1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2TWEQDq0
●携帯性の確定で、「性能」と「価格」への不安が増す現実
抜本的な解決とまではいえませんが、スイッチ2が一定レベルの「性能」を得た上で、「価格」をある程度抑える道が実はありました。それは、携帯性の放棄です。高い性能を持ったまま、持ち運びやすく小型化するのは、技術もお金に相当かかります。近年のスマホ端末の価格上昇を見れば、その実態を納得していただけるかと思います。
携帯性を手放して据え置き専用にすれば、本体のサイズを大きくできるため、性能と価格をある程度両立しやすくなります。さすがに、「ゲーミングPC並みの性能で低価格」といった無茶な希望は叶えられませんが、「小さくて高性能」より「大きくて高性能」の方が超えるハードルは自ずと下がります。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YolDh4b0
>>1
nVIDIAは携帯機に弱いから安く卸してくれてるだけで
据え置き用GPUだとぼったくり確定だから無理😨
nVIDIAは携帯機に弱いから安く卸してくれてるだけで
据え置き用GPUだとぼったくり確定だから無理😨
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6x0MUU9x0
>>1
っていうか「スイッチライトみたいな廉価版は出ない」ってまだ誰も言ってないぞ
っていうか「スイッチライトみたいな廉価版は出ない」ってまだ誰も言ってないぞ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDqhD2tL0
>>1
無茶言うなw
無茶言うなw
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfyNHyAc0
>>1
「高くて」「性能低い」の間違いだろ?
ブヒッチUのどこが性能高いんだおy?
「高くて」「性能低い」の間違いだろ?
ブヒッチUのどこが性能高いんだおy?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2TWEQDq0
しかし先日正式発表されたスイッチ2は、スイッチのデザインや構成を忠実に受け継いでおり、携帯モードでプレイする様子も映像内にありました。スイッチ2の携帯性は、ほぼ確定と見ていいでしょう。
つまり任天堂は、「小さくて持ちやすい」という制限のなかで、ユーザーが期待する「性能」を備え、物価高に苦しむ消費者が出してもいいと思える「価格」を提供する……という難題に挑む形になります。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2TWEQDq0
果たして任天堂は、この難題にどのような答えを出すのか。そして、提示された答えは、ユーザーを満足させてくれるのか。大成功にも、そして失墜にもつながりかねない、スイッチ2の動向は、ゲーム業界の新たな転換点となるかもしれません。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2TWEQDq0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmUTtIxa0
ガッカリして買わないでくれると嬉しい
他で買える人が一人増えるわけだし
他で買える人が一人増えるわけだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5kWEPtl0
やはり性能
性能はすべてを解決する
性能はすべてを解決する
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWyM63zy0
>>6
PS5がコケてるから嘘
PS5がコケてるから嘘
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAUAga8M0
据置でしかプレイしない自分でもハイブリッド捨てたらどんな判断だって思うよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lt7gPYqud
>>7
折角据置き機と携帯機のリソースを一つ纏めたのにまた分割するとかあり得ないもんな
折角据置き機と携帯機のリソースを一つ纏めたのにまた分割するとかあり得ないもんな
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erbcO8UJ0
>>17
やりようはいくらでもある
PSポータルは据え置きと携帯機の統合の最終形態でしょ
ソフト資産は一つで両方いける
例えば基本据え置き機にしてモバイル端末をセットにする
モバイル端末は旧Switchでも使えるようにするとか
それなら性能アップしても価格は相当抑えられる
やりようはいくらでもある
PSポータルは据え置きと携帯機の統合の最終形態でしょ
ソフト資産は一つで両方いける
例えば基本据え置き機にしてモバイル端末をセットにする
モバイル端末は旧Switchでも使えるようにするとか
それなら性能アップしても価格は相当抑えられる
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKt9CuTpd
>>137
携帯機と据え置き機で切り替えるのにSwitchの4倍の値段するものが最終形態とは笑えるな
ギャグのつもりで書いているのか?
携帯機と据え置き機で切り替えるのにSwitchの4倍の値段するものが最終形態とは笑えるな
ギャグのつもりで書いているのか?
