【悲報】Switch2、「ウルトラハイスピードHDMIケーブル」が必須。今までのHDMIケーブルは使えない!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t66nD/Qf0

Nintendo Switch本体セットに付属の
ハイスピードHDMI ケーブル

HDMIケーブルの規格が異なるため対応しておりません。

「Switch 2」の性能を最大限発揮するため、本体セットに付属のウルトラハイスピードHDMIⓇケーブルをご使用ください。

https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/accessories.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp8sieQ50
本体セットに付属のケーブルをご使用ください!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvVbn/bl0
付属なら問題ないやん
品川ケーブル事件起きない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmiHhUli0
本体セットに1本ついてくるやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFnp+/DE0
4K対応ケーブルなら良いの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgIcmbWe0

PS5のHDMIケーブルってウルトラハイスピードだっけ?

ウルトラハイスピード相当ではあるけど認定は受けてないからウルトラハイスピードを名乗れないとかじゃなかった?
そもそも帯域的に36Gぐらいまでしか出ないとか

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqbV4h3o0
いやその辺のhdmiケーブルの使い回しはもう無理よ
コネクタ似ててもちゃんとケーブルをバージョンアップして使ってね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcQYoG8j0
uhsってなんやねん
2.1とは違うの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hcIolLa0
>>8
ケーブルの規格とHDMIの規格を混同してね?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgIcmbWe0
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQcoBjzv0
>>9
PS5ガー!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hcIolLa0

>>11
Sonyが謳うPSの性能にたいして
同梱されてるHDMIケーブル規格が合わないから
変じゃね?って言われたら

HDMI2.1がフルスペック実装されてなかったってオチ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQcoBjzv0

>>21
へーそうなんだ
俺はSwitchしか持ってないから興味ないわ
君はSwitch2が発表されてもPS5のばっかり話ししてるんだね

Switchオンライン1年以上加入してるの?君

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4vK7Jwy0
hdmiケーブルも良い品質のは高いしな。
セットに付属してくれるならあの価格も許容範囲か。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNvub7BE0
当たり前だろw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VV4RziP40
同梱してるなら別に構わないが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDira9c60
古いケーブル繋いで使えないってなるやついそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unmteUga0
なんや、ふつうにヨドで1300円で売ってるやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuLMowwD0
テレビがFHDなら今までのでもOK?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNvub7BE0
>>20
問題ないはず。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YDCtWVZ0
hdmi規格は同じでもケーブルによって伝達容量は違うんだよ
だから4k対応と書いてあっても30fpsしか出ないケーブルが世の中に山ほどある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYCKM5hA0
そういえば困ったな
うちのテレビちと古いから4K120Hz端子2系統しかついてないわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiY/CW7n0
たいした性能でもねえくせに発揮するためってアホか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YDCtWVZ0
HDRのこともあるからできるだけいいケーブル使った方が良い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/No/nDYk0

>>28
4K 60fps HDR の三点セットに同時対応

と言うのがキモやからね

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77s1oioO0
持ってるキャプボが2.1対応かどうか忘れたな……
対応してても1本は買い足さないといけないけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5gAM5OQ0
本体に付属のつかえよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMA9muNR0
あーこれもっと大々的に告知しないとクレーマーが殺到するやつだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/No/nDYk0

>>35
カスタマーセンター「付属のケーブルを使ってテレビに接続して下さい

だけにどれだけの費用発生するんだろうな

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfPWedhG0
付属ケーブルで見ると
PS5よりパフォーマンスが上なのでは
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4V3qBRh0
>>38
実際にゲームする環境で考えるとそうなるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZ8AhT0b0

PCに規格外のWiiU用のHDMIケーブル使ってたらハングアップしまくったw
標準仕様のケーブルに変えたら安定した
その時は何でハングアップする要因が全く分からず悩んでいた

後、HDMI切換器にアマの適当なHDMIケーブル使ってAVアンプに繋げたらブラックアウトしまくりだった

日本産の1.5mのウルトラハイスピードケーブルを使えとマニュアルに有ったので3mの国産のウルトラハイスピードケーブルに変えたら安定した

見た目は似てて簡単に接続できるけどケーブルの性能は全然違う

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyJCDszq0
充電器も出力変わってるのか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux9X5+Ty0
XSXはウルトラハイスピードHDMIだった
PS5は値上げ前の通常版買ったときはハイスピードHDMIだったので買いなおしだったな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUiU7WJx0
>>44
あれは旧型PS5でもハイスピードって書いてあるだけでUltraHDMIだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKq9raAW0
モニタがFHD60フレなら何でもいいんか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JW3dHvr+0

任天堂は携帯機で4k

ソニーはクソデカ暖房機で4k

技術屋はどっちかな〜?

