【悲報】RDNA4、RTX5000シリーズを公開処刑してしまう…!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcT7QGtY0

5000シリーズ唯一の新機能であるMFGもFSR+AFMF2.1Mの前にフルボッコwww

FG962 Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd9a-VmKB) sage 2025/03/10(月) 14:32:38.32 ID:rqgVPVOEd
>>954
FSR4+AFMF2.1のデュアルフレーム生成が綺麗&遅延も少なくてMFGはもうメリット消えた
これRTX50のIPスレからの転載だけども

FSR4(3.1FG)+AFMF2.1(デュアルフレーム生成)vsDLSS4マルチフレーム生成(4X)

blank

blank

ソース
https://www.reddit.com/r/radeon/s/8qaMwwjL4j

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7smwFyr60
>>1
ま、まだレイトレだけはNが勝ってるから、、、、、
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+vnpBIbP0
>>1
ソニーの技術提供でPS6が出る頃にはこれですら凌駕するというのに!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5b2TP0nd0
いつも発売するまでは元気なんだけどねぇ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhOJBKKf0
>>2
いや、発売してんだろ?
ボケ老人か?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcT7QGtY0
>>2
初期出荷台数はゴミ5000シリーズの15倍用意したのに速攻溶けましたwww
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nReeXTfd
上辺の数字だけはいつも御立派なんよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kd4CVINz0
いつものAMD
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcT7QGtY0

アリバイ価格のボッタクリ値
ケーブル発火w
ドライバ不安定でブラックスクリーンw

そしてROP消失www

このゴミ買っちまった情弱wwwwww

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfwjF/Mv0
ベンチ番長定期
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgRcKV6C0
>>7
これむしろベンチ番長はnv側だっていう話だぞ?
MFGで数字稼いでも話になるねぇってこと
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDJVGVQv0
昔、初めてPC組むのに2ちゃんで質問してFPSやるならゲフォ、エロゲやるならラデって教えられてからnvidiaしか買ったことない
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn8sCVF60
>>11
FPSならVoodoo
エロゲーならカノープスと聞いた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktFiCl8m0
Nvidiaの5000シリーズは地雷
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IWQ9ME5S0
あれだけ中身変わって新機能追加したらドライバ安定するのに時間かかるだろうな
RTX4090と変わってないなんてとんでもない
まあ既存のゲームだとパフォーマンスが上がらんのも確かなので現時点で価格の正当化は出来んが
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFHlI61Ld
さすが
ソニーの技術提供で作ったFSR4
しかもAMDいわくこれからさらにすごい展開があるらしいし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NHihWTke0
実際動かすと数字が悲惨までがテンプレ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq98IlvX0
mfgは対応してるゲームにしか使えない&フレーム生成するとラグるから今はゴミや
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqwY0lU70
FSR3の時も同じ流れだったような…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgRcKV6C0
>>18
FSR3は実際高評価だったやん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXaUZrEX0
VEGAの時もそうだったよね・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t97a6B0x0
DSLL4,5と実際に動かすと悲惨はIntel化したNVIDIA側な件
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTLMhGaQ0
ここ最近のNVIDIAのムーブは擁護できんよ………
Switch2でパートナーと言ってもね
グラボとは無関係
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4j2l6NF0
早く革ジャンの殿様商売崩してくれ
価格調子乗りすぎでしょ…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omvCXBhD0
でもスイッチ2には魔法のDLSSがあるから……!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTLMhGaQ0
FSR3のおかげでRTX3000番台でもフレーム生成が使える
AMDに感謝しましょう
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbozoWoI0
>>30
これめっちゃ世話になってる
DLSSFGオンリーのタイトルでも大抵使えるし
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kjv0b5/7d
Switch2のDLSSなんてDLSS2とかそんなもんでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgRcKV6C0
生成AIがRADEONでもいけりゃ俺も9070にするんだけどなー
5070Tiがねぇよnv
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhmOoCFc0
ビデオカードはNVIDIA派だけどAMDにボコボコされて欲しい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQN5vsAi0
RTX5070は情弱の証
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq98IlvX0
話題に出ないXeSSさん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/r6UdYl0

AMDのこういう表示は常に理想値、期待値

でも実際には多くのゲームメーカーがNVidia製のグラボで調整するから、AMD製のグラボだと不具合
起きたりする
これはつい最近モンハンでも起きてるようだしな
結局はシェアが低いメーカーが何やってもダメって事

