1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYNYzI5M0
日本ファルコム <3723> [東証G] が5月9日後場(14:00)に決算を発表。25年9月期第2四半期累計(24年10月-25年3月)の経常利益(非連結)は前年同期比82.5%減の0.9億円に大きく落ち込み、通期計画の12億円に対する進捗率は7.5%にとどまり、5年平均の40.0%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した4-9月期(下期)の経常利益は前年同期比52.3%増の11.1億円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(2Q)の経常損益は0.2億円の赤字(前年同期は0.8億円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の18.1%→-6.5%に急悪化した。
https://s.kabutan.jp/news/k202505090101/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UA7tjqn0
クロノキセキがー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
ここは空の軌跡リメイクが出る6~9月期がどうなるかが全て
そこ以外は大してゲーム出さないんだから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oZEYW/80
こりゃいかん
任天堂ハード向けは全てキャンセルして全部PS5独占にせねば!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjH4ceI/0
>>5
自ら命綱を外して鉄骨渡りとかさぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcgRmtiS0
>>5
ぜひ、そうしてくれるとありがたいwww
元ANGINのゴミはPSで引き取ってくれw
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rW0s6Yq0
>>5
それしか無いな
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zFTVnCz0
>>5
開発リソースが足りないらしいしそれしかないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3zmUUcu0
赤字で脱P
スクエニと一緒だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2aolpPG0
最近のゲームは開発期間が長いのに
短期の決算内容って、何の意味があるのだろう?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjH4ceI/0
>>8
ゲーム開発は売り出すまでお金にならないから投資家は四半期で何をしたのか見てるぞ
ファルコムは本業より版権ビジネスの方が利益を出したりもするし、会社として安定収益があるかないかは重要だぞ
前年より上がった下がったにしても、なぜ下がったか上がったかが重要なのと同じ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://APzj7y0
>>8
ファルコムはゲーム会社と言うよりかは版権管理会社みたいなもんだし(´・ω・`)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
前会長のお別れの会の費用がかなりかさんだって資料に書いてあるし
これがなければ黒字だっただろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyf+tg/Ka
その結果、製品部門の当中間会計期間の売上高は123百万円(前年同期比8.3%減)となりました。
その結果、ライセンス部門の当中間会計期間の売上高は481百万円(前年同期比45.2%減)となりました。
どっちも減ってるね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlLeZwKZ0
ファルコムは第4四半期の9月に自社大作出して売上とi利益が集中するから
それ以外の時期の赤字は珍しくない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyf+tg/Ka
まあ任天堂ハードに出すのはこれからだしPSだけ(界の軌跡)ならそりゃあこうなるわな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
>>13
界の軌跡は前期だから今回の決算には入ってないよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnsXNkzXd
前期は珍しく2月にソフト出してたよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3C00LO0M
ファルコムって未だに通期だと赤字ないんだっけ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
>>17
無い
今期の会社予想も据え置きで余裕の黒字予想
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZID3AxUl0
任天堂と同じだな
新ハードに出す前にしょぼくなると
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjGHtk9T0
だからザナドゥシナリオⅢを出せとあれほど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2B+8jujw0
ファルコムが上場している必要性がよくわからん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVtC9Xdf0
買ってすぐ売るファンしか居ないから仕方ない
MSにでも買ってもらえ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/au6GS830
PS偏重のツケで任天堂ハードでは下地が無いので結構時間かかると思うぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IISsqOQ20
>>24
旧世代に出してたタイトルをベタ移植で1000~2000円くらいで販売して下地を作ればよかったのにな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RgSbq/w0
9月にソフト出すから問題ない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mbgeb9a00
自転車操業のイメージしかない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
>>27
無借金で内部留保が年間売上の4倍位あるし全然自転車操業じゃないよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZx3BR510
>>31
ここ内部保留を現金で持っているだっけ?