引用元

コメント

  1. あーあ、メモリーカードの次はHDMLケーブルが転売ヤーの餌食になっちゃいそうだね

  2. 品川端子PS3とか帯域制限低性能HDMIのPS5と違ってちゃんとした規格のウルトラハイスピードが同梱されてるなら問題ないやん

    このコメントへの返信(1)
  3. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiY/CW7n0
    たいした性能でもねえくせに発揮するためってアホか

    アホはお前だ
    4K120fpsの映像技術を用いる為には
    相応のケーブルが必要というだけのごく当たり前の話だろうが
    犬が西向きゃ尾は東レベルの事にいちいち文句をつけるなんて
    ファンボーイはモンスタークレーマー以下の脳味噌しか
    持ってないんだな可哀想に。

    このコメントへの返信(1)
  4. 本体に付属されてるのにそれやったらマジでアホすぎるけど
    あいつら本当にアホだからなぁ

  5. 4Kに非対応とか叩いてた奴は責任取れよ

    このコメントへの返信(1)
  6. HDMIとHTMLが悪魔合体してるな
    知らない言葉を無理して使うな

    つーか5年前ならともかく今時HDMI2.1対応のケーブルなんぞ、どこでも安価に売ってるぞ

  7. HDなのに三色ケーブル(伝説の品川端子)しかついてなかったPS3の悪口はためたまえよ
    あんなのとちがって最初から付属してるんだわ
    ゴキブリ残念だったね

  8. HDML…えらく懐かしい名前だなw

    https://atmarkit.itmedia.co.jp/fmobile/rensai/hdml01/hdml01.html
    HDMLでEZweb対応のページを作る(1)
    携帯に特化したHDMLとは何だろう?

  9. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiY/CW7n0
    たいした性能でもねえくせに発揮するためってアホか

    仮にもたいした性能なのに原神専用機のハードがありますね…

  10. それにしても絵にかいたような負け犬の遠吠えだな
    何も言い返せないからこんな負け惜しみしか言えないのな
    小物らしくて結構なことだよなと

  11. switch2発売後は任天堂公式チャンネルからswitch2の設置方法動画をアップするんかな?

    関係ないけど見守りswitch2の動画見たら、クッパのスマホの待受画像が1の時から変わってたな(どっちもピーチ姫やけど)

  12. XでもネガキャンしたくてSwitchの周辺機器も継続して使えるようにしろよとか言ってたのいたけど、まず付属してるんだから使いまわさずにそれ使えって

  13. 付属しいてるのになんで他のを使おうとしてる奴がいるのかわからん

    このコメントへの返信(1)
  14. は?付属だろ?
    バカどもが。

  15. 付属品で間に合うヤツだし
    エレコムのやつとかなら1000円以下で買えるわな

    枯れた製品だよ

  16. ファンボは買わないから問題ないだろ

  17. 自分のテレビにちゃんと対応しているか不安になってきたな…

    このコメントへの返信(2)
  18. 鬼の手爺はほんとアホだな

  19. 流石にそこは長さの問題とかもあるし噛みつかなくてもいいだろ…
    スレでも言われてるけどキャプボを挟んで動画配信してる人もいるだろうし
    設置環境は人それぞれ、いろんな事情があるんだよ

    このコメントへの返信(1)
  20. と思ったけどSwitch1とタイプは同じみたいだから大丈夫そうだな

  21. つか、ウルトラハイスピードとか意識高い系wが気にするようなHDMIケーブルのがファミコン時代の任天堂のネーミングセンス過ぎて笑うわ

    このコメントへの返信(2)
  22. そんな特殊な事例の奴を考慮してコメントする必要もないでしょ

    このコメントへの返信(1)
  23. もう見出しやスレタイで「嘘」「大袈裟」「紛らわしい」を書き逃げする戦法で突っ走るしかないのかファンボはw

  24. SD Expressと違って電器屋の店頭になんぼでも並んでいる枯れた規格を買い占められるものなら買い占めてみろよwww

  25. 同じ4KなんだからそれこそPS5付属のやつ使ってもええんやで・・・と思ったのにそもそも非対応のケーブルつけてたんかい
    中国の格安モニタメーカーかよ

  26. PCモニタでゲームしてるとな、モニタアームに沿わせて配線するだけで2mくらいのが必要になったり、外部スピーカーから音を鳴らすために分岐させる必要があったり色々あるんよ
    そしてテレビ離れが進んだ昨今はPCモニタでゲームするなんて珍しい話じゃない

    このコメントへの返信(3)
  27. 急げ転売屋www

  28. そんだけ設備投資できるなら配線一本でけちけちすんなよ

    このコメントへの返信(1)
  29. ホンマこれ
    そもそも上で『特殊な事例』って言ってるのに「モニタアームに這わせると2m必要〜」とかいう特殊な事例持ってくるのアホやろ
    そもそもSwitchが小型で置く場所に困らないようになってるんだから部屋整理しろよって感想にしかならん

