DLC商法がクソな3大メーカー『バンダイナムコ』『任天堂』あと一つは?

ハード・業界
ハード・業界
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/08/05(土) 08:51:11.94 ID:

「ガンダムVS」「無料で遊べちまうんだ!」のバンナム
「FEエコーズ」「メトロイドサムスリターンズ」の任天堂

あと一つは?

20:2017/08/05(土) 10:09:16.51 ID:

>>1
カプコン
ダッシュ、スーパー、ウルトラ
無印→G(差分販売しません、開発は並行です)
DLC鋭意制作中です→アンロックでした
2:2017/08/05(土) 08:55:28.24 ID:

PS3&4/Vita/3DS/switch持ちだがバンナムが一番だろうね
後はドリクラも搾取が酷かったな
閃乱カグラ系も有料DLCやってた
6:2017/08/05(土) 09:12:02.69 ID:

>>2
ドリクラとカグラといえばどっちもタムソフトだな
しかしギャルゲー系DLCといえばコーエーテクモのDOAX3も相当酷かったような
3:2017/08/05(土) 09:06:47.96 ID:

バンナムは問答無用だな、任天堂も最近は怪しいが、まぁ価格相応の作り込みはしてると思う、今のところは
4:2017/08/05(土) 09:10:12.00 ID:

DOAのコエテクじゃね?
追加コンテンツの水着を買ってもキャラが着てくれないとそれで終わりで炎上してたろ
27:2017/08/05(土) 11:06:19.07 ID:

>>4
チームニンジャがくそ?
5:2017/08/05(土) 09:11:50.95 ID:

バンナムとか言うDLC商法のレジェンド
7:2017/08/05(土) 09:12:37.25 ID:

メトロイド新作のアミーボ買わないと高難易度が選べないってのも
ゲーマーとしては頭にくるな
100万歩譲って、お金を払うにしても人形なんか欲しくないんだよ
デジタルデータなんだからクレカでコンテンツだけ買わせろや

ストップ!ゴミーボ!

9:2017/08/05(土) 09:16:42.36 ID:

ゴミーボ、難易度追加はDLC

任天堂死ね

11:2017/08/05(土) 09:19:37.15 ID:

バンナム筆頭、次席コエテク
国内でパッと思いつくのはこの2社かな
15:2017/08/05(土) 09:30:32.65 ID:

本来、ゲームの中に入ってたもの、
クリアしたら得られたような特典にお金を払うのは抵抗がある
着せ替え、追加ステージにコストを支払うのはいいけど
(最初からコンテンツが充実している前提で)
難易度を上げるのにお金を払うのは納得いかないな

とはいえ、断トツでクソなのはやはりバンナムだな
フルプライスのCSに基本無料ゲームの課金要素を持ってきたのは許せん

16:2017/08/05(土) 09:36:50.84 ID:

追加でデータを売るならまだ分かるがアンロック方式で金取るのはな・・・

その上で言うがPS3版ガンダム戦記は神ゲー(最強の武器が欲しかったらガーベラとMk2をDLCで買うしかないけど)

17:2017/08/05(土) 09:36:54.12 ID:

スレタイに問題点を書いてメーカー名を問うスレの大半は
任天堂叩きに持っていきたいだけのスレ
アフィカス転載用の煽り文だな
18:2017/08/05(土) 09:41:06.58 ID:

>>17
俺は箱以外は持ってるけど1ユーザーの意見として言ってるだけだぞ?
21:2017/08/05(土) 10:14:39.93 ID:

>>18
多機種持ち設定なら公平な意見であるというアフィカスゴキブリの浅い考え

記事一覧でクリックを誘導させるようなスレタイ付けておいて1ユーザーヅラしてんじゃねえよ

24:2017/08/05(土) 10:24:28.37 ID:

>>21
それは>>1に言うべきであって俺じゃないだろ
俺は買って遊んだ上で言ってるだけ
19:2017/08/05(土) 09:52:46.17 ID:

コナミの武装神姫のゲームのDLCみてこいよお前ら
28:2017/08/05(土) 11:13:47.46 ID:

任天堂がやってなくてクソサードがやってる事

初 回(予約) 限 定 特 典 D L C

44:2017/08/05(土) 12:10:31.88 ID:

>>28
初回限定DLCだけ抜いて売ってフリプ待ってたら、フリプでも使えるの?
もうたいしてゲームもしなくなったし、それでも十分なんだが。
30:2017/08/05(土) 11:25:27.05 ID:

メトロイドに関しては本気で腹が立つ
31:2017/08/05(土) 11:27:37.16 ID:

バンナムの前に他は霞む
32:2017/08/05(土) 11:39:38.19 ID:

エコーズのDLCは買わなくてもゲームの進行には全く問題無いわけだが
34:2017/08/05(土) 11:45:38.69 ID:

>>32
最上級職への転職がそれ単体で有料とか流石に前代未聞だと思うの
35:2017/08/05(土) 11:52:15.69 ID:

>>34
オーバークラスが無くてもエンドコンテンツクリア出来るし買いたいやつだけ買えばいいだけの話だろ
33:2017/08/05(土) 11:42:26.96 ID:

メトロイドとか買わない癖に腹立つとかwww
ユーザーアピールなら少数の声デカがあちこちで喚いてるんだろうな
36:2017/08/05(土) 11:55:22.56 ID:

>>33
こういう馬鹿にも腹が立つ
38:2017/08/05(土) 11:57:38.39 ID:

そういうこっちゃねーんだよ
そんなもん他のゲームだって
使わなくてもクリアできるスキル、武器、クラスなんていくらでもあるだろうさ
だからと言ってそれらを切り売りするとか無いっすわ
大型DLCのコンテンツの一部として追加ってのならまぁあるにはあるが
それらはまさしく新作として追加されたものだもの
40:2017/08/05(土) 12:00:23.83 ID:

アミーボのいいとこって一つ買えば友達間で使い回しできるところぐらいだよな
そもそもの部分で一律1200円の物理アンロックキーって時点で擁護は不可能
最低最悪のDLC形態
ぶつもりに至ってはカードで半ガチャみたいなことやりだすし欲しいキャラのカードは数千円にまで値段がつり上がってる始末
42:2017/08/05(土) 12:06:42.16 ID:

>>40
みかっちのカード欲しかったけどゲオじゃ売ってねーし通販じゃ当時2500円まで跳ね上がったしでマジでクソだったわ
死ねよ
46:2017/08/05(土) 12:15:49.42 ID:

>>42
そこなんだよな
DLCという名目であるはずが、売り切れているので買えません!追加コンテンツを遊ぶことはできません!競争が激しいので価格も相応に上がります!

トチ狂ってるとしか思えん

43:2017/08/05(土) 12:09:41.66 ID:

海外はスマホガチャもボッタDLCもユーザーの手によって浄化されるのに何故日本だけ蔓延るのか
やっぱ障害者並の知能しかないアニオタが問題なんだろうな
45:2017/08/05(土) 12:15:18.15 ID:

初回特典のDLCってあるけどどうでもいい武器とか衣装とかどうでもよくね?
見た目かわろうがやること一緒なもんが馬鹿馬鹿しいと思って
そういう類は興味ないから全然つられないんだけどな
47:2017/08/05(土) 12:18:38.35 ID:

アミーボの問題点についてはあまり深く認識してなかったな
総合的なクソっぷりではバンナムの圧倒的独走に変わりはないが
クソさの独創性で任天堂にも光るところがあるという感じか

DOAXとかドリクラとかはしょせんバンナムのアイマス商法の後追いとも言えるし

48:2017/08/05(土) 12:21:31.58 ID:

テイルズ(TOV)が発売初日から有料DLCを20ケぐらい配信してたな
発売初日からやる気をなくしたな
53:2017/08/05(土) 12:41:00.71 ID:

あまり言われてないけどゼルダも結構酷くね
まだ全部揃ってないからなんとも言えないけど

DLC関連はフロムのソウルシリーズ見習ってほしい

54:2017/08/05(土) 13:20:54.44 ID:

>>53
でもブレワイのアミーボ装備品役に立つか?
ライネル装備と古代兵装で十分戦えるだろ
まぁ序盤は有利かもしれんが
55:2017/08/05(土) 14:31:04.91 ID:

>>54
光の弓やとかあんじゃん
58:2017/08/05(土) 15:06:51.54 ID:

バンナムはマジでいい加減キモオタ路線脱却しろや
日本のデカイ企業なんだから万人向けの大作ゲーム作ってみろや
そこが任天堂とスクエニとの核の差だわ

コーエーテクモも捨てがたいが日本一ソフトウェアも捨てられないな 🙁

コメント

  1. お前らが腹立つとして、お前らがYouTubeでライダー信者になるからだぞ?だからねwww?バン糞もあーなるんだぞ、負けウОこがなぁ?

    返信
タイトルとURLをコピーしました