河村鳴紘「過去には『Wii U』のように、ゲーム機が恐ろしいほど売れなかった例もある」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZtARv1s0

 1500万台の計画は、前評判の高いスイッチ2でも、想定外のことが起きるかもしれない……という任天堂の慎重な姿勢と見ることもできます。それを「ダメ」という意見は自由ですが、同時に経営陣の立場になって考えてはいかがでしょうか。過去には「Wii U」のように、ゲーム機が恐ろしいほど売れなかった例もあるわけで、そのリスクを想像してみると、今回の決定も違う形で見えるかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4e5f831466dcc2027cc0c5457e6aabe758f7f65e

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfKtOjqZ0
PS5は既に4桁でソフトが全く売れない悲惨さ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1FIf65V0
1500万予想は普通に今までのゲームハード見てたらかなり強気なんだがなぁ
ゲームの歴史もよく知らないとか、こいつってどんな価値があるの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xU1hFqIN0
お祭り感覚でスタートダッシュはするだろうけど
値段高いしあんま売れなそうだよな実際
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpAq6Jvm0
>>5
wiiuを引き合いに出して悲観論を語るのは意味不だろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBgFI/yk0
デカくて不要なギミックは要らんからな
スイッチは完成形なんだけど価格が高いし結局はソフト次第という
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52IhUKLL0
あのVITA以下の
据え置き最弱のVITATVを忘れたのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+AnDcJ00
煽ってるつもりだろうけどWiiUはガチのコケハードなのは皆分かってるからこのスレは伸びない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkjuFCN50
WiiUの頃は据置機と携帯機の選択肢があったけど
今は1つしかないという事を忘れてる人が多すぎ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PfxXSVb0
wiiuも初動はロケットスタートで品切れだったからなあ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmWRDyuM0
Switch2はWiiUの轍を踏んでないから無意味な議論
あれは名前に反してWiiの正統進化ではないし、ゲームパッドもまだテレビ依存脱却の途上で決め手に欠けた
いわばSwitchの試作機、プロトタイプが何かの間違いで完成品として売り出されたようなもの
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpAq6Jvm0
>>13
HD化が予想以上に早く進行して生まれた産物だろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekXZA3dP0
WiiUが頭から離れないんだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHZIkFIP0
WiiU程度で”恐ろしいほど売れなかった例”って言うの違和感
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTkZx8vCM
たしかに
ゲーム機の歴史で言えばWiiUより売れなかったゲーム機はいっぱいあるな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDMaSaYOd
WiiUで嫌われたリモートプレイ構造を未だに続けるのは他ならぬPSだよ
メディアってどうしようもなく醜悪だよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IISsqOQ20
とは言えそんな失敗の過去があるのに1500万台販売予想立てて大量出荷するリスクをかけてるのに
リスクないとか数が足りないとか言うアホが大量にいるのがウケる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t60DIRD70
サターンやドリキャスの方が売れてないのにな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoiNe8Xs0

WiiUは3DSに食われた
3DSにソフト取られ、ソフト不足、サード撤退、カラオケ地獄の三重苦だったからな

この悲劇を繰り返さないため
据え置き機、携帯機を一本化したんだから
WiiUみたいなことはもう起きないだろ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOxWq4Ij0
この手のソニーの飼い犬ってプレステの時はVITAやSONYの撤退のはやさなどは絶対に触れないよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDMaSaYOd
不振不遇の裏で作ってるソフトがスプラブレワイかコンコードかが大事なんだよ
ライバルがこけてもどうにもならないほど日本から排除されることになったPS思想の間違いに向き合えばいいのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbiBGIln0
バーチャルボーイに謝れ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbiBGIln0
PC-FXに謝れ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/P0jKggd
ゲーム機だけが売れてソフトが恐ろしい程売れてないハードの話もしろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrMoBYiW0
WiiUは最初に作りすぎたせいで計画通りに売れなかったときに生産を一時止めざるを得ず、その結果ルネサス鶴岡工場を潰してしまい
スプラトゥーンのヒットで在庫が足りなくなっても鶴岡工場がないせいで再生産できず機会損失したという苦い思い出があるからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm+Gf6dV0
せやな
会社潰した例もあるしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zj1X+GKJ0
まあいつものシュバ癖が滲み出てはいるけどそこまでおかしなことは言ってないだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQigYmWQ0
Switch2はSwitchの後継機としては良いハード
問題は世界的なインフレとトランプ関税の影響で販売時期が悪いこと
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdWldxx10
drop the prices騒動でWiiUのことが頭をよぎっても不思議じゃない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmWRDyuM0
>>38
WiiUに価格騒動なんてあった覚えがないんだが
価格が批判されるハードはたいてい成功している
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsAuBCbh0
任天堂の「予想」の数字をそのまんま信じてる時点で過去のデータなんて何も見てないんだなってのが分かる
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChHkBQVY0
>>40
そこを深堀りして分析するのがこいつの役割なんだろうにな
素人と同じ感想書いてどうすんだと
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFeLEhbh0
WiiU化の懸念は拭えないからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqe/p2LV0
売れなかったってのは3DOやPC-FXクラスにならないと
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjH4ceI/0
PS3という特大の債務超過の懸念路線がずっと続いてるPlayStationの闇には絶対に触れてこないw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqNcN4EF0
やっぱり爆発的に売れるにはキラーソフトがないと
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lCrqyU+0
それでも素人の祈り込みの予想より価値はある
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibjH/Zhb0
携帯機が主力だった時代と比べるとかナンセンスの極みだよね
今回は当時分散してた開発リソースが全部一機種に注力されるのに
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21l5aCsQ0
最近はコメント欄閉じなくなったからコメント欄でボコボコにされてて草