    このコメントへの返信(1)
  30. USB程ではないけど端子が同一形状のまま規格
    増えるのいい加減にして欲しくはある
    それはそれとして
    今回の件は周知は要るけど騒ぐ話ではない

    このコメントへの返信(1)
  31. へーそーなんだー大変だねー(鼻ほじ)

  32. USBもHDMIも互換性を保ってるから同じコネクタで問題ないだろ

    このコメントへの返信(1)
  33. あっ
    馬鹿なうえにゴキブリなゴミがある

  34. 今はHDMIと3色の両方を繋げる小道具的なヤツが存在する(正式名称と制作メーカーは忘れた)。
    (※任天堂製かどうかを一切問わず、HDMIと同時接続してレトロゲーを楽しめるアレ)

    そのウルトラハイスピードHDMIって、コイツもダメなんだろうか…?

    このコメントへの返信(1)
  35. ただ4K対応は時期尚早な気がしなくもないなって気持ちも正直ある
    後々の上位モデルからでも良かったと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  36. そもそもSwitchの有機EL版も有機EL版の付属ケーブルに差し替えて接続するように
    ちゃんと注意書きがついてるからな

  37. ファンボの成りすましか何か知らないけど
    そういう配線の人も世の中にいるってだけの事を
    なぜ全力で否定して叩かないと気が済まないのか…

    別に他人がどういうケーブル使ってどう配線しようと勝手でしょうよ

    あまりにもメンタルファンボすぎる

    このコメントへの返信(1)
  38. 転に周辺機器を買い漁らせようという高度な戦略か(勘違い)

  39. HDMI2.1なんてもう何年も前から店頭に並んでるぞ…w

  40. そのウルトラハイスピードって意識高い系が気にするようなファミコン時代のネーミング、ソニー達HDMI規格団体が付けてるんだわ

  41. キャプチャーボードはSwitchとPCの近くに置けば良いしケーブルは長すぎても子供が怪我する可能性もあるからね
    詳しい風だけどあなた配信とか全然してないでしょ?

  42. 下位互換あるから使えますよ
    4K60やFHD120が対応してないならモニターで出力できないだけです
    FHD60モニターならそのまま使えるって意味です(FHD120やWQHDや4Kが対応しないだけ)

  43. Switch2でもモニターがないと遊べない訳ではないのでさしたる問題ではないですね
    あくまで外部出力したい時の話だし付属しているならなんの問題もない…
    アダプタも然り

  44. アリエクならで中国直送でロット単位で買えるぞ。
    ケーブル買占める金があるなら、別なことに使った方がええ。

  45. 結局DLSSのアップスケーリングで拡大するだろうから、もはや4KもWQHDも大した差じゃ無いって事だと思うな。

  46. なんかもう涙目で『ファンボ!ファンボ!』と喚いてるようにしか見えない

    そもそもの話の流れも読めないでよく割って入ろうとするなw

  47. 規格が乱立してるケーブルがたくさんあると見分けがつかなくて困るって話じゃねーの?
    USBだって1.0から1.1、2.0、3.0、3.1、3.2だgen1だgen2だ、4.0だ、充電専用ケーブルだAlternative Mode対応ケーブルだと色々あるだろ(特に3.xが酷い)

  48. そのレトロゲーのRCA端子とHDMI入力を切り替えてHDMI出力できるという機械が4K/60Hz(以上)に対応していなかったら駄目なんじゃね?
    自分は4K/30Hz対応のキャプボ持ってるけど、これを通したら4K/60Hzだろうが4K/30Hzになって出力されるはず(キャプチャ出来るのも4K/30Hz止まり)
    いや、もしかしたら情報量多すぎてハングアップ(出力出来ない)するかも

    てかそんな魅力的な商品あるんだな… 探すか…

    このコメントへの返信(1)
  49. HDMI規格

  50. なんかそれっぽいの見つけた

    https://mco.jp/products_av/hds-av01/

    これなら駄目だね

  51. 「任天堂の初期標準スターターパックの及ぶ範囲で、おま環とは絶対言わせない」
    これ技術品質を売りにしてきたソフトメーカーに対する、本気の問いかけなんよね
    客の与り知らぬところで、任天堂がソフトメーカーに対して一律ベンチマークするのよ
    下手なもの出したら任天堂に自社の開発能力が全て筒抜けになるという「閻魔の裁判」

    正直に努力してきた会社、出遅れを挽回する技術と努力が早急にできる会社は救われる
    そうでなければ多数のプレイヤーに醜態を晒してしまう、開発会社のガチ土壇場だったりする
    失敗すればSwitchで掴んだ多数のユーザーから、寄ってたかって首をはねられる恐怖の審判

タイトルとURLをコピーしました