1:
:2017/07/21(金) 05:52:17.30 ID:
49:
:2017/07/21(金) 06:49:05.83 ID:
51:
:2017/07/21(金) 06:51:10.07 ID:
>>49
豚が必死に弁護しててワラタ
54:
:2017/07/21(金) 06:53:18.23 ID:
>>51
コレが弁護に見えるとは大分病んでるねぇw
56:
:2017/07/21(金) 06:56:01.72 ID:
>>54
1時間遊んでスマホで映像見るくらいの暖かさって嘘じゃん
嘘をついてまで擁護するのが必死でないならなんなんだい
323:
:2017/07/21(金) 09:52:15.89 ID:
>>310 USBタイプCを使った分配器、下置きプレートで済ます?のを
海外(アリメカ?)でキックスターター募金を宣伝してたスレがゲハにあったね
下にアイスノンとか置いても
>>1みたいにすぐ熱暴走でシャットダウンまで防げるのかな?
325:
:2017/07/21(金) 09:55:29.37 ID:
>>323
中の空気を強制吸い出しとでっかいヒートシンクを熱源あたりに当てれば
多少はマシになるんじゃないかな
328:
:2017/07/21(金) 09:58:23.69 ID:
>>325
モバイルファンの機器にそれやると内蔵ファンぶっ壊れる可能性があるのでおすすめできない
530:
:2017/07/21(金) 12:40:22.06 ID:
>>514
PS4のページの画像の事か?
確かに一時50℃くらいまで上がるが据え置き利用で機体の温度気にする奴がいるか?
俺が言いたいのはスイッチは据え置き携帯両方利用できるから
据え置き➡携帯切り替え時に本体の熱を心配する人たちがいるが
ゲーム機としては普通だし殆どの場合故障の心配は無いと言いたいの
もう一度いうが>>1は故障機体ではある事と認めてるぞ
538:
:2017/07/21(金) 12:46:46.83 ID:
>>530
PS4は気温30度近いところで測って54度くらい
気温18度以下のところで測って37度のswitch
ガタガタ喚き散らしてるけど一番大事な事を忘れてるよ?
Tegraって熱すぎて性能出せないので有名なクソチップだよ
542:
:2017/07/21(金) 12:51:51.33 ID:
>>538
まちがい
tegraは省電力だとクソウンコチップなので他社よりよく見せるために電気食わせて爆熱化させてしまう
564:
:2017/07/21(金) 13:27:49.19 ID:
>>1
ニンニンだけど人のツイート勝手に晒さないでもらえますかね
3:
:2017/07/21(金) 05:54:30.04 ID:
常時温度計測してるのかー
4:
:2017/07/21(金) 05:56:17.88 ID:
温度上昇のエラーメッセで草ぁ!!!!!!!
12:
:2017/07/21(金) 06:16:13.68 ID:
熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ
16:
:2017/07/21(金) 06:22:36.28 ID:
豚が値段で文句言うからこうなる。最初は6万ぐらい覚悟しろよ!金ないなら安くなるまで待てよ!
無理なコストカットで、ポンコツ作られても話にならん。安物買いの銭失い
20:
:2017/07/21(金) 06:26:02.03 ID:
ちゃんとしたもの作ろうとしたら、最低6万以上はいる。原価ギリギリで。
しかし貧乏乞食家畜豚がうるさい。
3万円の安物で豚は夢見すぎなんだよ!
