【食玩】「チョコサプ 機動戦士ガンダム」14日発売!「コレクタブルケース」発売決定
声優の井口裕香さん・・・
【画像】「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨様、人の想いの強さに感銘を受け改心する・・・
【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】コトブキヤ「鬼太郎の父 & 赤子鬼太郎 」フィギュア 予約開始
【ワンパンマン】アメイジングヤマグチ「ガロウ」「ぷりぷりプリズナー」可動フィギュア 試作展示

【悲報】サガフロンティア2、信じられないくらいつまらない……

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhfe7FnPr
もはやRPGじゃなく動く紙芝居やん

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhfe7FnPr
ゼノブレイド3もびっくりのムービーゲーw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhfe7FnPr
小粒なエピソードを一つずつ見ていくストーリー部分とRPG部分が1ミリも噛み合ってないw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nmq8wGJu0
サガフロ好きだったから2も楽しみに買ったらなにこれ?って思ったのは覚えてる
でも最悪なのは強制将棋ミニゲーム
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc+fRhYe0
サガフロ出た頃はすでに知名度ゼロに等しかったからな
そして気づいたら会社傾いたニュースで次は合併だったよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nq/Z+fiZ0
サガシリーズの衰退がはじまった作品だと思ってる
なんであんなストーリードリブンにしたのやら
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1OOj7wl0
それはそうだけど雰囲気とストーリーがいいから名作
戦闘はいつ町に戻れるかすらわからない、メンバーがすぐ入れ替わるしゲームとしては滅茶苦茶
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyIDEFTZ0
デュエルって言うんだったか
あれが全く面白くなかった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJDTi4n+d
サガシリーズとしては駄作
雰囲気シナリオゲーとしては良作
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc+fRhYe0
この辺のタイトルは当時から売れなかったことだけは事実だからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcaAals50
流されるままにストーリー進んでたらラスボス強すぎて詰んだ記憶
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDo7+86E0
>>13
キャラ育成のタイミングが全く読めない癖にラストの難度だけ異常なんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc+fRhYe0
つまらん人間が何度もつまらんこと繰り返すから会社は傾くって模範例だわな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5DLH+f60
リマスターとしてよく出来てるみたいだからいいんじゃね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNkzFviD0
斬る 払う けさ斬り 斬る
十数年経ってもなぜか覚えているコマンド
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc+fRhYe0
芸術家はつまらんもの作ったらぶっ壊して新しいもの作るわけ
無能はいつまでたっても昔に固執する、昔は売れた、昔は通用した
いまのこの会社やん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc+fRhYe0
昔も売れなかったやつだから世話ない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24clAqqS0
ギュスターブ側のストーリーだけは面白いと思うわ
ゲームとしてはクソやね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19cu789bd
サガに見切りをつけた作品
サガフロ1まではサガシリーズの面影残してたけどこれは紙芝居にちょろっとサガのシステム乗っけただけ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9AQwVyF0
まあXで持ち上げられるほどの作品じゃないよな
ストーリー良ければ多少の粗があってもRPGは評価される傾向にあるけど
限度というものはある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiToiPCF0
そんなしょうもないゲームでもリマスターしなきゃご飯食えない会社に落ちぶれたって事か
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OH1f4buW0
時期的に借金でスクエア社内がぐちゃぐちゃになり始めた時期のゲームだからな
FF7が成功したけど思ったより利益は出てなくて、それでも勢いだけでゲーム作りまくった挙げ句、映画まで作り始めて気がついたら倒産寸前 これが1999年から2003年のスクエア
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4iWqp3l0
PSストアの評価だと99%が★5というカルト宗教みたいなゲーム
値段のせいで信者以外は買わないから純度が高まってるとも言える
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc+fRhYe0
わざわざ売れなかったクソゲーを出すほど落ちぶれたとしか思わんからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXSsewi00
ラスダンのLP回復がどうなったかだけ気になる
何回かクリアしてるから別にいいのだけども
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWnujCWs0
クロノトリガーよりクロノクロス、サガフロよりサガフロ2が好きって奴
ただの変り者好き
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2I8Iv/30

