Expedition33って理想のFFじゃなくてお前らが嫌いになったFFじゃん

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyBCGaYqd

・辛気臭いストーリー、長いムービー
・リアル寄りの魅力ないキャラデザ
・命について説教臭い
・旅の途中で本来の目的から逸れる
・コマンドに余計な要素を加える

仮にFF17がExpedition33だったらFF16と同じ批判されますね
むしろ最近のFF、15や16とかが好きだった人が好きそうなゲームがExpedition33だろ

さてはエアプ多いな

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay5j8Y4n0
俺も疑問だったw
これが理想のFFなら16とかでいいだろと
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukLoWfUa0
ネガキャンがすごいけどどした?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPI2czRx0
今でこそアレだが昔のFFは神ゲーだからな
こんな洋ゲーが簡単にFFを超えたなどとヌカすのはむかつくよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z92HP6eb0
とりあえず絶対的に言えることはこのゲームは日本人好みから外れてるということ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDVpMcju0
バッドエンドとビターエンドしかないしなこれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWsfL9dq0
とりまアレより良ければ超えたんじゃね?w
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02KogZYcd
それはそう
理想のFFはこんな洋ゲー臭いものじゃない
むしろ13からのFFがこの33みたいな感じになって衰退した
世界観なら12の方が何倍も良い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfu+m/dP0
え?吉田直樹が関わってるの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbwBUXMC0
まぁこの説教臭さはゼノブレ3に近い
しかももっと表面的
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qLPsV8180
まあ面白い面白くない抜きにして日本人の理想のRPGった感じではないよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T06c9j4k0
降格14/16『俺もそう思う』
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqXPsX7n0
キモいセリフが多いFFと一緒にすんな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGkHbFfm0
>>19
セリフがキモくない以外で明確にFFに勝ってるとこあるのこれ
映画じゃなくてゲームだよねこれ一応
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqwMZOp00
日本人は子供のまま時が止まってる弱者しかゲームやらないから…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH+kPifAd
日本向けではないリアルでひげおっさんのRPGでも完全アクションより半コマンドがいいとか
ソニーの金で育てた勘違いFFが海外でももっと正しいものがあると馬鹿にされるの気持ちいいよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/qHKFiG0
まずフランス産JRPGの意味がわからない
清純派AV女優みたいなもんか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDcl6z9J0
>>24
日本人ラッパーみたいなもんたろ。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvA60vvTd
まぁこれがFFなら叩かれてただろうな
ソウルライクw暗ターヴwと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGkHbFfm0
>>25
グラフィックの感じフォースポークンとFF16混ぜてみましたみたいな全体的に色褪せててライティングも暗い感じだよねゲームの最初からずっと
キャラもフォトリアル寄りだし昔のFF好きだった奴はこれだけで購買意欲失せてもおかしくない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqtgVU3Rd
FF叩きたいだけで理想のFFとか分からなくなってる人多いから
これがどちらかと言えば嫌いになったFFということには同意
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qm3nJgny0
だって日本向けに作ったって誰も買わないじゃん…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/qHKFiG0
JRPGを謳うならアニメ調グラのほうがいいのにな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOl7BEJp0

