【!?】『ゼノブレイド2の音楽データが遂に【1TB】を突破した、期待して欲しい』

ソフト
ソフト


1:2017/08/01(火) 22:16:19.61 ID:

https://twitter.com/YasunoriMitsuda/status/892360292386037760
Xenoblade2のミックスも大詰め。今回のプロジェクトはProtoolsデータだけでなんと1TB越え。
今まで500GBすら超えなかったので1TBは未知の世界。ミュージシャンの人数も300人を越え、使用した譜面用紙も2万枚以上。
これを超えるプロジェクトは死ぬまでないでしょう。
5:24 – 2017年8月1日

3:2017/08/01(火) 22:17:04.31 ID:

何故そこまで音楽に力入れてるんだ?

38:2017/08/01(火) 22:24:56.07 ID:

>>3
何故って音楽は重要だよ、ゼノブレイドがあんなに評価されてるのはBGMがとにかく素晴らしいってのも一因だし

55:2017/08/01(火) 22:28:10.60 ID:

>>3
ドラクエXIはクソ音楽すぎて台無しだろ
音楽はメッチャ大事

89:2017/08/01(火) 22:35:59.12 ID:

>>38
>>55
音楽が大事なのは理解してる
何故ゼノブレ2でこの規模は2度とないレベルまで力入れてるのかって疑問

98:2017/08/01(火) 22:39:22.81 ID:

>>89
予想より規模デカイRPGになってるんかね?
次のゼノブレ3も決まってるとか?
野村デザインてのも結構凄いよ

110:2017/08/01(火) 22:42:01.72 ID:

>>89
ゲーム史上2度とないレベル じゃなくて
自分の経験として2度とないレベル だからなそうなんだろうとしか

140:2017/08/01(火) 22:49:02.37 ID:

>>110
超えるプロジェクトは死ぬまでないって言ってるからさ
光田クラスの人がそんなこと言うなら相当じゃないの

10:2017/08/01(火) 22:18:21.63 ID:

音楽が良いゲーム=クソゲーの法則wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16:2017/08/01(火) 22:19:38.76 ID:

ゼノブレイド1のとき光田ゲスト的な感じでかわってなかったけど今回は1/4ガッツリ作曲してるから気合入ってるのかな
ゼノはクロノに並んで思い入れあるタイトル何だと思うわ

71:2017/08/01(火) 22:31:32.78 ID:

>>16
今回下村いないからね

18:2017/08/01(火) 22:20:32.22 ID:

でもウケるのはACE+の音楽なんだろな

27:2017/08/01(火) 22:22:29.80 ID:

まてまてまて採算取れんのか大丈夫なのか冬に発売できんのか

30:2017/08/01(火) 22:22:39.16 ID:

とりあえずこれは名曲だと思った

42:2017/08/01(火) 22:25:58.68 ID:

光田はワールドデストラクションで騙されたから信用できない

47:2017/08/01(火) 22:26:55.96 ID:

マリオやゼルダみたいな誰でも楽しめる神ゲー確定のソフトならさすが任天堂大作って褒められそうだけど
どう見てもマニア向けのオタク臭いソフトで金かけられてもな・・・
ぶっちゃけ主人公も含めてノムリッシュにデザインさせたほうがまだマシだった

51:2017/08/01(火) 22:27:54.47 ID:

>>47
任天堂には逆立ちしても作れないからね
モノリスはこれでいいゼルダが大成功を収めた今なら尚更

60:2017/08/01(火) 22:29:04.31 ID:

あのクソガキ主人公に萌え豚向けなのに大して凝ってもないメス型ロボ
背景もPS3レベルが構成する画面で
音楽だけそこまで凝って意味あるのか

69:2017/08/01(火) 22:30:56.72 ID:

任天堂のこういうところはホントすき
もっと俺好みのRPGが沢山出たらもっと好きになれるんだけどナー

75:2017/08/01(火) 22:32:30.09 ID:

しかし、なぜ全く関係無い人達がイラついてるのか分からん
別に今のところ、ゼノブレ2は他タイトルと比較されてるわけでもないし

100:2017/08/01(火) 22:39:54.36 ID:

>>75
純粋に1のファンだった人ほどショック受けてるんじゃね
音楽は死ぬほど金かけて拘ってるくせになんで主人公たちはあんな安っぽい絵柄採用したんだみたいな
1とゼノクロから路線変わりすぎて完全に深夜アニメのキモオタ向けになってるからな

114:2017/08/01(火) 22:43:12.94 ID:

>>100
1が好きだけど別に今回のキャラデザでどうとか思わんぞ
せいぜいゼノブレゼノクロであれだけモデリング等で叩かれてたし
やっと見た目マシになったと思ったくらいだ

78:2017/08/01(火) 22:33:00.41 ID:

モノリス制作のRPGでるだけ幸せだが、
いつも「金かけすぎたから終わり」て言われないか心配になる。

80:2017/08/01(火) 22:33:34.24 ID:

>>78
赤字は出してないみたいだし大丈夫じゃね?

79:2017/08/01(火) 22:33:32.81 ID:

あのキモいキャラデザにここまで力入れるって前代未聞だろうな

99:2017/08/01(火) 22:39:47.99 ID:

なぜゼノクロは澤野を使ったのか?

106:2017/08/01(火) 22:41:13.84 ID:

>>99
高橋がファンだったから
もう起用しないでほしいね

111:2017/08/01(火) 22:42:24.52 ID:

今回はボーイミーツガール路線なので期待してる
ただしソマブリ的なシメは勘弁な

112:2017/08/01(火) 22:42:35.56 ID:

ゼノブレ1は音楽も良かったがその音楽の使い所(演出)が完璧だった
今回ストーリーメインみたいだし高橋がそのへん力入れてくれれば良い
ゼノクロは本当同じ会社が作ったのか?ってレベルで別物になってたからな

194:2017/08/01(火) 23:08:18.72 ID:

>>112
ゼノクロで一番ガッカリだったのが演出だった最高レベルのゼノブレから最低レベルになって落差の大きかったこと(遠い目

117:2017/08/01(火) 22:43:51.78 ID:

1TBをどう32GB内に落とし込むのかは気になる
他のデータのこともあることだし

120:2017/08/01(火) 22:44:22.09 ID:

そもそもゼノシリーズでキャラデザ言ってるのはにわかもいいところ

124:2017/08/01(火) 22:45:39.79 ID:

モデリングが残念なのはモノリスあるあるで毎度の事なので単純に好みの違いだねえ

126:2017/08/01(火) 22:46:05.48 ID:

音楽をデータ量で誇るとはね
まあ、「聴かせる」以外に音楽に対する期待を高める方法なんてなかなか無いけどさ
音楽データの読み込みでクソロードになったりしてなきゃいいけど

129:2017/08/01(火) 22:46:18.32 ID:

でもスイッチのROMは32GB制限があるからな
PS4ならもっと容量を使えるのに

132:2017/08/01(火) 22:47:34.25 ID:

ゼノブレ1は装備がダサかった(小声)

141:2017/08/01(火) 22:49:13.35 ID:

俺はまだ覚えてるけど
任天堂がモノリス買った時
ゴキちゃんは相当バカにしてたぞw

142:2017/08/01(火) 22:49:18.43 ID:

ゼノブレは音楽も大事だけどイベントのカットシーンにまたアニメ畑の人使ってほしい
ゼノブレ1はイベントシーンの盛り上げと引きがよかったんだよ

145:2017/08/01(火) 22:50:20.86 ID:

すでに名曲が生まれてるんだよなぁ
アクション起動(仮)

155:2017/08/01(火) 22:51:39.27 ID:

たった一億なのにどこも手を出さないで結果仕事の繋がりなかった任天堂が買ったくらいだしなモノリスは

160:2017/08/01(火) 22:54:06.06 ID:

