1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dx05+d030
Nintendo
・圧倒的王者
・Switch 2が発売予定
・世界に誇れるブランドとIP
Xbox
・サブスク一人勝ち
・最強のファースト
・次世代機 + 携帯機が発売予定
・更なる買収も計画
PlayStation
・圧倒的値上げ
・新型が型落ちスペックで12万円
・ファースト片っ端からキャンセル
・ポリコレ閉鎖レイオフでスタジオ崩壊
・新会長が事業縮小を宣言
・ユーザーが全くソフトを買わない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/xLdRKE0
>>1
比較するとPS悲惨すぐる
これに加え1stスタジオほぼ閉鎖だもん
比較するとPS悲惨すぐる
これに加え1stスタジオほぼ閉鎖だもん
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLm4q1Ki0
なら、ソニーがMSタイトルマルチにしてもらったとして、>>1のPS4の問題がどう解決されるのか解説してくれよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dx05+d030
どうしてこうなった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kygiFtqr0
現実はXboxサード化ね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yS2SKiq80
>>3
これな
これな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6U95n/1aM
>>3
次世代機も携帯機も出るの決まっててホントごめん
次世代機も携帯機も出るの決まっててホントごめん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kygiFtqr0
>>8
スタフィにインディーもらってごめんな
スタフィにインディーもらってごめんな
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPTqcF7jd
>>3
SIEサード化の間違いだろ?
SIEサード化の間違いだろ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4JaltQQ0
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG/eeiMG0
>>6
これな
これな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HpbUliMR0
>>6
これを見に来た
これを見に来た
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FY2rO7m2M
性能アピールが大好きな老害しかいなくなって路線変更ができなくなった
普通に考えたらもう独占皆無で安くもねえCSをわざわざPC代わりに買う価値がない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76KQZ+HT0
ソニーはテレビ、スマホ、オーディオ全部負け犬だから必然だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kygiFtqr0
>>14
Windowsphone知らないアホで草
Windowsphone知らないアホで草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UDQ2PaS0
ブラウザは隠してる要素のはずなのにポルノハブ見まくっててしかも日本じゃなくシナで金盾回避で利用されるっていう
シナ製基本無料ゲームばっか売れてるのが答え合わせ
シナ製基本無料ゲームばっか売れてるのが答え合わせ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLm4q1Ki0
やっぱりファースト最弱だとどうにもならんね
トトキンもIPないから育てたいって言っておきながら、現実はファーストキャンセル&スタジオ閉鎖祭り
トトキンもIPないから育てたいって言っておきながら、現実はファーストキャンセル&スタジオ閉鎖祭り
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mb28bOH90
Xbox任天堂ファンの願望スレほど虚しいものはないな😅
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8F+ugL5N0
値上げ値上げで8万ステーションに
12万ステーションを発売してPCでいいじゃんを体現してくれた
だが買わぬユーザーが多すぎたため30-0が常態化
ファーストのタイトルがない
サードのタイトルを契約でがんじがらめに
キッズ・カジュアル・ファミリー層を無視して先細り
コンコードのようなゴミタイトルを量産してキャンセルして巨額の赤字に
周辺機器の保証期間は1年←NEW!
12万ステーションを発売してPCでいいじゃんを体現してくれた
だが買わぬユーザーが多すぎたため30-0が常態化
ファーストのタイトルがない
サードのタイトルを契約でがんじがらめに
キッズ・カジュアル・ファミリー層を無視して先細り
コンコードのようなゴミタイトルを量産してキャンセルして巨額の赤字に
周辺機器の保証期間は1年←NEW!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8DTsDKZ0
>>29
それに負けるxbox
それに負けるxbox
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LIOIeD/0
プレステおじさんワラワラで草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cO2s3IbH0
フィルの玉音放送聞こえないーしてる箱信者がワラワラいて草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61cg2mcd0
>>34
トトキン玉音放送聴いてもまだ戦っててほんま草
トトキン玉音放送聴いてもまだ戦っててほんま草
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUZ9pMfm0
>>34
ソニーの決算で玉音放送って言われたのそんなん悔しかったん?
ソニーの決算で玉音放送って言われたのそんなん悔しかったん?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLI28I820
>>41
何かあったっけ?
何かあったっけ?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSTxD44w0
>>41
言われて悔しかったことをオウム返ししか出来ないのは昔からよ
言われて悔しかったことをオウム返ししか出来ないのは昔からよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ax8aQbth0
8万12万ステーション許したのが全て
6どうすんの?コイツらより安く出来なくなった
6どうすんの?コイツらより安く出来なくなった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZAK0zUr0
確かにPSだけ価格が天元突破してるからな
優越感()感じるんだろ。買えよ
優越感()感じるんだろ。買えよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ/f/CVc0
ファンなんてPSファンとアンチPSファンしかいないぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtoCuMm50
見えない
聴こえない
言いまくり
それが箱信レジスタンス!
