1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69Q4818I0
苦痛の空島終わって地上でいろいろやってるけど面白くなるんかこれ?
スクラビルドだけで億劫なんやが
スクラビルドだけで億劫なんやが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1xmtfXh0
お前はまだ地底のクソだるさを知らない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69Q4818I0
>>2
そんなんあるんか
そんなんあるんか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZjNJr0s0
>>2
わいは地底のほうが好きやったわ
わいは地底のほうが好きやったわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGFNnhMC0
YouTubeで面白武器とか見るのは楽しいけど自分でやるとゼルダってある程度制限あった方がええよな
ティアキンはクラフト強すぎて馬もマスターソードも要らんやん思ってまう
ティアキンはクラフト強すぎて馬もマスターソードも要らんやん思ってまう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9ST4XOB0
マップ使い回しで新鮮さないからな
空島も最初がピークという
空島も最初がピークという
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/gSWbGF0
スクラビルドはバッテリーが増えさえすればできること増えてまだ面白くなるんよ
拾える素の武器が朽ちてて弱くて脆いのがね
魔物素材必須やし朽ちてないのは吟味がクソダルい
拾える素の武器が朽ちてて弱くて脆いのがね
魔物素材必須やし朽ちてないのは吟味がクソダルい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50Yrlun50
アクションじゃなくてアドベンチャーだからな
攻略すぐ見る奴には向いてないわ
デカいちびロボよな
攻略すぐ見る奴には向いてないわ
デカいちびロボよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTsw9Z/R0
アドベンチャーの割には話凝ってないやろ
昔はパズル+冒険で許されてた
ブレワイはアクション+冒険
ティアはアクションがバランス崩壊してヌルゲーになり
冒険部分はつまらん回想ばかりで話としての面白みやどんでん返しもない
実に中途半端なゲームになってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wq7hOon20
ワイもまだクリアしてないわ
それなりに楽しんではいたけど前作プレイヤーはマップ広げるって1番の楽しみがほとんどないのがキツいわ
それなりに楽しんではいたけど前作プレイヤーはマップ広げるって1番の楽しみがほとんどないのがキツいわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc2XXBeD0
自作のめちゃくちゃ効率悪いスクラビルドで探索したのはすごく楽しかった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7uqSTf80
>>14
そういうのを楽しむもんだよなあ
そういうのを楽しむもんだよなあ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50Yrlun50
>>19
ほんこれ
せめてクリアまでは己の力のみで攻略しろよ
ほんこれ
せめてクリアまでは己の力のみで攻略しろよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYREnfAK0
ワイは初見プレイのときスクラビルドの存在忘れててほぼ朽ちた武器と素のマスターソードだけでクリアしてたわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZF5f0+s0
バッテリー増えると自由過ぎてつまらん
あと空飛べばええだけやしマップが狭く感じる
あと空飛べばええだけやしマップが狭く感じる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UpQmE5BI0
混乱させて仲間同士で殺し合いしてるのを眺めてるのが好き
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYREnfAK0
ブループリントのオンラインでの共有機能があれば絶対もっと盛り上がったのになあ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50Yrlun50
>>20
2エディションで出来るようになるぞ
2エディションで出来るようになるぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZylIZ400
ブレワイで仲良くなったキャラがティアキンで初対面扱いになるの
なんか嫌だわ😞
なんか嫌だわ😞
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYUIupO00
ワイは逆やったわ
ブレワイは3回目のプレイ(リンクルMOD)でやっとクリアまでやったけど
ティアキンは発売から1ヶ月ぐらいずっとハマってた
ブレワイは3回目のプレイ(リンクルMOD)でやっとクリアまでやったけど
ティアキンは発売から1ヶ月ぐらいずっとハマってた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTsw9Z/R0
導線も地味に悪いよな今作
プンワーに慣れてるとスタートから離れた場所、暗い場所=ゲーム終盤に行くべきって認識あるから
地下大回りしてブルプリ獲得出来るクエずっと無視してたわ
あれが強制クエならまだビルド関連楽しめたよ
プンワーに慣れてるとスタートから離れた場所、暗い場所=ゲーム終盤に行くべきって認識あるから
地下大回りしてブルプリ獲得出来るクエずっと無視してたわ
あれが強制クエならまだビルド関連楽しめたよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYREnfAK0
エアロバイクとかいう万能すぎる乗り物がクラフトをつまらなくさせてる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fhb7o1OD0
>>25
攻略情報は調べないようにしてたし意図せずに目に入ってきたものは使わないようにしてたけどめっちゃ楽しかったわ
結局はすぐ攻略見る奴が自分でつまらなくしてるだけなんやな
攻略情報は調べないようにしてたし意図せずに目に入ってきたものは使わないようにしてたけどめっちゃ楽しかったわ
結局はすぐ攻略見る奴が自分でつまらなくしてるだけなんやな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuqvJc/E0
>>53
エアロじゃなくても祠の出入りどころかちょっと目を離したら消えていくようなクラフトに精出す気にはなれないんだよなあ
エアロじゃなくても祠の出入りどころかちょっと目を離したら消えていくようなクラフトに精出す気にはなれないんだよなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cseqmDaH0
ティアキンはプレイしたけどブレワイはやってない
このパターンでブレワイ楽しめるん?
