1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQDN4rbW0
正確にはブラッドステインドやって
次に蒼月の十字架やった
次に蒼月の十字架やった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhX3zwL9d
>>1
SFCの無印ドラキュラこそ至高
横スクドラキュラの魅力が全て詰まってる
SFCの無印ドラキュラこそ至高
横スクドラキュラの魅力が全て詰まってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+X1Vcxj30
>>34
確かに凄い面白いんだけどBGMが、
スーファミのも悪くは無いと思うんだけど、その前のファミコンの悪魔城伝説のBGMがノリノリ過ぎてトーンダウンしちゃった感があったな。
確かに凄い面白いんだけどBGMが、
スーファミのも悪くは無いと思うんだけど、その前のファミコンの悪魔城伝説のBGMがノリノリ過ぎてトーンダウンしちゃった感があったな。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhX3zwL9d
>>38
俺はSFC側の方が
ホラーテイストに寄り添ってて好きだなあ
狂気と生命の冒涜に彩られた
ステージデザインと良くマッチするのよ
俺はSFC側の方が
ホラーテイストに寄り添ってて好きだなあ
狂気と生命の冒涜に彩られた
ステージデザインと良くマッチするのよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQDN4rbW0
なんかやること同じっていうか
マップも似たりよったりだし
マップも似たりよったりだし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQDN4rbW0
たぶん他もこんな感じだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agOQkVMPM
その二つは特に全く同じやつだぞ、狙ってやってんのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQDN4rbW0
>>4
マジで?
たまたまだが
マジで?
たまたまだが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Is4CB++P0
メトロイドヴァニアと呼ばれるジャンルは基本全部そうだよ。
マップ探索して、ボスを倒すなどして特殊なアイテム手に入れたら行けるところが広がる。
↑これの繰り返し
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4blfcIsd
マリオできねえじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3yx/WEA0
ドラキュラはX68版をやれ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obo8oZHV0
>>8
出来ればSC-55も揃えて迫力あるBGMでプレイしたい
SC-55miniとか出してくれんかなあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsgEu9qs0
同じことを楽しむゲームだから文句を言うポイントでもないような
その中でちょっとずつ違うのを楽しむものだし
その中でちょっとずつ違うのを楽しむものだし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVrIXa6m0
IGAの探索型ドラキュラは完成形のギャラリー・オブ・ラビリンスを遊んでおけばいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1UpGhkjr
マリカはクソゲ!って話かい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJkiG7Vk0
>>12
ダクソやモンハンが何も変わらない糞って話だよ
ダクソやモンハンが何も変わらない糞って話だよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHRfef2J0
メトロイドバニア好きなら最近のインディゲーでAnimal Wellだけはやっときなさい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbSF2ZBw0
悪魔城ドラキュラ
魔界村
スーパーマリオブラザーズ2
実はつまらない3大有名どころ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EO9EeYP90
>>14
少なくともファミコン版魔界村は世間的にクソゲー扱いだろ
少なくともファミコン版魔界村は世間的にクソゲー扱いだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT4WJ6LE0
>>14
悪魔城ドラキュラ2の方が初代よりやばくね?
