1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdGkRnYH0
・崖から飛び降りれない
・三段ジャンプあるけどあまり登れない(TOZAN要素薄い)
これだけで十分うんこ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZwkz8hB0
そうか?ガストにしてはよくやってるよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xw6Pnlni0
Switch版は確かにかなり微妙だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WLzUr3CM
>>3
また草減らされてるみたいなことされてんの?
また草減らされてるみたいなことされてんの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVh8TTOH0
>>3
Switchじゃなければ面白いの?
Switchじゃなければ面白いの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4q7+G2s0
予約がAmazonで各機種1000本程度とヤバい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+eT8RvtM
戦闘がつまんなすぎる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZ/7ajV50
>>6
アクションは駄目なのか
アクションは駄目なのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdGkRnYH0
崖に来きたんで降りようとしたら見えない壁でクソ萎えたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgohOVVH0
ライザが有名になっただけでゲームとしてはいつも60~70点ぐらいのゲームだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+cdfcgO0
ロングレンジ切替とステップ回避は思ったより悪くないがあと3歩くらい物足りない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNrH2tqgM
なんでゼノクロという本物のOWと同じ発売日にしたんだろう
崖から飛び降りれないとか何時の時代のOWだw
崖から飛び降りれないとか何時の時代のOWだw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoT6EfOC0
年度末だからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhgBsEvp0
なんか無駄にコチャゴチャしてるけど意味あるんか色んな要素…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKibsCPj0
ガストの限界
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mrmDMC1r
バトルがハイスピードで濃密っぽいと思わせて実は薄味
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZ/7ajV50
モノリスソフトは2010年からオープンワールド作ってるからな
そりゃあ勝てるわけないのよ
そりゃあ勝てるわけないのよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fovmW+hNr
キャラの育成要素は皆無で昔ながらのレベルアップで技を覚えるだけの方式
スキルツリーあるけど進行具合で優先的に取得するスキルがある程度決まるから自由は無い
後は他ゲーでもやってる武具やアイテムの製造だけ
スキルツリーあるけど進行具合で優先的に取得するスキルがある程度決まるから自由は無い
後は他ゲーでもやってる武具やアイテムの製造だけ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCYcL3Tk0
アトリエになに期待してるんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNvCECHQM
面白いと思ってるならポジキャンしろ
体験版なんだから誰でも無料で出来るぞ
体験版なんだから誰でも無料で出来るぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+/kpmYGM
言うてアトリエゲーって
可愛い女の子のパンツが見えれば良いんじゃないの?
可愛い女の子のパンツが見えれば良いんじゃないの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdGkRnYH0
>>26
今んとこあまり見えないんだが
今んとこあまり見えないんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HB3bIKnHd
テイルズもそうだったけど今時見えない壁で降りれないみたいなPS2クオリティのマップ作るなよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZ1BAw3L0
面白くないらしいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/bakEsEF0
オープンワールドで端っこ以外に見えない壁作るのはうんこ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0S/DZPSS0
アトリエにゲーム性求めてる奴いんの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhgBsEvp0
なんか戦闘がごちゃごちゃしすぎてよくわからん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNuP3si00
戦闘は個人的にはライザよりはマシだけど出来ればまたターンベースに戻ってほしい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWqhm1m+0
体験版やったけどいやーきついっす
一昔前ならええんやい?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiVQVJjZ0
普通のJRPGっぽくすればするほどアトリエの良さが失われていくのに気づいて欲しい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQofBfEk0
ソフィーから入ったけど今作は戦闘錬金含めて合わないかも
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HASbtEg0
ガストにしては面白い
明らかに原神の影響を受けている
明らかに原神の影響を受けている
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOr5z10u0
結局オープンワールドにする意味は在ったの?
