1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHB/nnXM0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1rX4xSS0
うわああああああ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzQ9ojFD0
Switch2はSamsung製だからセーフ…か?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLcLkRov0
>>3
PS5の方がSamsung比率高くない?
基板ほぼSamsung製で
コントローラ基板も電源ユニットもSamsung製だし
PS5の方がSamsung比率高くない?
基板ほぼSamsung製で
コントローラ基板も電源ユニットもSamsung製だし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzQ9ojFD0
にしても関税100%は酷いな。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4WT+Kyz0
本格的にアメリカ企業終わるんじゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzQ9ojFD0
つかTSMCはアメリカ企業と関わりが深いから安全だと思ってた。トランプは企業が儲けるよりもアメリカの労働者が稼ぐことをお望みか、なるほど。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvfnSYvi0
うわあああPCも終わるやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1ANlzU+0
PSユーザーはお金持ちらしいから1台200万円でも買ってくれるさ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eRdewXx0
トランプ氏の新たな政策がパッケージ版の生産に影響する可能性
アメリカの第47代大統領に就任したドナルド・トランプ氏はメキシコやカナダからの製品に25%の関税を課す意向を示しました。それを受けてゲーム業界アナリストのMat Piscatella氏は、生産インフラの多くがメキシコにあるため新たな関税政策によりパッケージ版の生産数は急激に減少する可能性があるとBlueskyで指摘しています。
同氏は関税の影響を逃れるために生産拠点をアメリカに移すとなると多額の投資が必要になってしまい、パッケージ版の支出が急速に減少している現状では難しいという旨も述べました。パッケージ版を生産する場合は価格の上昇は避けられず、ダウンロード版の価格も引き上げられる可能性があることも予想しています
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hPPpMBLe0
本当にやるならやばいなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQgzx2cR0
>>11
トランプは有言実行やぞ
トランプは有言実行やぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iYj6PAC0
威勢がいいこと言いながら中国みたいな大物相手には60%関税と言っときながら実際は10%
逆に文句言えない弱者相手にはどんどん恫喝を繰り返していく
ちなみに日本はもちろん後者だ
逆に文句言えない弱者相手にはどんどん恫喝を繰り返していく
ちなみに日本はもちろん後者だ
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgUV61yz0
>>13
10パーセントの「追加」関税なw
10パーセントの「追加」関税なw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNBsV6j00
アメリカ企業叩き潰して台湾にもダメージ与える妙手
さすが統一教会のお仲間だわ自国殺すのに長けてる
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqFOKm8z0
>>14
まあこれ
まあこれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTWIul6G0
Intel:え・・・(´・ω・`)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSuUT+0/0
やはり次期Xboxはintel&Nvidiaはガチだったか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW6IrhUo0
>>17
その組み合わせでもTSMCには変わらんぞ
そもそもNvidiaのアーキテクチャはAmpere以外TSMCだし、旧式のAmpereを使うはずがない
その組み合わせでもTSMCには変わらんぞ
そもそもNvidiaのアーキテクチャはAmpere以外TSMCだし、旧式のAmpereを使うはずがない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw7FDMCU0
>>23
新聞くらい読もうな
トランプスレで草生えるわ
新聞くらい読もうな
トランプスレで草生えるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eRdewXx0
値上げ前にPS5売れちゃう?w
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NlpEsrTd
intelのファブへの誘導では?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyVfkiyZ0
>>19
TSMCのアリゾナ工場がメインよ
4nmが稼働中
TSMCのアリゾナ工場がメインよ
4nmが稼働中
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DjkLHE60
>>21
トヨタのアメリカ生産の車みたいなもんか
アメリカで売りたいならアメリカで生産しろよって話だな
それならメキシコ生産のパッケージの話と同じか
工場誘致の優遇措置とセットでやればTSMCの最先端プロセスの囲い込みもできるって皮算用してんだろな
トヨタのアメリカ生産の車みたいなもんか
アメリカで売りたいならアメリカで生産しろよって話だな
それならメキシコ生産のパッケージの話と同じか
工場誘致の優遇措置とセットでやればTSMCの最先端プロセスの囲い込みもできるって皮算用してんだろな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emtdXO/O0
熊本バブルも終了か?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuSQIOBa0
本当にやばいのはグラボ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Puo4Ht+W0