>>155
仕事のつながりはある
バテンカイトスってゲームでバンナムからGCにだしてて
評判よかったんだけどバンナムが開発中の2を出さないって言い出した時に
任天堂がパブになって出しましょうって経緯がある買収も噂だと切られて潰されると思ったモノリス側が泣きついてきたというのも聞いたことはある

156:2017/08/01(火) 22:52:09.94 ID:

つーか2出すなら1をHDリメして
エスコートタイトルにすべきっしょ

163:2017/08/01(火) 22:54:27.36 ID:

アトラスもフロムも買うタイミングあったんだけどなあ
あのとき押さえてたら任天堂子会社にモノリス、アトラス、フロムというRPG御三家が
手に入ったのにもったいない

166:2017/08/01(火) 22:55:39.62 ID:

BGMといい演出といい1の盛り上げ方は最高だったね
コロニー9から旅立つシーンとか本当アツい
まあ旅立つと言いつつその後普通に戻って10時間くらい遊んでたんだけど

173:2017/08/01(火) 22:57:17.72 ID:

>>166
旅立ちのシーン派手じゃないけどいいよね
直前のアレとあわせて一気に世界に引き込まれた

179:2017/08/01(火) 23:02:57.30 ID:

ゼノブレの良いところは○○だから~とか、まるでゼノシリーズやモノリスゲー全ての代表面してるかのように語るやつはなんなんだ

186:2017/08/01(火) 23:05:09.79 ID:

サントラが8枚組(一枚はデータディスクでmp3)だったFEifとどっちが多いかな?

192:2017/08/01(火) 23:07:50.85 ID:

もうさ、今の時代はJRPGだと思われたら国内海外共に負けなんだよ
そしてゼノ2はどう見てもJRPGにしか見られていないから詰んでると思うわトゥーンでもリアルでもないバランスで大多数を納得させられるデザインを描ける人物にデザインを任せたほうがいい
野村が仕事を受けてくれるなら野村でいいんだよ

199:2017/08/01(火) 23:10:51.34 ID:

ここまでやるとなると確実にスマブラ参戦確定だな
レックスアンドホムラ

214:2017/08/01(火) 23:14:55.26 ID:

どうせ序盤で街が崩壊して、ラスボスは神なんだろ
知ってんだぞ

216:2017/08/01(火) 23:15:02.14 ID:

お願いですから曲名をもっと分かりやすくして下さい

222:2017/08/01(火) 23:18:07.42 ID:

曲のクオリティは既に公開されている分で心配してないが
ただでさえ容量少ないカートリッジにそれだけの容量詰め込んだらゲーム部分圧迫しない?
あるいは音質劣化して全体的にイマイチになったりとか

223:2017/08/01(火) 23:18:17.26 ID:

技術的な部分はモノリスでデザイナーは任天堂の第1スタッフ引っ張ってくればいいのに
新しいマリオもゼルダもイカもセンス抜群なんだからさ
あのスタッフ達ならモデリングを考慮したジュブナイルSFデザインも難なくやってのけるだろうに

227:2017/08/01(火) 23:18:56.14 ID:

でもゼノクロもこの人だったんでしょ?
期待できるの?才能枯れたのでは。

240:2017/08/01(火) 23:22:35.92 ID:

>>227
ゼノクロは澤野弘之
実績で言うなら澤野の方が上扱いだろうけど、ゲーム曲には合わなかったよね>>236
アトラスもそこそこ上手に経営してRPG作れてるし
どこに買われたのか程度の差じゃないかね

236:2017/08/01(火) 23:20:28.32 ID:

なんでアトラスと差がついたのかね

237:2017/08/01(火) 23:20:32.34 ID:

キャラデザ直そ?

