1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIJFHcn/0
って言ってた人、息してますかぁ?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPUeNrqg0
>>1
今もそう思ってるけど違った?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUv/tjlt0
俺はずっと言い続けてたよあるよって
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIJFHcn/0
蓋を開けてみたら、任天堂だけでも6本くらいエディションソフトがあるだろ
しかもサードもエディションソフト多く出してたじゃんw
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPUeNrqg0
>>3
え?もしかしてこれが根拠なの?それ全部もともとswitch向けに出した(発表した)ソフトばっかじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxi2noNO0
何年も前のゲームが
スイッチ2のアプグレで4k60fps
ステージ追加はえんやない?
スイッチのゲームまだまだ延命させますよって意味で小売も助かる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFsYMMC10
そんなやついたか?
移行期間があるのは毎度のことだし
未だに縦マルチが生き残ってるPS5が馬鹿にされて悔しいのはわかるけどストローマン論法で極論を言い出すのやめたほうがいいぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9giWtmn0
>>5
Switch2スレにはいっぱいいたよ
互換があるから縦マルチは絶対にあり得ないと毎日発狂してた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBVkZuKd0
>>7
そこで実際のレスをいっぱい持ってこれないからダメなんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bucf8a7l0
マリカもドンキーもエアライダーも専用だったけどああいうのも縦マルチするって言ってたよね君ら
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxUpCT2Id
ないじゃん実際
公約通りSwitch1でも出さなきゃいけないメトプラやZA以外
無限縦マルチなんてなく残酷に切っていくことをマリカやバナンザでもう見せつけたじゃん
2editionは資産尽きたら終わり
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBh1/qfr0
>>9
誰も公約なんかしてないだろ間抜け
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1e6GYTMwM
こういうスレの為に
事前に仕込んでる人もいそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMcxaQy00
Switch2Editionはむしろ望まれてたので
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHDY8xgB0
Switch2エディションはSwitch1ソフト+Switch2用の付加要素だから縦マルチとはまた違うかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebgoqiDl0
2のダイレクトで発表された任天堂のソフトは全部専用だったろ
軽くてSwitchで困らんようなのはその前に発表されたし
ゼルダやマリオ、モノリスの新作等々今後発表されるのは基本2専用だろうよ
FEは縦マルチやりそうな気がしないでもないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuTiv6cs0
任天堂自身がswitchのユーザーがそのままswitch2に来るとは思ってないのだろうな
一般人からしたら価格的に高いし万人向けというより人を選ぶような内容が多いもんな
ライト層を切り捨てた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMcxaQy00
ハードの初期はそりゃアーリーアダプターが動くもんだし……
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HipRgCej0
アップグレードパスのあるSwitch2エディションは縦マルチと本質が全然違うぞ???
誰も損しないし、待ち望まれてる形態だ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7I0lBQq0
移行のために縦マルチはしない、というのは思ってたし言ってた。
が、『完全には』そうとは言えない感じになったのは認める
とはいえ、マリカは2独占だし、(多分3Dマリオと同じ東京開発の)ドンキーも独占、
主力はswitch2移行させて独占とすることで移行させていくような動き自体はしてる
switch2が品薄なうちはswitchにもソフトを出して供給が安定した所で完全移行するつもりかな、と見てる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HipRgCej0
そもそも縦マルチが当たり前にあると思ってたアホが土下座して謝る状況だろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:akfBRUKb0
縦マルチってただの旧作の移植じゃん
マリカとかドンキーはswitch2専用だろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHDY8xgB0
>>25
Switch2エディションはSwitch1のソフトにSwitch2用の追加要素を足しただけのものだから移植ですらないよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1L2+JgT/d
switch2エディションとかいうみんながあったらいいなーと思ったものを本当に出してくるとは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aftIiNV50
いやぁ
何がSwitch2editionで出して欲しいっていったらまずは
ファミリーコンピューター switch onlineだな
あとナムコットコレクション
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ow0iAfZB0
流石にSwitch2 Editionを縦マルチ扱いは乱暴過ぎる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIJFHcn/0
「Switch2対応ソフト」って説もあったな
一つのソフトに3つのスペック、つまりSwitch2ドック>Switch2携帯=Switch1ドック>Switch1携帯が
入ってるって説
ありえない話じゃないと思ってたが、Switch2の携帯性能がSwitch1のドック性能を大幅に超えてるとは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WolnLA9G0
名前に2はないっての散々吠えてたな
結果はご覧の通り
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ukKiC+/0
>>37
居たなぁ
多分縦マルチ否定してたのもアレと同種
つまりは「PSアンチ拗らせて、PSの施策は全て失敗要素」と捉えてるヤツだと思うわ
ナンバリングも縦マルチもPSで使われてた手法だしな
自分が「ナンバリングはスマホでも普通にある」「縦マルチは世代間移植が容易になった今の時代ならどのメーカーでもあり得る」
って指摘し続けた納得しなかったなぁあの手の輩は
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Kbc4RXI0
結果としては
専用もあり、縦マルチもあり
どちらでもないな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ukKiC+/0
旧来のハード縦マルチほとんど無かったってのを根拠にしてたようだが
昔のハードの場合は世代間移植なんて
「作り直しに近いレベルの労力かかってた」
って前提を分かってないんだろうな
ハードスペックの進化も緩やかになり
開発環境も整って世代間移植が容易になった現代において
旧世代用に作ってたソフトを次世代用にリファインなんてのは普通に有り得る話
現行機末期に出たソフトを次世代機向けに最適化して
向こう数年感のセールスを狙うってのは極めて合理的判断だよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebgoqiDl0
>>43
それはSwitch2への移行を妨げるものなの?
