1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0I+yi5D5M
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fkjyp2s/0
>>1
アトムとかアンドロイドっぽいロボットみたいなんとか
何か関係あるのか?
アトムとかアンドロイドっぽいロボットみたいなんとか
何か関係あるのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/r6UdYl0
>>1
このポスターが本物のデザインだとしたら、、、もうやべぇとしか言いようが無いわ・・・
これ昭和のデザインだろ、、、
ガキが喜んでる顔とかもう、、、
マジで大阪って根本的なバカが多いよな
このポスターが本物のデザインだとしたら、、、もうやべぇとしか言いようが無いわ・・・
これ昭和のデザインだろ、、、
ガキが喜んでる顔とかもう、、、
マジで大阪って根本的なバカが多いよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cuN0Ghy0
>>32
昭和レトロやぞ
昭和レトロやぞ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npUaI0Kir
>>32
昭和を馬鹿にすんな
もっといいもん作ってたわ
昭和を馬鹿にすんな
もっといいもん作ってたわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRFq6dcm0
>>1
本当に気持ち悪いな
本当に気持ち悪いな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0I+yi5D5M
ほんま来月開催できるんか😯
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsUr4RMy0
プレステとかすきそうだとこうなる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrOG0oRj0
チケット高いからな
>>3
任天堂案件だぞ
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250213-04/
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR2U9QcH0
>>4
プレステとかすきそうだとそうなるわけね。
ありがと
さすが半ライスとバカみたいなこと言ってたらその半分でガキライスになるわけだわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhy7/oz60
万博否定する人多くて頭抱えたくなるわ
万博は見栄張ってなんぼなイベントなのに
万博は見栄張ってなんぼなイベントなのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KKOkXk1d
開催せんでいいぞ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Soux2+Ol0
昭和老人の遺物
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qh5/bQm0
名古屋で懲りろや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azpIqbl70
70年の大阪万博の頃は確かに未来に夢を見れたけど今の日本はもう先が見えてるからなぁ
子供の頃の思い出が忘れられないシニア層が運営してるんだろうけどもうあの頃と今の日本は悪い意味で全然違う
子供の頃の思い出が忘れられないシニア層が運営してるんだろうけどもうあの頃と今の日本は悪い意味で全然違う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65Ro7Jsw0
若者が選挙に行かないと先はないね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reOhHJ330
もうゲーム業界は中国のご機嫌取りするしかないからな
完全に嫌儲の下位互換板w
完全に嫌儲の下位互換板w
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+WhiUWpM
大阪自体は今や人気の観光都市だし開催期間も長いからなんだかんだそれなりの人出はあるんじゃないかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Px280Vu0
5月頃みにいく
最初で最後の万博やろうし
どうせ最後の方は混んでくるやろうしな
最初で最後の万博やろうし
どうせ最後の方は混んでくるやろうしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aF7KPcOR0
ソニーホモパレード以下のゴミ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np5lnq+sr
そもそも見たくなるもんなんにもないしな
目玉になるものがない
目玉になるものがない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRiG/BwX0
オリンピックでさんざん中抜きやった後のこれだからな
応援しろって方が無理あるだろ
応援しろって方が無理あるだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTCjw5rI0
昭和デザインすぎて厳しい
もう少しどうにかならなかったのか
もう少しどうにかならなかったのか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uw97n4h30
愛知万博はスゲー上手くいったのにね
なんというかたった20年であらゆる意味で日本が劣化したことの証左になっちゃってる気がする
なんというかたった20年であらゆる意味で日本が劣化したことの証左になっちゃってる気がする
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Fr9JwmU0
>>29
愛知万博も初期案はハコモノだったけど、そいつら追い出してプランから立て直したからな
わりと団結力だけはあった
新大阪万博にはそれが感じられない
(新東京五輪が一因ではあるだろうけど、絶対にそれだけではない)
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7nVcNvC0
インターネットとスマホが毎日万博状態だからな
リアル万博なんか必要ある?
リアル万博なんか必要ある?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03v5t3Ed0
>>30
そうだよね
そうだよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnDwNz+1a
カプコン(大阪)を持ち上げて任天堂叩きしてる奴等は当然万博を応援しろよな
なんたってカプコンは万博に参加してる企業なんだから
なんたってカプコンは万博に参加してる企業なんだから
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7fhJH+N0
確かに想像以上だなw
こんなに酷いとは思わなかったよ
タコ焼き食ってるポスターとかw
こんなに酷いとは思わなかったよ
タコ焼き食ってるポスターとかw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbp2p3qor
維新のおかげで関西が知能低下してるようだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZDkdOZb0
そも、なにが展覧されてるかも分からないので期待もなにも
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsANkkYw0
会場の夢洲って橋とトンネルが1つずつしかないから地震が起きると孤立しちゃうね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I28BGL+x0
もしかして一緒に行く人いないから批判してるの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbgZZieI0
コメント
きも!
いらんわ!
言うて半年開いてるしな
なんかの機会に一回見ればいいし
なんせ会場が夢洲だからなぁ
何かのついでも無いし行くかどうかビミョー
隣の島のインテックスでよくイベントやってたりするけど、そこでさえかなりの不便さを感じるからなあ
見栄張って予算つぎ込むまではまあわかるとして中抜きしまくりでクソ貧相なのはダメやん
立派な家が立つ予算2億円のトイレがクソ貧相なのなんなの?
