1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhU2B3c20
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjJkXIsZ0
ドラクエ3超えた?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KgG0SDj/0
>>2
DQ3は4.5万だからもっと上
DQ3は4.5万だからもっと上
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuNjE0uU0
300万本以降続報無しvs世界売上非公開
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKWKf5TH0
ショボい
たったそれだけ?
たったそれだけ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxWJPvvz0
同接37000で最高か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKWKf5TH0
これカイガイ含めてだろ?
終わりすぎてないか?
終わりすぎてないか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gan674Wp0
>>6
新作のアレを上回ったんだからスクエニ的には成功なんじゃねw
新作のアレを上回ったんだからスクエニ的には成功なんじゃねw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKWKf5TH0
>>7
うーんww
日本だけでこれならまだマシなんだがなw
うーんww
日本だけでこれならまだマシなんだがなw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzmL6g2c0
Steamは遊ぶゲーム多いからこれは仕方ないし、むしろよく遊ばれてる方
16、、
16、、
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4RfAH9R0
アレと違って30%オフブーストしてるのにこんなもんか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsqzrItS0
て、低レベル
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsqzrItS0
そりゃFF16の300万本から増えないし
FF7R2も数字非公開のままだわ
FF7R2も数字非公開のままだわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+sX8Hcwa
最初から3割引きでようやく3.7かよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDJnjIzw0
同接は売れた数の最低値が分かる物で普通はその数倍は売れてるとはいうが
これ数倍になってもどっちみちショボいよなあ…10倍でも少ないくらいだ
これ数倍になってもどっちみちショボいよなあ…10倍でも少ないくらいだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKWKf5TH0
やっぱり勝ちハード(switch2)じゃないと駄目なのかもな
でもどうなんだろうな。みんなFFは卒業してるからな
携帯機需要で売れるかどうか
でもどうなんだろうな。みんなFFは卒業してるからな
携帯機需要で売れるかどうか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKO3c4I00
一応擁護しとくとピークと谷間の差が小さい(幅広い地域に需要がある)ので見た目より売れている可能性はある
100万とかの単位ではないだろうけど
100万とかの単位ではないだろうけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLC5Qd+00
3作バンドル割引+40%offでやっとPCゲーマーが触るかどうか
やるゲームに困ってないし、安かったら手を付けようかな程度
やるゲームに困ってないし、安かったら手を付けようかな程度
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXtAvsiu0
だって未完リメイクだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGrh1CbG0
スチームはエロMODが無料で出回ってからが本番だから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhU2B3c20
ちなみに
後発でスチーム版を発売した1年2ヶ月後に全世界累計1千万本発表があったペルソナ5の最高同接が3万5千弱
コンソールPC同発のマルチタイトルと比べて大差で下回ってるから爆死という声をよく見るので参考までに
普通に売れてる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+lKOjrr0
君ちょっとよく調べたほうがいいよ
吉田のクソゲー以下の売上で悔しいのは分かるけどさ
吉田のクソゲー以下の売上で悔しいのは分かるけどさ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+2KVy/iM
前作FF7リメイクPC版の最大同接13,803の約3倍か
同接=売上ではないにしろこの数字ってPS4→PCって流れの証左じゃね?
同接=売上ではないにしろこの数字ってPS4→PCって流れの証左じゃね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKO3c4I00
>>27
リメイクはEpic先行だったからね
PCに流れてるのは間違いないが
リメイクはEpic先行だったからね
PCに流れてるのは間違いないが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhU2B3c20
>>28
Epic時限独占はどの程度の金貰えるんだろ
リバースで時限独占辞めたを見るにPS時限独占よりは貰えなさそうだけど
Epic時限独占はどの程度の金貰えるんだろ
リバースで時限独占辞めたを見るにPS時限独占よりは貰えなさそうだけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8EsCmVV0
steamで人気のJRPGってリリンクぐらいだよな
普通のJRPGだと中国人に受けてないみたいだな
普通のJRPGだと中国人に受けてないみたいだな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhU2B3c20
>>30
リリンクはコンソールPC同発じゃなかった?