22:
:2017/07/21(金) 06:30:25.41 ID:
3万円の安物ポンコツを何回も買わされる方が高くつく。
WiiU 35000円
スイッチ 30000円
2年後のスイッチ2 30000円
今世代だけで合計9万払わないと駄目じゃん。箱Xより高い
23:
:2017/07/21(金) 06:31:46.18 ID:
いや、ちょっとまて、本体が高温になりすぎたためのスリープって画面そのものは
マジなのか?任天堂頭おかしいだろ。
36:
:2017/07/21(金) 06:42:00.34 ID:
初期PS4は6月くらいで高温メッセージ出てたな
181:
:2017/07/21(金) 08:32:39.62 ID:
>>36
初期PS4持ちだけどそんなメッセージ見たことないよ
俺の部屋クーラーないからこの時期36℃くらいあるが
187:
:2017/07/21(金) 08:37:51.48 ID:
>>181
特殊な環境で動作させればメッセージの有無にかかわらず緊急停止すると思うよ
50:
:2017/07/21(金) 06:50:44.09 ID:
大人しくスマホゲーかPS4で遊んでれば豚はこんなにも苦しまなかったのにな
53:
:2017/07/21(金) 06:52:03.68 ID:
メトロイド動かないじゃん
55:
:2017/07/21(金) 06:55:30.03 ID:
まーたTwitterソースでスレ立ててんのかクソ速報民のアフィブロガーは…
64:
:2017/07/21(金) 07:05:16.59 ID:
仕様上ありえないならメッセージが用意されてる訳無いじゃん
65:
:2017/07/21(金) 07:06:40.32 ID:
スイッチは知れば知るほど欠陥品だな
これでよく売る気になったよ
79:
:2017/07/21(金) 07:19:11.01 ID:
え、故障でいちいち騒ぐなって言ってるの?
言論封殺かよ
95:
:2017/07/21(金) 07:29:56.75 ID:
>>79 単なる故障で騒いでどうするんだよ、何か目的があるの?
環境に問題がない明らかな故障や初期不良なら速やかに修理に出せば良い
Twitterに故障動画を上げる事自体は否定しないが
その故障動画をもってswitch全体の障害とみなすならFUDでしかない
80:
:2017/07/21(金) 07:19:27.28 ID:
なんでドッグなんて明らかに熱こもる設計にしたんだろう
あれ素人の俺でも熱ヤバイってわかるのに
88:
:2017/07/21(金) 07:24:32.18 ID:
>>80
ファンがまわっているから熱はこもらない
94:
:2017/07/21(金) 07:29:50.34 ID:
>>88
構造的に排熱が足りないから熱はこもってる
所詮「ないよりマシ」程度
87:
:2017/07/21(金) 07:23:42.54 ID:
PS3もあまりの高音で肉焼けたりしてたな
ゲーム機は外れ個体引かないことを祈って買うしかねーな
119:
:2017/07/21(金) 07:39:39.93 ID:
>>87
それ鉄板に差し替えてたのがバレたよなw
120:
:2017/07/21(金) 07:39:45.08 ID:
冷房効かせた部屋で遊べない貧乏人が騒いでんな
135:
:2017/07/21(金) 07:51:11.62 ID:
エアコンはともかく扇風機は意味あるのか
144:
:2017/07/21(金) 07:59:47.04 ID:
キャンプに持ち込んでスプラ大会とかすぐ嘘松とわかるようになったな
150:
:2017/07/21(金) 08:05:06.02 ID:
スイッチの動作環境は摂氏5から35度らしいので35度こえたらエアコンをつければよいのでは
159:
:2017/07/21(金) 08:10:49.09 ID:
確かにエアコンの効いた部屋でやってても
じんわり熱くなってくるのが気になる
1時間で小休止してる
164:
:2017/07/21(金) 08:15:14.90 ID:
PS4も熱い(48度)けど手で持ち上げてゲームはしないから熱さは伝わらないけど、switchも熱くて(47度)且つ手に持ってゲームしたりするから熱さが伝わってくる….んで熱いとか爆熱って言われてる
結局どっちもあっついねん
170:
:2017/07/21(金) 08:22:09.80 ID:
>>164
温度は同じでも体積はまったくちがうからswitchのほうが遥かにヤバいよ
小学生で習わなかった?
182:
:2017/07/21(金) 08:33:42.41 ID:
185:
:2017/07/21(金) 08:35:25.90 ID:
スイッチ遊ぶのにエアコンが必須だな
貧乏人バイバイ
189:
:2017/07/21(金) 08:38:13.51 ID:
これ35度以下でも出てるんじゃ?
200:
:2017/07/21(金) 08:45:25.54 ID:
ゴキが悪い!ゲートキーパー(ソニー社員)が工作してやがる!PS4のほうが爆熱だ(笑)!
よくもまぁ、ここまで出てくるもんだよw
本当にそれで済めばいいけどな
責任転嫁を繰り返し、問題を先送りしたほうが壊滅するのは早くなる
最低限、反日シナチョンユーザーを任天堂が囲っておいてくれればそれでいい
落ちぶれる程度ならいいけど、潰れるなよ?
