲しくなるだろ?w
欲しくなるだろ?w
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ca4sbZxK0
携帯機ではたとえ高性能でもカタログスペック倒れになるのはスマホなどで誰でも知ってる
それに高性能な部品なら値段も相当になるだろう
そんなもの大量生産できるわけもない
どうやったらピンチになるか分からんが
それに高性能な部品なら値段も相当になるだろう
そんなもの大量生産できるわけもない
どうやったらピンチになるか分からんが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIc84TZA0
むしろフォロワーだな
UMPCの市場が広がれば広がるほどこの性能帯をサードは無視できなくなる
UMPCの市場が広がれば広がるほどこの性能帯をサードは無視できなくなる
コメント
所謂「令和7年最新版」ってやつ?
このギミック、任天堂も3DSの時に検討したけど採用せんかったてことは
やっぱ何かしらの問題が出てくるんかね
なにしろ触った事がないからこのギミック固有で起こりうる問題には想像が及ばないけど…
やっぱり耐久性が確保できないとかなのかなぁ
3DSやとヒンジに近い部分が薄くなるから
耐久性が著しく落ちるってのはあったんかもね
これとSwitchの共通点って携帯機だけじゃん
Allyより1割重いし高いしコレクターアイテム以外需要ないでしょ
何より1億台製造できるのかと
switchに成り代わるには最低それだけの生産能力が必要
逆だろ
UMPCが携帯機としてswitch参考にしてんだろ
バカには通用しないから相手にするだけ無駄だよ。
コレでピンチになるのは同じ価格帯で遊べるゲームもカブってて据え置きでしか使えないプレステの方って何度言われても理解しないし。
「任天堂IPが遊べる」を超える差別化要素なんて現状では存在しない
このおもちゃの素性はどうであれ棲み分けるだけである
毎度言うのも面倒だけど困るのは丸被りのPSだけ
どう足掻いてもSwitch2が競合するわけないんだよなぁ
んな事言ってないで客層取られそうなPSの心配してな
これ買うならPS5とリモート買った方がまだマシだろ
いらないけど
この手のUMPCなんてせいぜい10万台も売れたら大ヒット扱いでしょ
1億売るだろうSwitch2の1000分の1の影響力もないわ
携帯機系は、もうちょっと捻ったのないの?まいど「高性能〇〇発売!switchピンチか!!」(全然ピンチじゃない)系ばっかじゃん・・・
まあ昔はSwitch脂肪子房ってイキり散らしてたのに
最近は「ピンチか」に後退してるからなあw
だいぶしおらしくはなってきたよファンボもw
ちょっと前にUMPCの需要落ちてるって話聞いたぞ
需要の高かった年齢層の奴の老眼が進んだせいだとかなんとか
そもそもCSタイトルのメッセージテキスト小さすぎるって言ってるやつが
携帯機の画面で文字読めるわけ無いやろが板は思ってる
戦いにすらならない。
むしろカネのあるガジェット好きにはこのUMPCとスイッチ2があれば事足りるって感じになるんじゃね?
ピンチになるのって……まああれだよな
何故Switchに見た目を寄せてくるんだろうか
PCゲーマーは任天堂を見下してる奴も多そうなのに
まずswitchをクリアできてからにしたほうがよくね?
だーかーらー、そんなんで死ぬならSteamDeckでとっくのとうに死んでんだっつーの
これ速攻で買うような物好きはとっくにswitch買ってるしSwitch2も買うしPCも組んでるだろ
仮にこれでswitch2がコケるとしても先に死ぬのはpsだぞ
完全に競合してんだから
こういう低学歴なんとかならないのかな。ソシャゲによく使われてるUNITYはPS5最適化チューンされてて、だからソシャゲは簡単にPS5に移植されるんだが
技術わからないニートがアンチソニーだけでデタラメを言う低学歴の巣窟
それはUNITYのソフトウェア技術であって
SIEのハードウェア技術とは関係ないやろ
だから技術関係なしに開発エンジンの時点で互換性確保されてるんだから
PS5の携帯モデルにX64かARMかを考慮する必要ないって言ってるんだが
低学歴には理解できないかww
いきなり低学歴とか言い出して何かのコンプレックスだろうか
PS5ソフト売るメーカーにとっては意識しなくていいかもしれないが
買う一般ユーザーの方にしてみりゃまたPSPやVITAのように
2個買わせる戦略ですかにしかならん
結局携帯版と据え置き版で購買力分散してさらに売上落ちるだけ
なので最低限同じバイナリが走るにしないと多分ダメ
未だにゲームをパッケージで買うのが当たり前の時代遅れポケモン豚丸出しの珍説やめてくれよ。ダウンロード販売メインに決まってるだろ。ライセンスだけの問題な。
パケ版即売りが主流のPSユーザー馬鹿にしてんの?
switchは携帯機ってのもあるけど
任天堂ゲームが遊べるのが大きい
これの競合はsteam deckやろ
????????🤔
Switchの後継機って意味わかる?w