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erbcO8UJ0
>>139
最終的には端末は最低限のものが理想だし世の中そのように変わっていく
ブラウザさえ動けばいいんだからそうすればバッテリーの問題も価格の問題も解決するんだよ
当然通信インフラが整わないと無理ってだけ
最終的には端末は最低限のものが理想だし世の中そのように変わっていく
ブラウザさえ動けばいいんだからそうすればバッテリーの問題も価格の問題も解決するんだよ
当然通信インフラが整わないと無理ってだけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtBR9IUj0
安くて性能のいい据置とかPSがやれば良かっただろ
Switchは携帯機にモニター出力を付けた物でしかないんだが
Switchは携帯機にモニター出力を付けた物でしかないんだが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm0XXYrkM
コンコードは解決できましたか…?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U43rUAi0
ソニーの犬であるスクエニの持ち上げが大好きなマグミクスが言ってるってことはつまり
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ip47gLrN0
できるわけねぇだろばかはしね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwjAYx720
売れている軽自動車があったとして
後続機をわざわざスポーツカーにするかって話なんだけどな
後続機をわざわざスポーツカーにするかって話なんだけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFjsXe820
岡山の識者みたいなこと言ってんな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVc5+bjA0
なら買うな
買いたい人優先だ惚け
買いたい人優先だ惚け
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yamwbq1cM
性能高くて安いって初期のPS5ディスクレスはそれに近かったろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+orjq/z0
そんなもんできたらとっくによそが出してる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtFBDQZ+0
『安くて高性能で斬新なアイデアがあると思ってたのに!!』
こういう奴が多いけど、だからゲームやると馬鹿になるって言われるんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wW/Msqhr0
PS5を買え
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0q9u7q1c0
携帯性捨てるわけないだろ…
どっちか選ぶなら任天堂は据置の方を捨てるわ
どっちか選ぶなら任天堂は据置の方を捨てるわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/ae0pvJ0
おれはそれをPSにやって欲しかったんだけどな
アホみたいな高価格高性能路線じゃなくて
最初から3万で出せる性能って決めて据え置き出してほしかった
アホみたいな高価格高性能路線じゃなくて
最初から3万で出せる性能って決めて据え置き出してほしかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMwMyQpu0
>>23
その価格帯なら後発の任天堂に食われて終わるだろさすがに
その価格帯なら後発の任天堂に食われて終わるだろさすがに
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn24wXMU0
>>23
PS4を19800円で売ってからの
3万でPS4proですねわかります
PS4を19800円で売ってからの
3万でPS4proですねわかります
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI/Ieznw0
安くて高性能は逆ザヤでしか実現出来ないよ
PS5はそれで苦しんだが日本を見捨てて値上げしてしまった
PS5はそれで苦しんだが日本を見捨てて値上げしてしまった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfvU9V8m0
何もわかってないソニーカルト記事
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0uwu1aDq0
そもそもまだ値段わからんのやが…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn24wXMU0
4万でただの据え置きって
それただのPS4pro2だろうがってな
それただのPS4pro2だろうがってな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUjLKdPG0
毎回この「据え置きに戻せ」って意見出るよな
「携帯と据え置きに切り替えられるのズルすぎだろ!据え置き専用のPSと同じ土俵で勝負しろ!」って本音が隠せてないんだわ
そんな差別化できないような判断するわけないだろ
任天堂は携帯で派遣を握り続けてきたんだからそのノウハウを生かすに決まってる
「携帯と据え置きに切り替えられるのズルすぎだろ!据え置き専用のPSと同じ土俵で勝負しろ!」って本音が隠せてないんだわ
そんな差別化できないような判断するわけないだろ
任天堂は携帯で派遣を握り続けてきたんだからそのノウハウを生かすに決まってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glgcK9du0
性能と携帯性なら性能の方を犠牲にすると思うが感覚と違うな.
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wBv3f3e0
サムスン8nmで15Wに制限されるタブレットでしょ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHEyg39vd
高グラフィック・高性能なんて求められてないんだって
最低限の性能があれば十分
価格も任天堂にしては高いけどPSやPCの方が高いし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn24wXMU0
そういえば3万の据え置き出してたなMSも昔
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tK7RdNvd
カード挿すとき以外ドックから抜いたこと無い
コメント
ソースはマグミクス
解散!
じゃあ買わなくていいんじゃない?
買える確率上がってラッキー
携帯性の放棄です。高い性能を持ったまま、持ち運びやすく小型化するのは、技術もお金に相当かかります。近年のスマホ端末の価格上昇を見れば、その実態を納得していただけるかと思います。
↑何故別種端末の販売を提案をするのではなく
ただただ批判するのか、能無しか注目されたいだけとしか思えない。
Switchが売れた理由をこれだけ無視したバカな記事は初めて見た
家の中や外に手軽に持ち運べるのが最大の利点だろ
子供はリビングのテレビ以外でもゲームしたいんだよ
Switchはハードとして完成されてるからな
据置と携帯を兼ね合わせたハード形態は家庭用CSの完成型
ハードの試行錯誤に開発と投資を30年続けて辿り着いた極地
開発した任天堂自身もそれを分かってるから基本設計も名称も変えずナンバリングにしたんだろう
スロットだけケーブルで伸ばして手元で交換出来る様な
アダプタ欲しいよな。
他社でいいから出してくれないだろうかw
有機EL版のスロットのフタは開けにくくて辛いんだ。
(ノーマルのはまだ良い)
なので、カード入れてる時もずっと開いたままにしてる。
あれを開けにくいと思ったことが無いからなんとも。
複数のカートリッジを指しておいて、切り替えることができるスイッチャー売ってるから、そう言うのを使ってみたら?
