1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDRFTyBq0
ソニーグループ<6758>は、2月28日、第42回および第43回無担保社債の発行を発表した。
この社債発行は、国内社債の一般募集のための発行登録(発行予定額の残額1500億円、有効期限2025年12月22日)に基づき行われるもので、5年債となる第42回で600億円、10年債となる第43回で500億円の総額1100億円を調達する予定となっている。
https://gamebiz.jp/news/401575
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPcuR+CD0
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPcuR+CD0
ガチでヤバい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYXRUjR40
好調なのに?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zA9idFO0
絶好調のはずなのにマジでどゆこと?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJBN1AP10
ソニー金ないんだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goKrQYC20
利益1兆以下なのに借金1000億って
年収1000万以下なのに借金100万する男と同レベル
こんな男と結婚する女はいない
年収1000万以下なのに借金100万する男と同レベル
こんな男と結婚する女はいない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28ZJCPA60
>>8
利益がそんだけあるなら余裕だろ
利益がそんだけあるなら余裕だろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/VKRUht0
>>8
ローンとかあるだろ
ローンとかあるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGavMU6g0
>>8
大したことなくて笑った
しかも個人の借金は大抵消費に使われるが、企業の場合は投資目的の借金だし
大したことなくて笑った
しかも個人の借金は大抵消費に使われるが、企業の場合は投資目的の借金だし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GS8vMyn0
>>26
投資は余剰資金でやれよ
投資は余剰資金でやれよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwA+rSNV0
>>41
いやトヨタですら借り入れでやってる
いやトヨタですら借り入れでやってる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GS8vMyn0
>>44
ほなそういうもんか
コケたら大変そうだけど
ほなそういうもんか
コケたら大変そうだけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpRcLswB0
>>44
ソニーと似たもの同士のオワコンじゃん
ガソリン技術に一点集中して、世界中に工場作りまくった結果
もうどう収集つけたらいいのかわかってない
ソニーと似たもの同士のオワコンじゃん
ガソリン技術に一点集中して、世界中に工場作りまくった結果
もうどう収集つけたらいいのかわかってない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elnA0lCP0
好調だから借金できる枠が増えたんだろ
常に枠上限まで債務増やして税金取られないようにする経営
常に枠上限まで債務増やして税金取られないようにする経営
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnD0drxm0
絶好調にするための見栄だったかー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbC1aAsX0
任天堂はきっちり貯金してるから買収されないように上手くやってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbC1aAsX0
借金すればするほど買収されやすくなる
例えば貯金が10兆円あって時価総額9兆円ある任天堂タイプの企業は買収するのに20兆円近くかかる計算になる
借金が9兆円あって時価総額10兆円程度のソニータイプの企業は買収防衛できないから数千億で買収されてしまう脆い状態
例えば貯金が10兆円あって時価総額9兆円ある任天堂タイプの企業は買収するのに20兆円近くかかる計算になる
借金が9兆円あって時価総額10兆円程度のソニータイプの企業は買収防衛できないから数千億で買収されてしまう脆い状態
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tHX2XlS0
どんだけキャッシュねえんだよこのカス企業
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGOhuivZ0
凄すぎる
ウハウハじゃん
ウハウハじゃん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJvp3DGQ0
他人からお金を借りてはいけませんって小学生の頃に親御さんから習わなかったのかこいつら
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJTgm4070
コンコルド1作で300億円の赤字
そんなライブサービスゲームを12作品同時並行で作ってたからそりゃお金足りなくなるわな
そんなライブサービスゲームを12作品同時並行で作ってたからそりゃお金足りなくなるわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s611HVIV0
>>20
Concordはその為だけにスタジオ買収してるから
300億どころじゃ済まんだろ
Concordはその為だけにスタジオ買収してるから
300億どころじゃ済まんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8p5KQS20
1100億ってことは2コンコードにも満たない額なわけだが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isb0jIAU0
好調だけどリストラするぞ!
好調だけど借金するぞ!
好調だけど借金するぞ!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkyvGfzLM
1100億ではバンジーのパニック買い1つもできやしない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFfNHnM40
金がある!儲けてる!って言ってるくせに
金持ってないやつから金借りてる人がいた、って知り合いが言ってたんよ
そいつ、もちろん詐欺師だったらしい こわいねー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFNRJY6y0
募集株式じゃなくて社債するのは何故?
誰か教えてくれい
誰か教えてくれい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWCqE/UQ0
>>27
馬鹿過ぎて草
株だと暴落するだろうが
馬鹿過ぎて草
株だと暴落するだろうが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24L0ecgJH
>>27
目的が金を借りる事だから債券の方が都合が良い
一般人なんて適度な利回りあれば簡単に買ってくれると思ってる
銀行から借りる信用が無かったり銀行が提示する利率が高いからケチりたい
いろいろあるけどようはカモから金を借りたいってだけ
そして債券投資とはそういうもの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwb7sOf8d
アメリカ人がソニーを買収するだろ ソニーが好きそうだしw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar8K5EeH0
なんか新事業でもやるのでもなく自転車操業っぽ社債だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j83LwlSZ0
あれ?1年で何兆儲けた時価総額国内2位とか言ってなかったか?
でも自己資本率クソだからダメだと指摘されたらそれで問題ないと言ってたよね
どんだけ経済音痴なんだろw
でも自己資本率クソだからダメだと指摘されたらそれで問題ないと言ってたよね
どんだけ経済音痴なんだろw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXY7VWqf0
少し前に自社株買いしてたのも大きく見せて資金調達目的か
やはりあまり経営が思わしくなさそう
やはりあまり経営が思わしくなさそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlUoXvTS0
4兆売上で任天堂の4倍なんだあ!