247:2017/08/01(火) 23:24:23.13 ID:

モノリスなんて任天堂子会社じゃなければ
好意的に見てサンドロット レベルの会社

248:2017/08/01(火) 23:24:56.53 ID:

荒廃した世界だの人類終焉だのはここ数年で出尽くした
そろそろ王道に回帰してもいい頃だ

254:2017/08/01(火) 23:31:47.29 ID:

>>248
ゼノが王道だった試しがないんだよなあ…
ブレイドは高橋には珍しい少年漫画のようなストーリーだったけど

255:2017/08/01(火) 23:32:14.56 ID:

ゼノブレもゼノクロも特に売れたわけではないけどゼノブレ2は出る
安心して三本ぐらいまとめて買え

264:2017/08/01(火) 23:35:42.63 ID:

誰?

265:2017/08/01(火) 23:36:03.82 ID:

いい曲はその場面を思い出すときにも必要不可欠の存在だからな
これでゲームのほうも面白かったら完璧なんだけどまぁそこは待つしかないか

267:2017/08/01(火) 23:37:42.22 ID:

>>265
ゼノクロは曲名がクソ過ぎてそういう話題にすらならなかったのは酷かった

266:2017/08/01(火) 23:36:34.98 ID:

不安はキャラデザしかないから早く遊びたい
まだ発売日決まらないの?

269:2017/08/01(火) 23:41:48.29 ID:

コスはあれでいいと思う
気になるなら装備変えればいいし
どうせ初期装備だろう

279:2017/08/01(火) 23:47:41.52 ID:

>>269
今回コスチェンあるかちょっと雲行きあやしい
ステータス画面のキャラ表示が一枚絵だったし

270:2017/08/01(火) 23:42:08.00 ID:

これは30万売れたら大成功なのか?

273:2017/08/01(火) 23:45:18.92 ID:

>>270
主観だと30万も行ったらビックリする
知名度はテイルズ、イース以下だろ

274:2017/08/01(火) 23:45:27.45 ID:

ゲーム音楽のすごさといえばやはりスマブラXだよな…
あの規模超えるものは一生出てこないのかなと思ってる。

284:2017/08/01(火) 23:50:43.71 ID:

よくわからんのやがスイッチのソフトって精々10GB位やと思ってたんやけど音楽データだけで1TBとかできるん?

287:2017/08/01(火) 23:51:42.22 ID:

>>284
無理だから圧縮するんだろうね

290:2017/08/01(火) 23:52:38.18 ID:

キャラデザはアリだと思うけどねぇ
楽園追放見て引っ張ってきたんだろうし

302:2017/08/02(水) 00:00:50.70 ID:

どう考えてもゼノシリーズはノムリッシュに作らせるべきだろ
3倍はパワーアップするし売れる

306:2017/08/02(水) 00:03:13.33 ID:

ルミナスエンジンに足引っ張られてただけだぞ
ゼノクロぐらいならノムリッシュなら一年で仕上げるだろ

311:2017/08/02(水) 00:06:54.13 ID:

一曲でも東方を超える曲があればいいが

音楽は重要だけど金かけたかよりもセンスあるかどうかだからなあ

319:2017/08/02(水) 00:10:16.82 ID:

でもこれ金かけたの君島ってことだろ
何だかんだでも任天堂の社長なんだよなあ…

336:2017/08/02(水) 00:32:34.71 ID:

aceってゼノクロで切られてるけど
ゼノ2でまた頼られてどんな気分なんだろう

344:2017/08/02(水) 00:40:51.53 ID:

音楽は全く心配してないけど
シナリオに竹田さんが関わってなさそうでそっちが心配

381:2017/08/02(水) 02:03:27.13 ID:

>>344
竹田はゼノクロでやらかしたからむしろ居たら心配なレベル

347:2017/08/02(水) 00:43:27.66 ID:

DQも出てまともなJRPGもうこれしか残ってないし
ヘイトすげー集めそうだな

352:2017/08/02(水) 00:45:40.65 ID:

この開発ペースなら、Switchでもう1作は出せる

356:2017/08/02(水) 00:48:18.76 ID:

音楽に力入れてるのは分かったけど、光田の発言以外ロクに情報出てこねえ
ツリーハウスを繰り返し見るしか無い

364:2017/08/02(水) 01:09:34.22 ID:

結局光田の最高傑作はクロノクロスでしょ
音楽だけでみると

378:2017/08/02(水) 01:56:38.91 ID:

主人公サイドも野村だったなら宣伝的にもデザイン的にももっと良さそうだったのに
そこだけが残念

379:2017/08/02(水) 01:57:07.04 ID:

ほんとにキャラデザインだけが心配やわ
ノムリッシュにそのまま味方もデザインしてもらった方が良かったんちゃうか?