このパターンでブレワイ楽しめるん?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYREnfAK0
>>26
流石に飽きるで
流石に飽きるで
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc2XXBeD0
>>26
便利さが段違いだからストレスたまりそう
英傑のキャラいいしシナリオは楽しめるだろうけど
便利さが段違いだからストレスたまりそう
英傑のキャラいいしシナリオは楽しめるだろうけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKrOQL4H0
>>29
ブレワイの鳥嫌いだったわぁ
ブレワイの鳥嫌いだったわぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUatahzm0
ブルプリ共有は出すのが余りにも遅すぎる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2smJIOOc0
ブレワイもティアキンもやったことなかったらティアキン買った方がええんか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wq7hOon20
>>34
ティアキンの方がコスパはいい
ゲームの雰囲気はブレワイの方がいいけどそこにいろんなの乗っけたのがティアキン
ティアキンの方がコスパはいい
ゲームの雰囲気はブレワイの方がいいけどそこにいろんなの乗っけたのがティアキン
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOhZIZ860
ワイはティアキンのゼルダ様で抜いたわ
あの身体で千年も頑張ったんだなぁって思うとムラムラするし
あの身体で千年も頑張ったんだなぁって思うとムラムラするし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EGqb2jA0
ブレワイをやらず動画視聴勢だったおかげでティアキンは楽しめた
どっちかをやっているともう片方は目新しさがなくて楽しめない感じはする作品やと思った
どっちかをやっているともう片方は目新しさがなくて楽しめない感じはする作品やと思った
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dt9Awdt0
ティアキンはムービーが長い、キャラに魅力が無い、話も面白くないの三重苦
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50Yrlun50
>>39
これは本当にそう、まあブレワイが奇跡的に良かっただけでいつものゼルダだけどな
ティアキンは子供中心にしたのがな、ゼルダは子供の成長みたいなゴミストーリー入れがち
少年漫画だったら3巻以内で打ち切り
これは本当にそう、まあブレワイが奇跡的に良かっただけでいつものゼルダだけどな
ティアキンは子供中心にしたのがな、ゼルダは子供の成長みたいなゴミストーリー入れがち
少年漫画だったら3巻以内で打ち切り
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8DiO3xd0
RTAがブレワイに比べておもんないのがなあ
桃白白とかみたいな派手な技ないしほぼ初期版限定で今からまともにやることできないしで
桃白白とかみたいな派手な技ないしほぼ初期版限定で今からまともにやることできないしで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x79o/A+er
ブレワイの良さって雰囲気だけでゲームとしてはつまらんからなあ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOhZIZ860
ティアキンは剣の試練ないからマスターソード強化出来ないのがなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yD8mrMv0
ブレワイやった直後にティアキンやったらすぐ投げるよな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbWrgTrW0
あれやるくらいならマイクラやったホツがええ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuqvJc/E0
正直成功か失敗かだと失敗作よな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wq7hOon20
>>50
作った人たちトーレルーフスクラビルドモドレコ完成させたところでほぼ力尽きてるよな
そこからプレイヤーに遊ばせるところがすごく雑というか
作った人たちトーレルーフスクラビルドモドレコ完成させたところでほぼ力尽きてるよな
そこからプレイヤーに遊ばせるところがすごく雑というか
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50Yrlun50
>>50
普通に神ゲーだわ
文句があるとしたらメインはともかくモブキャラがブス過ぎること、しかも意図的にやってるのが腹立つ
サブクエスト多いのにこいつらの為に何かしてやりたいと思えないのが大きな欠点だった
100点だけどモブキャラに魅力があれば1000点だった
普通に神ゲーだわ
文句があるとしたらメインはともかくモブキャラがブス過ぎること、しかも意図的にやってるのが腹立つ
サブクエスト多いのにこいつらの為に何かしてやりたいと思えないのが大きな欠点だった
100点だけどモブキャラに魅力があれば1000点だった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69Q4818I0
祠は自由なってて神
トーレルーフは便利
一番悲しかったのはストーリーに始まりの大地が全く絡まないこと
トーレルーフは便利
一番悲しかったのはストーリーに始まりの大地が全く絡まないこと
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aDW6iXQ0
>>51
回生の祠とかも前作dlcで使い切ったししゃーないやろ
回生の祠とかも前作dlcで使い切ったししゃーないやろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HA7xP5bI0
発売時やたら持ち上げられてたけどブレワイみたいな新鮮さが全くないよな
厄災ガノンがただの怨念なのは萎えたわ
厄災ガノンがただの怨念なのは萎えたわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc2XXBeD0
シドとユン坊が仲間になるなんてブレワイやってたころのワイが聞いたらめちゃくちゃテンション上がるはずなのに
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8yiw8p+0
>>55
ワイはチューリがかわいすぎてしばらく北西クリアできなかったわ
チューリ連れ歩けるバグ発見されんかな
ワイはチューリがかわいすぎてしばらく北西クリアできなかったわ
チューリ連れ歩けるバグ発見されんかな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nb2ObdO0
ティアキンは何するにもバッテリーありきなのにバッテリー拡張がダルすぎんねん
増殖バグ使わんとやってられんかったわ
増殖バグ使わんとやってられんかったわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms63Ato+0
最近買ったけどブレワイつまらんわ
つーかだるい
エルデンリングやった後だと尚更思う
馬は置いてかなきゃいかんし強化は祠でパズルやらんといかんし
つーかだるい
エルデンリングやった後だと尚更思う
馬は置いてかなきゃいかんし強化は祠でパズルやらんといかんし
コメント
PSユーザーはホント馬鹿の一つ覚えだね
学習能力とかと無縁な爺どもだからな
おじいちゃんは何やってもダルいって言ってやめちゃうでしょ
昔、PSユーザーは少し詰まっただけで即クソゲー扱いして投げるって開発スタッフが言ってたしなw
素材なんて腐るほど手に入って余るのに…?