202:
:2017/07/21(金) 08:46:43.95 ID:
べつにスイッチだけじゃなくどのハードも稼働してればあつくなんだろ
あほくさ
207:
:2017/07/21(金) 08:48:17.81 ID:
>>202
PS4が熱で強制スリープしたことねーなぁwww
220:
:2017/07/21(金) 08:54:59.60 ID:
ホリが排熱周辺機器を発売してくれるまで
スノコにのせて横にサーキュレーター設置して対応しよう
227:
:2017/07/21(金) 08:58:36.69 ID:
個体差じゃなくて環境差だろ
まあドックの形は頭おかしい
これなければ熱暴走なんてしないよ
228:
:2017/07/21(金) 08:58:37.76 ID:
有線別売り
ストレージ別売り
冷却別売り
233:
:2017/07/21(金) 09:01:04.83 ID:
昨日4時間くらいドック接続してプレイしてから
抜いてみたらマジで本体くそ熱かった
ドック接続プレイこええよ
242:
:2017/07/21(金) 09:06:17.64 ID:
>>233
ゲーム機としては当たり前の熱量なんだがな
ただスイッチはコンセプト上携帯もできるからその熱量に初めて気づく人も多い
理想は据え置き中も排熱を押さえることなんだがそれだと据え置きでの解像度処理ができないだろうしなぁ
236:
:2017/07/21(金) 09:02:23.19 ID:
朝鮮人のはちまがPS持ち上げ傾向?でまとめサイトやってるから
PSユーザーは皆シナチョン?
久夛良木が朝鮮人だからPSユーザーは皆シナチョン認定そのまんまだね
で、ブヒッチの爆熱落ちから話を逸らしたいの?
244:
:2017/07/21(金) 09:07:42.38 ID:
あーあ壊れちったよー^^
268:
:2017/07/21(金) 09:21:15.23 ID:
ドックの裏蓋を開けたままでサーキュレーターだろJK
282:
:2017/07/21(金) 09:27:27.28 ID:
>>268
プラ一枚邪魔して意味なくね?
攻めてメッシュにして通気性があればねえ
270:
:2017/07/21(金) 09:22:08.74 ID:
PCでもファンの回転を何かで止めれば物の1分程で落ちるからなあ
ファン自体のトラブルならどうしようもない、修理に出せだろ
PS4もファン停止させてそのままプレイできると まさか考えてはいないだろ?
274:
:2017/07/21(金) 09:23:55.88 ID:
つかクーラーガンガンでもダメって書いてあるじゃねーか
クーラー使ってなお熱でスリープって何なんだこのゴミは
287:
:2017/07/21(金) 09:30:36.30 ID:
WiiUの直角エアフローには笑わせてもらったけど
任天堂の設計は本当にオンボロ
288:
:2017/07/21(金) 09:30:54.89 ID:
こんなに曲がる事象多発でアメリカでは訴えられるんじゃねぇの
290:
:2017/07/21(金) 09:31:28.26 ID:
改善策を言ってるつもりの奴も沸いてるけど
「任天堂に譲歩する権利与えやるアル/ニダ!」モロになってるぞ
もしかしてオプーナファン?
なんなんだろ?このその場しのぎ感w
292:
:2017/07/21(金) 09:32:39.97 ID:
>>290
サードパーティが熱対策ドック作ってきそうw
306:
:2017/07/21(金) 09:42:05.62 ID:
>>292 サードは出さない・出せないでしょうよ、任天堂「様」に怒られちゃうw
「取り敢えずアイスノンとかを巻いておけば平気だろう!」
みたいな、やっつけドッグを任天堂が出すとか有り得るのかな?
310:
:2017/07/21(金) 09:44:27.58 ID:
>>306
USB-CだからHDMIに出すのは市販品でもできるみたいだし
ドックだけ冷却特化のやつを作ればなんとかなるんじゃね?
