現役ゲームプログラマー「PS5ゲームのスイッチ2への移植は困難」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDgQLR5b0
スクエニ社員らしい↓

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwsuTFHd0

>>1
Nintendo Switch 2 にPS5ゲームを移植することは容易?性能は悪くないと開発者がリーク
『Switch2の性能がPS5と同じかそれ以上なら容易、PS5未満なら容易では無い』
という認識でいてほしい。
特にCPU、GPUフル活用している場合、減らされたらどこを削るって話になる。

いやなんか削って移植するくらいできないの?
現代のゲームプログラマーって腕落ちたよな

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngMQHmIc0
>>1
スクエニ社員で無くてもPCユーザーは全員そう思ってたよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDeMYH3q0
移植が容易云々は「ホグワーツレガシー(Switch版)」じゃなくて「ホグワーツレガシーを出せる」ってのが要点であって
>>1のエアプログラマーの言うような「PS5のゲーム体験は唯一無二なんだあああ!」とかは的外れにも程があるんだ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SK/tk62rd
>>1
Switch版のウィッチャー3、ホグワーツ、モータルコンバットのようなのっぺり低グラになってもいいなら移植は出来る
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LByO7TJ40
>>1
そりゃ~スクエニの技術じゃあ無理だろうなとしか・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDgQLR5b0

現役スクエニのプログラマー
「スイッチ2へのPS5ゲーム移植なんてムリ」

これワイルズやFF7リバースは来ないってことだな
安心してPS5 PROを買おう

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVzoDPUV0
>>2
それでも売れないPS5とソフトが余計に惨めになるだけでは?w
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eF+cWBv00
そもそもPS5の性能をフルに引き出せてる国内メーカーなんてあるのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cL8Eviyn0
何だスクエニか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxuUn5et0
普通の事しか言って無いし 出せないなら無理に出さなくて良いよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUZKZ26QM

スーファミ辺りまでの移植は雰囲気合ってればokだったんだけど

とりあえずSwitchオンラインで餓狼2でもやって大らかになれよ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaueZ8P60
CPUは如何ともしがたいが、GPUは解像度下げたらそれだけで負荷激減するからなあ
性能なりに動けば良いというならそんなに難しくない場合もある
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj3375MC0
>>9
ベヨネッタ3見た?
そんな簡単なもんじゃないんだよ
無理に出したらゲーム自体がぶっ壊れてEurogamerその他メディアに酷評される
そんで売れないしな、ユーザーもゲーム未満のガクガクアクションなんかやりたくない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQiwD5sid
「PS5ゲームのSwitch2への移植は(恩義と社内政治で)困難」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYkMMM4oa
別に無理なら仕方ない
無理ならユーザーはそれの存在を忘れるだけだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDGzILPR0
スイッチ2に出したらソニーに怒られるだろ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVahmROo0
昔とは修正に伴うコストがダンチだからな
リターンが見合うなら全然あり
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v//7igc20
リバースのPC版はどのくらいの性能で動くんだっけ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3eJCCIE0
>>14
最低2060だから下限がPS5並だね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJXLAKYE0
いや、ワイルズは無理だろうがスクエニ社員は頑張れよwマルチ路線はどうしたマルチ路線は
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmdJ5q2r0
マシンパワーぶん回すだけでなんのスキルも無い底辺スタジオだとそう思うかもな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI/Ieznw0
まぁFF16は諦めるよ
他のメーカーには頑張ってもらいたいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OpLSjHW0
ハ-ドル的にはPS4→switch2より全然楽そうだね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32ONxH+p0
PS5にゲームが無いから無理っていうロジカルギャグか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1a7TrSk0
PS4のゲームも移植無理だろ
スイッチ2って低性能ゴミハードはPS4以下の性能しかないんだから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdsGXHSi0
リバースはソロゲーだし劣化で行けそう
マルチプレイヤーのワイルズは確実に無理そうね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1ACc3R30
容易ではないがスチームデックには出せてるという現実w
やっぱswitch2に出せるってことだね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhGTzHvp0
そりゃ誰も同等の移植ではなく
劣化移植なのは承知だよな
Switchみたいに作り直しではなく
移植作業がしやすいかが今回の論点であるわけだし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPaWZtqVH
そうやってマルチ化に抵抗して取り残されたの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORPfauQX0
無茶ぶり移植してた先人たちは偉大だったなー・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1ACc3R30
つまりスチームデックに出せてるものはswitch2にも出るという認識でok
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Vm8+4GY0
そりゃそうだろ