まぁドル高だとアメリカ産業が死ぬからってのは分かるんだが極端だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN1ZPFAh0
記事にあるアリゾナの生産ラインならどうなるか
熊本の工場は稼働したばかりだっけ
とは言え最先端微細化ラインは台湾だから高額化は避けられんか
熊本の工場は稼働したばかりだっけ
とは言え最先端微細化ラインは台湾だから高額化は避けられんか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKBtcpC2M
さすがにこれはアメリカ経済へも悪影響大杉だからやれなさそうだけどトランプだしなぁ…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wcuUR7F0
日本にやらせときゃ良かったのに
特亜の増長はすべてアメリカの都合が元凶
特亜の増長はすべてアメリカの都合が元凶
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdlAsfH00
世界一高いアメリカ人使ってモノづくりなんか無理だよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf+2nxlW0
アメリカ、スーパーインフレ始まるな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYFNi9N90
アメリカ国内で生産したら関税は掛けませんよ(トランプ🤗
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUu3EM8S0
理由があってこうなってるんだから作りたいやつに任せとけばいいじゃん…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIQ7wiXJ0
日本のプレステ転売にアメリカ人も参入しそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eRdewXx0
>>38
12万でも売れるかな?w
12万でも売れるかな?w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRjdHm3g0
これはアメリカファーストのトランプには良い政策だろう
こぞって国内ファブ立ち上げてるしいい傾向
正味台湾ばっかで飽きてたし
こぞって国内ファブ立ち上げてるしいい傾向
正味台湾ばっかで飽きてたし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoQS3xAN0
まじかよwww
まさか日本では24万とかになるのかwww
まさか日本では24万とかになるのかwww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DCfbj8Or0
Intelは自前の工場で半導体作ってるけどAMDはもうずっとファブレスだぞ
大丈夫か?
大丈夫か?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTWIul6G0
TSMCのアリゾナ工場が動くの最速でも2030年らしいな
どうすんねん
どうすんねん
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1DjkLHE60
>>45
そりゃ今すぐ100%でやるってのは無理だろ
こういう事も考えてるぞってので現状は相手の妥協を引き出しつつ、こちらも相手の言い分を聞きながら擦り合わせするのはこれからだろうよ
やるにしてもTSMC側の体制変更も待たなきゃならんから実施はトランプ政権の末期とかトランプの次からじゃねーの
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Zpt+F6H0
iPhone30万になるの?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuonPhQt0
流石に草
TSMC側からするとそこまで痛くないけどnvidiaとAppleとIntelあたりはTSMCから絶対に買わざるを得ないという事を知らないんだろうなトランプ
TSMCの代わりになる企業が居ないという状況見るとマジでハードの技術は宝だな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PLcLkRov0
>>48
TSMCの製造工場はほぼ日本製の機材で作られた設備なので
日本が工場を作る技術と知識があれば日本が入り込めそうな気もするんだけどな
TSMCの製造工場はほぼ日本製の機材で作られた設備なので
日本が工場を作る技術と知識があれば日本が入り込めそうな気もするんだけどな
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+8OoFl30
>>81
頭ラピダスか?
頭ラピダスか?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eRdewXx0
PS5が8万に値上げしますで
6万のPS5は売り切れたしな
また値上げしますで
また売れるかw
6万のPS5は売り切れたしな
また値上げしますで
また売れるかw
コメント
PS5のクアリティなら20万でも安いけどな
ゲーミングPCで同じスペック出そうと思ったらもっとかかるわけだし
今日日BTOでも20万円でRTX4070搭載PCが買えるのに?
ほぼゲームしかできないもんに20万とか馬鹿馬鹿し過ぎ
値段上げれば上げるほど「じゃPCでいいわ」ってなるのがわかんねーのかよ
別にPSの肩持つわけじゃないけど、なんで台湾の半導体にアメリカが関税をかけたら日本のPSの値段が上がるんだ
PS5の生産拠点は日本や中国で日本に流通するPS5にアメリカを噛ませる理由がないんだからアメリカの関税が影響する理由がないだろ
値上げは北米どころか下手したらアメリカだけの話で、アメリカのPS5売り上げが減速するってだけだ
日欧のPS5を値上げしてアメリカだけ値段据え置きみたいなことを前にやっておいて、アメリカが値上げしたら日欧も一緒に連帯値上げとかいうバカな真似をする企業がソニーだと言われたらそれまでだが
アメリカに工場作れって意味よ。まぁそうせざるを得ないでしょ。
日米貿易摩擦と同じよ。
むしろ最終組立工場がアメリカから海外に逃げるだけでしょ
グロバール社会な現代でアメリカで作ってアメリカから輸出しないといけない理由なんて無いんだから
世界から一番ものを買ってるのがアメリカ、世界一の債務国。35兆ドルの借金よ。
だから貿易不均衡を改善しろってやってんのよ。
アメリカで組み立てたものは結局アメリカ人が一番買う。
任天党トランプ大統領関税特許著作権恫喝棍棒外交
通報しました
六四天安門
何かしらんけどソニーのことだな(適当)
トランプの施策は
アメリカ本土でアメリカ人が労働してアメリカに税金を落とす経済を推進するってことでしょ
だからアメリカ本土で作る分にはいいけど、主要部分が海外にあるのは認められないので関税をかける
ゲームハードの売上はアメリカが最大顧客だけど
デジタルゲームに関してはアメリカより中国が優位になりつつある(Steamのユーザー層を見ても明らか)ので、かなり微妙な立ち位置になると思うわ
なんで日本まで関税かけるの?