293:
:2017/07/21(金) 09:33:28.64 ID:
本体故障じゃないかね
テレビモードでも携帯モードでもこれなったことないし
というか本体爆熱も経験したことないけど個体差大きいのか環境依存なのかどっちなんだろ
ロンチ買いしてるしゼルダマリカアームズイカに他ソフトも結構使ってるけど
300:
:2017/07/21(金) 09:39:52.60 ID:
これって高温になってる人は有線なのか無線なのかどっちなんだろ
有線なら無線処理分の熱は下げられそうだけどな
301:
:2017/07/21(金) 09:40:19.58 ID:
マリカ オンで熱暴走でスリープしたなん報告一度も聞いたことねぇな
314:
:2017/07/21(金) 09:45:43.31 ID:
うちも発売日にスイッチ3台買ったけどどれもなったこと無いな
こんなん頻発してたら何時間もテストプレイし続けるマリオクラブとか仕事にならんだろ
329:
:2017/07/21(金) 09:58:25.35 ID:
本体とドッグのプラ、その外側に冷却材を置いたところで効果があるのか?
多少はあるだろうね
ドッグでの付け焼刃をすれば、それは同時にブヒッチのコンセプト
「持ち運べる据置機」も同時に破綻してしまう
ここまで来るとさすがにハード本体の設計ミスでしょう
廃熱処理が出来てないんだろう
適当にNVIDIAに投げてタブレット機を甘く見た任天堂、みたいな?
331:
:2017/07/21(金) 09:59:24.87 ID:
>>329
日本でそれやったら内部回路に結露ついて一発で壊れるわ
330:
:2017/07/21(金) 09:58:52.23 ID:
任天堂はスイッチに熱を溜め込むことで
それを解決するためのクーラー、ファン、ヒートシンク、エアコン、扇風機業界に
ビジネスを提供してる優良企業なんだよぉ!!!
スイッチが燃えればクーラー会社が儲かる、
クーラー会社が儲かれば雇用が生まれるだろ!
334:
:2017/07/21(金) 10:02:02.76 ID:
1回外で遊んでみれば分かるが、爆熱するよ
秋や冬辺りは快適にできそうだが夏は壊れる確率高いだろうな
任天堂ハードでここまで脆いハードって初だよね
336:
:2017/07/21(金) 10:04:36.86 ID:
ツイート本人がファンの故障だって結論付けてるのにいつまでやってんだよお前ら
339:
:2017/07/21(金) 10:07:58.53 ID:
エアコン18度でswitchの冷却システムをフルに働かせてやるのがベストなのかな?
ヒートシンクつけてもプラスチックの上からでは屁のツッパリくらいにしかならないだろうし
341:
:2017/07/21(金) 10:09:04.68 ID:
352:
:2017/07/21(金) 10:20:02.99 ID:
しかし疑問なんだが
ファンが唸りを上げたけど大丈夫?じゃなくて
本体が糞暑くなってるけど大丈夫?なんだな
ひょっとしてファンによる冷却性能ヤバくね?と言うかモーターが弱い?
364:
:2017/07/21(金) 10:36:44.75 ID:
品切れでどんどん生産するしか無いから改良型も出せない
どんどん欠陥ハードが出荷されていくwww
373:
:2017/07/21(金) 10:50:03.04 ID:
ていうかクーラーのない部屋でPCやらゲーム機やら欲稼働させる気になるな
10年前の低スペPCですら夏場はクーラーなしだと不安定だったぞ
378:
:2017/07/21(金) 10:55:12.92 ID:
ちゃんと制御かかってスリープするんだ
PS4なんて爆熱でなにもいわずフリーズするのに
383:
:2017/07/21(金) 10:59:38.22 ID:
PS4にMODがん積みしてアプリケーション落とした事は何度もあるが
FW含めた全落ちした事は無いな
むしろそうなった場合復帰はどうすりゃいいんだ?
電源切って再起動?
392:
:2017/07/21(金) 11:06:07.02 ID:
ファンみたいな駆動部品つけたら故障率跳ね上がるわな
性能落としてファンレス仕様にすればよかったのに
どうせ妊娠はゲームに画質は求めてないみたいだし
400:
:2017/07/21(金) 11:13:07.66 ID:
実際に故障現象が出ているのはともかく
普段起動中にゲーム機を触らない人が(ほとんどそうだろうが)
少しの熱で騒ぎ立ててるだけなきもするがなぁ
405:
:2017/07/21(金) 11:17:33.72 ID:
>>400
故障寸前だと思うぞ、熱でスリープとかw
416:
:2017/07/21(金) 11:28:07.51 ID:
>>405
だから故障現象が出てるのはともかくって言ってるだろ
「スイッチ熱がやばい!触れなくてプレイできない!」て人ほぼおらんだろ
大体の人が「スイッチ熱がやばい!本体大丈夫か!?」でしょ
大丈夫なんだよ、普通ゲーム機それぐらい熱出すし
420:
:2017/07/21(金) 11:32:45.80 ID:
>>416
内部空間の殆どないswitchでスリープするほど発熱してたら他のチップにもダメージあるけどね
PS4とかも熱いけど冷却ファンでかいから室温低かったら静かだよ?