債権や株式に投資してればゲーム作らなくても社員を養っていけるような
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
>>73
ほぼ現金
資産104億のうち98億が現金
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DmZmWRK0
資金援助があったというならその頼ってしまったツケみたいなものが無くなるのはキツイだろうな
しかもIPがライト層に認識されなくなってしまっているのもあり
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlLeZwKZ0
日本ファルコム
売り上げ 営業利益
2002年9月期 *8億7千万円 2億8千万円
2003年9月期 12億2千万円 3億5千万円
2004年9月期 12億4千万円 4億6千万円
2005年9月期 12億9千万円 4億7千万円
2006年9月期 10億8千万円 1億6千万円
2007年9月期 14億3千万円 4億4千万円
2008年9月期 11億0千万円 1億8千万円
2009年9月期 11億1千万円 0億7千万円
2010年9月期 12億2千万円 2億9千万円
2011年9月期 15億6千万円 5億3千万円
2012年9月期 12億7千万円 3億4千万円
2013年9月期 18億4千万円 7億1千万円
2014年9月期 25億4千万円 13億0千万円
2015年9月期 15億8千万円 6億9千万円
2016年9月期 14億8千万円 5億8千万円
2017年9月期 20億6千万円 9億7千万円
2018年9月期 23億5千万円 12億9千万円
2019年9月期 24億5千万円 14億7千万円
2020年9月期 24億9千万円 13億5千万円
2021年9月期 24億7千万円 14億1千万円
2022年9月期 25億3千万円 15億7千万円
2023年9月期 24億7千万円 13億3千万円
2024年9月期 25億2千万円 12億4千万円
2025年9月期 25億0千万円 12億0千万円(計画)
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RMYg73R0
>>29
年間売上の変動少なすぎて不自然に感じるんだがどういうこと?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlLeZwKZ0
>>60
信者商法
毎年9月に英雄伝説やイースの新作く出るからお布施する
旧作リメイクとかで調整
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pt+aY8/0
>>29
ファルコムって社員数70人くらいだろ?
ずいぶん人件費が安いような
190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
>>187
平均年収は570万ぐらいだな
日本一ソフトウェアが350万だから中小にしてはかなり頑張ってる方
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgwlczMiM
初の赤字?こうなるとどんどん落ちてくんだよな
来年はまじ倒産ありえるか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJo3hLqP0
>>33
4半期での赤字はこれまでにも何度かあるよ
通期では一度もないけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmhSplYz0
アジア向けのライセンス作品が売れなくなってきたから
国内向けの建て直しが割と重要だけどSwitchへの移行に今のところ失敗してるのがな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lz0Bgf5m0
軌跡シリーズ好きな人って今や60代超えてるのよ
60代超えた人が奇跡の長ったらしいセリフにずっとついてこられると思う?
60超えた人向けにセリフカットしたバージョン出すべき
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlLeZwKZ0
売上の半分が利益のゲーム業界屈指の超高利益率企業
完全無借金経営で現金は年間売上の4倍の100億円保有の超キャッシュリッチ
自己資本比率は脅威の86.5%の超絶財務
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9TPKG530
スイッチにソフト出したら赤字になってて笑う
引用元
コメント
長年任天堂ハードに砂をかけ続けてきたんだから売れるわけねえだろwww
さっさとPSに籠って心中しとけよw
今のところ後発移植だけだから、それでユーザー獲得できるなんてそんな甘いもんじゃないよ
空1stが実質的なスタートだからそこからどうなっていくかだな
目立った新作のない四半期での赤字を9月決算直前の新作で黒字に持って行くやり口だから
別にSwitchガー案件じゃないんだけどな
ファンボにそんな学が有る訳が無いやんw
官報の数字は信用出来ないとかソニーは銀行業もやってるから債務超過は関係無いとかドヤ顔で吹聴する様な輩やぞw
この第2四半期決算の間に発売したソフトはこれだけな
英雄伝説 界の軌跡-Farewell, O Zemuria-
PlayStation5/PlayStation4
脳内の願望こそが全てのファンボにとってこんなことを言っても意味はないが
現実世界の話では「switchのソフトを出せなかったため赤字」というのが真実
ところでザナドゥ新作の情報が出てから1年以上経つんだけど…
まあ別にこれでじゃあswitch向けの開発辞めるわとなっても
どうぞどうぞ、としか…
PS独占を貫いていた企業が不幸になっていくな
スクエニとかAAA級のゲームをPS独占にしたばかりに
傾いてしまったし・・・
じゃあマルチだったら傾いてなかったってこと?
じゃあて何がじゃあなの?
現実は爆死してスクエニは傾いたって事実
独占ではやっていけないとマルチにした現実
PSユーザーはホント口ばかりだよなぁ・・・
本記事もコメ欄もエアプ勢多くて草
現状ファルコムはイース10以外は移植しか出してないんだしその間も赤字転落することは無かっただろ
前期出した新作は界の軌跡だけだから原因があるとすればそれだよ
つまりPSユーザーが買わなかった所為
まぁ軌跡に関しては売れなくなった&ユーザーが買わなくなったのは仕方ない面もあるがw
どうせファンボは裏切り者認定したファルコム赤字の原因を何としてもswitchの所為にしたいんだろうがホント都合悪い事実の擦り付けが好きだねぇ
どっかの国の様によ
Switchユーザー:是非PS独占に
PSユーザー:是非PS独占に
みんなの心が一つに!
“任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトだけ”をファルコムが打開出来る筈もなく…
任天堂ハードでしかゲームは売れない。これが現実なのにまだ任天堂しか売れないとか言ってるバカいんのかよw