1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M27/J9xW0
特に面白さの点が全く追いついていない
グラフィックの良さじゃなくて楽しむためのソフトがない
映像で面白くしようとするからそれ映画でもいいよなとなる
グラフィックの良さじゃなくて楽しむためのソフトがない
映像で面白くしようとするからそれ映画でもいいよなとなる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWYZge+b0
もうプレステの時代は終わったよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGNDTnTHd
PC買いなよ
自分の理想のハードが手に入るよ
自分の理想のハードが手に入るよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4squggB0
販売台数や性能のみならず優越感も日々肥大しているようだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3PWAlw40
正直PS2を代表する程売れたソフトってDQかFFぐらいしか思い浮かばんのだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBMsdu3x0
DSもSwitchも目に入れずに来たんか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/b+o0XP70
PS2って映像見るためのハードじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYyPD6N00
PS2ってなんか面白いゲームあった?
初代にはゼノギアスとFFTがあったけど
初代にはゼノギアスとFFTがあったけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moky/bE50
>>9
PS2で面白かったのに続編や代替ソフトがないのは
ヴィーナス&ブレイブスとはじめの一歩2
PS2で面白かったのに続編や代替ソフトがないのは
ヴィーナス&ブレイブスとはじめの一歩2
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QepRQKUf0
「映像で面白くしようとする」
これ、まんまPS2のことなんじゃ……
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5A8RfjL0
令和になってもまだ売れてるらしいからな(白目)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MlJKXjL0
面白さならPS2よりPS1の方が上だろ普通
売上まで見るならSwitchが圧倒
どの視点で考えたらPS2になるんだ?
売上まで見るならSwitchが圧倒
どの視点で考えたらPS2になるんだ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2Ru6vLA0
Switchが余裕で超えてる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qUgZVnm0
Switchでしょ
ソースは週販
ソースは週販
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MDCTDuyM
>>16
SwitchはPS2に販売台数負けてるからまだPS2の方が上なんだと思うよ
SwitchはPS2に販売台数負けてるからまだPS2の方が上なんだと思うよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gqwfe5ANd
>>20
PS2の販売台数とかツッコミ待ちやめーや
PS2の販売台数とかツッコミ待ちやめーや
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYy/AjsS0
>>20
国民的云々なら日本の話じゃね
国民的云々なら日本の話じゃね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ay+B+w00
>>20
国内やアメリカや欧州の売上では圧倒的にSwitchが上だよ
国内やアメリカや欧州の売上では圧倒的にSwitchが上だよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4Ws2Lop0
国民的って言い方だと国内の話だよな?
ならSwitchがもう抜いてるやん
ならSwitchがもう抜いてるやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZNB4R+80
バイオ4もPS2でも出てたしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5A8RfjL0
国民的ではないハードは負けるってこと?
PS5とか? あ、でもPS5ってもうアメリカの会社のハードだっけwwwwwww
PS5とか? あ、でもPS5ってもうアメリカの会社のハードだっけwwwwwww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QepRQKUf0
PS2の性能だから出来たゲームって何があったっけ
真・三國無双以降の無双シリーズはPS2だから生まれたとは思うが
真・三國無双以降の無双シリーズはPS2だから生まれたとは思うが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejwEcjDl0
国民的DVD再生機だったよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZNB4R+80
出てるゲームは多くないけどゲームキューブのゲームは良かった
この世代は
一般人=PS2
ゲーマー=PS2にプラスDC・GC・Xbox
だったのにな時代は変わる訳だ
この世代は
一般人=PS2
ゲーマー=PS2にプラスDC・GC・Xbox
だったのにな時代は変わる訳だ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AubJB8Zx0
あえて言うならスマホじゃない?
みんなが買うような家電にゲームアプリが走る機能が付いてるから
ゲームハードを買うってハードルが無くなる
みんなが買うような家電にゲームアプリが走る機能が付いてるから
ゲームハードを買うってハードルが無くなる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tLHwCpb0
実際ドリームキャストを撤退させて、任天堂を性能競争から方向転換させたからライバルへのインパクトは凄かったね
この成功がBlu-ray普及という足枷をPS3につけたわけだが
Switchはうれてはいるが完全に住み分け後って感じがする
この成功がBlu-ray普及という足枷をPS3につけたわけだが
Switchはうれてはいるが完全に住み分け後って感じがする
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMXBLmB90
PS2超えるのは無理だろ
今だに、年々性能と売り上げが上がってくハードだぞ?