今ゼノクロ前にデイヴ終わらせようと忙しいので
ポジキャンプリーズ
今ゼノクロ前にデイヴ終わらせようと忙しいので
ポジキャンプリーズ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGjlilvN0
ゼノクロと比べると探索の自由度が雲泥の差すぎる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMjhMIVJd
>>43
あっちは10年前のソフトなんやけどなぁ
あっちは10年前のソフトなんやけどなぁ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQWccLf10
戦闘ダルいから買うのやめたわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXxH44fr0
戦闘はベリーハードにしたら別物レベルに面白い
全要素を上手く使わないと勝てない
全要素を上手く使わないと勝てない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTAavbZa0
ライザやフィリスで乗り物きたところでゴミみたいなもんだったからな
特にガストのゲームはカメラ酔いがすさまじい、インディーズより酷い
特にガストのゲームはカメラ酔いがすさまじい、インディーズより酷い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Txi7hf5O0
戦闘はライザよりはマシだが調合がひたすらわかりにくいな
素材アイテムスタックは素晴らしい改善ポイント
素材アイテムスタックは素晴らしい改善ポイント
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTAavbZa0
ライザ2のときにコアクリスタルって同じ名称なのに
戦闘とアイテムでまったく役割が異なる説明しだしたとき
とうとうイカれたかと思ったもんだ、酷くなる一方だな
戦闘とアイテムでまったく役割が異なる説明しだしたとき
とうとうイカれたかと思ったもんだ、酷くなる一方だな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTAavbZa0
あのときCCが何の略か自分たちでも分からなくなってるのが混乱した説明で伝わってきたからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5fQ5RLW0
確かに調合は説明も専門用語もひどい上にUIがわかりづらくて酷いもんだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTAavbZa0
馬鹿がつくるとこうなるって見本だよこれ
コメント
Switch同発は叩けるうちに叩けって指令出てそうだな
モンハン叩き棒が思いの外機能しなくなったか?
ワイルズ叩き棒はアマラン9位まで落ちたしそろそろ用済みで捨てられそう
Switchに擦り付けるなよw
どう見ても原因はシリーズ初のXboxマルチだろww
だいたいいつも微妙だろ
ライザだって太もも細かったら大して注目されてない
そもそも本来アトリエシリーズ自体がそこまでゲーム機を牽引するとか運命を決めるような大作ゲームではないでしょう
言っては悪いかもしれませんが所謂萌えゲームが枯渇しているハードにたまたま出てきた1つがその界隈で持ち上げられているだけなのですよね…
語られるのはゲーム内容はほとんどなくキャラビジュアルばかりが注目されるのが当たり前という程度のゲームでしかない
マジでこれwwww
それに加えアトリエは主人公固定でゼノクロはキャラクリ
推しキャラに近いキャラで攻略出来るって利点があれば
例え全てのユーザーを一瞬で虜にするストーリーがあっても無理だよ
ゼノクロは移植定期
10年前に出たゲームなんだから、尚更ゼノクロの方が凄いじゃんw
探索はそう悪いとも思わなかったけど錬金周りはなー
見づらい素材選びにくいいちいち演出入って邪魔ともう少しなんとかならんかったのかと
フィールド探索とそれに伴うアクションは結構面白いよ
ただ、やたら動くカメラとか統一されてないボタンとかUIがどうもね
オシャレにするぐらいならもうちょっと快適にしてほしかった
戦闘もごちゃごちゃしてて何やってるか分からないから今のところボタン連打ゲーになってるのがなんとも
携帯モード無視のUIの文字の小ささといい
ナチュラルなAボタン(PSの○ボタン)キャンセルといい
所詮ANGIN()のガストだなあって
完成度はともかくちゃんとオープンワールドである事に意味がある作りになってるかどうか
パ〇チラ狙いのスクショばっかで草やった
ゼノクロを自分が嫌いなゲームを貶めるのに使ってるガチクズ野郎がwとかつけて書き込んでるからな
ゴメンガチクズ野郎はwwwだった
ゼノクロもダメかな?だって自分が嫌いなゲームを貶めるのに使ってるガチクズ野郎がwwwとかつけてイキり散らしてるから
wwwwだったよガチクズ野郎は
まじでこれなwwwwとかつけて書き込んでるガチクズ糞野郎見てるか、なぁまじでこれなwwwwとかつけて書き込んでイキり散らしてるガチクズ糞野郎
確かに微妙だな
有り体に言ってしまうと、乳と太腿がボリューム不足過ぎる
相変わらずのKPDだなぁ