FF7がこのグラと演出システムなら絶賛されてたと思うよ
アクションだと俯瞰の視点で迫力ないからな

アクション風のRPGよりアクションを入れたRPGの方が面白かったという事実

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5LXilrE0
ま、過大評価すぎるよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPI2czRx0
日本人が買わなくなった結果、世界累計でドラクエに負けるようになったのに
まだ日本人いらないとか言ってんのw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mH+kPifAd
日本向けに展開するうまみのなさを日々言い訳にするのに
完全アクションでなければ海外で受け入れられないという嘘は簡単に崩れてしまう
FFは傀儡のままワイルズ同様の迷走不振を繰り返してなにかあればステマ新作のかませ犬にされるだけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjyFEBPj0
面白くはないよ
初めからコクーンのファルシのルシがパージくらいに専門用語入ってきて意味不明だし
なんで人が消えるのかの説明もないし
なぜ戦いに行くのかもよく分からないし
コマンドでQTEとかパリィとかめんどくせってしかならないし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eTUpbTn0
そう思うなら叩くなよ(笑)
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjyFEBPj0
>>39
内容が駄目駄目なのに持ち上げろって?
ソニーファンじゃあるまいし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mh44Vk270
戦闘システムの部分だろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjyFEBPj0
今時ミニマップもついてないのは如何なものかだし
武器しか装備品ないし
スキルツリーも少ないし
ほんとつまらんよこれ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2G+J1uFy0
>>44
はっきり言ってあんだけ見えない壁だらけならミニマップつけろよと思うわな
ゼノと同じ感覚でピョンピョン跳ねては見えない壁に弾かれるなんて何遍やったかわからんわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eTUpbTn0
図星すぎたのか
ブ タ必死に言い訳www
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbwBUXMC0
これがFFの看板背負って出てきたらボロクソに叩かれるわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjyFEBPj0
やってない奴が過剰に持ち上げてるよなこれ
QTEと避けパリィ以外にはなにも見るところないし
それも面倒なだけだしっていう
敵を避けて行くと装備も増えないから戦うしかないし
あとマップがコピペか?ってくらい迷子になる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyRsqETm0
COE33がFF16ぐらいの評価ならなぜ注目されたんだろうね
吉田もGOTY候補になるようなFF16を作りたかったんじゃないだろうか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjyFEBPj0
>>49
JRPGぽいのを他国が作ってきたからじゃね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjyFEBPj0
FF9のアクセサリーシステムパクってたような3回戦闘後にアビリティとしてつけられる仕様になってるが
見辛いし効果わかりづらいし
もう全員が同じようなのつけるの前提だし
なんなんこれって感じ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2qnzl/2L0
まずどこらへんがデモンズソウルなのか分からない
オッサン動かしてJRPGは更に分からない

引用元

コメント

  1. 内容が見えてこない時点で持ち上げてたって所に不気味さしか感じない
    今まで大規模なヨイショはPS界隈で数多くあったけど
    ここまで露骨で滅茶苦茶早いのはなかなか無かったと思う
    恐らく社運を賭けたステマなんだろう。

    このコメントへの返信(1)
  2. ゲームシステムがほとんど映っていないPVで持ち上げてたよね
    「良い感じだね」程度なら分かるけど、真のFFは言い過ぎ
    ただ似たようなPVのユミナのアトリエを、ダイレクトを見ただけで持ち上げてた人もいたし、単にゲームの評価を出来ない(どこを見れば良いか分からない)人が多いだけの可能性も有る

  3. 作品の出来云々以前に他社作品下げ込みのステマしてるのが発覚した時点で作品イメージが最悪なんだわ
    まぁ持ち上げてる奴らが内容具体的に語らないって辺りでもう色々と出来も察せるけどな

  4. 49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eyRsqETm0
    COE33がFF16ぐらいの評価ならなぜ注目されたんだろうね
    吉田もGOTY候補になるようなFF16を作りたかったんじゃないだろうか

    いや一応FF16だって注目作ではあるんやが…

  5. ジェネリックFFって遠回しにバカにしてるだけだと思う

  6. あそこまで大規模なステマしなきゃならんゲームとかどの道先は無いな
    今後このメーカーの作品はそういう目でしか見られなくなる

  7. どちらかというとFFから分かれたロスオデの方の流れに見えるけどな

    このコメントへの返信(1)
  8. FFと比較してるのはズレてるかもしれないけど、スクエニが目指そうとしてた海外ウケのお手本ではあるやろ
    批判に対して瞬間的にキレる前に、冷静に文章を読んで理解する頭を鍛えよう

  9. 絶賛してんのは海外やw

  10. FF擁護してる奴おるけどアイツら力入れてる所がメシやぞ
    チンパンジー宜しく連打するゲームがそんなにいいのか?

  11. ふと思ったが、前に小島が作ってるとか言ってた映画ってもしかして…

  12. 戦う前に準備に時間かけるコマンドRPGなんてのんびりでいいんだよ

  13. 流石にロスオデを馬鹿にしすぎでは…

  14. 8と10と13と15の事言ってんだろうけど全然違うゲームだぞ
    ムービーも短いし、戦闘はたのしいし、一本道じゃないし独特すぎるシステムも無いし
    キャラクターがそろいもそろって馬鹿じゃないし
    皆がやれる敷居の広いゲームだぞ

タイトルとURLをコピーしました