この動画のやつはクーラーガンガンにかけてスリープしてるから話にならないんだよ?w
435:
:2017/07/21(金) 11:43:15.51 ID:
>>420
いやだから故障現象が起きてない奴は置いといて、って言ってるだろ
これは故障機体だと思うぞ
442:
:2017/07/21(金) 11:47:18.12 ID:
>>435
他のゲームでもswitch熱いなんてなんぼでも言われてたけどね
454:
:2017/07/21(金) 11:54:25.00 ID:
>>442
頼むからレスをちゃんと読んでくれ
>>420を見てくれ
457:
:2017/07/21(金) 11:56:38.37 ID:
>>454
携帯機で持ってゲームする奴が多いからこそ熱いのに気づかれるし
性能抑えてる携帯モードでそれなら性能あげる据え置きモードでどうなるか
バカでも判るからやばいってわかりそうなもんだが
461:
:2017/07/21(金) 12:02:31.12 ID:
>>457
ファン回転数変わるじゃん
問題になるなら回転上がっても熱排出が間に合わない場合
480:
:2017/07/21(金) 12:12:26.53 ID:
>>457
俺は携帯モードで熱いなんて感じたことは充電中以外一度もないがこれは主観だから置いておく
で、携帯モードの熱さだが
>>409、これ充電中だ
スマホとかもそうだが充電中に操作すると普通熱くなるぞ
で、据え置きの温度は
>>437見ると34℃か、人の平熱以下だな
下のPS4のページ見ると分かるが普通ゲーム機は30,40℃前後の熱を出す、何も問題ないぞ
490:
:2017/07/21(金) 12:16:13.48 ID:
>>480
PS4ってこの温度になってもスリープなんてならないよ?w
switchは4月の気温で処理負荷がないただの充電でこれだけ温度出てるっておかしいと思わない?w
511:
:2017/07/21(金) 12:29:07.87 ID:
>>490
だからこれは故障機体だってさっきから認めてるだろ
スプラ需要で起動数が上がったからこういう報告が目に入ってくるのは問題ではあるが仕方無い事だろ
514:
:2017/07/21(金) 12:29:55.24 ID:
>>511
故障機体じゃないお前が上げてる画像でもかなり熱いのが見て取れるんだが・・・
401:
:2017/07/21(金) 11:13:22.43 ID:
tegra x1 なんて旧世代の産廃なんか使うから…
402:
:2017/07/21(金) 11:13:51.58 ID:
どれくらいやったら熱くなるんだ
流石に2時間は大丈夫だろ
418:
:2017/07/21(金) 11:30:38.22 ID:
熱い(体温以下)
本当の発熱なめてるだろw
421:
:2017/07/21(金) 11:32:52.58 ID:
434:
:2017/07/21(金) 11:42:20.25 ID:
ドックってさ、コードを出す鍵欠があるパネルって開くじゃん
開けると排気溝見えるじゃん
あれ開けといた方が廃熱少しは良くなるのかな?