トランプの事になると謎擁護がわくよな?なら顔と名前を出して街中でトランプ擁護やれよネットに隠れてイキり散らしてないで
ゲハ脳と同じく敵味方でしかモノを考えない奴は居るからなぁ
政治なんて幅が広いから普通は全肯定なんぞあり得ないんだけどね
サンデーモーニングとか好きそう
部屋に隠れてイキってるお前が何を言うてるんや
そもそも頭悪すぎて会話になってないし、来世に切り替えて行け
二言目には統一ガーとか言いだすようなのはどうなのよ
メリケンが結局なんにも作れない上に日本の半導体産業を完膚なきまでに破壊した結果が今の台湾一強やぞ?
あんだけ公金つっこんでインテルがあのザマなのに。
スゲーなこの爺さん。
国内でやるなら優遇ってことで対中前に誘導する狙いかね
そもそも最大100%だからどれくらいかは要交渉って奴では
有利に交渉するための吹っ掛けなんだろうけど
トランプや一般のアメリカ人って
関税って誰が払うのか分かっていないんじゃね?
たしか稼働してないから問題なんだよ。労働組合と揉めてたはず。あの会社、昭和の日本並にブラック企業だしな。
それに対し、熊本工場は異例の早さで完成したから、追加で工場建てるって話になってる。まあ日本でも、近年の働き方改革で、期待していた昭和時代の企業戦士がいなくて困ってるって聞いたが。
トヨタもジャバンパッシングを緩和する為に
アメリカ工場建てたけど苦労したからな
労働者の意識改革から始めなければいけないという
今の風潮ならもう無理やろな
そもそもアメリカで技術職って、シリコンバレーの起業家みたいなプレゼンが出来なきゃ、下の下の下って扱い。だから頭が良い人は製薬やIT、半導体、そして金融みたいな第三次産業にしか行かない。だから第二次産業の高度化が全く進まない。
あーだーこーだ言っても、高等技術者の職が豊富にある日本って工業国なのよね。
7μm以降の微細化自前でやれなくて13・14世代のCoreで会社傾く次元のやらかしかまして
最新世代でTSMCに泣き付いたけど
ゲーム性能が前世代から劣化したIntelがどうしたって?
そこなんよ
Intelのファブは近い将来売却やむなしって空気が共通認識として流れてたけど
ただでさえ次の3nmは地獄と言われ(コストはあがれど性能収益あがらずと言われてる)
現行含めあまりのコスト高にサムスン採用も始まってた所でこの話
ただ一度海外に出てしまった産業が国内に回帰するというのは極めて異例で
いくらトランプでも自国メーカーひっくり返す決断はしないと思うので、基本的に
今まで通りの体制に落ち着くとは思うが
最近上り調子だったAMDは不味い空気でてきてるね
この問題が発生して超お荷物自社ファブのIntelがまさかの逆転ホームラン?なんて話でてきてるし
x86が行き詰まりみせて次世代型拡張x86命令セットは各社で足並みそろわず足踏み状態
なんてしてるあいだに、Arm系が鯖にまで寝食してくるかもって話でてきた
そのおかげでAPUでもnVidiaに対するアドバンテージが失われるかもと
西野秀明氏がSIEの社長 CEOに就任
十時裕樹氏はソニーグループの社長 CEOに就任
ですってよ
機材は殆どオランダ製でしょ
最先端プロセスに日本製の露光装置なんて使ってないし、ラピダスだってASMLでしょ
トランプのクソジジイ、やっぱアホやんけ!
TSMCは米国にとっても重要なパートナーだろ・・。
何事にも完璧に事情を理解してるやつなんかおらんのよ
だからやべーこと言い出したら止めれる奴なり
やべーこと言う前に軌道修正してくれる奴なりがブレーンに必要なんよ
逆に言えばアメリカの反トランプの連中は文句を言うばっかりで
なんでこの4年の間にトランプにすり寄って行かなかったんかなアホなんかなって思ってる