悪魔城ドラキュラ2の方が初代よりやばくね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inxLTqlr0
>>14
ドラキュラコレクション買って初代ドラキュラはクリアしたけど、別に普通だったな
理不尽さは全然なかった、多分ロックマン1のが理不尽
ドラキュラコレクション買って初代ドラキュラはクリアしたけど、別に普通だったな
理不尽さは全然なかった、多分ロックマン1のが理不尽
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwDnKPK30
悪魔城ドラキュラはGrimoire of Soulsやっとけば大丈夫
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or+t+3js0
>>17
おおまかな世界観はつかめる
意外にアクションとしても出来は良い
おおまかな世界観はつかめる
意外にアクションとしても出来は良い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyFdOL0t0
ギャラビンスやればいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW2dWkuq0
>>19
コレクション買ったから信じるぞ
コレクション買ったから信じるぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkF9/aQG0
そういやBloodStained出てからもう6年経つのか
IGAの新作はなーんもないな
Steam見ればわかるがメトロイドヴァニア系の新作が割と頻繁に出てる
IGAの新作はなーんもないな
Steam見ればわかるがメトロイドヴァニア系の新作が割と頻繁に出てる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7Oll/070
FPSが全部同じみたいなもんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Skn9ZATC0
醤油をウスターソース味にしたらイカンやろ
ドラキュラも迂闊に変えて大失敗やらかしとるしな
ドラキュラも迂闊に変えて大失敗やらかしとるしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ziLKfyna
bloodstainedはシャードはソウルシステムまんまだしマップは月下意識しすぎだしで新鮮味はないな
久々の新作だったしそれでよかったんだけど
DS三部作はそれぞれ個性出てるよ
久々の新作だったしそれでよかったんだけど
DS三部作はそれぞれ個性出てるよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrMOrI4G0
そんな違うやつやりたいならWiiの格ゲーやりゃいいじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1IPi2aG0
酷評されてるけど黙示録好きなんです
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0YKc9CU0
>>27
よし今日から君の仕事はマジカルニトロ運びだ!よろしく頼むぞ
よし今日から君の仕事はマジカルニトロ運びだ!よろしく頼むぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rr6tvr6g0
サークルオブザームーンをやれ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KmR0U2GSM
まあ割りと同じのやりたいからな
勿論新しい要素増えても喜ぶが
勿論新しい要素増えても喜ぶが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHqB3i7D0
ブラステのシャードと蒼月のソウルはまんま同じだからそう感じるのも無理は無いw
DS3部作のパッケージ版の予約開始っていつになるんだろ?
以前、海外版を買い逃して転売ヤーから買いそうになる所だったんだよなぁw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzYLzk0b0
結局ペンを使うところってどう改修されてんの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW2dWkuq0
>>40
なぞっても出来るしボタンが割り振ってある
なぞっても出来るしボタンが割り振ってある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhX3zwL9d
探索型は月下が良いらしいんだけど
まだswitchには来てないんだよな
あとちょっと頑張ってくれれば
switchにドラキュラ履修セットが全般整うんで
KONAMIははよして欲しいわ
やる気はあるはず
まだswitchには来てないんだよな
あとちょっと頑張ってくれれば
switchにドラキュラ履修セットが全般整うんで
KONAMIははよして欲しいわ
やる気はあるはず
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv7tY0lO0
>>41
月下はIGAキュラの始まりというだけでその後の作品で次第にブラッシュアップされて、
DSのギャビリンス辺りで完成されている
だから、現時点ではドミナスコレクションでギャビリンスを遊んでおけばいい
月下はIGAキュラの始まりというだけでその後の作品で次第にブラッシュアップされて、
DSのギャビリンス辺りで完成されている
だから、現時点ではドミナスコレクションでギャビリンスを遊んでおけばいい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv7tY0lO0
>>41
月下はIGAキュラの始まりというだけでその後の作品で次第にブラッシュアップされて、
DSのギャビリンス辺りで完成されている
だから、現時点ではドミナスコレクションでギャビリンスを遊んでおけばいい
月下はIGAキュラの始まりというだけでその後の作品で次第にブラッシュアップされて、
DSのギャビリンス辺りで完成されている
だから、現時点ではドミナスコレクションでギャビリンスを遊んでおけばいい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWdCZlCxa
TASの変態度が違う
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbMFDZmda
SFC版はAC版と似通ってる感じかな
スーファミってアーケード同様のゲームが出来てすげぇって当時思った
スーファミってアーケード同様のゲームが出来てすげぇって当時思った
コメント
PS1の「悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ」にすべてが詰まってるぞ(アレンジ版だけではなくオリジナルのX68000版も収録され、FM音源/LA音源(MT-32&CM-64)/GS音源(SC-55等)のセレクト画面もちゃんとある)
https://www.konami.com/games/castlevania/jp/ja/page/history_2001_ps
バグで時々BGM消えて無音プレイになるけどな
シリーズモンに対して全部一緒じゃんって言ってるのと同じやね