384:2017/08/02(水) 02:07:00.61 ID:

音楽は何気に費用対効果高いからな
クッソ豪華にしても結局全体の制作費からすると
それほどでもないだろうし

396:2017/08/02(水) 02:35:52.50 ID:

なんでこのタイトルが年末商戦に?と思ってたけどかなり力いれてたのか
ゼノクロの敵討ちというか雪辱を遂げてやるってことかな

407:2017/08/02(水) 02:48:41.19 ID:

セリフは深夜アニメみたいだったなw確かに恥ずかしかった
まあ深夜アニメ知らんけど

410:2017/08/02(水) 02:59:03.90 ID:

今回衣装の見た目変わらないっぽいんだよな

413:2017/08/02(水) 03:06:11.66 ID:

いろんな意味で楽しみだね
イカ勢はアニメに抵抗ない層が多いから上手くハマれば大化けする可能性もあるまあ何はともあれゼノクロで失った信頼を取り戻せるような出来になってるといいなあ

422:2017/08/02(水) 04:28:30.92 ID:

>>413
別にゼノクロでなにか失ったとは思ってないけど
これ成功した所でテイルズの立場にゼノブレが取って変わるだけやぞ

430:2017/08/02(水) 05:01:53.62 ID:

>>422
テイルズの立場は生産数に寄ってるから
取って代われない

424:2017/08/02(水) 04:34:01.65 ID:

ゼノブレ目当てにwiiUを、外付けHDDセットで買った俺にゼノブレ2を買わないという選択肢は有り得ないな。
前作はBGM自体は良かったんだけど、後半になればなるほど「あぁ、澤野だ・・・」って思うようになったからどういうふうに変わってるか楽しみではある

432:2017/08/02(水) 05:11:22.24 ID:

1TB…
サントラとんでもないことになりそう

433:2017/08/02(水) 05:19:26.73 ID:

名を冠する者たち

機の律動
この位の神曲が有れば文句無い

435:2017/08/02(水) 05:34:49.35 ID:

>>433
これ神曲なの?
ゲームやってない者にとってはただのうるさい曲にしか聴こえない

466:2017/08/02(水) 07:56:19.51 ID:

>>435
ゼノブレの曲って言われて戦闘曲あげる奴はにわか
真骨頂はフィールド曲

440:2017/08/02(水) 06:21:04.09 ID:

普段グラなんか大してゲームの面白さと関係ないとか言ってる人たちが音楽はめっちゃ大事とか言ってるの笑うわ

445:2017/08/02(水) 06:53:18.59 ID:

うっうー いぇい いぇーいえー
うっうー うぉう うぉーううぉー

452:2017/08/02(水) 07:10:56.13 ID:

音楽だけ出来がよくても駄目だけどな
良いゲームは音楽を聴くとゲーム中のワンシーンが脳裏に浮かぶけど
ゲームがダメだと音楽がよくてもまるで印象に残らずこんな曲あったか?ってなる
そこらへんは悪い意味でFF15が証明して見せてくれたよ

476:2017/08/02(水) 08:40:36.67 ID:

ゼノブレイドの名曲としてなんで帝都アグニラータがあがらないのか?

ハイレゾで録音してデータを保存しているなら1TBなんてすぐに行きそうなもんだが 🙂

コメント

  1. 圧縮技術はどうなっているんだよ

タイトルとURLをコピーしました