436:
:2017/07/21(金) 11:43:21.80 ID:
>>434
通気弄ったらソレが障害になる可能性も否定できない
空気抜きとかはやめとけ
440:
:2017/07/21(金) 11:44:43.08 ID:
>>434
裏から吸って上に出す、そこは吸い込みだな
444:
:2017/07/21(金) 11:49:27.56 ID:
>>434
やめとけ、埃吸いにくいようにこういう構造にしてあると思われる
モバイルファンに埃がついて冷却能力おちるの警戒してたんだろう
その前に本体のクロック下げや適度にGPU遊ばせるように開発側が配慮しないといけなかったな
458:
:2017/07/21(金) 11:57:51.70 ID:
>>444
あんがと、まだ100時間も使ってないのに開けたらホコリが
うっすらついてたわ、どんだけホコリだらけだ俺の部屋
437:
:2017/07/21(金) 11:43:49.59 ID:
Nintendo Switch Thermal Test
450:
:2017/07/21(金) 11:51:58.97 ID:
さっさとcpuのシュリンク版だせ。
462:
:2017/07/21(金) 12:02:35.61 ID:
本格的に外部ファン検討しないと夏は遊べない、持ち運びとかとてもじゃないけど出来そうにないな
472:
:2017/07/21(金) 12:08:23.76 ID:
つうかこれ大げさなんだろ?スプラでこんなならネトゲのドラクエ10なんてできないじゃん
475:
:2017/07/21(金) 12:10:51.57 ID:
ただの初期不良だろ。ネガキャンしてないでさっさと修理に出せばええのに
ちなみに俺のスイッチは一度もそんな表示出た事ないからな
487:
:2017/07/21(金) 12:14:30.63 ID:
携帯モードでも熱、ドックに刺しても熱に悩まされるってどういう設計してんだ
498:
:2017/07/21(金) 12:20:47.73 ID:
なんでスプラごときでそこまで熱くなるの?
502:
:2017/07/21(金) 12:24:19.74 ID:
SoC直下からダイレクトにアルミケース冷却の構造にしたらさすがにヤバかったんだろうか
出たら速飛びついて買うんだけどな
503:
:2017/07/21(金) 12:24:42.70 ID:
帰ってきたナッノのかっくの熱暴走すれ
昔の富士通スマホ並みにホッカイロ機能搭載型やな
509:
:2017/07/21(金) 12:28:06.32 ID:
ゲーム屋の店員のブログ(ホームページ?)で
当時PSPの初期不良が問題となっており
客からのクレーム対応に追われていると報告。
↓
PSPは最初品薄であり交換対応もできない、
「ソニーさんなんとかしてくれ」と
悲痛な声を上げる。
↓
当然当時の出川が突撃する
↓
「自分のはなんともない!」 「ソニーから訴えられるぞ!」等
大炎上させ閉鎖せざるを得ない状況まで追い込む。
↓
そこの管理人は相当頭にきたらしく
突撃してきた連中のIPをさらす。
そこにはgatekeeperxx.Sony.CO.JPというIPがずらりと並び
ソニーが組織的に荒らしていたことが発覚。
529:
:2017/07/21(金) 12:40:11.60 ID:
モンハンXXのwikiに任天堂のために捏造を書き込みしたりいろんなスレを荒らしたりしてた任天堂信者のipの住所が「何故か」任天堂旧本社の住所だったりしたな
537:
:2017/07/21(金) 12:46:30.63 ID:
>>529
ん?京都だったんじゃなかったっけ
旧本社の住所だったって初耳だけどソースある?
531:
:2017/07/21(金) 12:41:09.85 ID:
オレのswitchは全く問題ないぞ
TVモードの排熱は40~50度で安定してる(室温24度)
534:
:2017/07/21(金) 12:44:18.48 ID:
>>531
リチウムイオンバッテリーの推奨動作温度は3~35℃だぞ
確実にバッテリー膨張してスイッチ曲がるコースだなw
549:
:2017/07/21(金) 13:00:15.55 ID:
スイッチは間違いなく家庭用ゲーム機史上最悪の欠陥ゴミハードだろ。
553:
:2017/07/21(金) 13:06:46.48 ID:
初期型PS3や初期型XBOX360に比べれば全然マシに見えるんだよなぁ・・・
561:
:2017/07/21(金) 13:18:26.08 ID:
nVIDIA:TEGRAの在庫処理出来て嬉しい
任天堂:(任天堂視点で)高性能チップ提供してくれて嬉しい
win-winなんだが
563:
:2017/07/21(金) 13:20:43.74 ID:
>>561 任天堂ユーザー: 曲がったり、膨らんだり、フリーズしたりと不具合満載
・・・(´・ω・`)
568:
:2017/07/21(金) 14:07:32.85 ID:
この表示初めて見たけど今まで一切話題に上がったことなかったな
576:
:2017/07/21(金) 14:32:21.06 ID:
>>568
それが真実。
コメント