ヒント:DL
全世界7000万台売れてるPS5がコケてるとか言い出すあたりゲハ脳で認知が歪んでてなお利用がないのが丸わかり
ランキング上位常駐の無料ゲー
コンコード
ゲームを売るためにハードを買わせるのが元々だったのに
ハードを買わせるためにゲームの独占&他機種叩きにシフトしたのがPS
その結果、ハードは売れるのにゲームは売れなくなってしまった
7000万台も売れてるのに、何のゲームが流行ってるのかさっぱりわからんから、馬鹿にされてんだぞ。
コケてないのにあんなにソフト売れてないの?
ゴミじゃん
PS5専用でおすすめのソフトは?
xboxが大昔に解決した事で草
まだ何も発表されてないのに当たり前のようにネガキャン
> nVIDIAは携帯機に弱いから安く卸してくれてるだけで
そもそも今のnVidiaにはゲーム機市場なんてお義理で付き合ってるだけで
モバイルSoCに振り向けるリソースなんて無駄としか思ってないだろ。
それは言い過ぎ。あの会社が義理で動くわけないじゃん。nvidia 自体は携帯機再参入の機会を伺ってるぞ。
Tegraをだしてたときは、その性能ですることがないって課題にぶち当たって、撤退したがな。
Switch が大当たりしたおかげでARM上で動くゲームの種類が増え、ゲーム用UMPC市場も立ち上がってきたから、Windows on ARM向けハイパフォーマンスSoCを出そうとしてるな。
携帯機再参入といってもshieldみたいなハードソフト両供給
みたいなのはもうやらないだろ
あくまでモバイルハードウェアチップとしての販売だと思うよ
NvidiaのモバイルSoCはそのまま組み込み向けにも携帯機にも使える
AMDのモバイルSoCは発熱、消費電力やサイズ、価格的にノーパソやUMPCにしか使えない
PCでSubnauticaやれ
最低限のデータだけ落として後は通信で・・・とやると、それこそスマホでOKになっちゃうから・・・
あとそれをやっちゃうと最終的にどこかにドでかいサーバを置いてそこで一括処理をするようになるから、ハードと言う概念すら消えるな
そして「サービス」という形態で扱うようになり、サービス終了で遊べなくなる
やっぱりスマホのオンラインゲーと同じだ
ファンボはヤフコメでロビー活動するようになったんだな
相変わらず現実から乖離した妄言吐き散らしてるけど
まあAppleに向かってiPhone辞めて安いMacだけ作れっていうようなもんだな
証拠も何もないが前からこのライターは書く内容とか
構成の組み立て方とか文調とかがシュバ村に似てると思ってる
本当に同一人物ってのもあり得るだろうし
そこまでいかなくても指令を出してる奴が一緒だったり
指南書やプレーブックが一緒だったりというのは十分あり得るな
処理能力より携帯性と価格を優先しただけだろ
手が届かないから据え置き機というフィールドまで堕ちて来いという呪いでしかない
携帯性の放棄……なるほど!
彼が任天堂の重役じゃなくて本当に良かった!その一点でこの「メディア」とやらに感謝したいくらいだ。
ゲームメディアを見限って自前で情報発信を始めた任天堂の判断が正しかったことも改めて証明されたな
Switchっていう名前の由来なんだと思ってんだろ。
据え置きと携帯を簡単にスイッチできるからSwitchだと思ってたんだが…
Liteみたいな携帯専用と同じような据置用のを出す可能性は否定しないけど、普通に考えたらメイン機は今まで通りの据置携帯兼用になるだろう、後継機なんだから
そもそも一人暮らしの若い奴テレビ見ないどころか家にテレビないぞ
若い奴ら切り捨てるならわかるけどテレビ依存のゲームはもう時代にあってねえのよ
情報はもうスマホかiPadからだからテレビの役目は終わってしまった
オールドメディアに依存してどうするよ
勝手に決めるな
値段とか詳細はまだ何も発表されてないのに何言ってんだ?
値段も性能も発表されて無い
妄想記事とかプロとして恥ずかしくないのか
それならSwitch2という名称にはしないし”後継機”って
最初に言ってねーよ
あらゆるジャンルで的外れな記事を量産するマグミクスじゃないか
Yahooお抱えじゃなかったら誰も見向きしないマグミクスさんちーっす
これなんかと似てると思ったが、わかったわ。EV車とハイブリッド車だな。トヨタがハイブリッド車で席巻すると時代はEVだとごり押し。誰も望んでなかったからEVがオワコンに。
ハイブリッドで当てた、任天堂に据え置き強要。据え置きのさきはどうなっていることやら。
据置でも携帯でも好きな方を選べて個人のスタイルに合わせられるのが画期的なのに、わざわさ片方捨てる訳がなかろう・・・PS真理教信者はこれだから┓(;´_`)┏