引用元

コメント

  1. “恐ろしい”ほど売れなかったwiiuよりたくさんのユーザーが手に取ってるはずなのに今だにwiiuよりソフトが売れてないPS5

    こっちの方が遥かにヤバいでしょ

  2. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZtARv1s0
    1500万台の計画は、前評判の高いスイッチ2でも、想定外のことが起きるかもしれない……という任天堂の慎重な姿勢と見ることもできます。それを「ダメ」という意見は自由ですが、同時に経営陣の立場になって考えてはいかがでしょうか。過去には「Wii
    U」のように、ゲーム機が恐ろしいほど売れなかった例もあるわけで、そのリスクを想像してみると、今回の決定も違う形で見えるかもしれません。
    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4e5f831466dcc2027cc0c5457e6aabe758f7f65e

    スレ内でも指摘されてるが、1500万予想は普通に今までのゲームハード見てたらかなり強気な予想。その予想に対して慎重な姿勢とかWiiUとか言ってるあたりすごいズレてる

    このコメントへの返信(1)
  3. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t60DIRD70
    サターンやドリキャスの方が売れてないのにな

    「(ネガティブ・キャンペーンしたい)任天堂ハードで」って前提条件付いてるからな
    てか売れなかったハードって言えばピピンアットマークだろ
    本体以外にネット関連でかなり投資したのに散々だったやつ
    でもその後に訪れた携帯ブーム(i-MODEやEZweb等のネット関連事業)の時にそれらの資産が役に立ったらしいが

  4. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrMoBYiW0
    WiiUは最初に作りすぎたせいで計画通りに売れなかったときに生産を一時止めざるを得ず、その結果ルネサス鶴岡工場を潰してしまい
    スプラトゥーンのヒットで在庫が足りなくなっても鶴岡工場がないせいで再生産できず機会損失したという苦い思い出があるからな

    そもそもスプラ発売の年にメディア報道でルネサス買収が報道された事に関し、任天堂からのコメントが無かったが異常
    WiiUに関し必ず出て来る工場買収の件に対し変な擁護が出るようになったな

    つかその当時ルネサスはまだ潰れてねーぞ
    別の擁護で「WiiUに期待しすぎて苦境に陥ったルネサスをソニーが買収して救った」って言ってたのに

  5. そのwiiUよりソフトが売れないPS5はどうなんだよ。
    ゲームって本体が売れただけでは無意味だろう。

    このコメントへの返信(1)
  6. サブカルじゃ全くない河村君さ。じ、つ、は、ゲーム機ってゲームを遊ぶ為にあるんだぜ!!
    ビックリしたろ?(ドヤ顔)

    このコメントへの返信(1)
  7. 何気にWiiUはPS5どころかPS4よりソフト売れてる(事実ミリオン数多い)結果なんだよなぁ。
    恐ろしいほどゲーム売れないゲーム機の方がよっぽど問題な気はするんだが。

  8. チギュ村うぜえ

  9. 220万の時点でそうなる可能性なくなりましたね

  10. WiiUの累計出荷台数に匹敵する数を10ヶ月で出荷する計画なのにな
    ああいうのはシュバ村とかPaul Tassi級のキチガイにしか書けないよ

  11. 「PS2以降ゲーム以外の用途で使われるようにもなった」ってドヤるぞ
    FCで競馬や株取引出来たって言ったらどうなるんだろうな

  12. 所謂「垂直立ち上げ」を発売前に実現しちゃってるからなぁ
    シュバ村さんの中の人が地団駄踏んでるのは解る

  13. オールドメディアは
    こうやって少しずつ「嘘、大袈裟、紛らわしい」を見出しや記事の中に紛れ込ませてくるんだよなw

  14. こいついつもWiiUとPSからめてるな

    このコメントへの返信(1)
  15. 売れなかったのはPS関係無くWiiUが魅力無かったからだろw

    このコメントへの返信(2)
  16. そのWiiUよりミリオンソフトが少ないPS4と、
    そのうち2つがミリオン未達のPS5さんディスってんの?

    このコメントへの返信(1)
  17. ゴキブリの思考は極端だしエアプなのも分かりやすいな

  18. ps4のヤバさってミリオンが3つしか無かったことより、50万前後のソフトがほぼゼロになってたことだと思ってる

タイトルとURLをコピーしました