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2rZCg4j0
まあ金無いわな
今グループで一番調子良いのが保険じゃ現ナマの確保難しいわな
今グループで一番調子良いのが保険じゃ現ナマの確保難しいわな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGP506aHd
え?逆に返すべきでは?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1PKguMZa
この企業がMSに喧嘩売ってるのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVpArkUv0
自社株買いを2500億円やって、社債を1100億円発行する
でっかくて有名な企業は、複雑な資本政策であっちこっちに気を使ったり分け前配んなきゃいけなくて大変だな
でっかくて有名な企業は、複雑な資本政策であっちこっちに気を使ったり分け前配んなきゃいけなくて大変だな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnXFL2NA0
ソニーのビジネスは数十兆円を安い金利で金借りて
その金をそれより高い利息で投資して
毎年利ザヤをいわば不労所得を数千億円かすめとってる金融だぞ
信用の使い方が上手い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVpArkUv0
ていうかほんとに今年の5月に決議して10月にマジで再スピンオフするの? ソニー銀行
なんか全然そんな雰囲気ないけど、まさかKADOKAWAみたいにやっぱやーめた25%だけ売り出しにしよ、とかしねーだろうなおい十時
なんか全然そんな雰囲気ないけど、まさかKADOKAWAみたいにやっぱやーめた25%だけ売り出しにしよ、とかしねーだろうなおい十時
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnXFL2NA0
>>48
また数兆円の資金調達で盤石化かと
自分の目には虚業にしか見えないが、それで金が動くんだから強い
また数兆円の資金調達で盤石化かと
自分の目には虚業にしか見えないが、それで金が動くんだから強い
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRL5M7Zo0
決算で、コンコードの会社を買収したけど解散させた評価損みたいのって計上してんの?
他にもVRのスタジオとか死んだトコばかりだが
他にもVRのスタジオとか死んだトコばかりだが
コメント
まんまソニーに当てはまって草
これわけ分かんねぇけど
借金した方が経営的に得なんだよ
勉強しても理解できなかったけどそういうもんらしい
税金納める額が減るもんな
ホント金儲けしか考えてない企業って感じw
任天堂より納税額少ないぐらいだしなw
ユーザーにも社員にも株主にも国にも還元しない糞企業
ファンボーイさん、こういうのを銭ゲバと言うんですよ
でもコンコードやアーロイさんとかネタを提供してPS5持ってない人でも笑顔にさせる神企業だから…
時代を切り開いてきた有能陣が全員去ったあと
おんぶにだっこの無能世代がただ遺産を食い潰した結果
国にも株主にも社員にも金払えないや会社が儲かってるわけないだろ
金に困ってなかったら借金なんてしません
借金した時点で追い詰められてることが丸わかり
これ、タックスヘイブンな外国の会社が債権買ってたりしないの?
実質の儲けは全部そっちに持っていって日本国内は実質自転車操業とか
ちゃんと母国語で書けよバーカ。おまえんちのデンキジドウチャよく燃えるんだってな。
好調だから実施しますた、ってか
昔ゴキブリが任天堂の無借金とソニーの借金に突っ込まれてた時に
借りれらる方が凄いんだ!とか喚いてて草も生えんかったわ
そら、巨額を借りられるのは信用かもしれんが
無借金より凄いんだ!は、もうね…
銀行から信用されてるから借りれるんだ!って理屈だっけ?
任天堂が無借金で経営出来てる事となんら関係ないよな
ソニーは銀行業もやってるから借金や債務超過なんて関係無いってのと、借金が多いのは社会から信用されてる証とかじゃなかったっけ?w
当時も世間からは正気を疑われてたけどw
信用されてるとか甘い言葉で借金を繰り返す多重債務者みたいな考えだな
社債発行はまぁ投資資金獲得とか色んな目的があるからそれだけで不調だなんて言うもんでもないが、社員のボーナスカットとか事業整理とか見てると…ねぇ
そもそも任天堂は額に関係なく売り物になってない部分の方が多いから買えないんだけどね
前にも書いたけど、利益あるはずなのにやっぱり現金残って無いんやね
予想通りでビビる。いやー、株価やべぇかもしれんなぁ
マジで個人が生贄かw 前の債務超過のときも発表前からかなり値を下げてたからなぁ笑
売りたくても買う人いないから売れないパターン入ると怖いよねー
任天堂コンプにトヨタコンプ…やはり正体は…
つうか借金返済の為の借金名義でずっとぐるぐる借金続けてたはず。
さすがにこれは社会出ろとしか……
欧州が「ガソリン車禁止!! これでトヨタに勝つる!!」とかやった時、「ほーん、なら今まで遠慮しとったけど準備してた電気自動車を十数車種一気に発表するわ」とかやっとるんですよ、トヨタ(その後ウクライナ侵攻の件とかもあって結局ガソリン車の件はうやむやになった)。
むしろ、電気自動車、ハイブリッド車、自動運転技術等々、どの未来に行っても困らないように全方向の技術開発してて、車自体がなくならない限り平気なようにしてる。トヨタの企業規模があるから出来ることだが
これは普通にあるレベルの話な気がするんだが……
国債より利率がショボいから、信者向けの商品
株吸収のために無保証社債で借り換えかぁ 当座資金にできる資産、随分なさげだね
海外別業種から買収攻勢を食らったら、一応陥落があり得る状態の判断で先手で動いた感じ
万が一でも借り換えが不調になると、ハゲタカファンドにタカられたら普通に危ないような…