今だに、年々性能と売り上げが上がってくハードだぞ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZNB4R+80
>>31
解像度を減らせば見かけ上のスペックが稼げる
つまりSD画質のハードは数倍の性能のHD画質のハードと同等に戦える
4Kなら更に数倍の性能差を稼げる
何を言ってるか分からねーと思うが
解像度を減らせば見かけ上のスペックが稼げる
つまりSD画質のハードは数倍の性能のHD画質のハードと同等に戦える
4Kなら更に数倍の性能差を稼げる
何を言ってるか分からねーと思うが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7878qtM30
ハードは売れたけどPS2後期からPSの終わりの始まりだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtYusg95H
国民的って日本国民ならPS2より売れてるハード幾つもあるぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4botq8cE0
PS2って正にプリレンダムービーで面白さを誤魔化してた時期じゃないか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRgMTKOA0
PS2はDVDプレイヤー需要で売れただけでゲーム機としてはPS1以下だよ
その証拠にPS2で一番売れたゲームはドラクエ8の370万本
PS1はドラクエ7の414万本に負けている
ちなみに日本一売れたスイッチのソフトはパケだけのランキング8位のマイクラが380万本だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhkRgBxw0
>>38
また携帯機と据え置きの戦いをするのか
また携帯機と据え置きの戦いをするのか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e15qRnv30
PS1→オリジナルのIPを大量に産み落とした
PS2→PS1で産み落としたIPのほとんどを殺した PS2から生まれたIPはほぼ0
どこが国民的ハードだw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtYusg95H
そういえば初代無双を何故か新品で持ってる、いつ買ったのかも謎
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQ4Ix3vr0
しょっちゅう壊れる国民機とか冗談だろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZsf5mb+M
自己増殖自己進化するからな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hToQQKRh0
CD生産終了してるのに国民的ハードなのか…
コメント
ゲームハードとして売れなかった事がソニーを勘違いさせてしまい
後の『高画質な映像美で魅せるゲームを作れば客は買う』と言う
幻想に浸らせてしまった PS2は非常に罪深いハードだったと言える
もうその夢からSIEが覚める事は永遠に無いんだろうな
その代償として『映像だけは良い』ゲームが乱立する事になった
もっと突っ込んだ事を言えば『映像美すら満足に満たせていないゲーム』も
多数出てきた 画面が暗いゲームに映像美もクソもあるかよ。
いやぁ
「DVD」は革新でしたね
ゲームしない人も買ってたくらいですし
ついでに自己修復もしてくれれば良かったのに
壊れやす過ぎるわ
まあモンハン、バイオ4、FF10が出てたんだし歴代PSの中では一番映像とゲームの面白さと価格をバランスよく追求できてたとは思う
以降はそのへんのバランスがどんどん崩れて映像一極になっていった印象
PS2ってそんなに凄くない
FC、DS、Switchの方がユーザー多いと思う
PS2が今さら盛ったように、SwitchオンラインでFCプレイした人数をカウントしたら余裕で超えるんじゃね
ハードとしての魅力はPS1のがあったわ。
ゲーム作る方からしてもPS1のがライブラリが使いやすくて良かったらしい。
PS2はライブラリすら未整備だった。
初代PSもライブラリの整備なんてされてなかったろ
見かねたナムコが何とかしただけで
PS2はデザインが良かった
あとメモリカードも便利だった
オフラインでもデータ保存出来てネット環境に左右されない利点もあったな
国民的と言うならSwitch、DS、GB、3DSには歯が立たないだろう
そもそも初代PSの方がソフト売れてたのでPS最高峰ですら無い
そもそも、ファミコンに勝つのが無理やしなw
マジで何言ってるかわからん
「何を言ってるか分からねーと思うが」とあるからネタではあると思うが、それでも意味わからん
PS2の解像度は「減らしてる」のではなく、「それだけしか出ない」だけ
それに現状のゲーム環境は中〜低解像度のソースをアプスケで4Kに引き伸ばしてるという逆のことやってるわけで、ネイティブ4Kが余裕な環境でFHDにおいて超絶密度の画像を作るわけでもない
携帯機なら売れるというのがそもそもの妄想なんだよなぁ・・・
vitaとか知ってる?マイクラの下、2位のGE2とか50万さえ届かないんだぜ?
生産してないのにスペック上がったり、売上が増えたりするハードだしな……。こんなの超えられんてデビルガンダムかよ……
デビルガンダムは色々な実績があるが、こいつは「クッタリ」なだけで実情を伴わない虚構の産物
F91の「質量を持った残像」ですらない
めっちゃ無茶移植だったけどな……。開発者が移植の苦労話上げてたっけ……。劣化率はベヨ劣化とどっちが上かな?シンフォニアもPS2移植でfps30になってしまったし
60fpsのGC版データは捨てたのか?上書きしたのか?以降はPS2版がベースなんだよな
GC版のマスターデータをいじってPS2用にしたから戻せないと聞いた
マスターデータがなくても、GC版のディスクからコピーしてとかできないのかな?
60fpsのGC版にPS2版の追加要素を入れればいいだけなのにそれをしないのは何らかの理由でGC版マスターデータが存在しないって事だろうしな
PS2バイオ4はリアルレンダだったところがプリレンダに差し替えられたりとかしてるらしい
あれ完全に劣化移植だからな
スペック足りないから各所の敵の数が少なくなってた
マーセなんかはps2版じゃ敵が少なくてコンボが途切れる関係上
絶対ハイスコア狙えないからGC版推奨されてたな
こういう事情を棚に上げてよく言うわってかんじ、まあエアプだから分からんのだろうけど
国民的ハードというなら日本での売上が重要だけどPS2は2000万でSwitchは3000万や
ちなみにアメリカでもSwitchが上だけどPS2はどこで売れてんやろなあ
PS2は生産出荷数(≒作った数)だからね
出荷すらされてない型番落ちで廃棄されたものもカウントされてるという虚数
性能狂走というチキンレース
任天堂は崖っぷちで踏みとどまった
ソニーはその一歩先にいた
あの時点では性能競争じゃまだソニーは任天堂の後塵を浴びていた
任天堂の減速をいいことにアクセル全開にした結果が今に繋がる「安すぎたかも」だ
先にいるかのように嘯く技術だけは今も昔も一流だけどな
DS、Wii、スイッチ
うん出てるな
「よく売れたDVDプレイヤー」の方がまだしっくりくる
ドラクエ8が出た頃って薄型PS2が18000円とかだったっけ
DVD再生機として一世を風靡したのは事実やw
国民的の定義が分からん
PS2の時代じゃC国民でもK国民でもないだろうし
そりゃファンボのゲーム機はソニー限定だからな
永遠に超えようがないよな