【守銭堂ハード】Switch独占『ときめきメモリアルリマスター』、価格は6600円、9680円!(発売日は5/8)

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxJkpKH90

サウンドモードとギャラリーモードの開放で+3080円

https://www.konami.com/games/tokimeki/1r/
発売日
2025年5月8日

価格(希望小売価格)
6,600円(本体価格:6,000円)

ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル デラックス版

ノンテロップオープニング映像

歴代BGM デジタルサウンドトラック
「ときめきメモリアル」(1994年発売)、「ときめきメモリアル~forever with you~」(1995年、1996年発売)それぞれの作品のBGMを収録。

キャラクターイラスト ギャラリー
キービジュアルやグッズなどに使用されたキャラクターイラスト約280点を収録。

価格(希望小売価格)
9,680円(本体価格:8,800円)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTrsjRK70
突きとか気合いとか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCD0y1410
今の時代ときメモとか売れるんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GN2og8Frd
コナミのやらかしが任天堂のせい…?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQc+xZ9r0
ミリオン級タイトルきたな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3cyjxj50
元の1994って31年前なんか…
こんな古いデザインのゲーム流行るんか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA4bNBo/M

せめて昔の絵と最新の絵
選べるようにして出せよ……

若い子買わねーだろ

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFbDBxpq0
>>11
できるけど何言ってんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxJkpKH90
SFC、PC、SSタイトルのリマスターにキャラ絵書き直したバージョン追加しただけのものが6600円!?
おまけにクリアしたら開放されるノベルゲーが多いギャラリーモードやBGM聞けるモードのアンロックに3000円以上?
これ発表された時せいぜい3800円くらいだと思ってたらぼったくりすぎだろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHPY+erS0
>>13
その3本の中古値段よりは安いみたいよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/5ioJKT0
これのヒットがなかったら今じゃありふれたジャンルの探索型アクションも全然違った形になってた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2iELvOn0

FWYが任天堂機に出るのは初だしEVS付けてるんだろ

2リマスターも出してくれ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyhcYvRv0
あー限定版はサントラと本が付くから高いのかと思ったら
どっちも物理じゃなくてデジタルだった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X37ZS/cQ0

典型的なファンアイテムだから
価格設定にしても、DLCにしても
随分とお手頃価格で出してきたなぁ
という印象しかないんだが

ある意味、苦行ゲームでしかないぞ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pGZo9DY0
Vtuberが視聴者のジジイ喜ばすための接待ゲーとして消化されそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X37ZS/cQ0

>>23
配信向けコンテンツとして致命的に向いてない

RiJみたいなの無理やろ

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhF9trmq0
>>30
目隠しRTAで話題になったぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w2jV7nZA0
EVSと新グラフィックありだし通常版はこんなもんでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rf4g17+50
やってる事はペルソナの元祖だから意外と売れるかもしれん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA2JLWLZ0
>>25
「やった!藤崎詩織を倒した!」
とまで当時のキッズに言わしめる辺り
紛う事なき良ゲーであり結構な歯応えもある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8n9qubDT0
女性向けのときメモは20万本とか売れてたね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zktdAF+L0
セールで半額になったら
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7AsqGsz0
この値段がハードのせいだと思ってるのか
手遅れだな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXpn3N2e0
2なら買ってた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:veUhLjtS0
>>31
どう考えもこれの売上次第だろ
お布施しなさい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciD5cOlr0
PCエンジン版のサントラは初めてだよな
どうせならGBC版も収録してほしかった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2iELvOn0

>>33
今のところswitchでしか出てないのにSFC版とGBC版を収録してないのはちょっとな

というか初回特典でSFC版本編つくと思ってたわ
桃鉄とか付いてたし

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qidbDXrv0
任天堂が異常なのよ
カタログチケットのコスパが良すぎて

引用元

コメント

  1. 1が基本で伝説になったソフトというのはわかるんだけど
    やりたいのは2.4なんだよなぁ

    • グラ新しくしてくれる前提なら3もやりたい
      今なら3DCGだからで敬遠されることもなかろうて

      • 2ってろくに移植されたこと無いよなと思ったけど
        よく考えたら3も4もなかった

        正直動いてるの見る分にはそこまで悪くなかったんだけどな3

  2. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GN2og8Frd
    コナミのやらかしが任天堂のせい…?