変なポーズのガンダムと岩の屋根の休憩スペースと木の輪くらいしか知らんな
今でも大阪の中国化はエグいけど
中国の犬売国維新の中国万博で更に中国化が進むよ
中国人が多いのは東京がトップで関東圏が続く。大阪は四位。
台湾表敬してる維新のどこが親中なんだか。マスコミに騙され過ぎ。
まぁ、あいつら公費で難波にチャイナタウン作ろうとしてたからな・・・
まともな投票先が無いんだから選挙行っても先は生まれないぞ。年寄りファースト避けるために選挙自体は行くべきだが。
選挙というのはベストではなくベターを選ぶもの
答えは100か0かではない
民主主義は過半数の妥協で進むもの
これらを理解している人間がどれだけいるのやら…
若者に限らず民意というのは自分たちが動かないと変わらない
日本が民主主義(一定の年齢以上の国民全員に選挙権及び被選挙権)に転換して80年近く経過している
まともな投票先がない状況にしたのは我々有権者自身
よくある「こんな日本に誰がした」という話は今までの有権者が選択したことであって責任は有権者全体にあるということ
本音で言えば投票したい人は居るんだけど、そもそも当選しないし、当選したとしても、政党内部の派閥の問題か何かでトップに立てないような構図があるから辟易するんだよね
一方で何でこんな人物がトップになれるのか、という事例は特に平成以降山ほどあるし、昔も昔で色々問題はあったと思うけど、そこまで酷かった印象は少ない
選挙制度の問題もあるだろうけど、若者が選挙に行かなくなってしまったのは、根本的にそういったまともな人物が当選できない、トップに立てない問題の方が大きいような気がする
まあこれは、人口がやたら多いだけで実際に何かに寄与しているわけでも無い、引退した老人ばかり優遇している政党政治の問題も大きいんだろうけど
銀英伝でこんなセリフが出てくる
「専制政治が倒れるのは君主と重臣の罪だが、民主主義が倒れるのは全市民の責任だ」
小さい頃の記憶だから曖昧だけど、愛知万博の頃ってもっとめちゃくちゃ宣伝してなかった?
そこと比べてもイマイチ話題になってないというか、話題にしようともしてないんじゃないかって思うレベル
維新はコストから公立学校を否定していますからね高校無償化を私立含めてゴリ押ししたのはそれが狙いだから
そんな思考の人間がまともに教育考えている訳がないしその意向を受ける側も従わざるを得ないから情熱も持てない
最低限の教育インフラとして公立学校は存在するべきなのにどうやら維新は私立学校に教育を丸投げして公立学校を潰したいらしい…
私立学校は所謂企業の1つであくまで最終的には利益を上げるのがゴールかつ経営者の行動1つで消滅する可能性があるのに
まあ維新だしな
出たよ危機感厨
俺たちが危機感を持ったら何か変わるのか?
危機感危機感言ってる奴だって危機感を持ったところでネットであーだこーだレスバしてるだけだろどうせ
万博でロボット展示はある意味鉄板みたいなものだった
ブリキのロボットの巨大版みたいなものから、人工皮膚を貼り付けた人間ぽいロボットと会話したりとかね
ゲームブログで政治を取りあげる意味がわからん。
イベントとして見るなら普通に成功すると思うが、どうせそれは取り上げないんだろ?
行くつもりの人間としては不愉快でしかない。
中国万博なんて行かねえから取り上げんなよこんなの
万博うまくいかないよ
いい噂ほんときかないし、、
生放送のミヤネ屋で取材受けた農家の人が
「今米不足で騒がれてる原因は大阪万博が意図して溜め込んでるせいだ」ってぶっちゃけてたな
宮根凄い慌てて生中継だから切るに切れずに農家さんの暴露が余計光ってた
大阪行くなら万博よりも
USJの任天堂ワールド行きたいわ
昔の万博は希望と明るい未来の象徴だったのに
今回のは税金に群がる薄汚い利権の象徴でしかない
おかしなものばかり造ってテーマが何なのかさっぱりわからんし
USJ行くほうがはるかに楽しめるわ
いつの時代も国を挙げてのイベントなんか税金と利権の象徴でしかないぞ
それを国民が楽しむかどうかの違いでしかない
昔だって、各企業の次世代技術のアピールの場に使われていたし、元々そういう性質は強いものだよ
まあ、勿論、その中にはあまり使われなかった技術もあったけど、次世代の技術の展示場という意味では優れた祭典ではあるからね
開催地のその後は見る影もないが少なくとも熱意はあったな
ポケモンGOコラボでイベントに因んだポケモン出たりフォトスポット設置されたりするらしいけど
それでわざわざ行くかと言われると…
特別な衣装のポケモン出てくるとかならギリ行くかもしれないけど
愛知は成功と言わないまでも無難に着地した印象
大阪はそのレベルすら無理そうだし正直関わりたくない
ばんぱくばんざい
ばんぱくばんざい
東京五輪あたりから大型イベントの運営がおぼつかなくなっている感じはする