新作を縦マルチで出さない限りは、移行を最優先ってスレタイで言ってることは変わらんのでは
縦マルチはないってところだけに何か言いたいならそれでいいけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ukKiC+/0
>>47
その縦マルチの有無についてだけの話だよ
これが移行を妨げるなんて全く思わんしそう主張してたが
「縦マルチがある」というだけの予想に噛み付くのがいた訳よ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZkgEx1o0
?新しく発表されたの全部専用ゲーだったけど、ディスカバリーとかジャンボリーの追加要素も全部専用だよ????
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ukKiC+/0
>>48
??
意味分からんが
専用ソフトが全く出ないなんて主張して無いし
「次世代機専用要素がある縦マルチ」
なんて別に珍しく無いだろ?
あなたがどういう主張してたか知らんが
「互換あるから縦マルチなんて必要ない!」って縦マルチの一切を否定してた縦マルチアンチくんが居たわけ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2o7aePI0
ガイシュツのタイトル以外に新規で縦マルチ発表されたん?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIJFHcn/0
>>52
サードが何作も2エディションソフト出してたね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxeoH1TiM
前世代発売済みソフトの次世代機最適化を指して縦マルチがーなんて叫んでるのは昔のスレにもいなかったね
当たり前だ、それは昔も今もこれからも縦マルチじゃないからだ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aftIiNV50
縦マルチの定義とは
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ukKiC+/0
>>57
俗語なので公的な定義は不明としても
概ね「並行販売してる現行機・後継機において
それぞれのハード版を並行販売してるソフト」だと思うぞ
ちなみに「Switch2エディション」はそれ自体が単体販売されるので
旧ソフトのバージョンアップ配信とは一線画しておりいわゆる縦マルチと称するものでしょ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxeoH1TiM
スイッチ2以前に発表されてスイッチ2発売後に出るトモコレやリズム天国の続報出てからうだうだ言えばいいのに
あ、これもメトプラ4やZAと一緒でスイッチ2以前から予告されてるソフトだったね
引用元
コメント
今後のゲームは「Switch版」と「Switch2版」の平行やし、過去のゲームはアップグレードパスあるし
ちゃんと準備はしてるんだよね
今までずっと現実を見ないことにして生きてきたんだろうな…
ファンボの知能じゃ縦マルチの意味を理解するのは無理だったか・・・
や、Switch2世代のソフトは縦マルチしてないじゃん
メトプラ4まではSwitchソフトとして発表されてたんだけど?
ニンテンドーは今後は基本的に2専用しか出さんだろ。
あとは2Editionソフトが今後も増える可能性あるかな。
2Editionソフトは買い替えにしろ、新規にしろ2の購入動機になりうる
Switchの需要が続く限りSwitchにもソフト出すとは言ってたけど
SwitchとSwitch2ではスペックの開きが大きすぎるから
Switch2に移行促すように専用ソフト出し続けるのは目に見えてるよな
そもそもエディションは2なら良くなりますと移行を促してるものだからね
PSと違ってSwitchは1と2では大きな差があるからいつまで縦マルチなんて出来ない、特にサードはわざわざ1用には作らないだろうしね
縦マルチどこにあるんだ?Switch2 EditionはDLC付きアップグレードだろ
そもそも今までだって移行期間は1年くらいあった
PSと違ってライフサイクルの半分以上も前後の機種と併売しないだけであって
Switchで出したソフトアップグレード対応有りで追加要素を込めたSwitch2エディション展開して
それ以外は普通にSwitch2に新作出していくだろ
ともコレ新作やリズ天新作もSwitch2エディション出すの目に見えてるし
自分でつけたスレタイを忘れるなよ
ボケてんの?
スイッチ2でもスイッチのソフト動くんだから別にスイッチでソフト出しても良いだろ
「専用ソフトは出ない、new3dsと同じ立ち位置だ」って連呼してたやつは今も悪びれずに書き込み続けてるよ
サードもファーストも専用ソフトがしっかり出た上にSwitch1のアプグレで追加要素が増えるシステムも明言された
PSがバカにされ、任天堂はやらないと言われていたこと、
switchからswitch2への移行を妨げると言われていたことは
「switch2のソフトをswitchでも遊べるようにすること」であって
「switchのソフトをswitch2用にアップグレードすること」ではないぞ
互換があるから縦マルチは基本ないが、エディションによってある意味縦マルチあるとなっているはずじゃない。
2のダイレクトやる前に初代向けダイレクトをやったのはまだ1向けのもまだ出ますよって意思表示だったな
逆に2の映像は本当に2専用ソフトが大部分でマジで勝負賭けに来てるなってなる
ローンチにマリカがあるのに「ライト層を切り捨てた」とはこれ如何に。