>>34
曲は好きだな。
クロノクロスのオープニング曲とか。サガフロ2はバトル曲以外も全体的にしっくり来るのが多かった。

あ、ゲーム性はどちらもイマイチ。
クロノクロスとサガフロ2に共通するのはレベリングのメリットが薄いところかな。

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUXwNwJJ0
動かせるキャラも強制、街があるエピソードも少なめ
自由度殆どない異質な作品だよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kiVgMK910
ドット絵と背景の水彩風の絵と浜渦の曲は良かった
ゲーム性は遊びの幅がない
尖っていると言えば尖っている(アンサガから目を逸らしながら)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eyppeoej0
フツーのRPGだと思って進めると
金策わからない閃きわからないとかでゲームの魅力が4割減になっちゃう感覚
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ma8JGPd0
こういう「整合性の取れてないゲーム」って自分で作ってておかしいと思わないのか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeB6JMgn0
ギュスターヴ没までがピーク
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd9oMpMG0
シナリオと雰囲気とBGMは最高だけど
ゲームシステムはマジでクソです
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQrg5qjU0
BGMがアレンジ多くて当時は微妙に感じた
今はまあ悪いとは思わないけど特別良くもない

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 結局スクって任天堂が手綱引いてなきゃ駄目なトコだったんだな。エニでは無理だったんだ。
    ソニーとヒゲの罪は重いなっと一瞬思ったが今の任天堂みてるとこれで良かったんだと考え直せる。
    ありがとうな。

  2. ゼノブレ3は本編以外のボリュームが膨大だから

  3. ジニーちゃんの存在だけで名作

  4. サガフロ2に魅力がないとは言わんけどロマサガ〜サガフロ1が好きだったユーザーに受ける要素は壊滅的やなって
    こことアンサガでシリーズの流れが完全に切れた

  5. 世界観とキャラとシナリオは逸品だが肝心のゲーム部分が色々と難ありな作品
    個人的には嫌いではないが良作とはとても言えないって感じかな

    てかよくサガから自由度を一切取っ払うという仕様にGOサイン出したなと今でも不思議でならん

  6. スイッチに来たゲームを貶すだけの簡単なお仕事

  7. 攻略本にのってた「焼殺」なる技名だけやたら印象に残ってて覚えてる

    • 読んで字の如く序盤から使える即死技だから印象残りやすいよね

  8. シナリオが売りって言っても、ぶつ切りストーリーだから、攻略本とかで補完しないとよくわからないという、プレイヤー置き去り状態だったんだよね

    リマスターはシナリオ増えてるって事で少し気になるけど、大きく変わったとも思えないしなあ

    • アルティマニア売るためにわざとやってただろって思った

      • アルティマニアは巻末の小説が凄く良かった記憶がある

  9. サガフロ1の大味だけど各主人公が織りなす物語にSF、ゴシック、現代、近未来等色々な時代があるリージョン設定の世界観で凄いワクワクした後にサガフロ2お出しされた時の「・・・えっ?」ってなった当時のファンの衝撃はかなりのものだったぞ。
    ストーリーは良いんだよストーリーは・・・ただサガフロ1したプレイヤーからは「違うんだよなぁ・・・」だったんだよ。

  10. 普通に楽しいけどね

  11. 値段設定が強気すぎる
    スクエニの他のリマスターより手を入れてるのはわかるけど、5600円って…
    普通の新作レベルに金を取れるほど、人員と予算をかけたとは到底思えないんよな

  12. ウィルルートを順番にやるなら普通のJRPGだが
    ギュス様ルートだと合わない人多いだろうな

  13. これはリマスター発売の話題に便乗した嘘スレだろ
    下調べもせずに5000円オーバーのリマスター作品なんて、普通買う訳が無い

タイトルとURLをコピーしました