リザルフォスの尻尾はさっぱりだが
それこそ手に入りすぎて温存とかする気にもならない赤ボコの角を付けるだけでも大抵の武器は耐久値が大幅に増えるしな
例えば朽ちた旅人の剣でも角を付ければその耐久値は41、この数値はブレワイの王家の剣よりも高い
これで脆いとか一体何と比較しているんだろうね?
それともスクラビルドを全く理解できない程度の知能しか持ってないのかねえ
そもそもスクラビルドでバッテリー言ってる時点で意味不明やわ
いやこれの逆で、空、地上、地底と行くべき場所は多いのに導線がしっかりしてたおかげで、3地点を周るゲームサイクルがしっかりできてたんだよ
仕組みに背かず遊んでたら終盤には地底含めてほとんどマップ埋まってるはず
しかもブルプリ入手を「見逃してた」んじゃなくて勝手な思い込みで「無視してた」とか言われても知らんわ
俺はブレワイ超え神ゲーだと思ってるけど
ブレワイは優等生タイプでグラフにすると大きな丸なステータス、ティアキンは尖ったステータスなゲームという感じはしてる
スクラビルドとウルトラハンドごっちゃになってねえか?
スクラビルドなんて簡単にできるし素材によっては別物の武器になって楽しいだろ
エアプファンボがよう喋っとるわ
舌が乾きませんの?
ゼルダシリーズだと当たり前だぞ
当たり前を見直してほしかったね
U版がなければブレワイのプレイデータを参照してセリフ変えたりしてくれたんだろうか
ギアのクラフトだけが残念
変なグリッドが効いててくっつけたくても絶対にくっつけられないポイントがあるのがイラつく
あれが無ければクラフトギアだけで長いこと楽しめたかもしれない
グリッドと吸いつきがあるから誰でも簡単に作れるし平面じゃないところでも組み立てやすいんだよ
あれ以上ポイント多かったり無限に近いポイント数だったら逆に狙ったところに付けるの難しいわ
ちゃうねん
グリッドの目が荒いなら荒いで構わないんだけど何故か左右対称に出来ないとこがあんねん
その狙った部分は避けるようにくっつくんだけど、その周りの部分は細かい調整効くし納得いかねぇと
むしろくっつけられるポイントを限定して簡単に綺麗に揃えられるようにして欲しかったぐらい
Switch2の時に出るアプリで他人のギアだけでクリアする遊びやるつもりなのでもしいいのあったら投稿してくれよな
エアプGKがいくらゼルダが嫌いでネガキャンしてもゼルダは売れるんだけどね
どうせエルデンもゼルダもエアプだろ
プレイした時期にもよるんじゃないかなあ。
今はもう情報が出回っちゃってるから、試行錯誤で楽しみにくいかも。
発売直後の情報がない時期にプレイできてよかったと思う。
見なければ良いだけでは?
中途半端な時期だと見たく無くても目に入って来るかもしれないけど、今は自分から探さなければそんなに入って来ないでしょ
厄災の黙示録もやれ
スクラビルドと空島探索、地底探索やれることが増えてめちゃくちゃハマったけどな面白かったよ
Switch2エディションで、ブーム再燃しそうだから焦ってんのかな
それが正解だろうな
4月2日になる前まではこんな糞スレほとんど無かったからなw
ファンボとしても慌てて対策()考えたんだろw
いくら自分で考える頭も髪の毛もないからって、その使い回され尽くしたネガキャンもう少しどうにかならない?
クソ犯罪者は2度とゲームに触るなや
極論すぎるだろ
勿論両作好きだけど分からなくはないんだよねこれ
続編でこちら側の手札と探索エリアの足し算が多すぎて持て余してしまうというか乗り切れないというか
久しぶりに最初からやりたくなるのはブレワイの方
ゴキブリの自演、秒でバレる
つまり、ゼルダコンプって事では