PS5ProがガンダムだとするとSwitch2は何のモビルスーツ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sqWbTpHG0
RX7800XTベースのPS5ProはガンダムだとしてPS5スリムがガンキャノン。初期型がガンタンクってところか
Switch2のデザインはジオン感あるな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I5WfP710
トランスフォーマーのコンボイ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lM08N5zo0
G-セルフ(パーフェクトパック)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2aVwKO/0
ガンダムと基本性能は大差ないが自分のフィールドだと無類の強さを発揮するやつなのでガンダイバーとかマドロックとかの局地戦用機じゃない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1nxOEMW0

局地的、性能はまあまあ、武装はカス

アッシマー?

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugGUBHfN0
PS5ProがZZでSwitch2がF91って感じ
出力をとにかく求めて巨大化してパワフルなのがZZ
それより出力低いけどビームの速度可変にして破壊力高めたり小型化で取り回しが良い新世代系がF91
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WovxcXNK0
>>7
これ
旧世代大型MSと新世代小型MSの構図がピッタリ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRnCHoZ70
PS5Pro:アレックス(クリスチーナ搭乗)
Switch2:RX-78-2(アムロ搭乗)
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUZ9vA5C0
>>8
パーマ搭乗の時点で勝負ありやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yxrBra50
proの部分=例のパーツ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc54BveEd
これはジムだろ
量産型で微妙だけど普及してるところがあってる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yEjhaUYH
>>11
ジムって言う程ガンダムと大きな性能差無いぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svVx5ONX0
Gファイター
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb2hh3Hr0
ガンダムマークII
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2aVwKO/0
むしろPS5proがルウム戦役の連邦大艦隊でSwitch2が旧ザクなんじゃないかなと
戦力比で言えば連邦の圧勝になるはずがミノフスキー粒子撒かれて手も足も出ない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkZr93kw0
太陽炉5基積んだスサノオ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzWBhXjg0
ニューガンくらいやな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOqq/6e10
PS5pro Hiーν
PS5 ν
Switch マーク2
Switch2 Z
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lEpHgE00
>>20
それで行くならSwitchは百式だろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOqq/6e10
>>27
万人受けした機体ってのと有機EL版がスーパーガンダムなのも含ませました
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Eb2rBbL0
Vガンダムやろパーツ交換可能な点といい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn5eSsfH0
テムレイ=マークサーニー
天パ=吉田直樹
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:askeR65B0
PC=ガンダム
PS5=ジム
Switch2=ストライクガンダム
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbZyh5YK0
PS5はガンダムでもGブルってとこだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lr76/RQ60
そもそもPS5もSwitch2も量産機なわけで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I5WfP710

>>26
PS4=陸戦型ガンダム
PS5=ジム頭
PS5=Ez-8

スイッチ=アプサラス2
スイッチ2=アプサラス3

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTk4KNVM0
ガンダムで例えたらPSファンはア・バオア・クーから脱出してアクシズに敗走 連邦に降伏するフェーズだよ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMxvR78V0
>>33
3年待たないとな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzkbdQyk0
PS=ガンプラ売る商売
任天堂=富野由悠季
みたいな対比じゃね?
ガンプラ作ってるバンダイに比べたらソニーがうんこ過ぎて失礼だけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQiEQKfJd
>>35
ハゲは子供向けといってGレコお出ししちゃうからなぁ…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5nqBLEY0
>>38
イデオンなんてレスキューメカだと言って企画を通したんだよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQiEQKfJd

>>46
イデオンの件は玩具展開ありきで働く自動車車的なデザインが先に上がってきたところで「こんなダサいもの、異星人の遺物でもなきゃ成立しない(意訳)」と言い放った、という話
ただ例の皆殺し展開に至るまでに子供にも分かりやすい冒険もの的なエピソードも交えてスポンサーの要望にはある程度応えた

スポンサーが要望していた「働く自動車ロボ、レスキューロボ」のコンセプトは戦隊シリーズ、勇者ロボマシンロボシリーズに発展していった

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooLK7RBz0
F91以降のサナリー製MSじゃないの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+TnjRbm0
ハード戦争を終わらせる意味でターンAガンダム