    彼奴等は何でもニンテンドーガー言いたいだけで内容はどーでもいいって連中だからなぁ
    それはそれとしてデラックス版予約したわ

  3. 買わない奴ほど適正価格がどうのとよく騒ぐ

    • 原価厨と同じ習性だな

    • そもそもコンテンツ商売なんてそれこそ主観に基づいた相対価値自体が本体なんだしな
      ゴミは商品じゃない、つまり良くも悪くもそれをゴミじゃないと思う奴が金を払うものでしかないだけ
      ただコンテンツ商売の場合だと、本来金を払って観たりプレイしたりして中身を確かめないと本当の品質や価値がわからない問題もあるから、金を払って確認した後でその価値判断が変動し得るという別の問題もあるだけ(だから結果的に損した感情だけが殊更に残りやすい)

  4. PS5で出たら買うの?

    おわり

    • どーせ買いもしないくせにイキリ散らかして売上でたらダンマリするいつものパターンだろうな

    • まぁ、PS5でやるべきゲームで無料ゲーばかりが並んでる時点で推して知るべしやしねぇw

    • 間違いなく買わない

  5. 1~4まで収録したコレクションが欲しい

  6. PSで出そうとすると何を修正しろと言われるかわからんし、それを乗り越えても売れないから仕方ない

  7. また朝比奈の流行りものが更新されるのだろうか?
    あと電脳部で作るミニゲーム

  8. ハンドレットラインの次はときメモクレクレか
    哀れだな

  9. このダサいキャラデザを変更しないままリファインしてるのが凄く良い
    分かってるやつが作ってる
    バブル時代のド派手なスキーウェアとかそのままなのも泣けてくる

    • いちごTシャツも健在で安心した。令和キッズに当時流行してたと嘘を教えたい

    • まぁ、中途半端に変えたらどっち側のユーザにも拒否される正に中途半端なものになるからな
      当時に物を大切にするって大事だわ

  10. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxJkpKH90
    SFC、PC、SSタイトルのリマスターにキャラ絵書き直したバージョン追加しただけのものが6600円!?
    おまけにクリアしたら開放されるノベルゲーが多いギャラリーモードやBGM聞けるモードのアンロックに3000円以上?
    これ発表された時せいぜい3800円くらいだと思ってたらぼったくりすぎだろw

    互換機能あるのに申し訳程度のリマスター版を別タイトル扱いでフルプラ価格で出してるSIEにも言えよ

  11. さすがメインで遊んでるゲームが原神とゼンレスな人は言うことが違うなあ

  12. forever with youってことはPCエンジン版ベースじゃないのかな
    PS版は表情パターン追加とか8色から256色への変更とかクリア後のラジオのおしゃべりとかよかったんだが、PS規制の実家版で色々規制されてグラ差し替えされちゃってるからなあ・・・
    まあ、銭湯イベントは今だとアウトなんだろうけど
    それ以降の移植もPS版準拠だからSS版もSFC版も規制済みグラなのがね

  13. これで海外で売れそうなタイトル以外の復刻もコナミ的にアリとわかったのでオトメやパロディウスやゴエモンの全部入りもワンチャンありそうだな

  14. アマランにランクインしてたけどデラックス版のさらにAmazon限定版は既に在庫切れだったわ
    買いもしないでグダグダいちゃもんつけるだけのファンボには関係なく欲しい人は購入してるよ

  15. 3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCD0y1410
    今の時代ときメモとか売れるんか?

    Xの公式に「PS5にクレクレ」が結構な頻度で湧いてるが。
    まぁSwitch独占は悪!って思想の連中かもしれんが

タイトルとURLをコピーしました