1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGuGubtld0303
北米Xbox 59.99ドル
北米PS5 59.99ドル
北米Steam 59.99ドル
日本Xbox 7,590円
日本ps5 9,240円
日本Steam 7,590円
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGuGubtld0303
何やねんこれはwww
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/ggxjfg00303
>>2
移植費用上乗せしてるだけやんw
移植費用上乗せしてるだけやんw
197: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tEuzUgf00303
>>125
発売時期が違うから当時の為替レートそのままってだけ
それだけ日本が終わってるって子と
発売時期が違うから当時の為替レートそのままってだけ
それだけ日本が終わってるって子と
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gGuGubtld0303
さすが
プロジェクトミッドウェーとかやってた
クソ企業だなwwww
プロジェクトミッドウェーとかやってた
クソ企業だなwwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Rr6lfoc00303
ソニーの寺銭30パーセント分だぞ
喜べよ
喜べよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg6w5xra00303
パッケージ版だせよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0Vspgsxd0303
これまじでおかしくね?
どういう理屈なんだ?
どういう理屈なんだ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+Q2gGZ5H0303
早く日本のPS5プレイヤーとクロスプレイで遊びたい、発売したら宜しくね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4SCoUPB00303
ソニーに合わせて為替を考慮したんでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:it1sneyM00303
スイッチ版は?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdFFmmRFM0303
ロイヤリティだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDadhGEn00303
なお発売日
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ePvOHrS00303
日本のxboxにだけ嫌がらせしてきた連中に言われたくないだろw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/bKNcCc00303
たしかpsユーザーは金持ちが多いとかなんとか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhiRQcPZ00303
発売時期の為替レートの違いやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcwT79/400303
本当に安いなら北米版買えば良くね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2jTeFxe00303
箱で出てた時は1ドル120円くらいやろ
今150円じゃん
今150円じゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cHHy3CV00303
GT7は発売日にメルカリで3000円くらいで買えたのにどうして…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftlrg/Uh00303
つーか、為替考えたら別に普通だったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEiBDcWGa0303
嫌なら買うな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4nLS1JGH0303
ぼったくりしてるのはソニーでは?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcwT79/400303
>>36
箱版インディは9680だよ
箱版インディは9680だよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y58dsU2Yd0303
為替換算やろ
箱とsteamはDLのみでバッサリ削れるから安くしたけど
PS5はそう言うわけいかんからこの価格なのかと
箱とsteamはDLのみでバッサリ削れるから安くしたけど
PS5はそう言うわけいかんからこの価格なのかと
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACTwCQdWd0303
キングダムカム2とか
69ドルで日本は7400円
ソフトは為替関係なのが普通
69ドルで日本は7400円
ソフトは為替関係なのが普通
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp50QDm700303
SONYがふっかけてるだけじゃん…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFuhOQfrd0303
>>41
ソニーが取るのはどのソフトも30%均一だけど
ソニーが取るのはどのソフトも30%均一だけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp50QDm700303
>>42
その上乗せ分をソフト価格に転嫁したら駄目なのか?w
その上乗せ分をソフト価格に転嫁したら駄目なのか?w
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9CK5Xwfd0303
>>45
Steamも北米PSにも乗せられてないけど
Steamも北米PSにも乗せられてないけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqyqHrkw00303
ユーロは69.99だな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPCkMc9+00303
PS価格にしただけなのに煽られてかわいそう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D//XrR0C00303
セガとかはこの前出た龍が如くシリーズも60ドルで6980円とかだし良心的だよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+bdHU4X00303
マイクロソフトのせいなのかSIEのせいなのか
両方日本のユーザー興味ないからなのかも
両方日本のユーザー興味ないからなのかも
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wy7OYZ1K00303
最後の抵抗か
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMN6XIZD00303
これ半分コンコード税だろ
コメント
これもしかしてちょくちょくある販売価格に勝手に手数料加えられた額で販売されてるやつじゃないの
PRO対応とか言ってはしゃいでなかったか?
その手間賃だろ
薄汚ねえ会社だな。さすが反日企業
まあ今更なゴミゲー出されても売れないだろうけどw
尚爆売れの模様
またステ豚負けちゃったねぇ…
もしかして、ソニーが国から直々に国賊認定されてる事を知らんの?w
やめなよ
いくら本当のことだからって
SIEちゃん泣いちゃうだろ
単にソニーの取り分上乗せしただけじゃね?
どうせ買わないんだから、いくらでもいいだろ
お貴族ファンボ達は年中ゲーパス乞食とか言ってるんだから大丈夫だよ
中古ぐるぐる民を排除か、これはいい判断
【ゲーム界隈井戸端会議2019】
スクエニ斎藤「こういうの(鉄拳特別エディション)日本でも出せるでしょ?」
バンナム原田「日本では出ないんですよ」
コエテク鯉沼「ソニーが持っていくからねー」
(一同爆笑)
バンナム原田「いやあのー・・・バンナムが独自の判断でぇ『日本だけ出さない』という判断を(棒読み)」
こういうことでしょ
ゲーパスで遊ぶから箱版の価格なんて
あってないようなものだから気にすんなよ