引用元

コメント

  1. やらない理由探しにしか見えんが

  2. まあ良いんじゃないか
    もっとも海外ならいざ知らず、国内だとどんどんユーザーが減っていくだけだがね

  3. 出さないなら出さないで別にいいけど
    いよいよ出さなきゃヤバいって状況になったとき対応できる?

  4. その分ユーザーにスルーされるだけだからそれでいいならいいんじゃないの?

  5. 自称スクエニ社員多いな笑

  6. ヒント:(プログラミングの)技術力

  7. 妙な切り取り方、恣意的な解釈にも見えるな
    近い性能とアーキテクチャなら移植は容易、理解できる
    性能が低くアーキテクチャが異なるものは上より工数が多くなる、これも妥当
    格ゲーのゲームボーイ移植とかえげつないものもあったからね
    人的時間的予算的コストと売上とIP価値を秤にかければいいんじゃないかな

  8. 言うてPS5から移植してほしいゲームもそんなに無いからなぁ。PCとマルチ展開しててXSSでも動いてるゲームは何とかなるじゃろ

  9. IAとArmの違いについて言及するならまだしも、スペックの数字だけとか素人より酷い

  10. 技術の梯子()を登ってたやつの末路

  11. 出せないならしょうがないよね
    それだとこのさきFF7リバースは一生販売本数発表できなさそうだけど

  12. そもそもPS5のソフトが欲しいんじゃなく任天堂がSwitch2でどんなソフトを作ってくれるかが楽しみなんだがな
    もちろんSwitch2という市場でサードが頑張るのは歓迎だがまた微妙移植ぶん投げて最新作はPS!とかいうアホは知らん

  13. 極論、「Switchのソフトをスーファミで出せるか」みたいなもん
    スペック不足はどうしようもないだろ
    別に似たものを1から作るしかない

    このコメントへの返信(2)
  14. 技術力ない奴がいう台詞だな
    少しは恥ずかしいと思えよ

  15. また無能プログラマー自慢か
    ほんと頭悪いよな

    このコメントへの返信(1)
  16. PS5「の」って何?
    PS5独占タイトルの話か?
    PS5にも発売してるマルチソフトでSwitchで出てるゲームなんて沢山あるぞ…w

  17. まぁあのダイイングライトやキングダムカム見れば、技術次第でどうにでもって感じ

  18. 無駄に重くしてパワーでぶん回す蛮族的なやり方を改めればいいだけだよ

  19. 大金かけて碌に売れないソフトを作ってることを嘲笑されているだけなんだよなあ

  20. こいつ自身はプログラマーなのかもしれないが
    経営陣やプロデューサー、ディレクターと言ったお偉方含めて無能だろうよ
    大金かけて売れないゲームを一生懸命作っているんだから
    おかげであのFFが世界300万本でドヤ顔するIPに落ちぶれてしまった

  21. 『Switch2の性能がPS5と同じかそれ以上なら容易、PS5未満なら容易では無い』
    という認識でいてほしい。
    特にCPU、GPUフル活用している場合、減らされたらどこを削るって話になる。

    ベタ移植が容易にできるという事ではなく
    グラフィック品質を落とす等の比較的容易な処理だけで済むって話なのに
    タイトルだけ見てリンク先を全く読んでないだろこの人

  22. 全然そういう主張は構わないんだけど

    「PS5から移植して欲しい!」ってソフトが全く思いつかない

  23. つまりこれからはswitch2/PCといったゲームが増えて
    PSがはぶられるって事ですね
    そりゃswitchとPS5で同時発売したら圧倒的に
    switch版が売れるのだから当然だよねw
    真・三國無双オリジンも6万本と大爆死したしね