それでも同接10万越えたのは驚いたけど
リリンクはコンソールPC同発じゃなかった?
それでも同接10万越えたのは驚いたけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+lKOjrr0
リリンク11万だっけ
ソシャゲに負ける元国民的ゲーム
ソシャゲに負ける元国民的ゲーム
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHXrAVdB0
ペルソナ5は最大同接35000で売上予測では200万本ぐらいみたい
35%~60%オフセールを繰り返して売上本数を伸ばしてるようだ
35%~60%オフセールを繰り返して売上本数を伸ばしてるようだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKWKf5TH0
>>34
それはswitchもあるからな
それはswitchもあるからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wkt8tazM0
ちなみに日本だけでSwitchだけですら全世界でファイナルファンタジーを桃鉄は倒しちゃったんだよな。
桃鉄なんかに負けるとかかわいそうだわ。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEf9wrr30
Steamでも売れないってわりと絶望的じゃね
FFはこの先生きのこる術がない
FFはこの先生きのこる術がない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+lKOjrr0
もう諦めよう
売り上げ言えない時点でアレにすら負けた爆死ゲーなんよ
売り上げ言えない時点でアレにすら負けた爆死ゲーなんよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySJ0444r0
信者すらFFから逃げ出したのかな
こんな時は塵にも満たないいいところを拾い上げて
蜃気楼にすらなれない妄想に逃げ込んでフォローしてたのにな
まあそのフォローすら光以上の速さでボッコボコにされ続けてたけどな
こんな時は塵にも満たないいいところを拾い上げて
蜃気楼にすらなれない妄想に逃げ込んでフォローしてたのにな
まあそのフォローすら光以上の速さでボッコボコにされ続けてたけどな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuBmvX+qd
後発で質バレもあるがFFも随分嫌われたもんだな
テイルズとかあの辺の不人気シリーズの仲間入りだな
テイルズとかあの辺の不人気シリーズの仲間入りだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8EsCmVV0
ペルソナと同じくらいなんだからJRPGはこんなもんだよ
コメント
ドラクエ以下か…
しかも、あんなにDQを連日連夜執拗に叩いてたのにねぇw
その時に「やや好評は賛否両論の一歩手前で余裕でクソゲー判定」とアンチさんは言っていたんだが、今のFF7リバースの評価がその「やや好評」という
信じられるか?
これ2024年のGOTYにノミネートされてたんだぜ?
それはむしろ「DQ3が不評なのは数が少なかっただけだから…」勢の方にダメージが行くと思う
数が多い上で不評とか言い訳できないじゃん
まあ話題にならなくなったら好評爆撃するゲームはそこそこあるし、
今はちょっと上がってるのかもしれないけどさ
たしかアレ16はsteam売上30万未満なんだっけ?
アークシステムワークスにキャラデザも変えて作らせたほうが売れそう
もうFFのデザインの時代ではないんだよ
なんか人間味ないんだよな
いくら一年後発になったとはいえあのFF7が無双ごときに同接負けてるのはねぇ…
相変わらずサムネのキャラモデル気持ち悪いな
中二病の権化みたいな話と絵なのに20年も30年も通用するわけがない
判断力のないガキだった中年が老いても当時の自分の印象を修正できずに思い出補正で若者ぶって褒める
FF7はそういうセンスのない老害のためだけのゲームでしかない
なんでPS5独占の時に出荷本数出さなかったんですか?
今もだけど
FF16,FF7R2ともに決算は赤字で逃げ道のSteamの同接も振るわずにやや好評と微妙ゲーの評価
これでFFブランドを続けるとか正気の沙汰じゃない
桃鉄なんかとは失礼だな。あれだってSwitchでブレイクする前からゲーセンのメダルコーナーとかで命脈繋いできてたんだぞ。
低いハードルで競ってどうすんねんw