【悲報】ゴーストオブヨウテイ、過疎週なのに予約開始ブーストでアマラン1位すら取れない

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJSILLOo00505

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvweDKaEd0505
>>1
PSストア各国予約1位だぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJSILLOo00505
日本で自称100万本売れたはずのソフトの続編なのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJSILLOo00505
だれも気にしてない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p596AXxH00505
そもそもヨーテイってどこで何があったんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDCbkbLb00505
何位かは大して重要じゃないと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5tUv+kV00505
前作がPSにしてはジワ売れしたので警戒していたがデススト2と同じくらいの出足になりそう
初週10万くらいか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iv5cWiXA00505
ヨーテイは明らかに外人が観光地で選んだって感じだから日本人への訴求力ないよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0FtJ9i/00505
もう10も売れないってw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCFlW3tY00505
それよりワイルズ下がりすぎ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKwVTS5j00505
ソニーの続編って大概死ぬし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lKwVTS5j00505
前作グラなんかしょぼくね?予算減らされた?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ninbsR7300505
PS4でも出してくれたら買うんだけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZmM8guX00505
10月とか遠すぎて予約する意味ない気がする
ただでさえ今のゲームって延期もふつうにするし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5tUv+kV00505
>>17
早期予約の重要性は上がってる
PSのパケ市場は衰退著しく小売からの発注が減り出荷もままならない
今回のなんとか33のようにたちまち品薄になってしまう
早期の予約状況は小売の発注に強く影響するのでPSユーザーの予約率は高まっている
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZmM8guX00505
>>28
なるほどな
売る側からすれば準備の目安になるのか
でも買う側からすれば延期もありうる業界に見えてるからなぁ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wEumoJ6U00505
ポリコレババアはいらんのです
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coDYqvSO00505
エゾにしろよセンスないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQhvOPhRd0505
ツシマの時点で後半は結構だれるし
あと前作の時点でキャラは結構アレだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZKuKZv200505
戦国時代なのに
本州から逃げて何もない北海道舞台にした時点で負け
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCFlW3tY00505
今月発売なのにそれ以下のナイトレインの心配しろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZmM8guX00505
>>24
ナイトレインは別の製作者によるスピンオフ
ヨーテイは本編の新作だからなぁ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HPnFobR00505
半年近く後やん、、
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wb9MuhX00505
>>26
予約開始ブーストって知っている?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P89+6VBF00505
ゴースト オブ ニセコなら
海外知名度高かったのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPMcLZS400505
1位がジャンボリーなの流石にマズいだろ、半年以上前だぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8AsKMBKd00505
個人的にこれよりも
デススト2が大爆死しそうなのが草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCcZmaab00505
マイクラより下なのは洒落にならん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjhDCxuA00505
ゴースト オブ (アマラン1位の)予ー定だから…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GwWqwROV00505
予約開始直後って一番ランキングでるのにな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh+P9FgE00505
そらポリコレゲームだし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAxcLK7300505
ヨウテイなのかヨーテイなのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZB88aM/w00505
高過ぎたねw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7al/uecp00505
ショボすぎるだろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJSf3qvu00505
100万本売ったゲームとは思えないな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Iw4DW+p00505
最近のプレステユーザーって発売後に評判になったソフトしか買わないからなあ…
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZmM8guX00505

>>47
発売前の持ち上げが盛りすぎってバレてるからな
メディアが絶賛するのも盛ってるだけってバレてる

発売後のプレイヤーのレビューと、プレイ動画を見て買うか決めるのが自衛になってるんだろ

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Am/eOXm700505
あれ?なんか安くて絶賛されてるって話じゃなかった?
9千円もすんの?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPMcLZS400505
>>48
70ドルやぞ、ちなみに日本のDL版の値段はマリカと変わらない
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDL/dSTG00505
みんなスイッチ2しか興味ないからなー

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. これも結構ポリコレ疑惑で騒がれたからね

  2. トランプ政権中にポリコレ追放出来るチャンスなのに、もう手遅れなんだろうね

  3. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K5tUv+kV00505
    >>17
    早期予約の重要性は上がってる
    PSのパケ市場は衰退著しく小売からの発注が減り出荷もままならない
    今回のなんとか33のようにたちまち品薄になってしまう
    早期の予約状況は小売の発注に強く影響するのでPSユーザーの予約率は高まっている

    前半は分かるんだけど途中から違和感が有る
    品薄が困るって、未だにPSユーザーは「仕方なくDL版を買う」事すら嫌なの?
    それに小売の発注を気にしてるユーザーなんてほとんどいないでしょ?
    PSユーザーの頭の中身が全く分からないから、見当違いだったらゴメンだけど

    • クリア即売り民が中心の貧困層になんてことを言うんだ

  4. 前作の対馬は実際に学校でも習うし結構メジャーだからわかるんだけど、ヨーテイの舞台の北海道の羊蹄山って知名度はあるけどメジャーな感じがしないのは気のせいか?
    北海道在住の方を侮辱する意図は全く無いから誤解しないで欲しいし気を悪くしてしまったら申し訳無い。

    • 地名としての対馬と羊蹄山だと差はなくはないが大差とは思わんが
      対馬を舞台にした13世紀後半のゲームと言われれば時代背景を想像するのが
      容易な人は多数いるだろうが、羊蹄山を舞台にした17世紀初頭のゲームと言われて
      ああこんな感じね、と把握できる人は目に見えて少ないだろうね。

      しかもその把握できる少ない人の中には、その時代なら何故羊蹄山を選んだのか
      羊蹄山を選ぶなら何故その時代なのかと違和感を持つ人の割合が結構いそうなのも

    • ええんやで
      子供の頃から羊蹄山周辺に住んでるけど、歴史を感じさせるような建築物ってマジでなにもないからな
      アイヌに縁がありそうな風でもないし、開拓史時代に大きな何かがあったって話も聞いた覚えはないし…
      マジでなぜ羊蹄山を選んだかが謎すぎる。ニセコアンヌプリの雪がなかったら虚無で無名なド田舎やぞ…

  5. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDCbkbLb00505
    何位かは大して重要じゃないと思う

    普段1位ならはしゃいでそうじゃないとコレよ

  6. PCで出てからやったけどゲーム部分が凡作過ぎてびっくりした
    2019年作品ってことを考慮してもキツい
    シナリオ推しのゲームだから動画でいいや勢も生まれてそう

  7. まあ33の方に全力してるから予算がないんじゃないかな

  8. やりたいやつはスチームで待ってるよ

タイトルとURLをコピーしました