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcT7QGtY0
むしろ9070シリーズはその素性の良さに発売後の方が評価が上がってるだよね
5070が4090と同じ性能!とか、思ったより安い!とかで発売前には大人気だったどっかのゴミとは逆なんだよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVs8adIY0
AMDはいつもカタログスペックだけは凄いし、特定タイトルだけ異様に強くて騙されやすい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq98IlvX0
>>41
逆だろw
Nvidiaが対応ソフト依存
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woa/J7m+0
ほら早速知ったかのニ シブ タが湧いてきたでしょ?
RTX5000の糞っぷりとSwitchは関係ないから落ち着け
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tCGoYak0
FSR4はソニーと共同開発らしいね。
https://gazlog.jp/entry/amd-fsr4-developed-with-sony/
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn8V5DWRd
誰がRADEONなんか買うんだよwww
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgRcKV6C0
>>47
GPUシェアが9%増えたらしいんだわw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPSV0eH50
>>47
これ、RADEONのグラボは色んなゲームで最適化されてなくて
エラーでまくり、FPSも出ない
だから誰も買わない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dq98IlvX0
>>57
無駄にfpsが出過ぎることが今回問題なんだが…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAogV+oT0

RTX5070は8万円ぐらいまで下げないともう売れないんじゃないか?

16GBで性能が上のRX9070無印が10万ぐらいなのに
その下の性能の12GBのゴミが15万とかしてるのが異常だわ

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsALxP1p0
>>49
そもそも5070の定価549ドルが15万円になってるんだよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kwv8HGsL0
生成AIを理由につけてくるけど、そんなに生成AI使う人間いるのか?

引用元

コメント

  1. ハングルきっしょ

  2. 早く革ジャンの殿様商売崩してくれ
    価格調子乗りすぎでしょ…

    結局これ
    AMDが良い製品出せばnvidia側も競争意識に火が付くからどんどん切磋琢磨してほしいんだが
    大抵いざ出ると期待外れだからなぁ

  3. 米アマで23万円で4090買ったがさすがに60万円の5090は買えない。

  4. DLSS3、FSR3は遅延が気になって実は使ってなくて、DLSS2、FSR2のみに絞ってるんだけど、流石に今は改善されたんかね

    FH5で露骨に動かしてて違和感強くてなぁ

  5. NVIDIAの一強は問題なのでAMDには頑張ってほしい

  6. コレってゲハの引用よな?
    SIEとかSwitchとめちゃくちゃ絡めてるし

    PCのスレとは反応の温度差がちょっと違うのよな

  7. 正直グラボに10万以上とか出せません

    このコメントへの返信(1)
  8. NVIDIAもAMDも低価格路線は実質捨ててるから、IntelのARCに頑張って欲しいところ

    このコメントへの返信(1)
  9. Radeonは信用できんからなぁぶっちゃけ

  10. 44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woa/J7m+0
    ほら早速知ったかのニ
    シブ
    タが湧いてきたでしょ?
    RTX5000の糞っぷりとSwitchは関係ないから落ち着け

    突然発作起こしてどうした?

  11. Radeonずっと使ってるけど
    今時nvidiaみたいな爆熱や地雷ドライバもないし
    ゲームだけなら困った事ねーな
    古いVagaグラボもサブ機でTVアニメ(24fps)を
    144fpsでフレーム補完してみてるわ(TVアニメは7コマ程度しかないから42コマ前後

    このコメントへの返信(2)
  12. 古いRadeon RX Vegaね

    このコメントへの返信(1)
  13. AMDの専用チップ搭載で〇〇を超える性能(手も足も出ない)芸にうちソニを追加するのか

  14. まあ競争が激化してグラボが安くなる流れだったらなんでも歓迎よ

  15. 誰もお前の環境の興味ねーよ

  16. 消費するだけならそれで良いけどクリエイターなら革ジャンの方が捗るんで…

  17. 流石に引用が恣意的すぎるだろ
    元スレでも今回ばかりはNVIDIA叩かれまくりだぞ

  18. CUDA使えないなら論外なんだよな

  19. まあAMDの言うことは話半分で受け取るのが一番だな
    しかし急にこういう話やAMD側からソニーどうこうと言う話が出てきたあたり
    そんなスペック出せるならAMD自身が売り出してるだろ発言が地味に効いてたりするのか?

  20. 無茶言うなよ…昔からどうにもならなかった代物だぞ

  21. やっぱレッドチームってゴキまみれだよね
    ネガキャンの仕方が全く同じなんだよなぁ

  22. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/r6UdYl0
    AMDのこういう表示は常に理想値、期待値
    でも実際には多くのゲームメーカーがNVidia製のグラボで調整するから、AMD製のグラボだと不具合
    起きたりする
    これはつい最近モンハンでも起きてるようだしな
    結局はシェアが低いメーカーが何やってもダメって事

    ドライバ不具合とベンチだけここ数年はnvの方が酷いじゃねぇか

  23. nvidiaは最上位機種以外ゴミだからな

  24. 実際使ってないエアプと思い込みで
    RadeonをずっとFUDしてるファンボーイいるからなあ
    comfyuiとZULDAで画像生成も今や余裕
    linuxやwsl2ならrocmでcuda互換いける

タイトルとURLをコピーしました