  24. オンギーが牛耳ってると最大市場を失ってIPが衰退し続けるなのは3の頃から変わらんけど命綱のSONYマネーがなくなったらどれだけのメーカーが潰れるのか楽しみだな

  25. そりゃあマシンパワー(ハード)の事ばかり言ってるけどOSとAPI(ソフト)が違うからねぇ
    確かにPS主体(独占含む)→Switch(任天堂ハード)はあまり出ないけど、PC主体やSwitchのゲーム(インディー系とか)だとSwitchには移植される事はあってもPSは遅い&出ない事があるのがその答えじゃないのかな?

  26. 『Switch2の性能がPS5と同じかそれ以上なら容易、PS5未満なら容易では無い』
    馬鹿でも言える事で草
    性能10分の1なのに『PS3からVITAへの移植は容易』と言ってた連中はどこに消えたんだろうなぁ
    有言不実行して会社クビになった開発者二人なら知ってるけどもw

  27. そりゃあ変態仕様ハードからの移植は難しいわな

  28. DX11モドキからDX12以降へのコンバートはそりゃ困難だろう
    技術の梯子降りちゃった開発者は特に

  29. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KDgQLR5b0
    現役スクエニのプログラマー
    「スイッチ2へのPS5ゲーム移植なんてムリ」
    これワイルズやFF7リバースは来ないってことだな
    安心してPS5 PROを買おう

    これワイルズやFF7リバースは来ないってことだな
    安心してSwitch2を買おう

    こうでしょ

    このコメントへの返信(1)
  30. まぁSteamはともかくPSじゃ初週50万本も怪しいワイルズと2024年のマイクラ以下だったFF7リバースが来なかったところで何がどうなるんだってね

  31. プログラマーまでエアプなのか

  32. いや、元の記事の意図って「PS5向けのゲームでもゲーム内容の根本から性能をフル活用してるタイトルは多くなく、大抵はグラフィックの向上やロード短縮、同時に処理するオブジェクト数の増量なんかにリソースを割いてるからそこ削ればswitch2でもいける」って事でしょ
    誰もまんまいけるなんて思ってないし言ってないが

    このコメントへの返信(1)
  33. 出来ると自慢になるけど出来ないのはなんも自慢にならんのだけどな
    ていうか誰がPS5そのまま混じりけ無しで移植しろとかいってるんだと
    頭も大分悪そうだ

  34. てかそもそもやりたいゲーム無いしできたとしても別にいいかな。

  35. 小規模インディですらPCからでも移植してるのに、なんで自分の腕の無いことを自慢するネガティブキャンペーンやってんの

    このコメントへの返信(1)
  36. 始めから、最も普及してるハード向けに作れば良いだけじゃないの?例えスクエニでも、パノラマサイトとかレトロチカとか良かったよ

  37. ゲームレッカドー スイッチ2

    このコメントへの返信(1)
  38. PS(ポリコレ推進 )5

  39. 今時PS5から移植なんて考えるタイトルの方が少ない
    ターゲットとなるPFで遊べるゲームを作るだけ
    スクエニ居るとその辺の感覚麻痺しちゃうんだろうな

  40. PCからだと逆に移植しやすいだろうねPC自体に性能大小あるから元々ソフト側で
    グラフィックス設定落としたりメモリ節約したりとか出来る構造になってるから
    一番厄介なのがPS5ベッタリで性能におんぶに抱っこ状態にやつ
    そりゃPCにするだけでも性能食いすぎて四苦八苦するようなやつはswitchなんて難しすぎる

  41. ストレージ少ないから無理

  42. 普通は覇権ハードに合わせるんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  43. どこに出すかは出すとこの自由だし
    ニッチな市場でも採算取れるように作るなら好きにすればいいんじゃ?
    まあ売れないPS5向けに出すのは無駄だと思うけど

タイトルとURLをコピーしました