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojNBfyLB0
フィルの玉音放送が随分効いたようだ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Xd8p7Ew0
任天堂やMS今後の事業継続のためにそれぞれビジネスモデル作ってるけど、マジでSIEはどうするんだろうな
ジム・ライアンのやらかしもあるけど、この数年があまりにも行き当たりばったり過ぎて先の戦略が見えない
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYzUuRPF0
>>47
これからもなんとなくでPS6を販売して
全滅論を唱えながらなんとなくでフェードアウトしてくよ
これからもなんとなくでPS6を販売して
全滅論を唱えながらなんとなくでフェードアウトしてくよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gfDvvhPd
>>47
MSのゲームパス事業ってどう見てもビジネスモデルとして破綻してるやろw
他ハードにファーストまで提供しなきゃやっていけないとかどこに成功要素あるねん
MSのゲームパス事業ってどう見てもビジネスモデルとして破綻してるやろw
他ハードにファーストまで提供しなきゃやっていけないとかどこに成功要素あるねん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZ/f/CVc0
結局スイッチ独り勝ちよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRG/76v50
十時天皇陛下のポツダム宣言無かったことになってんの笑う
コメント
そもそもPCの真似事になって以来MSの技術を使えない(使いたくない)為無駄な独自技術でやっていくしかないのがね
仮にPS6出すにしても〇×ボタン元に戻してPS5は無かったことにしてみないかなw
欧米は基本的にはPC市場がメインだけど、開発費対策や販路拡大の意図で家庭用ハードにも出しているって感じだからね
だけど、MODが許容されているPCゲーと違って、家庭用は基本的に許可していない事が多いから、その点不便な所が多いのが難点
家庭用は基本的に自社タイトルで支えるか、PCゲーのおこぼれ期待しか無いんだけど、自社タイトルが作れないソニーは、肝心のソフトはサードに頼るしか無いし、PCのおこぼれ期待で辛うじてって感じだったんだろうけど、高性能市場では、PCの方が家庭用よりも特にサービス面や販売展開面(Steamの拡大が大きい、割れ対策に貢献、オンライン市場が中心の中韓でも商売可能)で魅力的になってきた昨今では、欧米では家庭用はそれ程重要なハードでは無くなってしまったんだよね
だから、MSはPCをメインにしようと様々なユーザー向けのサービス展開をしているんだけど、ソニーにはPC市場を支配する力が皆無だから、PC市場の要求に答えることができない
この状態では高性能家庭用ハードの需要自体がほぼ無いし、自社タイトルで市場を支える事が不可能なソニーでは、ゲームハード事業を続けるのはもう無理だろう
マイクロソフトはゲームスタジオを買収してマルチ展開という、
自社ハードのためでは無く利益のために動いたのは正解っぽいね
助けてソフ倫の偉い人!
基地外ファンボの脳内妄想小4姪とかいう悍ましくて虚しいスレを知らんのか
というか例のアレは全て虚しい
「レゴホライゾン」
デスクリムゾンみたいだな
だが買わぬを標榜するファンボの期待に応え続けた成果だから別に問題ないのでは?
ちらほらPS6の噂を聞くけど、PS6が出るとして値段はどうなるんかな?
12万より高くなるとしたらまぁ今以上に売れんだろうし、安くなるとしたらPS5proがマジでいらない忌み子になってしまう。
今の半導体進化速度考えるとPS5互換持たせるのならほぼPS5の値段
必要だからな劇的に安くするのは無理
割り切って下位互換無しWQHD/4K対応無しストレージ/メモリ半減
くらい打ち出せば安価に作れるかもだけどソフトは揃わないだろうね
いっそPS4互換機能付きPS6にでもとも思うがGPUが対応困難で多分無理
結局八方塞がりなんだよ
別に疑問でも何でもなくて草
「ファンボがPlayStationが一人負けしてるのを認めないのか」なら疑問だけどw
敗北決定が玉音放送やポツダム宣言で草
もう完全に煽り用句として定着してんのな
降伏勧告かつ戦後の世界秩序決定の重要な宣言をはるばる異国に乗り込んでやってる
ソノタランドの十時エンペラーがタフすぎて草
『性能上げて画質でぶん殴る』はずが出てきたものは
暗い画面にポリコレまみれのキャラクター
PCと競合して『PCよりもココが良い』が生まれない
12万円もする『ゲームしか出来ないハード』の烙印を押され
任天堂にはIPビジネスにおいて完膚なきまでに敗北
いや本当に何をやってるんだ?
ソニーの一部分とは思えない程の杜撰な経営だぞ。
脛かじりこどおじがビジネスモデル語るなよ、恥ずかしい
ソフトがつまらん以外の理由あるか?
どう見てもって、なにも見てなくて草
・PSを上回る利益
・PSを上回るMAU
・PSのように開発中止にならず続々とリリース
これでどこが破綻してるように見えるのか
ていうかPSファーストもマルチにするって宣言してたよなw
しかもビジネスの空き時間に使ってくれるサーバー使用料でガッポガッポ
・購買層の先鋭化による購買力の低下
・購買層以外への宣伝の失敗
・そもそもゲームが面白くない
ファンボって昔久夛良木氏が
「将来のプレイステーションはネットワークに溶けてゆく」って言ってたの知らないのかな
高性能、高価格路線が間違いだった
steamもあるし、PS5を買うくらいなら型落ちゲーミングPCで十分だしな