引用元

コメント

  1. これにはテムレイも切れるだろ

  2. お爺ちゃんはすぐにガンダムの話をはじめる

  3. リーオー
    誰にでも使えるけど大物食いも普通にできる的な意味で

    このコメントへの返信(1)
  4. イデオン

  5. カイが乗ったガンキャノンやろな

  6. PS5proがガンダム? ヅダだろ

    このコメントへの返信(1)
  7. ジェガン

  8. 正直PSは5まで出てておまけにpro版なこと考えると
    黎明期かつ連邦初のMSであるガンダムに例えるの自体が不適当な気がする

    スレにもある通りZZが一番しっくりくるな
    価格とか整備性とか操作性の劣悪さもひっくるめて

  9. Switchは初期型ジムでSwitch2がマグネットコーティング済みガンダムだろう

  10. ペイルライダー

  11. PS5は蓮舫だよ。
    Switch2は岩田社長かな。

    どちらも人気だよね。

    このコメントへの返信(1)
  12. バンダイ的にはHGリーオーの開発時のアイディアから
    30MMシリーズという全く別の世界観に派生していった辺りもそれっぽい

  13. ガンダム詳しくないけど
    ガンダムの話になるとファンボが大人しくてまとめ元もここのコメ欄も割と真面目にガンダムの話してるの何か凄いなぁと思ってる

    このコメントへの返信(2)
  14. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1nxOEMW0
    局地的、性能はまあまあ、武装はカス
    アッシマー?

    アッシマー見た目で損してるけど
    Z時代だと性能めちゃくちゃ上澄みなんだけど
    武装も大型BRだから威力高いし

    このコメントへの返信(2)
  15. ガザC

  16. 空中分解は流石に無いにしてもハード側でしょっちゅう不具合起こすし正にヅダがお似合いだわ

    このコメントへの返信(1)
  17. グリプス戦役の頃は地球上でまともな空中戦できるMSっていなかったから、一方的に頭取れる時点でやたらと強いんだよな、アッシマー

  18. 誰かSEEDで説明して……

    このコメントへの返信(2)
  19. Switchの方が優れてる携帯性と省エネ、設置サイズの面をどう取るかで例え方も変わる

  20. コストかけて底上げした旧型 対 洗練された新型量産機と考えたら

    やっぱジェガンあたりじゃないの。

  21. ロケーションを選ばない汎用性に生産性と整備性の高さって考えると、それこそSwitch2がガンダムでは
    その場合PS5proは……GP01(実は陸戦用)あたりか?

  22. PS5pro=サザビー
    Switch2=νガンダム

  23. 蓮舫軍ってな!
    ガハハ

  24. 西君がポケカだけ見てTCGの全てを語ってる様な事に対して何の突っ込みが無いのを見るにゲハは興味の無いジャンルにはとことん無関心何やろ?
    そう言う意味ではゲハで荒れない話題したかったらゲーム関係ない話した方が良いのかも知れん

  25. 宇宙移民者をいじめ抜いた悪魔の機体か

  26. ライバルやし子供が中心に扱うことを考えると
    オッゴ
    間違いない

  27. ガンダムはガンダムでも例の実写版のポンコツガンダムやろ

  28. パーフェクトストライクとザフトザクとか

  29. 変形中の胴体に思いっきし被弾してこれは死んだだろと思ったら撤退できてる堅牢さもあるからニンテンドー側だと思う

  30. ガンダム知らんけど
    どっちも機体は同じで武装とパイロット差でPS側のガンダムの負けかな

  31. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUZ9vA5C0
    >>8
    パーマ搭乗の時点で勝負ありやろ

    これ。結局載せるソフトが肝心だよね

  32. つまりPS5は恐竜的進化の袋小路に入ったハードで、Switch2がνに相当すると

  33. ファンボは直撃世代のはずなんだがなぁ…
    もしかしたらガンダムよりちょっと前、ヤマトとかの世代なのかもしれん

  34. 自壊するほど性能良くないんですよ・・・

  35. いや、まずPS5側の例えがおかしいだろ・・・
    ガンダムがガンタンクを発展させた機体だと思っているのか?

  36. あれこれやろうとして全部積みして全部の長所がなくなったパーフェクトストライク、ないしは積もうとした挙句機体強度に問題の出たインパルスのデスティニーシルエットがPS5proじゃない?(そもそも元のインパルス自体も使いこなすのが難しい機体)Switch2は個人的にムラサメ改(それなりに古い技術をもとに変形ありでそれ相応の戦闘力がある。最新鋭には劣っても十分使える性能)あたりと言ってみる。

  37. PS5は有井の超銀河伝説バイソンだろ

    いや、胡散臭さで言えばもっとヤバい太陽系戦士ガルダンか

タイトルとURLをコピーしました